新世界より 第8話 「予兆」 感想
今回から14歳編。
空白の2年間の変りようにビックリです。
同性愛、流行りすぎだろ!
前半部分にも驚きましたが、後半の瞬が……。
これは今後の展開が気になりますね。
作画については、もう諦めました(笑)
壮絶な冒険旅行となった夏季キャンプから町に戻った5人。
離塵によって凍結されていた呪力も、早季の機転によって回復し、
大人たちを完全に出し抜いたと安堵していた。
そして、何事もなかったかのように元の生活へと戻っていったのだった。
それから2年。
早季たちは14歳になっていた。
全人学級での平和な日々。
しかし、2年という月日は、大人への過渡期にある彼らの関係に、
微妙な変化をもたらしていた。
早季と真理亜、覚と瞬。
同性同士の友情を超えた繋がりを結んだ2組のカップルを、周囲も
公然のものとして認めていた。
ただ、早季だけは、瞬への淡い想いにとらわれ、やり場のない葛藤に
身もだえているのだった。
そんな中、5人の間に再び不穏な空気が漂い始める。
地球を真っ二つにする力があると評される最強の呪力使い・鏑木肆星が、
早季たちが実技演習する教室に突然現れた。
彼の後継者と目されている瞬と、歴史的な邂逅になることを誰もが期待したが、
この出会いが思わぬ事態を引き起こすことになる。
新世界より 公式サイト
空白の2年間の変りようにビックリです。
同性愛、流行りすぎだろ!
前半部分にも驚きましたが、後半の瞬が……。
これは今後の展開が気になりますね。
作画については、もう諦めました(笑)
壮絶な冒険旅行となった夏季キャンプから町に戻った5人。
離塵によって凍結されていた呪力も、早季の機転によって回復し、
大人たちを完全に出し抜いたと安堵していた。
そして、何事もなかったかのように元の生活へと戻っていったのだった。
それから2年。
早季たちは14歳になっていた。
全人学級での平和な日々。
しかし、2年という月日は、大人への過渡期にある彼らの関係に、
微妙な変化をもたらしていた。
早季と真理亜、覚と瞬。
同性同士の友情を超えた繋がりを結んだ2組のカップルを、周囲も
公然のものとして認めていた。
ただ、早季だけは、瞬への淡い想いにとらわれ、やり場のない葛藤に
身もだえているのだった。
そんな中、5人の間に再び不穏な空気が漂い始める。
地球を真っ二つにする力があると評される最強の呪力使い・鏑木肆星が、
早季たちが実技演習する教室に突然現れた。
彼の後継者と目されている瞬と、歴史的な邂逅になることを誰もが期待したが、
この出会いが思わぬ事態を引き起こすことになる。
新世界より 公式サイト
![]() | 新世界より(中) (講談社文庫) (2012/09/28) 貴志 祐介 商品詳細を見る |
40歳という大人には2年は大したことが無いけど、12歳→14歳の2年は
十分な変化をもたらすもの、これはそうでしょうね。
その年代の2年はかなり大きい、濃密な時間ですよね。
大人になると、時間が経つのが早くて早くて。
ナレの早季は40歳になってから過去を振り返っているというのが、
この作品になるのでしょうか。
早季と真理亜がいい感じになってる!?
守が寂しそうですね。
早季と真理亜だけでなく、あちこちに同性カップルができてますよ。
って、瞬と覚もかよ!
何というボノボ展開、こんなことになるとは予想外ですよ。
2年という年月、でかすぎる!
覚の声、変わりすぎです!
一気に大人になっちゃいましたね。
早季と覚の関係は相変わらずですか。
それを見て笑っている真理亜、浮いてるじゃないですか!
みんな呪力が、かなり成長したんですね。
ここでも守が寂しそうですよ。
先生からかなり期待されている瞬。
雛の形成まで呪力でできるの!?
呪力って、どこまでできるんでしょうね。
声をかけてきた早季をスルーして覚に声を掛けながら抱きつく瞬。
マジでそういう関係ですか。
『パタリロ』じゃあるまいし、まさかこんなことになろうとは……。
確かにボノボ社会のことは述べられていたとはいえ、ビックリです。
瞬の課題、2時間で羽化させるだったのかよ!
