リトルバスターズ! 第7話 「さて、わたしは誰でしょう?」 感想
葉留佳と佳奈多って双子っぽいですよね。
二人揃うと「はるかかなた」となるし(笑)
家庭環境に問題があったのかな。
野球の練習に励むリトルバスターズの面々だったが、
まだまだメンバーは足りない。
そこでメンバー集めの任務を託された理樹は、隣のクラスの
三枝葉留佳を誘ってみようと考える。
しかし葉留佳はいたずら好きのトラブルメーカー。
いつものように風紀委員に追いかけられた彼女は、
理樹を巻き込んで騒がしく逃走する。
風紀委員を手玉にとる葉留佳。
だが、冷たい瞳をした風紀委員長・佳奈多が現れると
明るかった表情が急に曇りだす。
リトルバスターズ! 公式サイト
二人揃うと「はるかかなた」となるし(笑)
家庭環境に問題があったのかな。
野球の練習に励むリトルバスターズの面々だったが、
まだまだメンバーは足りない。
そこでメンバー集めの任務を託された理樹は、隣のクラスの
三枝葉留佳を誘ってみようと考える。
しかし葉留佳はいたずら好きのトラブルメーカー。
いつものように風紀委員に追いかけられた彼女は、
理樹を巻き込んで騒がしく逃走する。
風紀委員を手玉にとる葉留佳。
だが、冷たい瞳をした風紀委員長・佳奈多が現れると
明るかった表情が急に曇りだす。
リトルバスターズ! 公式サイト
![]() | リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2012/12/26) 堀江由衣、たみやすともえ 他 商品詳細を見る |
真人ですが、授業中にうっかり勉強をしちまったって、それが普通だ!(笑)
英語の授業の宿題を忘れていた真人。
先週、宿題を忘れた時の言い訳が酷いですね(笑)
二度も通用する技じゃないって、一度目は通用したの!?
宇宙人を関西人にしてみたらどうだと提案する謙吾、なんでやねん!
鈴に蹴り倒された真人。
猫に手を出す奴は謙吾以下だと言われ我慢の限界を突破したようですが、
今まで手ぬぐいしてたって、手加減を手ぬぐいと間違えますか。
またバトルが始まるのですが、恭介はどこから来てるの!
鈴の武器は猫軍団、対する真人は……爪切り!?
何でそれを取っちゃうかな(笑)
ジュースのプルタブを開けれなくて困っている鈴の想像図、可愛いですね。
早業で鈴の爪を切った真人、これは凄いですね。
鮮やかに爪を切りましたよ。
深爪、痛そう。
報酬のモンペチにテンションがアップした猫軍団に真人は敗れるのですが、
倒れた拍子に机を壊しましたよ!
真人、どんだけ石頭なの!
勝者の鈴が敗者の真人に送った称号は、「クズ」。
単純なだけに辛いぞ、これは。
昼飯を食べている時もクズと呼ばれている真人、これは酷い。
真人はマヨネーズをかけすぎですよ。
どんだけかければ気が済むの!
リトルバスターズのメンバー集め、そういえばまだ人数が足りていませんでしたね。
誰かが責任を持ってメンバーを集めるということで、皆の視線は
理樹に集まって……、やっぱりそうなりますか。
鈴と一緒にメンバーを捜す理樹が出会ったのは葉留佳!
自分に手で目隠しをして「わたしは誰でしょう?」って、サブタイは
ここで回収ですか。
「だ~れだ」は他の人が自分に対してするものだと知らなかったと
葉留佳は話していましたが、マジで?
本当だとしたら、どんな家庭環境だったんだろう。
この子も辛い過去を抱えていそうですね。
葉留佳をリトルバスターズに誘う理樹。
女子がどんどん増えていきますね(笑)
理樹に対し「俺が言ったことを覚えているか」と問い詰める真人。
って、自分で自分が言ったことを覚えていないのかよ!
入団テストとして来ヶ谷とキャッチボールをする葉留佳。
一人キャッチボールって、地味に凄いことをしていますよ!
グローブを付けた左手で投げようとしているということは
サウスポーなのかな。
グラブを持ち替えての一投、肩は強いんですね。
落ちてきたボールは真人の頭にストライク!
こういう役回りが似合いますね、真人(笑)
風紀委員から罰当番をさぼったことを問い詰められる葉留佳。
人形の頭に葉留佳が乗せていたヅラを校長先生の帽子って、風紀委員も
酷いことをさらっと言ってますよ!
