ヤマノススメ 第4話 「対決!山料理!?」 感想
面白いし、勉強になるアニメですね。
これからというところで終わっちゃうのがもったいない気もしますが、
逆にこれくらいでちょうどいいかも。
ひょんなことから、山道具を使って料理対決をすることに
なったあおいとひなた。
「バーナーとコッヘルさえあればなんでも作れる」と豪語する
ひなたに対し、あおいが披露した山料理とは!?
ヤマノススメ 公式サイト
これからというところで終わっちゃうのがもったいない気もしますが、
逆にこれくらいでちょうどいいかも。
ひょんなことから、山道具を使って料理対決をすることに
なったあおいとひなた。
「バーナーとコッヘルさえあればなんでも作れる」と豪語する
ひなたに対し、あおいが披露した山料理とは!?
ヤマノススメ 公式サイト
![]() | ヤマノススメ(1) (アース・スターコミックス) (2012/06/12) しろ 商品詳細を見る |
山で食べたサンドウィッチが美味しかったと話すひなた。
あおいの料理の腕もあるでしょうけど、山で食べると
いつもより美味しく感じますよね。
今度は山道具だけで作るようにリクエストが!
バーナーとコッヘルがあれば何でもできるというひなたと
料理はそんなに簡単じゃないというあおいの二人で
料理対決をすることに。
ひなたは簡単に言っていましたが、そもそも料理が
できるんですかね。
コッヘルとは何かということから勉強を始めるあおい。
そして料理は何にしようかといろいろと考えて……。
料理自体は慣れてるんですね。
一人で遊んでいるときには感じなかった楽しさを感じ、
それは何故なのかを考えるあおい。
友達と遊ぶのは、一人で遊ぶのとはまた違いますからね。
そういった楽しさについても学び、成長していく姿を描く
作品でもあるんですね。
エビ、鶏肉、あさり、パプリカ米を使ってパエリアを作るあおい。
気合入りまくりですね。
無駄に高い材料を使ってる気もしますが。
そこまで高いものを使わなくてもいいのに。
超美味しいと感想を述べるひなた。
確かに美味しそうですもんね。
山料理でパエリアってどうなの?という気がしますが(笑)
ひなたが作ったのはキノコソースのペンネ。
だったかな?って……。
ちゃんと料理になっている!
美味しい!と驚くあおい。
意外でしたが、これってレトルトなんじゃ……。
ドヤ顔のひなたに父親からズルしたことへのツッコミが!
フリーズドライって、やっぱりそんなことでしたか。
フリーズドライとは何なのかあおいに説明する親父さん。
ひなたは料理ができないと開き直っていましたが、でしょうね。
料理ができるようには見えないし(笑)
ズルしたのは確かですが、便利で使えることには違いないんですよね。
山料理としては、こっちが正解でしょうし。
あおいの作った料理は素晴らしいですが、日持ちの問題等で材料を
山に持っていけないというのもあるでしょうから。
夕食を作っておくように父親に頼んでいたひなた。
親父さんは料理スキルも高いんですね。
ひなたには母親がいないんでしょうか。
そのこともあって、親父さんは料理スキルが高くなったとか?
ひなた家って、かなり大きいですね。
親父さんは今回も家にいましたが、何の仕事をしてるのかな。
あるいは母親が働いていて、父親は主夫?
次回 第5話「シュラフって何!?」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
あおいの料理の腕もあるでしょうけど、山で食べると
いつもより美味しく感じますよね。
今度は山道具だけで作るようにリクエストが!
バーナーとコッヘルがあれば何でもできるというひなたと
料理はそんなに簡単じゃないというあおいの二人で
料理対決をすることに。
ひなたは簡単に言っていましたが、そもそも料理が
できるんですかね。
コッヘルとは何かということから勉強を始めるあおい。
そして料理は何にしようかといろいろと考えて……。
料理自体は慣れてるんですね。
一人で遊んでいるときには感じなかった楽しさを感じ、
それは何故なのかを考えるあおい。
友達と遊ぶのは、一人で遊ぶのとはまた違いますからね。
そういった楽しさについても学び、成長していく姿を描く
作品でもあるんですね。
エビ、鶏肉、あさり、パプリカ米を使ってパエリアを作るあおい。
気合入りまくりですね。
無駄に高い材料を使ってる気もしますが。
そこまで高いものを使わなくてもいいのに。
超美味しいと感想を述べるひなた。
確かに美味しそうですもんね。
山料理でパエリアってどうなの?という気がしますが(笑)
ひなたが作ったのはキノコソースのペンネ。
だったかな?って……。
ちゃんと料理になっている!
美味しい!と驚くあおい。
意外でしたが、これってレトルトなんじゃ……。
ドヤ顔のひなたに父親からズルしたことへのツッコミが!
フリーズドライって、やっぱりそんなことでしたか。
フリーズドライとは何なのかあおいに説明する親父さん。
ひなたは料理ができないと開き直っていましたが、でしょうね。
料理ができるようには見えないし(笑)
ズルしたのは確かですが、便利で使えることには違いないんですよね。
山料理としては、こっちが正解でしょうし。
あおいの作った料理は素晴らしいですが、日持ちの問題等で材料を
山に持っていけないというのもあるでしょうから。
夕食を作っておくように父親に頼んでいたひなた。
親父さんは料理スキルも高いんですね。
ひなたには母親がいないんでしょうか。
そのこともあって、親父さんは料理スキルが高くなったとか?
ひなた家って、かなり大きいですね。
親父さんは今回も家にいましたが、何の仕事をしてるのかな。
あるいは母親が働いていて、父親は主夫?
次回 第5話「シュラフって何!?」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
- 関連記事
-
- ヤマノススメ 第5話 「シュラフって何?」 感想 (2013/01/31)
- ヤマノススメ 第4話 「対決!山料理!?」 感想 (2013/01/24)
- ヤマノススメ 第3話 「登山って命がけ!?」 感想 (2013/01/17)
スポンサーサイト