超速変形ジャイロゼッター 第12話 「完成!ライバードHS」 感想
ライバードHSの変形シーンは格好良かったですね。
ただ、せっかくの登場回なのに、あまり活躍できなかったのは残念。
展開がかなり早い気がしますが、この作品って一年やるんじゃなかったのかな。
ヨコハマ新都心湾でバケモノが出たという噂が流れた。
しかしそれはゼノンがエネルクス社とともに開発した新型の
ジャイロゼッターだった。
ライバードが修理中である今、アルカディアを襲うチャンスだと考える
ゴートだったが、イレイザー01はゼノンの計画を無視し、ある場所へと
向かっていた。
そのころ、クロード博士よりロゼッタグラフィーに刻まれた『幻のドライバー』の
名が判明したという報告を受け、真島研究所に向かった総司令は
その名をみて驚愕する。
一方、冬休みを満喫していたカケルたちの元に、アルカディアから
緊急の呼び出しが入る。
単独行動をとるイレイザー01の目的は、真島研究所のロゼッタグラフィー
だったのだ…。
超速変形ジャイロゼッター 公式サイト
ただ、せっかくの登場回なのに、あまり活躍できなかったのは残念。
展開がかなり早い気がしますが、この作品って一年やるんじゃなかったのかな。
ヨコハマ新都心湾でバケモノが出たという噂が流れた。
しかしそれはゼノンがエネルクス社とともに開発した新型の
ジャイロゼッターだった。
ライバードが修理中である今、アルカディアを襲うチャンスだと考える
ゴートだったが、イレイザー01はゼノンの計画を無視し、ある場所へと
向かっていた。
そのころ、クロード博士よりロゼッタグラフィーに刻まれた『幻のドライバー』の
名が判明したという報告を受け、真島研究所に向かった総司令は
その名をみて驚愕する。
一方、冬休みを満喫していたカケルたちの元に、アルカディアから
緊急の呼び出しが入る。
単独行動をとるイレイザー01の目的は、真島研究所のロゼッタグラフィー
だったのだ…。
超速変形ジャイロゼッター 公式サイト
![]() | 超速変形ジャイロゼッター 第0弾 【プレミアム】 ライバード () 不明 商品詳細を見る |
いきなり船がイカっぽいロボに襲われているでゲソ!
更にゾイドっぽいロボットのドラグノスが登場!
乗っているのはトーマですか。
トーマってジェリドみたいによく乗り換えますね。
我がエネルプス社の最新技術って、トーマは御曹司だったの!?
そしてスポンサーとしてゼノンに協力していると。
海洋神って、あのイカロボもエネルプス社のロボだったんですね。
どちらのロボットも車が関係ないように見えるんですが。
もうすぐ冬休みという時期なのにカケルは半袖ですか。
他の生徒は長袖なのに……、寒くないのかな。
ロゼッタグラフィーに現れた第6のドライバーの解析に成功したクロード博士。
グンジ ソウタってイレイザー01の本名かな。
総司令はその名前を見て驚いていましたが、既に死んだはずの人間だと
いうことで驚いているのでしょうか。
それが生きていてゴートに育てられイレイザー01となったとか?
コッソリと出て行こうとしているところを菜々子さんに見つかったカケル。
成績表のこと、バレバレですね(笑)
運転と体育以外、がんばりましょうばかりのカケルの成績表、これは酷い。
明日から頑張るって、明日っていつのことですか!
明日は今ですよ!
ケンゾウから菜々子さんに届いたメール。
Reのマークの多さ!
いったい何回返信してるのさ!(笑)
スケート衣装のりんね、可愛いですね。
イナバウアーをしていましたが、ツッコミ以外で見せたのって
ひょっとして初めて?
かえでと話している最中にお腹が鳴って恥ずかしさから赤くなる姿も
可愛いですね。
かえで、仮免を卒業したんだ。
おめでとう!
弓道でサトリが放った矢が的に当たる直前に吹いた風で押し返されましたよ!
どんだけ強風なんですか!
ペンタゴンが起こした風じゃあるまいし(笑)
ミッチーはアキラから整備を教えてもらっているんだ。
この二人、結構仲がいいですね。
ミッチーは前にアキラの裸を見たこともありますしね(笑)
防衛ラインを突破したギるティス。
またですか。
全然役に立たない防衛ラインですね。
ギルティスを迎え撃つ自動操縦のジャイロゼッター。
エルグランド、格好いいですよ。
ビアンテにヴェルファイアもまずまず。
無人のジャイロゼッター、格好いいデザインが多いですね。
ギルティスに瞬殺されちゃいましたが(笑)
真島邸にギルティスが現れたと聞いて単独で飛び出すカケル。
またかよ!
何も学習してないなぁ。
赤名先生は出撃の許可を出しましたが、カケルの成長を感じ取っていたんですかね。
イレイザーの前に立ち塞がる総司令。
危なっ!
ギルティスの超硬質ブレードで髪の毛が少し切れましたよ。
総司令はイレイザー01が、グンジ ソウタだと感じているようですね。
ロゼッタグラフィーのグンジ ソウタの名前が光っていたし、
ほぼ間違いないでしょう。
エネルプス社はゼタレイトの9割を独占してるってマジで!?
そのエネルプス社の御曹司のトーマがゼノンに協力してる、と。
そりゃ資金も豊富ですよね。
ロゼッタグラフィーに迫るギルティスの前に現れたカケル。
超速変形をするのですが、今までの変身と違って変形シーンが
ちゃんと用意されてますよ!
ライバードHSの変形バンク、格好いいですね。
やっぱりロボットへは変身でなく変形ですよ!
ギルティスとも互角に渡り合うライバードHS。
更に仲間も駆けつけてきましたよ!
多対一で戦うのは戦隊物のお約束ですね。
絆パワー……、ようするに皆でフルボッコにするということですね(笑)
逃げるギルティスに矢を射るアヌビア。
膝裏に当たって折れちゃいましたが、発振器付きですか。
サトリがようやく役に立ちましたよ!
エネルプス社に突撃取材をするケンゾウとマイクマン関達。
アポなしで取材するのかよ!
ケンゾウがゼタレイトの取材ならいいだろう?と話すと守衛はアッサリと
通しちゃいましたが、それでいいのかよ!
お金を握らせて通した?
ドラグノスで出撃しようとするトーマ。
真壁がトーマ坊ちゃんと話した際に、「ここではゼノンのトーマだ」と
注意するあたり、公私は分けているんですね。
人望もあるようだし、意外と優秀なのかな。
警棒を持った連中に囲まれるケンゾウたち。
こうなる可能性については考慮してなかったのかよ!
ここが怪しいと乗り込んできたのに不用心だなぁ。
エネルプス社の工場にやって来たカケル達の前に現れたトーマ。
ドラグノスは合体メカだったんだ。
合体前の状態に比べ、かなりでかくなってるような……。
今更ですけどね。
次回 第13話「グレートクラーケンの悪夢」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「ライバード 駆ける!!」 感想
第2話 「ロゼッタグラフィーの秘密」 感想
第3話 「華麗なる第三のドライバー」 感想
第4話 「対決!レーシングバトル」 感想
第5話 「登場!イレイザー01」 感想
第6話 「激闘!ライバードVSギルティス」 感想
第7話 「転校生サトリ」 感想
第8話 「疾走!エーアイカー失踪事件」 感想
第9話 「盗まれたジャイロコマンダー」 感想
第10話 「ギルティス再び!」 感想
第11話 「ライバードのいない」 感想
更にゾイドっぽいロボットのドラグノスが登場!
乗っているのはトーマですか。
トーマってジェリドみたいによく乗り換えますね。
我がエネルプス社の最新技術って、トーマは御曹司だったの!?
そしてスポンサーとしてゼノンに協力していると。
海洋神って、あのイカロボもエネルプス社のロボだったんですね。
どちらのロボットも車が関係ないように見えるんですが。
もうすぐ冬休みという時期なのにカケルは半袖ですか。
他の生徒は長袖なのに……、寒くないのかな。
ロゼッタグラフィーに現れた第6のドライバーの解析に成功したクロード博士。
グンジ ソウタってイレイザー01の本名かな。
総司令はその名前を見て驚いていましたが、既に死んだはずの人間だと
いうことで驚いているのでしょうか。
それが生きていてゴートに育てられイレイザー01となったとか?
コッソリと出て行こうとしているところを菜々子さんに見つかったカケル。
成績表のこと、バレバレですね(笑)
運転と体育以外、がんばりましょうばかりのカケルの成績表、これは酷い。
明日から頑張るって、明日っていつのことですか!
明日は今ですよ!
ケンゾウから菜々子さんに届いたメール。
Reのマークの多さ!