教室に仕掛けられていたバケツの悪戯に引っかかった謙吾。
謙吾は髪を上げていたんですね。
短くてあの髪型なのかと思ってました。
この悪戯は葉留佳が仕掛けたもの。
昨日仕掛けたって放課後じゃ来ないでしょうね。
風紀委員から逃げる際に理樹も一緒に連れて行く葉留佳。
一蓮托生、五里霧中、人質にも使えるって酷い(笑)
逃げる際に秘技!ビー玉転がし!と、ビー玉を投げる葉留佳。
風紀委員が転んでいましたが、これ、危ないですよ。
クドも巻き添えで転びそうになりましたが、理樹が抱き留めました!
英語で挨拶をするクド、可愛いですね。
急いでいるからとクドをおいて葉留佳を追いかける理樹。
ちょっと態度が冷たいような。
逃げた先にいたのは風紀委員長の二木佳奈多。
葉留佳と似てますね。
実は双子とか?
中の人は同じ、すずきけいこさんだし。
佳奈多のことを「優秀な風紀委員だよ」と言った時の葉留佳の表情も
気になりますね。
理樹が体操服を取りに戻ると葉留佳が机を直していました!
葉留佳、凄い技術の持ち主ですね。
整備委員って、そんなのあるの!?
「わたしなんか誰からも信用されてないから」
「さあね、どうでしょう」
遅刻や言うこと全部嘘だしって、他に何かわけありな感じですね。
葉留佳が不正な方法で自販機からジュースを盗ったと連行していく
佳奈多と風紀委員、一方的すぎませんか。
「うそつきのあなたの言うことなんか誰が信じるの」
って、やっぱり葉留佳と何かあったような感じなんですよね。
風紀委員の言ってること、無茶苦茶じゃないですか。
私情入りまくり、無茶苦茶な論理ですよ。
この無茶苦茶な風紀委員に対し、理樹がどう解決するのかと思いきや
お金で解決ですか。
足りない分は「理樹が必要なんだから必要なんだ」と真人、鈴、小毬が
出してくれました。
これも理樹の人徳ですね。
「三枝さんは嘘なんかついてない。悪戯はするけどね」
これは惚れる!
ちょろいなって、ちょろいのはそっち!(笑)
葉留佳の入団テストをもう一度。
グローブの匂いを青春の匂いと評した葉留佳、これで合格ですか。
鈴と葉留佳から「ボケ」と言われる真人。
誰が入って来ても真人の立場は変わらないんですね(笑)
クズよりはいいと思いますけどね。
あれ?次回はからクドルートですか。
葉留佳ルートは一時お休みっぽいですね。
小毬、葉留佳と重たい話が続くからとかいう理由なんでしょうか。
家族問題で色々とありそうな感じでしたからね。
次回 第8話「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想
第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想
第4話 「幸せのひだまりを作るのです」 感想
第5話 「なくしものを探しに」 感想
第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想
英語の授業の宿題を忘れていた真人。
先週、宿題を忘れた時の言い訳が酷いですね(笑)
二度も通用する技じゃないって、一度目は通用したの!?
宇宙人を関西人にしてみたらどうだと提案する謙吾、なんでやねん!
鈴に蹴り倒された真人。
猫に手を出す奴は謙吾以下だと言われ我慢の限界を突破したようですが、
今まで手ぬぐいしてたって、手加減を手ぬぐいと間違えますか。
またバトルが始まるのですが、恭介はどこから来てるの!
鈴の武器は猫軍団、対する真人は……爪切り!?
何でそれを取っちゃうかな(笑)
ジュースのプルタブを開けれなくて困っている鈴の想像図、可愛いですね。
早業で鈴の爪を切った真人、これは凄いですね。
鮮やかに爪を切りましたよ。
深爪、痛そう。
報酬のモンペチにテンションがアップした猫軍団に真人は敗れるのですが、
倒れた拍子に机を壊しましたよ!
真人、どんだけ石頭なの!
勝者の鈴が敗者の真人に送った称号は、「クズ」。
単純なだけに辛いぞ、これは。
昼飯を食べている時もクズと呼ばれている真人、これは酷い。
真人はマヨネーズをかけすぎですよ。
どんだけかければ気が済むの!
リトルバスターズのメンバー集め、そういえばまだ人数が足りていませんでしたね。
誰かが責任を持ってメンバーを集めるということで、皆の視線は
理樹に集まって……、やっぱりそうなりますか。
鈴と一緒にメンバーを捜す理樹が出会ったのは葉留佳!
