fc2ブログ

新世界より 第12話 「弱い環」 感想

早季に指導者の資質と言われても今一つ説得力が……。
守が予想通りヤバイことに。
もし守に万が一のことがあれば、真理亜もヤバくなりそうですよ。

早季、覚、真理亜の3人は、突如として倫理委員会の議長である
朝比奈富子から呼び出しを受ける。
1人ずつの面談で真っ先に話をすることになった早季は、そこで
思い掛けない構想を聞く。
早季をいずれは自分の後継ぎ、つまり倫理委員会の議長にしたいというのだ。
考えもしなかった話にあっけにとられる早季だったが、富子は本気だった。
"これまでの経緯"を全て知った上で、早季には指導者の素質があると
判断したというのだ。

さらに、早季は衝撃的な事実を聞かされる。
学校で繰り返し学んできた悪鬼と業魔の話。
それは、決して暗喩を込めた教訓などではなく、現実の差し迫った脅威だという。
富子の口から語られる、悪鬼と業魔にまつわる血塗られた出来事。
すべてを知った早季は、抑えようのない思いと悲しみに打ちひしがれるのだった。

そんな中、『捜さないでください』というメモだけを残して守が突然
町から姿を消す。
早季、覚、真理亜の3人は守を捜すため、大人たちを欺いて学校を抜け出すが…!?


 新世界より 公式サイト

TVアニメ「新世界より」ED主題歌「割れたリンゴ」「雪に咲く花」TVアニメ「新世界より」ED主題歌「割れたリンゴ」「雪に咲く花」
(2013/01/25)
TVアニメ「新世界より

商品詳細を見る
覚の祖母の富子に指名されて呼び出された早季。
富子ですが、本当に覚の祖母なんですか!?
見た目が凄く若いですよ。
母親どころかちょっと歳の離れた姉でも通用するんじゃないかな。
まさか富子、波紋使いですか(笑)

富子から後継者に指名されて驚く早季。
学校では呪力の強さの他に人格指数も試されていて、指導者には
それが求められているって、早季ってそんなに高いんですか?
結構、キレてたりしてるので、そんなに高いとは思えないのですが。

人格指数はどれだけ安定してるか示すもの、どれだけ安定して
一貫した自分を保てるか。
あ~、一貫してと言う意味では間違っていないかも。
ただし、一貫しているという内容が問題なこともありますが。

ミノシロモドキから人類の血の歴史を学んだ後も、他の4人と違って
立ち直るのが早かったって、やっぱりあのことはバレてたんですね。
瞬も早季に対し、誤魔化せていなかった、監視されていたということを
言っていましたしね。

指導者には清濁併せのむ度量、真実を知っても動じない胆力が必要。
それはその通りだと思いますが、早季がそれに相応しいかというと……。
これまで見てきた中では、信じがたいですね。

早季がいたから一班は処分を免れた……。
鏑木肆星の後継者と目されていた瞬といい、一班は特別な子の集まりだったと
いうことなんですね。

富子や教育委員会が恐れているのは悪鬼と業魔。
教育委員会の宏美たちは本当に見たことが無いので恐怖症だけど、自分は
間近で見たことがあるって、業魔については先も間近で見たことが
ありますよね。

あれ?悪鬼が前に出たのって、随分と前だったと話が合ったような……。

悪鬼はこれまでに全世界で30近い症例って、少ないですね。
2例を除いて男子、業魔となった瞬も男でしたし、男の方が成りやすい
何か原因があるんですかね。

仮称Kと名付けられた悪鬼について話し出す富子。
Kというとスーパードクターですね(笑)

Kの前に悪鬼が出現したのは80年も前だったんですね。
母親が議員の一人だったということで調査した時にはテストの結果は
あまり重要視されなかったって、ストレスの原因の一つに母親の要因も
かなりありそうですよ。

