ちはやふる2 第1話 「はなのいろは」 感想
今期の大本命が、いよいよスタート!
期待通りの面白さ。
やっぱりこの作品は、面白いですね。
深夜アニメなのが勿体ないですよ。
春。
瑞沢高校のかるた部5人は新入部員の獲得に励んでいた。
しかし、入部届けを出しに来たのは太一目当てのかるた初心者の女子ばかり、
中でも花野菫は太一に積極的な様子。
千早はかるた強豪校になるためと言い放ち、自ら教育係をかってでる。
ちはやふる2 公式サイト
期待通りの面白さ。
やっぱりこの作品は、面白いですね。
深夜アニメなのが勿体ないですよ。
春。
瑞沢高校のかるた部5人は新入部員の獲得に励んでいた。
しかし、入部届けを出しに来たのは太一目当てのかるた初心者の女子ばかり、
中でも花野菫は太一に積極的な様子。
千早はかるた強豪校になるためと言い放ち、自ら教育係をかってでる。
ちはやふる2 公式サイト
![]() | ちはやふる Vol.9 第二四首~二五首収録 [Blu-ray] (2012/08/22) 瀬戸麻沙美、細谷佳正 他 商品詳細を見る |
かるたのデモンストレーションを中止にした方がいいと提案する奏と
同意する千早以外のかるた部の面々。
確かにドン引きされそう(笑)
入学式早々、振られた新キャラの菫。
一番格好いい人を彼氏にするって、太一が狙われるのか!
太一、逃げて!
菫ですが、彼氏を作ろうとがっつきすぎですよ(笑)
太一と千早、並んでると美男・美女の組み合わせですよね。
特に千早は黙ってじっとしてれば、掛け値なしの美人なんですが。
黙っているように言われた千早、奏は流石に分かってますね(笑)
最後に一言と千早にマイクを渡す太一ですが……。
やってくれましたね、千早。
流石は残念美人です(笑)
それでも可愛いですし、太一がさりげなくカッコイイですよ。
後輩の教育係に立候補する千早。
一番向いてない奴が手を上げましたよ(笑)
入部希望としてたくさんの女子が!
でもこの子たち、太一が目的なんだろうなぁ。
菫を「にら」と読んだ千早、流石や(笑)
確かに菫と韮は似てますけど、間違えますか。
太一に彼女がいるのか質問する菫。
いきなりそんな質問をしますか。
上級生が話しているのに割り込んできた菫を注意する奏。
カッコイイですよ。
女帝がテニス部に行っている間、奏に頼んだのは正解ですね。
入部希望者の中に競技かるたの経験者も百人一首を全種詠める人も
いませんでしたが、まぁ、中々いないでしょうね。
一週間で百首覚えてくるように言い渡す奏。
ほとんどが消えちゃうでしょうけど、太一目的の子がいても
戦力にはならないですし、色々と問題も出るでしょうからね。
やる気を見るには、いいかもしれませんね。
百人一首の説明をする奏ですが、長くなりそうなのを勉が止めました(笑)
いいストッパー役をしてますね。
目が点になっている入部希望者たち。
まぁ、詰め込みすぎな気がしなくもないですが。
これは全滅しそうですね。
隅っこで坊主めくりでいいと話す菫。
おいおい……、ダメだこりゃ。
クイーン戦を目指す千早は部活を休んで白波会に行った方がいいと話す太一に
まずは高校選手権の団体戦だと反論する肉まん君。
その際に、太一がA級に上がれなくて焦ってると思わず言っちゃいましたよ!
教育係として、やる気のない新入部員はふるい落とそうとする奏と賛成する勉。
1話から意見が衝突してますね。
千早は皆にかるたを好きになってほしいし、かるた部が続いて行ってほしいけど
他の皆は勝つのは自分たちで一年生には期待していない。
キツイ言い方をすれば、部活存続の為に最低人数が入部してくれれば
いいという感じなんですね。
まぁ、やる気のない部員がいても邪魔だというのは分かりますけどね。
新入部員を育てるのなら高校選手権が終わる2ヶ月からだと
考えている肉まん君。
その間に一人もいなくなるようなら、それはそれでいいと。
名人戦・クイーン戦優先派の太一。
礼儀作法重視派の奏。
環境重視派の勉。
高校選手権重視派の肉まん君。
見事にバラバラですね。
千早が今一番大事なことは、太一がA級になることと言い切りましたよ!
目標は高校選手権団体戦優勝!
個人戦各階級優勝!
一年生の教育にも力を入れて北央学園みたいな、かるたの強豪校になること!
千早は、全部ほしい派ですか。
目標が高いと言うよりも、理想主義というか現実が見えてないだけな気も。
後輩ができたら高校を卒業してもかるたを教えに来ると話す千早。
眩しい!