元々瞬は優秀な生徒でしたが、2年の間に更に凄くなったようですね。
瞬と覚ですが、早季が割れた瓶で指を怪我してもスルーですか。
二人の世界を作りすぎですよ。
早季の足を舐めている犬の昴、なんだかスクィーラに顔が似てるような(笑)
昴は瞬のペットなんですね。
瞬を見つけて喜ぶ早季でしたが、覚が瞬を押し倒したのを目にして
慌てて隠れて……、そりゃ隠れるわ。
瞬が覚を押し倒し返し、更に覚が瞬を押し倒し……キスしちゃいましたよ!
ただキスしただけでなく、下まで入れて……、ガチじゃないですか!
ここまでしますか。
その現場を目撃した早季は逃げ出しちゃいましたよ。
真理亜とはいい関係のようですが、まだ瞬のことが好きなようですし、
それでこんな場面を見ちゃ、逃げ出したくもなりますよね。
真理亜に抱きついて散歩に誘う早季。
真理亜を念写していた守は休憩という名の置いてけぼりに。
守はまだ真理亜のことが好きなので、この状況は辛いですね。
かなりストレスが溜まってそう。
間引きの対象にならないといいのですが。
で、今度は早季と真理亜のラブシーン。
教育によるものだとはいえ、同性間での行為がこんなに普通になってるって
やっぱり違和感がありますね。
覚と瞬、お揃いのペンダントをしてますよ。
真理亜に自分たちも何かお揃いにしないかと誘う早季、あてつけですか。
止めてあげようよ、そういうことは。
ずっと真理亜一筋な守が可哀想じゃないですか。
ノンケが異常者扱いなタマネギ部隊と同じような扱いになっちゃってますね。
瞬と覚の修羅場に出くわした早季。
覚は振られちゃいましたね。
瞬に何があったのか。
本当は異性(早季)のことが好きだったけど、覚に付き合ってあげていた
だけなのか、もっと別の理由があるのか。
覚ですが、新しい男を作ってる!
瞬へのあてつけのための存在なんでしょうけど。
覚は早季のことが好きなんだと思っていたのですが、違ったんですかね。
その様子を見ていた早季、真理亜、守の顔が(笑)
そうなる気持ちは分かりますけどね。
授業中に入って来た仮面の男、最強の呪力使い・鏑木肆星!
地球を真っ二つにできるくらいの呪力があるって凄すぎですよ。
張り切る早季ですが、スルーされちゃいました。
空中に浮いてアピールする真理亜。
鏑木の位置からだとパンツが見えるんじゃ(笑)
覚は鏑木に褒められて嬉しそうですね。
最強な相手に褒められたら、浮かれても仕方ないですよ。
鏑木と瞬の出会いに注目する一同。
けど、何かの波動が瞬から発生し、鏑木が慌てて教室を出て行きましたよ。
これは何だかヤバそうですね。
まさか瞬が悪鬼か業魔になりかけているのでしょうか。
この二つの説明を見ると、業魔化のような気がしますが。
瞬の表情がニヤリとしたものになってますよ!
らしくない表情。
気付いたのは早季だけのようですが、悲劇を回避することが
出来るのでしょうか
……無理っぽいなぁ。
早季が瞬に声をかけた際に、瞬は倒れましたが、かなり状態は
ヤバイことになってるんじゃないでしょうか。
先生の「後は先生が片付けておくから」という言葉が意味深に聞こえちゃいますよ。
卵が割れた際に見えた中身、何これ!?
雛でなく別の物になっちゃってますね。
気付いたのは早季と先生だけ……。
これって瞬も間引きの対象となりそうですよ。
夕方、声をかけてきた早季に「来るな!」と近づけなせない瞬。
一人になりたいって、嫌っているからではなく大切な存在だからこそ
遠ざけようとしている感じですね。
しばらく会えなくなる、療養しないといけないって呪力が暴走してる?
でも玉を自分の周りに浮かべて回すことは普通にできていますね。
この行為にも意味があるのでしょうけど、どういうことなのかな。
もう家にもいられないって、集中していないと呪力が暴走してしまう状態に
なっているのでしょうか。
瞬に告白しようとした早季を遮って話し出した瞬の言葉。
2年前の夏季キャンプの事、全部バレてたんだ。
まぁ、そうでしょうね。
奇狼丸に指令がいっていましたし、情報収集は色々な手段でしていたのでしょう。
処分が保留されていただけ、そして瞬はとうとう処分の対象となった?