悪鬼と化したK、目がヤバイことになってますよ!
担任、クラスメートと次々に殺されていって……。

攻撃抑制と愧死機構の所為で対抗できなかったって、人間同士の争いを
避けるために遺伝子に組み込まれたものが、仇となって対抗手段が
無かったんですね。

K一人で神栖66町の1,000人を殺したって凄まじいですね。

若い頃の富子、美人ですね。
でも、これっていつ頃の話なんでしょうね。
覚の祖母とのことですが、時代的にはもっと前の話のような感じですよ。

富子に隠れているように指示を出し飛び出していった医師。
勇気がありますね。
風邪の治療にやって来たKを診る医師、内心動揺もあったでしょうに
よくこんなに冷静に対応できましたよ。

心配でやって来た富子に抗生物質を持ってくるように指示を出す医師。
富子を巻き込まないように逃がしたんでしょうね。

風邪薬と称してKに注射を打つ医師。
でも、これって風邪薬じゃないんでしょうね。

薬も度が過ぎれば毒になる、そういうことなのでしょう。
悪鬼は業魔と違って毒は有効なんですね。
Kと相打ちの形となった医師、町の英雄ですね。
もしKにやられなかったとしても、愧死機構によって結局は死んでいたかも
しれません。

Kのような可能性を持った人たちをバケネズミを使って殺したって
多分家族は皆殺しになったんだろうなぁ。

これって人間は人間を殺せないけどバケネズミは可能ということですから、
後々の伏線となりそうですね。
スクィーラなんて、思いっきり怪しかったですから。

更に人権が発生するのを受胎22週目から17歳まで後ろ倒しにしたって、
つまりまだ14歳の早季たちには人権が無いということですか!

逆に言うと17歳を過ぎれば安全ということなのかな。
それまでに可能性がある子たちは全て処分されるということでもあるのでしょうけど。

20年前の出来事って、業魔の話ですか。
瞬の前の業魔って、意外と最近の話だったんですね。

優しくていい子だった泉、瞬と性格的にも同じような子だったんですね。
それに可愛いですよ。
統計的に優しくていい子の方が業魔になる確率が高いって皮肉な話ですね。

どんな処分を受けると申し出ていた泉本人は知らなかったけど、両親と
農業の従業員は既に奇形化して死んでいたって残酷な話ですね。
まぁ、真っ先に影響を受けるのは一緒に生活していた人たちでしょうから
不思議ではないのですが。

薬の中の一つに毒を混ぜて差し出したけど、泉は毒が混ざっていることに
気付いて全部飲んで自殺した……、いい子だけに可哀想ですよ。
瞬には毒が効きませんでしたが、業魔になって日が浅いうちは有効なのかな。

瞬の記憶を返すと連鎖的に更なる悲劇が起こるかもしれない。
鎖は常に一番弱い環から破綻するって、守がヤバそうですよね。
守は弱気ですが、優しくていい子ですから。

捜さないでくださいと書置きを残して家出した守。
うわぁ、早速ヤバイことになってますよ。

守の父親に口止めを頼み、早季に相談した真理亜。
学校で覚にも相談し……、こういう時に覚は頼りになりますからね。

クラスの中に、物凄い巨乳の子がいますよ!
一人だけレベルが違いますね(笑)

自由研究の時間に守を探しに行くために飛び出していこうとする三人を
呼び止める良。
今は二班に子たちと一緒に行動してることが多いって、元々は二班でしたからね。
そちらの方がしっくりくるのでしょう。

でも一班には違いないので一緒に行動をしようとする良。
悪い子ではないのですが、今は邪魔ですね。
口先三寸で良を騙した覚、本当に頼りになりますよ。

氷が張った川を船で進む早季と真理亜。
呪力で氷を割りながら進んでいるんですね。
砕氷船みたいですよ。

課題が上手くできず、悩んでいた守。
本来の実力からすれば難しくない課題だったけど、一度失敗すると
次も失敗するかもと思い込んでしまってダメになるって、そういうこと
ありますよね。

それで先生に指導されたことを気にしてたって、守が消される対象に
なってるっぽいですよ!

