PSYCHO-PASS 第12話 「Devil's crossroad」 感想
今回は3年前の話で弥生回。
これまで目立たなかった弥生、3年前は随分と感情を出していたんですね。
佐々山が、思っていたよりも屑な感じでしたよ。
槙島相手に、ああいう結末を迎えたのも仕方ないかもと思えちゃいました。
潜在犯・六合塚弥生は、更正施設の中で日々サイコパス治療に
努めていた。
そんな彼女のもとに公安局から使者が訪れ告げる。
「あなたには執行官の適正がある」と。
社会復帰を望んでいた彼女はその誘いを断るが……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
これまで目立たなかった弥生、3年前は随分と感情を出していたんですね。
佐々山が、思っていたよりも屑な感じでしたよ。
槙島相手に、ああいう結末を迎えたのも仕方ないかもと思えちゃいました。
潜在犯・六合塚弥生は、更正施設の中で日々サイコパス治療に
努めていた。
そんな彼女のもとに公安局から使者が訪れ告げる。
「あなたには執行官の適正がある」と。
社会復帰を望んでいた彼女はその誘いを断るが……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
![]() | PSYCHO-PASS ラジオ 公安局刑事課24時 冬の一斉検挙SP (2013/01/30) 関智一/野島健児 商品詳細を見る |
今回は3年前の話ですか。
弥生はバンドをしてたんだ。
目を覚ました弥生、778って犯罪係数ですか!
無茶苦茶高いよ!
"7"に見えるけど"1"で118なのかな。
潜在犯の皆さん、精神的にヤバイの多すぎ!
放送が爽やかに酷いですね。
こんなところにいたら色相浄化どころか、却って酷くなりそうですよ。
宜野座に執行官に誘われる弥生。
この頃の宜野座は、前髪が短いんですね。
購入申請したアーニーボールの弦の許可が下りなかったことに
怒っている弥生。
この頃の弥生は、こんなに感情を出してたんだ。
抗議し興奮したことで色相がダークイエローに変化し、ガスで眠らされるって
随分と酷い施設ですね。
何だか犯罪係数が300を超えている人が集められている隔離施設の方が
趣味を与えられるだけまだマシに思えてきますよ。
狡噛を連れて弥生に会いに来た宜野座。
当然ですが、狡噛も若いですね。
この時代、芸術も認可制なんだ。
とんだディストピアですね。
佐々山に要領が悪い自覚があったんだと笑われる宜野座。
これは佐々山が笑うのも分かるわ(笑)
宜野座、ちゃんと自覚あったんですね。
アーニーボールの弦を餌に弥生の協力を取り付けた狡噛。
監視官の頃から有能ですね。
弥生はシビュラシステムから執行官の適性があると判定されていましたが
実際に知識もあるし勘もあり、優秀ですね。
この頃でも宜野座が一番無能に見えてしまいますよ。
弥生が怪しいとにらんだ場所で張り込んでいる征陸と佐々山。
征陸は確かに浮いてますよね(笑)
厚生施設からまともな状態で出れる奴は、ほとんどいないって、
そりゃそうでしょうね。
あの様子を見てたら、更生させようとしてるとは思えないですよ。
弥生にドミネーターを渡す狡噛。
IDを登録したのは、狡噛の自己判断ですか。
これ、ひょっとしてマニキュアを塗ってくれた非公認のバンドの子を
撃っちゃうことになるんでしょうか。
怪しい人物を見つけた佐々山。
受け渡しの物品を奪い、いきなりドミネータを撃ちましたよ!
狡噛に慎重にって言われていたのに……。
佐々山って短絡的というか、思ってたよりも子供っぽい性格ですね。
お蔭で被害が拡大してるし。
バンドの子を人質にとる犯人。
佐々山はドミネーターを突きつけるも犯罪係数は98。
って、この状態だと人質の子の犯罪係数を測定して、犯人に対しては
撃てなくなっちゃうのか。
これだけで撃てなくなるって、使い勝手が悪いですね。
人質の犯罪係数が98というのは、潜在犯みたいなものだから、まとめて
殺っちまえないのって、佐々山が予想以上に屑ですよ!
犯人の犯罪係数は184.2。
シビュラシステムに音楽活動を否定されたのが、発端ですか。
犯人を挑発する佐々山。
挑発することで、人質の子の犯罪係数も上げて撃つつもりですか!
地味に外道なことしてますね。
佐々山が瓶を投げつけ、犯人がひるんだ隙に狡噛が人質を奪還!
いいコンビネーションだ!
犯人の犯罪係数は、314.5!
一気に上がりましたね。
こいつみたいな奴でも、300を超えてるんだ。
大物だ!って、何だか佐々山が殺されたのは仕方がない気がしてきましたよ。
撃った時の悪い顔といい屑臭が漂っているような。
今回で随分とイメージが変わりましたよ。
リナと再会した弥生ですが、リナも犯人の一味だったんですね。
しかもリーダーっぽいですよ。
弥生をシビュラと戦うレジスタンスに誘うリナ。
言ってることは正論ですが、やり方がマズイですよね。
音楽だけじゃダメ、力が無いと意味が無いというリナ。
ただ音楽をやりたかった弥生。
すれ違う二人の心。
そして弥生はドミネーターをリナに突き付け……。
リナがすれ違った後に引き金を引く弥生ですが、不正ユーザーでトリガーを
ロックって、狡噛は弥生のID登録をしてなかったんだ。
狡噛は弥生を試したんですね。
策士だなぁ。
執行官になることを決めた弥生。
この時撃つことができていれば、リナを止めることができたわけですしね。
リナ、槙島と繋がってそうだなぁ。
ちょ、ED絵を見て吹きましたよ!
もっと他の無かったの(笑)
ED曲は、「名前のない怪物」の方が、よかったなぁ。
次回 第13話「深淵からの招待」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
第6話 「狂王子の帰還」 感想
第7話 「紫蘭の花言葉」 感想
第8話 「あとは、沈黙。」 感想
第9話 「楽園の果実」 感想
第10話 「メトセラの遊戯」 感想
第11話 「聖者の晩餐」 感想
弥生はバンドをしてたんだ。
目を覚ました弥生、778って犯罪係数ですか!
無茶苦茶高いよ!
"7"に見えるけど"1"で118なのかな。
潜在犯の皆さん、精神的にヤバイの多すぎ!
放送が爽やかに酷いですね。
こんなところにいたら色相浄化どころか、却って酷くなりそうですよ。
宜野座に執行官に誘われる弥生。
この頃の宜野座は、前髪が短いんですね。
購入申請したアーニーボールの弦の許可が下りなかったことに
怒っている弥生。
この頃の弥生は、こんなに感情を出してたんだ。
抗議し興奮したことで色相がダークイエローに変化し、ガスで眠らされるって
随分と酷い施設ですね。
何だか犯罪係数が300を超えている人が集められている隔離施設の方が
趣味を与えられるだけまだマシに思えてきますよ。
狡噛を連れて弥生に会いに来た宜野座。
当然ですが、狡噛も若いですね。
この時代、芸術も認可制なんだ。
とんだディストピアですね。
佐々山に要領が悪い自覚があったんだと笑われる宜野座。
これは佐々山が笑うのも分かるわ(笑)
宜野座、ちゃんと自覚あったんですね。
アーニーボールの弦を餌に弥生の協力を取り付けた狡噛。
監視官の頃から有能ですね。
弥生はシビュラシステムから執行官の適性があると判定されていましたが
実際に知識もあるし勘もあり、優秀ですね。
この頃でも宜野座が一番無能に見えてしまいますよ。
弥生が怪しいとにらんだ場所で張り込んでいる征陸と佐々山。
征陸は確かに浮いてますよね(笑)
厚生施設からまともな状態で出れる奴は、ほとんどいないって、
そりゃそうでしょうね。
あの様子を見てたら、更生させようとしてるとは思えないですよ。
弥生にドミネーターを渡す狡噛。
IDを登録したのは、狡噛の自己判断ですか。
これ、ひょっとしてマニキュアを塗ってくれた非公認のバンドの子を
撃っちゃうことになるんでしょうか。
怪しい人物を見つけた佐々山。
受け渡しの物品を奪い、いきなりドミネータを撃ちましたよ!
狡噛に慎重にって言われていたのに……。
佐々山って短絡的というか、思ってたよりも子供っぽい性格ですね。
お蔭で被害が拡大してるし。
バンドの子を人質にとる犯人。
佐々山はドミネーターを突きつけるも犯罪係数は98。
って、この状態だと人質の子の犯罪係数を測定して、犯人に対しては
撃てなくなっちゃうのか。
これだけで撃てなくなるって、使い勝手が悪いですね。
人質の犯罪係数が98というのは、潜在犯みたいなものだから、まとめて
殺っちまえないのって、佐々山が予想以上に屑ですよ!
犯人の犯罪係数は184.2。
シビュラシステムに音楽活動を否定されたのが、発端ですか。
犯人を挑発する佐々山。
挑発することで、人質の子の犯罪係数も上げて撃つつもりですか!
地味に外道なことしてますね。
佐々山が瓶を投げつけ、犯人がひるんだ隙に狡噛が人質を奪還!
いいコンビネーションだ!
犯人の犯罪係数は、314.5!
一気に上がりましたね。
こいつみたいな奴でも、300を超えてるんだ。
大物だ!って、何だか佐々山が殺されたのは仕方がない気がしてきましたよ。
撃った時の悪い顔といい屑臭が漂っているような。
今回で随分とイメージが変わりましたよ。
リナと再会した弥生ですが、リナも犯人の一味だったんですね。
しかもリーダーっぽいですよ。
弥生をシビュラと戦うレジスタンスに誘うリナ。
言ってることは正論ですが、やり方がマズイですよね。
音楽だけじゃダメ、力が無いと意味が無いというリナ。
ただ音楽をやりたかった弥生。
すれ違う二人の心。
そして弥生はドミネーターをリナに突き付け……。
リナがすれ違った後に引き金を引く弥生ですが、不正ユーザーでトリガーを
ロックって、狡噛は弥生のID登録をしてなかったんだ。
狡噛は弥生を試したんですね。
策士だなぁ。
執行官になることを決めた弥生。
この時撃つことができていれば、リナを止めることができたわけですしね。
リナ、槙島と繋がってそうだなぁ。
ちょ、ED絵を見て吹きましたよ!
もっと他の無かったの(笑)
ED曲は、「名前のない怪物」の方が、よかったなぁ。
次回 第13話「深淵からの招待」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
第6話 「狂王子の帰還」 感想
第7話 「紫蘭の花言葉」 感想
第8話 「あとは、沈黙。」 感想
第9話 「楽園の果実」 感想
第10話 「メトセラの遊戯」 感想
第11話 「聖者の晩餐」 感想
- 関連記事
-
- PSYCHO-PASS 第13話 「深淵からの招待」 感想 (2013/01/18)
- PSYCHO-PASS 第12話 「Devil's crossroad」 感想 (2013/01/11)
- PSYCHO-PASS 第11話 「聖者の晩餐」 感想 (2012/12/21)
スポンサーサイト