fc2ブログ

今期(12月終了アニメ)を評価してみないかい?19

今回も『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロさん主催の企画、

今期(12月終了アニメ)を評価してみないかい?19」に参加しました。

今回評価する作品は以下の7作品です。

 ソードアートオンライン
 となりの怪物くん
 中二病でも恋がしたい!
 ひだまりスケッチ×ハニカム
 武装神姫
 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
 ポヨポヨ観察日記

<評価項目について>

ストーリー
キャラクター性

演出
音楽
総合的な評価

ストーリー:脚本、設定も含めて、破綻がないか。
     :テーマ性を貫けていたか。
     :そしてオチがしっかりしていたか等。

キャラクター性:キャラクターの魅力。
       :キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。

画:キャラクターデザインに忠実か。
 :作画の破綻、崩壊がないか。
 :よく動いてるか等。

演出:声優の演技。
  :盛り上がりを作れているか。
  :BGMや挿入歌が効果的に使われているか。
  :カメラワークや構図の工夫。
  :各話の引き等。

音楽:OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。
  :BGMや挿入歌の評価等。

総合的な評価:この作品を面白いと思ったか、また満足度。
      :他人に薦められる作品か等。


<評価項目は各5点満点>

それぞれの評価項目は各5点満点。

 5点:とても良い
 4点:良い
 3点:普通(及第点)
 2点:惜しい。何かが足りないレベル
 1点:悪い
 0:かなり悪い


評価は次ページより。
【ソードアートオンライン】
 ストーリー:3
 キャラクター性:2
 画:3
 演出:2
 音楽:4
 総合的な評価:2
 総合点:16

全体的には今一つな内容だったと思いますが、最終回は綺麗に
終わらせていましたね。
納得がいかない部分も多々ありましたが。
この作品の世界の人たちは懲りるということを知らないのかと
思いましたよ。

【となりの怪物くん】
 ストーリー:4
 キャラクター性:4
 画:4
 演出:4
 音楽:3
 総合的な評価:4
 総合点:23

予想外に楽しめた作品でした。
ただ、最終回が凄く普通に終わったというか、翌週にまた続きが
あるような終わり方だったのがちょっと……。
2期があるのならいい終わり方になりますが、無いのなら
ダメな終わり方ですよね。

【中二病でも恋がしたい!】
 ストーリー:2
 キャラクター性:4
 画:5
 演出:2
 音楽:4
 総合的な評価:2
 総合点:19

流石は京アニだけあって、作画と音楽については凄かったです。
後半はシリアス展開になりましたが、安っぽいシリアスをやるより
前半のコメディのノリでいった方がよかったんじゃないかと。

【ひだまりスケッチ×ハニカム】
 ストーリー:5
 キャラクター性:5
 画:4
 演出:5
 音楽:4
 総合的な評価:5
 総合点:28

4期に入っても安定した面白さ。
この作品は、いい意味で安定してますよね。
何度見ても飽きない面白さであり、5期も期待したいですが、
5期があるとしたら、このシリーズが終わってしまうんじゃ
ないかという寂しさも。

【武装神姫】
 ストーリー:3
 キャラクター性:4
 画:4
 演出:3
 音楽:3
 総合的な評価:3
 総合点:20

タイトルに反して、日常メインの作品でしたね。
バトル回での作画は凄かったです。
アニメ化に合わせて、神姫の再販をすればよかったのに。

【お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ】
 ストーリー:2
 キャラクター性:4
 画:4
 演出:4
 音楽:3
 総合的な評価:4
 総合点:21

よくあるハーレム物かと思いきや、予想外に楽しめました。
頭空っぽにして楽しめる、いい意味でのおバカ作品でしたね。
毎回OPがどのタイミングで流れるかも楽しみでした(笑)

【ポヨポヨ観察日記】
 ストーリー:3
 キャラクター性:4
 画:3
 演出:3
 音楽:3
 総合的な評価:4
 総合点:20

日曜日の癒し担当でしたね。
まさか一年も続くとは思いませんでしたが、その分楽しめましたので
よかったですよ。
それと、まさか神谷さんがおばあさん役で登場するとは思いませんでした。
『北斗の拳』でのケンシロウのあのセリフが思い浮かびましたよ(笑)

ベストキャラクター賞
 姫小路秋子(お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ)

ベストOP賞
 INNOCENCE / 藍井エイル(ソードアートオンライン)

ベストED賞
 夢ぐも / marble(ひだまりスケッチ×ハニカム)

ベスト声優賞・男性
 子安武人

ベスト声優賞・女性
 木戸衣吹

以上、評価はこんな感じになりました。
2クール作品が多かったので、評価作品は少なくなっています。

集計が大変でしょうが、よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?6
今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?7 (1)
今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?7 (2)
今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?8
今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10
今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11
今期終了アニメ(3月終了アニメ)を評価してみないかい?12
今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?13
今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14
今期(12月終了アニメ)を評価してみないかい?15
今期(3月終了アニメ)を評価してみないかい?16
今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17
今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?18
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

面白い作品とそうでない作品の差が激しいですね。

京都アニメは、クレヨンしんちゃんの作画を担当してた頃が、一番輝いてた気がします。

とりの京都アニメの新しいアニメも、なんか辛かったし、伝えたいものだけ作って、「どう?」

じゃ、つまんないな。
惜しいですよね。しっかりつくれば上手いのに。

まあ、あと3年したら京都アニメ様も復興してくれるでしょう。

No title

>【ソードアートオンライン】

あの最終回も色々とカットされてたみたいですよ。
あの仮想世界で犯罪行為をするには、ナーブギアと芽場のプログラムが必要で、ザ・シードそのものは無害だと確認してから配布したらしいです。
とはいえ、あれだけの目に遭って、また仮想世界に入るのは(キリトはともかく、他のみんなまで)神経太いな~、とは思いました(笑)

お返事です

>>コーディーさん
最近の京アニの作品は、好きな人とそうでない人がかなり
分かれていますね。
『たまこまーけっと』については、つまらなくはないけど
絶賛するほどでもないという感じで。
今後の展開がどうなるかにもよりますが。

>>河原さん
色々とカットされている個所が多いんですね。
2クールで纏めようとするとそうなっちゃうんでしょうけど
そのせいで残念なことに……、勿体ないですね。
あれだけ大事件が続けて起こっているのに図太いというか
何というか……。
現実にあんなマシンがあれば、ネット中毒による死者が
かなり増えそうですよね。

No title

こんばんは、こげぱんださん。「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。

このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当にありがとうございました。評価して頂いた結果は集計に加えさせていただきました。

なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、本日2月8日(金)夜11時から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。

詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6681.html

どうか次の企画も参加して頂けると幸いです。これからもブログ共々よろしくお願いいたします。

お返事です

>>ピッコロさん
集計お疲れ様です。
中間集計結果、楽しみにしていますね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3092-c19abb1d

今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?19

アニメクール節目ごとの風物詩、ピッコロさんの企画に今回も参加させていただきました。 6項目について各5点満点(5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)2:惜しい。何かが

【企画参加】今期終了アニメの評価をしてみないか?19

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さまの企画 今期終了アニメの評価をしてみないか?19 に参加させて頂くべく 記事を作成させて頂きました そんな訳で今回も独断と偏見...

今期(2012年12月終了)アニメ評価in星屑の流星群

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんのところで 今期(12月終了アニメ評価企画)があるので参加します。 では評価開始!!!!!!

【企画参加】今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?19

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさん企画! 「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?19」に参加させていただくことになりました! こ

「アニメの評価をしてみないかい?19」2012年1...

 「寒い冬も後半でしょうか。」 アニメブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさん から今回もアニメ評価のおさそいをいただきました。 ということでふり...

「今期終了アニメ(12月終了アニメ)を評価してみないかい?19」

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんの恒例企画。 「今期終了アニメ(12月終了アニメ)を評価してみないかい?19」に お誘いいただいたので今回も参加させて

「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?19」に参加させていただきます

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが毎期行なっていらっしゃる企画 「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?19」 に今回も参加させていた...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード