リトルバスターズ! 第11話 「ホラー・NO・RYO大会」 感想
真人と謙吾、いいオチ要因ですね。
筋肉万能説!
真人は美味しいキャラですよね。
恭介の思いつきで納涼肝試し大会をすることになり、
いつものようにメンバーが集められる。
美魚から校舎には「出る」らしいと聞いた鈴たちは
始まる前からおじけづく。
チーム分けして、校舎に隠したお札を探してくるというのが
今夜のミッション。
怖がりな女子も恭介が仕掛けた罠に脅えながら校舎を探索する。
ところが、そんな理樹たちをどこからか見つめる黒い影が……。
ただの余興のつもりが、本物の怨霊を呼び寄せてしまった!?
リトルバスターズ! 公式サイト
筋肉万能説!
真人は美味しいキャラですよね。
恭介の思いつきで納涼肝試し大会をすることになり、
いつものようにメンバーが集められる。
美魚から校舎には「出る」らしいと聞いた鈴たちは
始まる前からおじけづく。
チーム分けして、校舎に隠したお札を探してくるというのが
今夜のミッション。
怖がりな女子も恭介が仕掛けた罠に脅えながら校舎を探索する。
ところが、そんな理樹たちをどこからか見つめる黒い影が……。
ただの余興のつもりが、本物の怨霊を呼び寄せてしまった!?
リトルバスターズ! 公式サイト
![]() | リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2012/12/26) 堀江由衣、たみやすともえ 他 商品詳細を見る |
猫と戯れている鈴。
ネコミミが付いてますよ!
謙吾に対し、「お前に足りないのは"ゆとり"だ」と話す恭介。
言いたいことは分かりますが、ゆとりと言われると……ねぇ(笑)
肝試しをやると聞いて逃げ出そうとしたところを捕まった鈴。
怖いのは苦手なんだ。
怖がっている姿も可愛いですね。
真人が話した怪談、いろいろな話が混じってないですか。
怖い話なんですが、真人が話すとあまり怖くないような。
そして黄色のオチが(笑)
鈴の延髄斬りが真人に炸裂!
やっぱりこういうオチになるんですね(笑)
肝試しをやるので夜の学校に集まったリトルバスターズの面々。
あれ?美魚がいませんね。
クドはさすがに肝試しが何なのか分かっていなかったみたいですね。
小毬が説明するのですが……何言ってんの、この子(笑)
チーム分けは、
鈴&小毬&クド
真人&謙吾
理樹&来ヶ谷&葉留佳
男二人でも組むのかよ!
理樹と離れてしまったことを嘆く真人。
だから、どんだけ理樹のことが好きなんだと(笑)
一番手は、鈴&小毬&クドチーム。
何て頼りないチーム……。
このチームは、ヤバくないですか。
何と、クドがヴェルカとストレルカを召喚しましたよ!
しかし二匹はついてこない!(笑)
後者の中に入ってはいけないと風紀員に躾られているからって
しっかりしてますね。
今度は鈴が猫を召喚しましたよ!
だが、即解散!(笑)
幸せスパイラルならんう怖くないスパイラルで進もうとする小毬。
頑張ってるなぁと思いきや、鈴の怖いという一言で、怖いスパイラルに(笑)
結局、一番しっかりしてるのはクドですか。
その頃、理樹に対し一緒に行こうと誘う真人。
肩を組んでスキップしながらって、理樹の足が浮いてますよ!
連行されてるようになっちゃってますね。
恭介が何を仕掛けてくるか分からないので自分が先行すると
足をガクガクと震えながら申し出た鈴。
その様子を見て小毬が自分が行くと……頑張ってますね。
理科室に入ったところで足元に張られていたトラップに引っかかり、
ロッカーから骸骨が!
これは怖いですね。
小毬が気絶しちゃいましたよ。
クド……、小毬の悲鳴は渾身のギャグじゃないですよ(笑)
真人と謙吾は別ルートで恭介の教室へ。
競争になってますね。
この二人らしいですが。
仕掛けのお化けを竹刀で壊して突き進む謙吾、壊すのアリなの!?
真人はバナナの皮のトラップを飛び越えて……って、とんだ先にトラップが!
行動を読まれてますね。
目を覚ました小毬ですが、鈴にほっぺたを何度も叩かれたせいで張れてますよ!
これは酷い。
ほっぺた魔人にこめかみ怪人の仕業って、鈴ぅ~!
その時、廊下をトラップの布を巻きつけた真人が通り過ぎて……。
あ~、これは怖いですね(笑)
謙吾も駆けてきた真人を見て悲鳴を上げてますよ。
真人の顔の部分が、えらいことになってますからね。
来ヶ谷と葉留佳は、こういうのにも平気なんですね。
二人の棒読みの怖がりよう(笑)
音楽室、美術室、恭介の教室とアッサリとクリア。
何というか、つまらない組み合わせになっちゃいましたね。
来ヶ谷は血だらけの手首トラップにもずくの追加という改良をしちゃってるし(笑)
これまで先頭を務めてきた来ヶ谷が最後尾になり、理樹が先頭を務めることに。
途端に葉留佳が怖がり始めましたね。
それだけ来ヶ谷が頼りになる存在だということですか。
理樹は怖いと言いつつ平気そうですね。
小さい頃から恭介たちと遊んでいたからかな。
突然吹いてきた風に、涙目になった葉留佳が理樹に抱きつきましたよ。
何て羨ましい、役得ですね。
女の子に抱きつかれたのに何の反応も示さない理樹。
何とも思わないの!?
来ヶ谷がいなくなっていましたが、驚かす側に回ったのかな?
教室のドアを鈴たちが開けようとすると、勝手に開いて下からライトを
当てた来ヶ谷が!
やっぱり驚かす側に回っていましたか。
気絶した小毬のほっぱたをまた叩いて起こそうとする鈴。
小毬のほっぺたがピンチですよ(笑)
返事が無い。ただの屍のようだ。
って、ドラクエかよ!
小毬のスカートを持ち上げる来ヶ谷、何やってんの!
パンツが見えてますよ!
そこに悲鳴を聞いて駆けつけてきた理樹と葉留佳。
理樹に叱られて、小毬の耳に息を吹きかけて起こす来ヶ谷。
これで起きるんだ(笑)
帽子が脱げた駆けだしていったクドに犬ミミが生えてましたよ!
なんぞ、これ!?
真人にぶつかったところで気絶したクド。
追いかけてきた理樹にクドを預け、真人と謙吾は嫌な感じで自分たちを
見ていた存在を追って校長室へ。
何だか格好いいぞ。
「NO・RYO(納涼)」どころか「ON・RYO(怨霊)」を引き寄せてしまったと
理樹に話すクド、上手いこと言いますね。
校長室を調べていた真人と謙吾ですが、真人が剥がしたお札は本物?
ドアが勝手に閉まり、開かなくなりましたよ!
そしてあちこちから手が出てきて……。
理樹が真人に電話しても電波が届かないところとなり繋がらず……。
クドを元気づける理樹、イケメンですな。
襲ってくる怨霊を竹刀で打ち払う謙吾。
物理攻撃は有効なんですね。
真人は腕相撲をしてるし(笑)
緊急事態ということで二人以外の皆が集まり肝試しを中止し怨霊退治に!
リトルバスターズならぬゴーストマスターズですね(笑)
強力な助っ人として美魚を呼んだクド。
眠そうな美魚、強力なのとふしぎだったのですが、なるほど。
知識を活かした軍師役なんですね。
この状況でもわくわくしてる恭介。
頼もしいですね。
学校の電気を点けて回る面々。
今更ですが、夜の学校で勝手に肝試しをしてるだけでも問題なのに、
こんなことをしてていいのかな?
悪霊退散と電気を点けたり消したりを繰り返す葉留佳。
何で点けたままにしないの?
気持ち的には何となく分からんでもないですけどね。
理樹と恭介はたらいを叩きながら「わーわー」って、これは酷い(笑)
教室に追い込まれた怨霊は、来ヶ谷が改良したもずく入り手首トラップに
引っかかりましたよ!
まさかこんな風に役立つとは(笑)
怨霊の正体は鳥ですか。
かなり大きい鳥ですね、大鷲かな。
鳥に近づいた恭介は、この鳥がぴーちゃんだと驚いています。
北海道を旅した時に懐いてきた大鷲の子供がいたって、理樹たちも一緒に
遊んだことがあったのか。
鈴には懐かなかったって、ロリ鈴が可愛いですよ。
大鷲は家で飼うことができないって、そりゃそうだ。
泣く泣く北海道に送り返したって、そのぴーちゃんが恭介に会いに
やって来たんですか!?
抱き合う恭介とぴーちゃん、何これ(笑)
朝になり、帰って行ったぴーちゃん。
あれ?真人と謙吾は?
それにあの手については?
そう思っていたら二人がやって来ましたよ。
校長室のトラップのことを聞いて青ざめる恭介。
あれは本物だったんですね。
本物の怨霊に、真人と謙吾は勝ったのかよ!