早季に自分が作った猫避けのお呪いの首輪を渡す瞬。
手渡しでなく投げていましたね、この距離で。
つまり触れること事態が、もうダメな状態になっているということか。
駆けてきて瞬に飛びついた昴。
この瞬間に昴がバラバラに飛び散っちゃう気がしたのですが、
無事でしたね。
とはいっても、帰り道の間に死んじゃいそうな気はしますが。
次回予告、瞬……。
やっぱり間引かれてしまうのか。
瞬が処分されるのは避けられないでしょうけど、瞬のことを早季たち4人は
覚えていられるのでしょうか。
麗子や学のように忘れてしまう?
それとも覚えていて、何らかの行動を起こすようになるのでしょうか。
次回 第9話「風立ちぬ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「若葉の季節」 感想
第2話 「消えゆく子ら」 感想
第3話 「ミノシロモドキ」 感想
第4話 「血塗られた歴史」 感想
第5話 「逃亡の熱帯夜」 感想
第6話 「逃避行」 感想
第7話 「夏闇」 感想
十分な変化をもたらすもの、これはそうでしょうね。
その年代の2年はかなり大きい、濃密な時間ですよね。
大人になると、時間が経つのが早くて早くて。
ナレの早季は40歳になってから過去を振り返っているというのが、
この作品になるのでしょうか。
早季と真理亜がいい感じになってる!?
守が寂しそうですね。
早季と真理亜だけでなく、あちこちに同性カップルができてますよ。
って、瞬と覚もかよ!
何というボノボ展開、こんなことになるとは予想外ですよ。
2年という年月、でかすぎる!
覚の声、変わりすぎです!
一気に大人になっちゃいましたね。
早季と覚の関係は相変わらずですか。
それを見て笑っている真理亜、浮いてるじゃないですか!
みんな呪力が、かなり成長したんですね。
ここでも守が寂しそうですよ。
先生からかなり期待されている瞬。
雛の形成まで呪力でできるの!?
呪力って、どこまでできるんでしょうね。
声をかけてきた早季をスルーして覚に声を掛けながら抱きつく瞬。
マジでそういう関係ですか。
『パタリロ』じゃあるまいし、まさかこんなことになろうとは……。
確かにボノボ社会のことは述べられていたとはいえ、ビックリです。
瞬の課題、2時間で羽化させるだったのかよ!
元々瞬は優秀な生徒でしたが、2年の間に更に凄くなったようですね。
瞬と覚ですが、早季が割れた瓶で指を怪我してもスルーですか。
二人の世界を作りすぎですよ。
早季の足を舐めている犬の昴、なんだかスクィーラに顔が似てるような(笑)
昴は瞬のペットなんですね。
瞬を見つけて喜ぶ早季でしたが、覚が瞬を押し倒したのを目にして
慌てて隠れて……、そりゃ隠れるわ。
瞬が覚を押し倒し返し、更に覚が瞬を押し倒し……キスしちゃいましたよ!
ただキスしただけでなく、下まで入れて……、ガチじゃないですか!
ここまでしますか。
その現場を目撃した早季は逃げ出しちゃいましたよ。
真理亜とはいい関係のようですが、まだ瞬のことが好きなようですし、
それでこんな場面を見ちゃ、逃げ出したくもなりますよね。
真理亜に抱きついて散歩に誘う早季。
真理亜を念写していた守は休憩という名の置いてけぼりに。
守はまだ真理亜のことが好きなので、この状況は辛いですね。
かなりストレスが溜まってそう。
間引きの対象にならないといいのですが。
で、今度は早季と真理亜のラブシーン。
教育によるものだとはいえ、同性間での行為がこんなに普通になってるって
やっぱり違和感がありますね。
覚と瞬、お揃いのペンダントをしてますよ。
真理亜に自分たちも何かお揃いにしないかと誘う早季、あてつけですか。
止めてあげようよ、そういうことは。
ずっと真理亜一筋な守が可哀想じゃないですか。
ノンケが異常者扱いなタマネギ部隊と同じような扱いになっちゃってますね。
瞬と覚の修羅場に出くわした早季。
覚は振られちゃいましたね。
瞬に何があったのか。
本当は異性(早季)のことが好きだったけど、覚に付き合ってあげていた
だけなのか、もっと別の理由があるのか。
覚ですが、新しい男を作ってる!