いったい何回返信してるのさ!(笑)
スケート衣装のりんね、可愛いですね。
イナバウアーをしていましたが、ツッコミ以外で見せたのって
ひょっとして初めて?
かえでと話している最中にお腹が鳴って恥ずかしさから赤くなる姿も
可愛いですね。
かえで、仮免を卒業したんだ。
おめでとう!
弓道でサトリが放った矢が的に当たる直前に吹いた風で押し返されましたよ!
どんだけ強風なんですか!
ペンタゴンが起こした風じゃあるまいし(笑)
ミッチーはアキラから整備を教えてもらっているんだ。
この二人、結構仲がいいですね。
ミッチーは前にアキラの裸を見たこともありますしね(笑)
防衛ラインを突破したギるティス。
またですか。
全然役に立たない防衛ラインですね。
ギルティスを迎え撃つ自動操縦のジャイロゼッター。
エルグランド、格好いいですよ。
ビアンテにヴェルファイアもまずまず。
無人のジャイロゼッター、格好いいデザインが多いですね。
ギルティスに瞬殺されちゃいましたが(笑)
真島邸にギルティスが現れたと聞いて単独で飛び出すカケル。
またかよ!
何も学習してないなぁ。
赤名先生は出撃の許可を出しましたが、カケルの成長を感じ取っていたんですかね。
イレイザーの前に立ち塞がる総司令。
危なっ!
ギルティスの超硬質ブレードで髪の毛が少し切れましたよ。
総司令はイレイザー01が、グンジ ソウタだと感じているようですね。
ロゼッタグラフィーのグンジ ソウタの名前が光っていたし、
ほぼ間違いないでしょう。
エネルプス社はゼタレイトの9割を独占してるってマジで!?
そのエネルプス社の御曹司のトーマがゼノンに協力してる、と。
そりゃ資金も豊富ですよね。
ロゼッタグラフィーに迫るギルティスの前に現れたカケル。
超速変形をするのですが、今までの変身と違って変形シーンが
ちゃんと用意されてますよ!
ライバードHSの変形バンク、格好いいですね。
やっぱりロボットへは変身でなく変形ですよ!
ギルティスとも互角に渡り合うライバードHS。
更に仲間も駆けつけてきましたよ!
多対一で戦うのは戦隊物のお約束ですね。
絆パワー……、ようするに皆でフルボッコにするということですね(笑)
逃げるギルティスに矢を射るアヌビア。
膝裏に当たって折れちゃいましたが、発振器付きですか。
サトリがようやく役に立ちましたよ!
エネルプス社に突撃取材をするケンゾウとマイクマン関達。
アポなしで取材するのかよ!
ケンゾウがゼタレイトの取材ならいいだろう?と話すと守衛はアッサリと
通しちゃいましたが、それでいいのかよ!
お金を握らせて通した?
ドラグノスで出撃しようとするトーマ。
真壁がトーマ坊ちゃんと話した際に、「ここではゼノンのトーマだ」と
注意するあたり、公私は分けているんですね。
人望もあるようだし、意外と優秀なのかな。
警棒を持った連中に囲まれるケンゾウたち。
こうなる可能性については考慮してなかったのかよ!
ここが怪しいと乗り込んできたのに不用心だなぁ。
エネルプス社の工場にやって来たカケル達の前に現れたトーマ。
ドラグノスは合体メカだったんだ。
合体前の状態に比べ、かなりでかくなってるような……。
今更ですけどね。
次回 第13話「グレートクラーケンの悪夢」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「ライバード 駆ける!!」 感想
第2話 「ロゼッタグラフィーの秘密」 感想
第3話 「華麗なる第三のドライバー」 感想
第4話 「対決!レーシングバトル」 感想
第5話 「登場!イレイザー01」 感想
第6話 「激闘!ライバードVSギルティス」 感想
第7話 「転校生サトリ」 感想
第8話 「疾走!エーアイカー失踪事件」 感想
第9話 「盗まれたジャイロコマンダー」 感想
第10話 「ギルティス再び!」 感想
第11話 「ライバードのいない」 感想
- 関連記事
-
- お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 第12話(最終回) 「あいだね」 感想 (2012/12/22)
- 超速変形ジャイロゼッター 第12話 「完成!ライバードHS」 感想 (2012/12/19)
- ポヨポヨ観察日記 第50話 「人生マルありゃ全部マル。」 感想 (2012/12/16)
スポンサーサイト