ANGEL VOICE 第275話 「乾のこだわり」 感想
ついに同点!
乾のプレーも凄かったけど、成田の成長がしっかりと
描かれていたことが、よかったですよ。
予選準決勝習実戦。
1点ビハインドで前半を終えたが流れは完全に市蘭に。
だが後半、習実は天才・松田の突破力を最大限に活かすシステムに変更。
市蘭DF陣は松田に完全に翻弄されてしまう。
乾のプレーも凄かったけど、成田の成長がしっかりと
描かれていたことが、よかったですよ。
予選準決勝習実戦。
1点ビハインドで前半を終えたが流れは完全に市蘭に。
だが後半、習実は天才・松田の突破力を最大限に活かすシステムに変更。
市蘭DF陣は松田に完全に翻弄されてしまう。
![]() | ANGEL VOICE 30 (少年チャンピオン・コミックス) (2013/01/08) 古谷野 孝雄 商品詳細を見る |
石持をアッサリと抜いた乾。
抜くだろうとは思っていましたが、ここまでアッサリと抜くとは……、
ちょっと思ってました(笑)
前回の引きの石持の表情が表情でしたからね。
それでもやっぱり凄いですよ。
2人目を抜いたところで尾上とのワン・ツー・リターン。
宮部のフラグっぷりが(笑)
石持なら止めるさ → アッサリと抜かれる
乾は1人で持って上がることにこだわっているはず → パスを出す
ある意味、美味しいとも言えますけどね。
茂森を引き付ける成田のプレー。
地味だけど、成田の成長がしっかりと描かれているプレーですね。
今回の成田はこのプレーの他にも、乾が石持を相手にした時の一言といい、
最後のDFをかわした時のセリフといい、成長っぷりに感動しましたよ。
乾のシュートは弧を描いてゴールへ!
このシュートを目にした時の松田の驚愕した表情。
松田のこんな顔、初めてじゃないですか。
前回の松田、今回の乾。
二人の天才のそれぞれの持ち味が描き方が上手いですね。
同点になり、流れは市蘭になったように思えますが、この後の
松田のプレーがどうなるのか。
乾のプレーに触発されて変わったりするんですかね。

にほんブログ村

抜くだろうとは思っていましたが、ここまでアッサリと抜くとは……、
ちょっと思ってました(笑)
前回の引きの石持の表情が表情でしたからね。
それでもやっぱり凄いですよ。
2人目を抜いたところで尾上とのワン・ツー・リターン。
宮部のフラグっぷりが(笑)
石持なら止めるさ → アッサリと抜かれる
乾は1人で持って上がることにこだわっているはず → パスを出す
ある意味、美味しいとも言えますけどね。
茂森を引き付ける成田のプレー。
地味だけど、成田の成長がしっかりと描かれているプレーですね。
今回の成田はこのプレーの他にも、乾が石持を相手にした時の一言といい、
最後のDFをかわした時のセリフといい、成長っぷりに感動しましたよ。
乾のシュートは弧を描いてゴールへ!
このシュートを目にした時の松田の驚愕した表情。
松田のこんな顔、初めてじゃないですか。
前回の松田、今回の乾。
二人の天才のそれぞれの持ち味が描き方が上手いですね。
同点になり、流れは市蘭になったように思えますが、この後の
松田のプレーがどうなるのか。
乾のプレーに触発されて変わったりするんですかね。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ANGEL VOICE 第276話 「本物の叫び」 感想 (2013/01/17)
- ANGEL VOICE 第275話 「乾のこだわり」 感想 (2013/01/10)
- ANGEL VOICE 第274話 「天才の領域」 感想 (2012/12/27)
スポンサーサイト