瞬へのあてつけのための存在なんでしょうけど。
覚は早季のことが好きなんだと思っていたのですが、違ったんですかね。
その様子を見ていた早季、真理亜、守の顔が(笑)
そうなる気持ちは分かりますけどね。
授業中に入って来た仮面の男、最強の呪力使い・鏑木肆星!
地球を真っ二つにできるくらいの呪力があるって凄すぎですよ。
張り切る早季ですが、スルーされちゃいました。
空中に浮いてアピールする真理亜。
鏑木の位置からだとパンツが見えるんじゃ(笑)
覚は鏑木に褒められて嬉しそうですね。
最強な相手に褒められたら、浮かれても仕方ないですよ。
鏑木と瞬の出会いに注目する一同。
けど、何かの波動が瞬から発生し、鏑木が慌てて教室を出て行きましたよ。
これは何だかヤバそうですね。
まさか瞬が悪鬼か業魔になりかけているのでしょうか。
この二つの説明を見ると、業魔化のような気がしますが。
瞬の表情がニヤリとしたものになってますよ!
らしくない表情。
気付いたのは早季だけのようですが、悲劇を回避することが
出来るのでしょうか
……無理っぽいなぁ。
早季が瞬に声をかけた際に、瞬は倒れましたが、かなり状態は
ヤバイことになってるんじゃないでしょうか。
先生の「後は先生が片付けておくから」という言葉が意味深に聞こえちゃいますよ。
卵が割れた際に見えた中身、何これ!?
雛でなく別の物になっちゃってますね。
気付いたのは早季と先生だけ……。
これって瞬も間引きの対象となりそうですよ。
夕方、声をかけてきた早季に「来るな!」と近づけなせない瞬。
一人になりたいって、嫌っているからではなく大切な存在だからこそ
遠ざけようとしている感じですね。
しばらく会えなくなる、療養しないといけないって呪力が暴走してる?
でも玉を自分の周りに浮かべて回すことは普通にできていますね。
この行為にも意味があるのでしょうけど、どういうことなのかな。
もう家にもいられないって、集中していないと呪力が暴走してしまう状態に
なっているのでしょうか。
瞬に告白しようとした早季を遮って話し出した瞬の言葉。
2年前の夏季キャンプの事、全部バレてたんだ。
まぁ、そうでしょうね。
奇狼丸に指令がいっていましたし、情報収集は色々な手段でしていたのでしょう。
処分が保留されていただけ、そして瞬はとうとう処分の対象となった?
早季に自分が作った猫避けのお呪いの首輪を渡す瞬。
手渡しでなく投げていましたね、この距離で。
つまり触れること事態が、もうダメな状態になっているということか。
駆けてきて瞬に飛びついた昴。
この瞬間に昴がバラバラに飛び散っちゃう気がしたのですが、
無事でしたね。
とはいっても、帰り道の間に死んじゃいそうな気はしますが。
次回予告、瞬……。
やっぱり間引かれてしまうのか。
瞬が処分されるのは避けられないでしょうけど、瞬のことを早季たち4人は
覚えていられるのでしょうか。
麗子や学のように忘れてしまう?
それとも覚えていて、何らかの行動を起こすようになるのでしょうか。
次回 第9話「風立ちぬ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「若葉の季節」 感想
第2話 「消えゆく子ら」 感想
第3話 「ミノシロモドキ」 感想
第4話 「血塗られた歴史」 感想
第5話 「逃亡の熱帯夜」 感想
第6話 「逃避行」 感想
第7話 「夏闇」 感想
- 関連記事
-
- 新世界より 第9話 「風立ちぬ」 感想 (2012/11/24)
- 新世界より 第8話 「予兆」 感想 (2012/11/17)
- 新世界より 第7話 「夏闇」 感想 (2012/11/10)
スポンサーサイト