何て純粋でいい笑顔。
けど、千早の成績で卒業できるんですかね(笑)
新入部員にかるたを教える千早に対し、補欠だの戦力外だの失礼なことを
言ってのける新入部員達。
ダメだろ、こいつら。
火曜日か木曜日だけでも白波会の練習に行っていいかと話す太一を
快く送り出す肉まん君たち。
理解ある、いい仲間に恵まれていますよね。
千早が少し変わったと感じている勉。
よく見てますね。
新入部員の中には、少ないながらも男子もいるんですね。
ヒョロ君に似てますよ。
歌がその通りなんだと涙を流す菫。
ちょうと振られたばかりなので、感じるところがあったんですかね。
太一を追いかけた帰って行った菫ですが、千早は繊細な子だと勘違い(笑)
駅で太一に追いついた菫。
風が自分に吹いていると感じていますが、全然吹いてませんよ!
太一は千早以外の女の子に興味ないでしょ。
電車の中でも、女子の注目を集める太一。
これだけのイケメンですからね。
「男が女に選ばれて、どうすんだって思う」
「俺は選んでがんばるんだ」
カッコイイぞ、太一!
またまた名言が来ましたね。
太一は外見も中身もイケメンだなぁ。
「花野さんは可愛いから一杯選ばれるんじゃない」って、遠回しに
振ってますよね。
菫も太一が自分を選ばないと痛感してますよ。
ちゃんと太一の言葉の意味は分かるんですね。
それでも太一を諦められない菫。
本気で惚れましたか。
その頃……、千早は三人相手に大人げなく100枚取り(笑)
どんな相手でも手を抜かないのが千早のやり方ですからね。
いや~、面白い!
時間が経つのが、アッという間でしたよ。
やっぱり今期№1は、この作品ですね。
最後は大量のメロンパンが!
肉まん君、よかったね(笑)
次回 第2話「こひすてふ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


1期の感想は↓
第1話 「さくやこのはな」 感想
第2話 「からくれなゐに」 感想
第3話 「ふれるしらゆき」 感想
第4話 「しつこころなくはなのちるらむ」 感想
第5話 「よはのつきかな」 感想
第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 感想
第7話 「ひとこそみえねあきはきにけり」 感想
第8話 「たえてひさしくなりぬれど」 感想
第9話 「しのぶれど」 感想
第10話 「ゆくもかへるもわかれては」 感想
第11話 「あまつかぜ」 感想
第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
第13話 「きみがため」 感想
第14話 「はなよりほかにしるひともなし」 感想
第15話 「つらぬきとめぬたまそちりける」 感想
第16話 「おぐらやま」 感想
第17話 「みちこそなけれ」 感想
第18話 「はなそむかしのかににほいける」 感想
第19話 「ながらへば」 感想
第20話 「くもゐにまがふおきつしらなみ」 感想
第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
第22話 「うつりにけりないたづらに」 感想
第23話 「しろきをみればよぞふけにける」 感想
第24話 「をのへのさくらさきにけり」 感想
第25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想
同意する千早以外のかるた部の面々。
確かにドン引きされそう(笑)
入学式早々、振られた新キャラの菫。
一番格好いい人を彼氏にするって、太一が狙われるのか!
太一、逃げて!
菫ですが、彼氏を作ろうとがっつきすぎですよ(笑)
太一と千早、並んでると美男・美女の組み合わせですよね。
特に千早は黙ってじっとしてれば、掛け値なしの美人なんですが。
黙っているように言われた千早、奏は流石に分かってますね(笑)
最後に一言と千早にマイクを渡す太一ですが……。
やってくれましたね、千早。
流石は残念美人です(笑)
それでも可愛いですし、太一がさりげなくカッコイイですよ。
後輩の教育係に立候補する千早。
一番向いてない奴が手を上げましたよ(笑)
入部希望としてたくさんの女子が!
でもこの子たち、太一が目的なんだろうなぁ。
菫を「にら」と読んだ千早、流石や(笑)
確かに菫と韮は似てますけど、間違えますか。
太一に彼女がいるのか質問する菫。
いきなりそんな質問をしますか。
上級生が話しているのに割り込んできた菫を注意する奏。
カッコイイですよ。
女帝がテニス部に行っている間、奏に頼んだのは正解ですね。
入部希望者の中に競技かるたの経験者も百人一首を全種詠める人も
いませんでしたが、まぁ、中々いないでしょうね。
一週間で百首覚えてくるように言い渡す奏。
ほとんどが消えちゃうでしょうけど、太一目的の子がいても
戦力にはならないですし、色々と問題も出るでしょうからね。
やる気を見るには、いいかもしれませんね。
百人一首の説明をする奏ですが、長くなりそうなのを勉が止めました(笑)
いいストッパー役をしてますね。
目が点になっている入部希望者たち。
まぁ、詰め込みすぎな気がしなくもないですが。
これは全滅しそうですね。
隅っこで坊主めくりでいいと話す菫。
おいおい……、ダメだこりゃ。
クイーン戦を目指す千早は部活を休んで白波会に行った方がいいと話す太一に
まずは高校選手権の団体戦だと反論する肉まん君。
その際に、太一がA級に上がれなくて焦ってると思わず言っちゃいましたよ!
教育係として、やる気のない新入部員はふるい落とそうとする奏と賛成する勉。
1話から意見が衝突してますね。
千早は皆にかるたを好きになってほしいし、かるた部が続いて行ってほしいけど
他の皆は勝つのは自分たちで一年生には期待していない。
キツイ言い方をすれば、部活存続の為に最低人数が入部してくれれば
いいという感じなんですね。
まぁ、やる気のない部員がいても邪魔だというのは分かりますけどね。
新入部員を育てるのなら高校選手権が終わる2ヶ月からだと
考えている肉まん君。
その間に一人もいなくなるようなら、それはそれでいいと。
名人戦・クイーン戦優先派の太一。
礼儀作法重視派の奏。
環境重視派の勉。
高校選手権重視派の肉まん君。
見事にバラバラですね。
千早が今一番大事なことは、太一がA級になることと言い切りましたよ!
目標は高校選手権団体戦優勝!
個人戦各階級優勝!
一年生の教育にも力を入れて北央学園みたいな、かるたの強豪校になること!
千早は、全部ほしい派ですか。
目標が高いと言うよりも、理想主義というか現実が見えてないだけな気も。
後輩ができたら高校を卒業してもかるたを教えに来ると話す千早。
眩しい!
何て純粋でいい笑顔。
けど、千早の成績で卒業できるんですかね(笑)
新入部員にかるたを教える千早に対し、補欠だの戦力外だの失礼なことを
言ってのける新入部員達。
ダメだろ、こいつら。
火曜日か木曜日だけでも白波会の練習に行っていいかと話す太一を
快く送り出す肉まん君たち。
理解ある、いい仲間に恵まれていますよね。
千早が少し変わったと感じている勉。
よく見てますね。
新入部員の中には、少ないながらも男子もいるんですね。
ヒョロ君に似てますよ。
歌がその通りなんだと涙を流す菫。
ちょうと振られたばかりなので、感じるところがあったんですかね。
太一を追いかけた帰って行った菫ですが、千早は繊細な子だと勘違い(笑)
駅で太一に追いついた菫。
風が自分に吹いていると感じていますが、全然吹いてませんよ!
太一は千早以外の女の子に興味ないでしょ。
電車の中でも、女子の注目を集める太一。
これだけのイケメンですからね。
「男が女に選ばれて、どうすんだって思う」
「俺は選んでがんばるんだ」
カッコイイぞ、太一!
またまた名言が来ましたね。
太一は外見も中身もイケメンだなぁ。
「花野さんは可愛いから一杯選ばれるんじゃない」って、遠回しに
振ってますよね。
菫も太一が自分を選ばないと痛感してますよ。
ちゃんと太一の言葉の意味は分かるんですね。
それでも太一を諦められない菫。
本気で惚れましたか。
その頃……、千早は三人相手に大人げなく100枚取り(笑)
どんな相手でも手を抜かないのが千早のやり方ですからね。
いや~、面白い!
時間が経つのが、アッという間でしたよ。
やっぱり今期№1は、この作品ですね。
最後は大量のメロンパンが!
肉まん君、よかったね(笑)
次回 第2話「こひすてふ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

1期の感想は↓
第1話 「さくやこのはな」 感想
第2話 「からくれなゐに」 感想
第3話 「ふれるしらゆき」 感想
第4話 「しつこころなくはなのちるらむ」 感想
第5話 「よはのつきかな」 感想
第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 感想
第7話 「ひとこそみえねあきはきにけり」 感想
第8話 「たえてひさしくなりぬれど」 感想
第9話 「しのぶれど」 感想
第10話 「ゆくもかへるもわかれては」 感想
第11話 「あまつかぜ」 感想
第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
第13話 「きみがため」 感想
第14話 「はなよりほかにしるひともなし」 感想
第15話 「つらぬきとめぬたまそちりける」 感想
第16話 「おぐらやま」 感想
第17話 「みちこそなけれ」 感想
第18話 「はなそむかしのかににほいける」 感想
第19話 「ながらへば」 感想
第20話 「くもゐにまがふおきつしらなみ」 感想
第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
第22話 「うつりにけりないたづらに」 感想
第23話 「しろきをみればよぞふけにける」 感想
第24話 「をのへのさくらさきにけり」 感想
第25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想
- 関連記事
-
- ちはやふる2 第2話 「こひすてふ」 感想 (2013/01/19)
- ちはやふる2 第1話 「はなのいろは」 感想 (2013/01/12)
- ちはやふる 第25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想 (2012/03/28)
スポンサーサイト