美魚は焼いた方がいいと思うと言っていましたが、張り直さなくていいの?
次回からは、美魚ルートですか。
美魚、まだ仲間になってなかったんだ。
次回 第12話「無限に続く青い空を」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想
第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想
第4話 「幸せのひだまりを作るのです」 感想
第5話 「なくしものを探しに」 感想
第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想
第7話 「さて、わたしは誰でしょう?」 感想
第8話 「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」 感想
第9話 「学食を救え!」 感想
第10話 「空の青 海のあを」 感想
ネコミミが付いてますよ!
謙吾に対し、「お前に足りないのは"ゆとり"だ」と話す恭介。
言いたいことは分かりますが、ゆとりと言われると……ねぇ(笑)
肝試しをやると聞いて逃げ出そうとしたところを捕まった鈴。
怖いのは苦手なんだ。
怖がっている姿も可愛いですね。
真人が話した怪談、いろいろな話が混じってないですか。
怖い話なんですが、真人が話すとあまり怖くないような。
そして黄色のオチが(笑)
鈴の延髄斬りが真人に炸裂!
やっぱりこういうオチになるんですね(笑)
肝試しをやるので夜の学校に集まったリトルバスターズの面々。
あれ?美魚がいませんね。
クドはさすがに肝試しが何なのか分かっていなかったみたいですね。
小毬が説明するのですが……何言ってんの、この子(笑)
チーム分けは、
鈴&小毬&クド
真人&謙吾
理樹&来ヶ谷&葉留佳
男二人でも組むのかよ!
理樹と離れてしまったことを嘆く真人。
だから、どんだけ理樹のことが好きなんだと(笑)
一番手は、鈴&小毬&クドチーム。
何て頼りないチーム……。
このチームは、ヤバくないですか。
何と、クドがヴェルカとストレルカを召喚しましたよ!
しかし二匹はついてこない!(笑)
後者の中に入ってはいけないと風紀員に躾られているからって
しっかりしてますね。
今度は鈴が猫を召喚しましたよ!
だが、即解散!(笑)
幸せスパイラルならんう怖くないスパイラルで進もうとする小毬。
頑張ってるなぁと思いきや、鈴の怖いという一言で、怖いスパイラルに(笑)
結局、一番しっかりしてるのはクドですか。
その頃、理樹に対し一緒に行こうと誘う真人。
肩を組んでスキップしながらって、理樹の足が浮いてますよ!
連行されてるようになっちゃってますね。
恭介が何を仕掛けてくるか分からないので自分が先行すると
足をガクガクと震えながら申し出た鈴。
その様子を見て小毬が自分が行くと……頑張ってますね。
理科室に入ったところで足元に張られていたトラップに引っかかり、
ロッカーから骸骨が!
これは怖いですね。
小毬が気絶しちゃいましたよ。
クド……、小毬の悲鳴は渾身のギャグじゃないですよ(笑)
真人と謙吾は別ルートで恭介の教室へ。
競争になってますね。
この二人らしいですが。
仕掛けのお化けを竹刀で壊して突き進む謙吾、壊すのアリなの!?
真人はバナナの皮のトラップを飛び越えて……って、とんだ先にトラップが!
行動を読まれてますね。
目を覚ました小毬ですが、鈴にほっぺたを何度も叩かれたせいで張れてますよ!
これは酷い。
ほっぺた魔人にこめかみ怪人の仕業って、鈴ぅ~!
その時、廊下をトラップの布を巻きつけた真人が通り過ぎて……。
あ~、これは怖いですね(笑)
謙吾も駆けてきた真人を見て悲鳴を上げてますよ。
真人の顔の部分が、えらいことになってますからね。
来ヶ谷と葉留佳は、こういうのにも平気なんですね。
二人の棒読みの怖がりよう(笑)
音楽室、美術室、恭介の教室とアッサリとクリア。
何というか、つまらない組み合わせになっちゃいましたね。
来ヶ谷は血だらけの手首トラップにもずくの追加という改良をしちゃってるし(笑)
これまで先頭を務めてきた来ヶ谷が最後尾になり、理樹が先頭を務めることに。
途端に葉留佳が怖がり始めましたね。
それだけ来ヶ谷が頼りになる存在だということですか。
理樹は怖いと言いつつ平気そうですね。
小さい頃から恭介たちと遊んでいたからかな。
突然吹いてきた風に、涙目になった葉留佳が理樹に抱きつきましたよ。
何て羨ましい、役得ですね。
女の子に抱きつかれたのに何の反応も示さない理樹。
何とも思わないの!?
来ヶ谷がいなくなっていましたが、驚かす側に回ったのかな?
教室のドアを鈴たちが開けようとすると、勝手に開いて下からライトを
当てた来ヶ谷が!
やっぱり驚かす側に回っていましたか。
気絶した小毬のほっぱたをまた叩いて起こそうとする鈴。
小毬のほっぺたがピンチですよ(笑)
返事が無い。ただの屍のようだ。
って、ドラクエかよ!
小毬のスカートを持ち上げる来ヶ谷、何やってんの!
パンツが見えてますよ!
そこに悲鳴を聞いて駆けつけてきた理樹と葉留佳。
理樹に叱られて、小毬の耳に息を吹きかけて起こす来ヶ谷。
これで起きるんだ(笑)
帽子が脱げた駆けだしていったクドに犬ミミが生えてましたよ!
なんぞ、これ!?
真人にぶつかったところで気絶したクド。
追いかけてきた理樹にクドを預け、真人と謙吾は嫌な感じで自分たちを
見ていた存在を追って校長室へ。
何だか格好いいぞ。
「NO・RYO(納涼)」どころか「ON・RYO(怨霊)」を引き寄せてしまったと
理樹に話すクド、上手いこと言いますね。
校長室を調べていた真人と謙吾ですが、真人が剥がしたお札は本物?
ドアが勝手に閉まり、開かなくなりましたよ!
そしてあちこちから手が出てきて……。
理樹が真人に電話しても電波が届かないところとなり繋がらず……。
クドを元気づける理樹、イケメンですな。
襲ってくる怨霊を竹刀で打ち払う謙吾。
物理攻撃は有効なんですね。
真人は腕相撲をしてるし(笑)
緊急事態ということで二人以外の皆が集まり肝試しを中止し怨霊退治に!
リトルバスターズならぬゴーストマスターズですね(笑)
強力な助っ人として美魚を呼んだクド。
眠そうな美魚、強力なのとふしぎだったのですが、なるほど。
知識を活かした軍師役なんですね。
この状況でもわくわくしてる恭介。
頼もしいですね。
学校の電気を点けて回る面々。
今更ですが、夜の学校で勝手に肝試しをしてるだけでも問題なのに、
こんなことをしてていいのかな?
悪霊退散と電気を点けたり消したりを繰り返す葉留佳。
何で点けたままにしないの?
気持ち的には何となく分からんでもないですけどね。
理樹と恭介はたらいを叩きながら「わーわー」って、これは酷い(笑)
教室に追い込まれた怨霊は、来ヶ谷が改良したもずく入り手首トラップに
引っかかりましたよ!
まさかこんな風に役立つとは(笑)
怨霊の正体は鳥ですか。
かなり大きい鳥ですね、大鷲かな。
鳥に近づいた恭介は、この鳥がぴーちゃんだと驚いています。
北海道を旅した時に懐いてきた大鷲の子供がいたって、理樹たちも一緒に
遊んだことがあったのか。
鈴には懐かなかったって、ロリ鈴が可愛いですよ。
大鷲は家で飼うことができないって、そりゃそうだ。
泣く泣く北海道に送り返したって、そのぴーちゃんが恭介に会いに
やって来たんですか!?
抱き合う恭介とぴーちゃん、何これ(笑)
朝になり、帰って行ったぴーちゃん。
あれ?真人と謙吾は?
それにあの手については?
そう思っていたら二人がやって来ましたよ。
校長室のトラップのことを聞いて青ざめる恭介。
あれは本物だったんですね。
本物の怨霊に、真人と謙吾は勝ったのかよ!
美魚は焼いた方がいいと思うと言っていましたが、張り直さなくていいの?
次回からは、美魚ルートですか。
美魚、まだ仲間になってなかったんだ。
次回 第12話「無限に続く青い空を」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想
第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想
第4話 「幸せのひだまりを作るのです」 感想
第5話 「なくしものを探しに」 感想
第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想
第7話 「さて、わたしは誰でしょう?」 感想
第8話 「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」 感想
第9話 「学食を救え!」 感想
第10話 「空の青 海のあを」 感想
- 関連記事
-
- リトルバスターズ! 第12話 「無限に続く青い空を」 感想 (2012/12/23)
- リトルバスターズ! 第11話 「ホラー・NO・RYO大会」 感想 (2012/12/16)
- リトルバスターズ! 第10話 「空の青 海のあを」 感想 (2012/12/09)
スポンサーサイト