自分に手で目隠しをして「わたしは誰でしょう?」って、サブタイは
ここで回収ですか。
「だ~れだ」は他の人が自分に対してするものだと知らなかったと
葉留佳は話していましたが、マジで?
本当だとしたら、どんな家庭環境だったんだろう。
この子も辛い過去を抱えていそうですね。
葉留佳をリトルバスターズに誘う理樹。
女子がどんどん増えていきますね(笑)
理樹に対し「俺が言ったことを覚えているか」と問い詰める真人。
って、自分で自分が言ったことを覚えていないのかよ!
入団テストとして来ヶ谷とキャッチボールをする葉留佳。
一人キャッチボールって、地味に凄いことをしていますよ!
グローブを付けた左手で投げようとしているということは
サウスポーなのかな。
グラブを持ち替えての一投、肩は強いんですね。
落ちてきたボールは真人の頭にストライク!
こういう役回りが似合いますね、真人(笑)
風紀委員から罰当番をさぼったことを問い詰められる葉留佳。
人形の頭に葉留佳が乗せていたヅラを校長先生の帽子って、風紀委員も
酷いことをさらっと言ってますよ!
教室に仕掛けられていたバケツの悪戯に引っかかった謙吾。
謙吾は髪を上げていたんですね。
短くてあの髪型なのかと思ってました。
この悪戯は葉留佳が仕掛けたもの。
昨日仕掛けたって放課後じゃ来ないでしょうね。
風紀委員から逃げる際に理樹も一緒に連れて行く葉留佳。
一蓮托生、五里霧中、人質にも使えるって酷い(笑)
逃げる際に秘技!ビー玉転がし!と、ビー玉を投げる葉留佳。
風紀委員が転んでいましたが、これ、危ないですよ。
クドも巻き添えで転びそうになりましたが、理樹が抱き留めました!
英語で挨拶をするクド、可愛いですね。
急いでいるからとクドをおいて葉留佳を追いかける理樹。
ちょっと態度が冷たいような。
逃げた先にいたのは風紀委員長の二木佳奈多。
葉留佳と似てますね。
実は双子とか?
中の人は同じ、すずきけいこさんだし。
佳奈多のことを「優秀な風紀委員だよ」と言った時の葉留佳の表情も
気になりますね。
理樹が体操服を取りに戻ると葉留佳が机を直していました!
葉留佳、凄い技術の持ち主ですね。
整備委員って、そんなのあるの!?
「わたしなんか誰からも信用されてないから」
「さあね、どうでしょう」
遅刻や言うこと全部嘘だしって、他に何かわけありな感じですね。
葉留佳が不正な方法で自販機からジュースを盗ったと連行していく
佳奈多と風紀委員、一方的すぎませんか。
「うそつきのあなたの言うことなんか誰が信じるの」
って、やっぱり葉留佳と何かあったような感じなんですよね。
風紀委員の言ってること、無茶苦茶じゃないですか。
私情入りまくり、無茶苦茶な論理ですよ。
この無茶苦茶な風紀委員に対し、理樹がどう解決するのかと思いきや
お金で解決ですか。
足りない分は「理樹が必要なんだから必要なんだ」と真人、鈴、小毬が
出してくれました。
これも理樹の人徳ですね。
「三枝さんは嘘なんかついてない。悪戯はするけどね」
これは惚れる!
ちょろいなって、ちょろいのはそっち!(笑)
葉留佳の入団テストをもう一度。
グローブの匂いを青春の匂いと評した葉留佳、これで合格ですか。
鈴と葉留佳から「ボケ」と言われる真人。
誰が入って来ても真人の立場は変わらないんですね(笑)
クズよりはいいと思いますけどね。
あれ?次回はからクドルートですか。
葉留佳ルートは一時お休みっぽいですね。
小毬、葉留佳と重たい話が続くからとかいう理由なんでしょうか。
家族問題で色々とありそうな感じでしたからね。
次回 第8話「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想
第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想
第4話 「幸せのひだまりを作るのです」 感想
第5話 「なくしものを探しに」 感想
第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想
- 関連記事
-
- リトルバスターズ! 第8話 「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」 感想 (2012/11/25)
- リトルバスターズ! 第7話 「さて、わたしは誰でしょう?」 感想 (2012/11/18)
- リトルバスターズ! 第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想 (2012/11/11)
スポンサーサイト