fc2ブログ

PSYCHO-PASS 第13話 「深淵からの招待」 感想

朱は精神的に強すぎ!
免罪体質なのか、素なのか。
宜野座と征陸にもフラグが立ちすぎですよ!
最後の禾生が呟いたシーンは、怖いですね。

刑事課の中で唯一、槙島の顔をはっきりと目撃した朱は、
彼を捕らえようという気持ちを新たにする。
一方、宜野座は衝撃の事実を告げられて……。
狡噛、朱、宜野座、そして公安局。
それぞれの思惑が動き出す。


 PSYCHO-PASS 公式サイト

PSYCHO-PASS サイコパス VOL.3 【Blu-ray】 (初回生産限定版/2枚組/イベント参加抽選応募ハガキ(第1巻~第3巻連動購入者対象)付き)PSYCHO-PASS サイコパス VOL.3 【Blu-ray】 (初回生産限定版/2枚組/イベント参加抽選応募ハガキ(第1巻~第3巻連動購入者対象)付き)
(2013/02/22)
関智一、花澤香菜 他

商品詳細を見る
宜野座の犯罪係数が7ポイント上がって86に!
かなりヤバくなってきてますね。

対象方法として親しい人に悩みを打ち明けることを勧められていましたが、
宜野座にとって、それって凄く難しいことなんじゃ……。

父親には特殊な事情があるって、やっぱり征陸が父親なんでしょうね。

公安局局長の禾生に、この前の事件について報告している宜野座。
宜野座って、朱のことを高く評価してるんですね。

シビュラシステムに頼りっきりのこの世界の人たち。
それってどうなの?と思いますけどね。
シビュラシステムの家畜のようなものになっていませんか。

システムは完璧に機能するよりも、完璧だと信頼され続けることの方が
重要だと話す禾生。
中々柔軟な考え方をしているんですね。
欠点があるのは仕方ないけど、それが露見する前に処理して何事も
無かったかのように振る舞うということですね。

禾生が宜野座に見せたのは、標本事件の犯人の藤間のデータ。
捕まっていたんですね。

藤間も槙島と同じく犯罪係数が上がらない体質だったんですね。
槙島の他にも前例があったんだ。

免罪体質者のことを知っていて秘密にしていた禾生。
200万人に一人の割合で出現するって、意外と高い確率ですね。
もっとも、その免罪体質者が必ずしも犯罪者になるとは限らないですが。

藤間は公式には行方不明、この場ではそれ以上のことを喋る気はないって
既に答えを言っているようなものですよね。
処分したということなのでしょう。
消えていなくなったって、消した、だろ!

報告書の訂正を暗にほのめかし、報告書には不備があったと答える宜野座。
大人な対応ですね。
苦労するなぁ、中間管理職。

槙島の生け捕りを命じる禾生。
難易度が上がりましたね。
生け捕りにした後、消す前に色々と実験に使ったりするのかもしれませんね。

狡噛のお見舞いにやって来た朱。
ゆきの葬儀、動く遺影って嫌だなぁ。

朱は精神的にタフですね。
やっぱり免罪体質ということなんでしょうか。
何かヤバイ感じがしますよ。

縢から朱が記憶の追体験による槙島のモンタージュを作ろうとしていることを
聞いて、止めようとする狡噛。
記憶の追体験なんて技術もあるんですね。

親友が目の前で殺される様を追体験って、そりゃ止めようとしますよね。
他の執行官も止めようとしたって、皆いい奴らだなぁ。

狡噛からの連絡を切った朱。
宜野座も反対って、そりゃ反対しますよね。

デリケートな問題なので公にするわけにはいかない。
専門チームの調査が終わるまで他言無用と事件のことを誤魔化した宜野座。
これ、宜野座のストレスがどんどん上がっていませんか。

34でスタートした朱の犯罪係数。
記憶の追体験、これはキツイ!
慌てて志恩に命じ、追体験を止める宜野座。

朱の表情がヤバイことに!
精神崩壊してるかのような表情の朱をビンタして正気の戻す宜野座。
GJですよ!
朱が正気に戻った後に、謝罪するのもいいですね。

上昇していた朱の犯罪係数が、見る見るうちに下がっていきますよ!
犯罪係数が上がらないんじゃなくて、下がっていくのが早い体質なんですね。
そういや槙島も、どんどん犯罪係数が下がって行きましたよね。
やっぱり同じ免罪体質ですか。

槙島のモンタージュ、鮮明に写ってますね。
何だか眠そうな表情ですよ(笑)

朱のことを、いっぱしの刑事だと認めた狡噛。
決死の覚悟で、これだけの成果を出したんですからね。
大したものですよ。

征陸を呼び出した宜野座。
やっぱり親子ですか。

朱の色素が濁らないことについて相談する宜野座。
征陸は、朱は自分の犯罪係数を恐れていないと答えましたよ。
この世界のことを、刑事としての仕事と価値を疑うことなく信じてるって
そういう考えでまっとうに生きていくことも簡単じゃないですよ。

そんな風に生きていける人が、免罪体質と呼ばれているんですかね。

シビュラシステムに対する反発で色素が濁っていった征陸。
征陸が反発するのも無理ないですよね。

宜野座のことを心配する征陸。
この仕事に疑問があるなら、何か疑わしい友うようなことを抱え込んだら
気を付けろって、もう落とし穴に嵌りかけてますよね。
何だかんだでよく似た親子ということですね。

宜野座の闇落ちと征陸の死亡フラグが思いっきり立ってるような。

「とうとう面が割れちゃったね。後が無いよ、聖護君」
って、ひょっとして禾生と槙島は親子?

次回 第14話「甘い罠」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
第6話 「狂王子の帰還」 感想
第7話 「紫蘭の花言葉」 感想
第8話 「あとは、沈黙。」 感想
第9話 「楽園の果実」 感想
第10話 「メトセラの遊戯」 感想
第11話 「聖者の晩餐」 感想
第12話 「Devil's crossroad」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3097-91a92150

PSYCHO-PASS サイコパス 第13話「深淵からの招待」

PSYCHO-PASS サイコパスの第13話を見ました。 第13話 深淵からの招待 日頃のストレスでサイコパスの色素が濁ってきた伸元は親しい人に悩みを相談してストレスを発散した方がいい

PSYCHO-PASS サイコパス 第13話

第13話「深淵からの招待」 長官に事件と槙島の犯罪係数が上がらなかった件を報告するギノさん。 犯罪係数が上がらない人間を捕らえたケースがあったんですね。 その犯人は標本...

PSYCHO-PASS:13話感想

PSYCHO-PASSの感想です。 宜野座も嫌な予感がするなあ…。

PSYCHO-PASS 第13話「深淵からの招待」

「私たち これでようやく一つの目標を  一緒に追いかけられるようになりました」 聖護を捕えるという思いを新たにした朱! ハッキリ姿を見たのは自分だけだと、メモリースクープで

PSYCHO-PASS サイコパス 第13話「深淵からの招待」

ドミネーターが反応しない槙島聖護の登場は、 シュビラシステムへの信頼を揺るがせえるものだった。 槙島の顔を目撃した朱は覚悟の行動に出る…。 宜野座さんが執行官に悪感情を

PSYCHO-PASS・第13話

「深淵からの招待」 明らかに犯罪を起こそうとしているのに、ドミネーターは反応しなかった。ドミネーターはなぜ? 報告を上げる宜野座。そんな彼に、上司は語りかける…… シ

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第13話 

これは最後まで見逃せないッ(((( ;゚д゚)))

(アニメ感想) PSYCHO-PASS サイコパス 第13話 「深淵からの招待」

投稿者・ピッコロ PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1【Blu-ray】(2012/12/21)関智一、花澤香菜 他商品詳細を見る 刑事課の中で唯一、槙島の顔をはっきりと目撃した朱は、彼を捕らえようという気

PSYCHO-PASS サイコパス13話「深淵からの招待」の感想

え、ドミネーターって録画機能ついてないの? サイコパス判定のついでに顔のデータぐらい取らないのかというか、 シビュラシステムにだれを判定したのかという記録が残らないのか...

PSYCHO-PASS(サイコパス) ~  第13話 深淵からの招待

PSYCHO-PASS(サイコパス)第1話 ~  第13話 深淵からの招待 あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実...

「PSYCHO-PASS」第13話

面が、割れた… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301180000/ PSYCHO-PASS サイコパス VOL.3 【Blu-ray】 (初回生産限定版/2枚組/イベント参加抽選応募ハ...

PSYCHO-PASSサイコパス~第13話「深淵からの...

 人間の心理状態が数値化され、それをもとに裁かれる世界。治安維持にあたる刑事たちの物語「PSYCHO-PASS」が一定値以上の「潜在犯」をとりしまる、第13話。 場面1 宜野座監視官...

サイコパス第13話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2013/01/post-be60.html

PSYCHO-PASS第13話感想。

カッコイイと思った矢先に(汗) チキショウ、手の平の上で転がされてるw 以下、ネタバレします。ご注意を。

アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」 第13話 深淵からの招待

PSYCHO-PASS サイコパス VOL.2【DVD】 (初回生産限定版/サウンドトラックCD付/イベント参加抽選応募券(第1巻~第3巻連動購入者対象)2付き)(2013/01/25)関智一、花澤香菜 他商品詳細を見る 今更どの

PSYCHO-PASS 第13話「深淵からの招待」

『刑事課の中で唯一、槙島の顔をはっきりと目撃した朱は、彼を捕らえようという気持ちを新たにする。一方、宜野座は衝撃の事実を告げられて……。狡噛、朱、宜野座、そして公安局。...

PSYCHO-PASS  第13話「深淵からの招待」簡略感想

動き出す

PSYCHO-PASS サイコパス 第13話「深淵からの招待」 感想

  続きが気になる終わり方しやがって!!

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード