ANGEL VOICE 第277話 「師匠と弟子」 感想
偉大すぎる師匠(笑)
茂森が成田のことをそう思えないのも仕方ないですよね。
天城の脇坂への高評価が嬉しかったですよ。
選手権予選準決勝習実戦。
乾のゴールで同点に追いついた市蘭!!
船学への挑戦権をかけた戦いはさらに白熱!!
茂森が成田のことをそう思えないのも仕方ないですよね。
天城の脇坂への高評価が嬉しかったですよ。
選手権予選準決勝習実戦。
乾のゴールで同点に追いついた市蘭!!
船学への挑戦権をかけた戦いはさらに白熱!!
![]() | ANGEL VOICE 15 (少年チャンピオン・コミックス) (2010/04/08) 古谷野 孝雄 商品詳細を見る |
脇坂を高く評価する天城。
これは嬉しい!
脇坂はこの作品で一番好きなキャラなので。
状況判断とラインコントロールは高校トップレベルって凄いですね。
乾以外の他の面々もそうですが、サッカーをやり始めて一年とは
とても思えないですね。
市蘭にはジャイアントキリングを期待してしまうという天城の言葉に
笑う古川とユゥエル。
市蘭のことは高く評価しても、船学にはまだまだ及ばないという意味を
込めた笑みなんでしょうね。
この時のユゥエルの笑いが、上から目線&市蘭を嘲っているようで
感じが悪いですよ。
成田にぶつかっていくことで出足を遅らせる茂森。
スピードでは敵わなくても身体を寄せることで対抗する茂森は
成田を師匠と呼び感謝と宣戦布告!
前に戦った時も成田の励ましとアドバイス以降で、プレーが積極的に
変わっていましたからね。
師匠が偉大すぎると弟子は一生師匠を超えられないと言い放つ成田に対し
偉大すぎる師匠?とキョロキョロ捜す茂森(笑)
こういうところは変わっていないですね。
前に戦った時も同じようなやり取りがありましたし。
まぁ、成田に感謝していても、偉大すぎる師匠とは思えないのは
無理ないですね。
掘れてるところに躓いてこける姿を見れば余計に(笑)
今後はこの師弟対決が激化しそうですね。
成田を茂森がどう抑えるか、逆にセットプレーでの茂森を成田が
どう抑えるのか。
攻防で激しいやり取りが見れそうですよ。
後は石持ちが乾相手に意地を見せれるかですね。
今回もアッサリと抜かれていましたし。
後半はお互い一点ずつを取って、PK戦で決着となりそう。
前の時は乾以外がPKを外し負けてしまいましたが、その後、
成田がPKの練習をしていたフラグの回収がまだなので、
ここで回収となりそうですよ。

にほんブログ村

これは嬉しい!
脇坂はこの作品で一番好きなキャラなので。
状況判断とラインコントロールは高校トップレベルって凄いですね。
乾以外の他の面々もそうですが、サッカーをやり始めて一年とは
とても思えないですね。
市蘭にはジャイアントキリングを期待してしまうという天城の言葉に
笑う古川とユゥエル。
市蘭のことは高く評価しても、船学にはまだまだ及ばないという意味を
込めた笑みなんでしょうね。
この時のユゥエルの笑いが、上から目線&市蘭を嘲っているようで
感じが悪いですよ。
成田にぶつかっていくことで出足を遅らせる茂森。
スピードでは敵わなくても身体を寄せることで対抗する茂森は
成田を師匠と呼び感謝と宣戦布告!
前に戦った時も成田の励ましとアドバイス以降で、プレーが積極的に
変わっていましたからね。
師匠が偉大すぎると弟子は一生師匠を超えられないと言い放つ成田に対し
偉大すぎる師匠?とキョロキョロ捜す茂森(笑)
こういうところは変わっていないですね。
前に戦った時も同じようなやり取りがありましたし。
まぁ、成田に感謝していても、偉大すぎる師匠とは思えないのは
無理ないですね。
掘れてるところに躓いてこける姿を見れば余計に(笑)
今後はこの師弟対決が激化しそうですね。
成田を茂森がどう抑えるか、逆にセットプレーでの茂森を成田が
どう抑えるのか。
攻防で激しいやり取りが見れそうですよ。
後は石持ちが乾相手に意地を見せれるかですね。
今回もアッサリと抜かれていましたし。
後半はお互い一点ずつを取って、PK戦で決着となりそう。
前の時は乾以外がPKを外し負けてしまいましたが、その後、
成田がPKの練習をしていたフラグの回収がまだなので、
ここで回収となりそうですよ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ANGEL VOICE 第278話 「市蘭の力」 感想 (2013/01/31)
- ANGEL VOICE 第277話 「師匠と弟子」 感想 (2013/01/24)
- ANGEL VOICE 第276話 「本物の叫び」 感想 (2013/01/17)
スポンサーサイト