守……、瞬と同じように業魔になっていないといいのですが。

次回 第13話「再会」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「若葉の季節」 感想
第2話 「消えゆく子ら」 感想
第3話 「ミノシロモドキ」 感想
第4話 「血塗られた歴史」 感想
第5話 「逃亡の熱帯夜」 感想
第6話 「逃避行」 感想
第7話 「夏闇」 感想
第8話 「予兆」 感想
第9話 「風立ちぬ」 感想
第10話 「闇よりも」 感想
第11話 「冬の遠雷」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

早季の感情的になりやすいとこは「経験の足らない子どもだから」で済む部分なんですよね
富子も言及してましたが、最も重要なのはショックで後戻り出来ないほど錯乱しないか、元の状態に立ち直る力が強いか、ですね
この辺の部分は生まれ持ったものによるというか
悪く言えば鈍感で喉元過ぎれば何とやら、な奴でもあります
また、清濁併せ呑むというのは、仲間のために必要と思ったら規則違反を犯すようなとこです
それでいて私欲で悪事に手を染めるような人間ではいけないので、倫理でがんじ絡めにせざる得ない社会ではなかなか出て来ないのでしょう

あと、早希でなければならないのは精神面以外に能力でも関係があるのですが、富子の若さの秘密と一緒に語るの省いたような?
後で言及するかもしれませんが

お返事です

>>名無しさん
考えてみれば、早季はまだ14歳ですからね。
これから成長していくことで改善されるかもしれませんね。
デストピアなこの作品の世界では、融通が利く優れた指導者は
中々出てこないのかもしれませんね。
能力にも関係があるとのことですが、これまでに見せた能力の
応用で何かあるということですか。
授業中の課題で壺を直していたことがありましたが……。
う~ん、ということは何かを直す、復活させるということなのかな。
作品中で語られるのを楽しみにしています。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3053-dceb9522

新世界より   ~  第12話 弱い環

新世界より 第1話 ~  第12話 弱い環 渡辺早季は、閉鎖的だが穏やかな田舎町「神栖66町」で幸福に少女時代をおくった。ある日、町の外へ同級生たちと出かけて偶然、小型図書館

新世界より 第12話「弱い環」

第12話「弱い環」 特別に倫理委員会議長の朝比奈富子さんと直接話をすることになった早季。 富子さんは早季に自分の後を継いで欲しいと言う。 突然の話に自分には無理だと答え...

「新世界より」第12話

守、行方不明に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212150004/ 「新世界より」 二 (イベントチケット優先販売申込券付き) [Blu-ray]ポニーキャニオン 2012-12-...

新世界より 第12話「弱い環」

『早季、覚、真理亜の3人は、突如として倫理委員会の議長である朝比奈富子から呼び出しを受ける。1人ずつの面談で真っ先に話をすることになった早季は、そこで思い掛けない構想を聞

新世界より 第12話

弱い環 覚の祖母に呼び出された早季。 覚の祖母は見た目からは祖母だって言われても信じられないだろ。若すぎる。 これも呪力によるものなのか? 早季に倫理委員会の議長の後

新世界より 12話「弱い環」の感想

うん、早季ってちょっと常人離れしてるところがあるよね。 すべて知っていながら泳がせておいたのは倫理委員会の議長になる資質があるから、と、 妙に若い覚の祖母に言われて動揺...

新世界より 第12話「弱い環」

覚の祖母の富子さんと会合した早季ちゃん。 彼女の後継者に指名されてしまいます!? これまでの事件でも早季ちゃんの人格指数は安定していたから。 人格指数、いかに安定してい

新世界より第12話「弱い環」レビュー・感想

どうして、どうしてこんなに悲しいんですか倫理委員会に呼ばれた子供たち、そこで早季は議長である朝比奈富子から自身の体験を通して悲しい人の歴史を語る・・・

新世界より #12「弱い環」

若い御婆さんですねw 呪力で若返ったのか? ・悪鬼と業魔の違い 悪鬼には人を殺すことに拒否反応が無いみたいですが…業魔は切ないねぇ。 悪鬼の説明につかわれたK少年ですが、

新世界より 第12話

早季(CV:種田梨沙)、真理亜(CV:花澤香菜)、覚(CV:梶裕貴)は、突然に倫理委員会の議長である朝比奈富子から呼び出しを受けます。 一人ずつ、話を聞くために別室へ。 早季は、

新世界より 第十ニ話 弱い環

新世界より 第12話。 倫理委員会議長が語る、悪鬼と業魔の悲しい歴史。 以下感想

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード