fc2ブログ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話 感想

第7話「10月5日~6日、パンフコンペッペ」/「10月6日~8日、ひみつのデート」

OPでなずなが見切れていた箇所が修正されていますね。
まぁ、最初からそうしとけと言いたいですが(笑)

久しぶりの登場な有沢さん、可愛い人ですね。
繋がっていたい人……今回もすごくいい話でしたね。
ずっと続いてほしいですよ。

●「10月5日~6日 パンフコンペッペ」(ゆの視点)
今日の課題は、やまぶき祭のパンフレットの表紙絵を描くことです。
採用者1名……これ、コンペってことだよね?
パンフレットの表紙になれば、校外の人にも見られて、やまぶき高校の
ホームページにも載って、……それって、世界デビューってこと!?
わあぁ、緊張する~!がんばろうっと!


●「10月6日~8日 ひみつのデート」(ゆの視点)
久しぶりに有沢先輩から連絡があって、ランチをすることになりました。
大学生活のこと、いっぱい聞きたいな♪
卒業式以来だから、半年ぶりの再会に緊張してたけど、有沢先輩は相変わらず
とってもお茶目で、素敵です。
私も「大人っぽくなった」って言われちゃいましたよ~。
えへへ。
自分では全然変わってないと思うんだけど……変わったのって、
シャンプーくらいかなあ?


 ひだまりスケッチ×ハニカム 公式サイト

TVアニメ ひだまりラジオ×ハニカム OP&ED主題歌TVアニメ ひだまりラジオ×ハニカム OP&ED主題歌
(2012/11/21)
ゆの(阿澄佳奈)

商品詳細を見る
●「10月5日~6日 パンフコンペッペ」

二度寝するところだったゆの。
寒くなってくると余計に二度寝が気持ちいいんですよね。
かといって二度寝するとヤバイことになっちゃいますが。

水張りテープに「良い作品になりますように」と書いていたゆの。
ちょっとしたお呪いみたいなものですか。
ゆのらしいですね。
宮子に褒められて、ひたすら書き続けちゃうところも(笑)

やまぶき祭で配布するパンフレットの表紙を描く平面課題。
選択科目以外の普段からある分の平面授業なので立体を選んだ宮子も
いるんでしょうね。

パンフレットに採用される = HP公開 = 世界デビューですか。
母親に世界デビューするかもしれないと報告するゆの(笑)
いやいや、かなり意味が違いますから!
ゆの……恐ろしい子!(笑)
こうしてみると『ガラスの仮面』がいかに愛されているのか分かりますね。

やまぶき祭のクラスの出し物で仮装がしたいと生徒に言って回っている吉野家先生。
前回は先生らしさを見せましたが、今回は通常運転ですね(笑)

カラス口(からすくち)をカラスロ(からすろ)と思い込んでいた宮子。
自分も昔間違っていたので、「美術あるあるだね」と笑いながら言った
ゆのに対し、クラスの皆の心の中でのツッコミが!(笑)

購買にパンを買いに来たゆのと宮子。
かなり量が多いですね。
まるでコンビニレベルですよ。

食堂での食券システムに対する乃莉となずなの考え方の違い、性格が出てますね。
食券の方が注文に対する間違いが無く、管理しやすいというのが
ありますからね。
レジ打ちも必要ないので人件費の節約にもなりますし。

去年のやまぶき祭に未完成で提出したことに対する後悔から、気合を入れて
ラストスパートに挑むゆの。
あの未完成作品、周りから評価が高かったんですよね。
ゆのの想いとは逆に。
だからこそ今回は頑張ったゆの、間に合ってよかったですね。
ゆのはやれば出来る子!

宮子の作品、これは凄いですね。
3D仕様ですか。
相変わらずの天才っぷりだ。
遊び心満載なのが、宮子らしいですね。

パンフレットの表紙に選ばれたのはゆのの作品。
頑張った甲斐がありましたね。
これで世界デビューですよ!(笑)

母親に報告するゆの。
それを聞いた親父は、セキュリティの高いマンションに引っ越しさせようと(笑)
更にガードマンも!
流石はゆのと親子なだけはありますね(笑)

ゆの単独のお風呂シーンは久しぶりですね。
Aパートなのにもう出番ですか。
しかも今回のお風呂シーンはいつもとちょっと違う、サービスしてますね(笑)

●「10月6日~8日 ひみつのデート」

有沢さん、久しぶりですね。
ゆのを合コンに誘う有沢さん、JKを誘うな!(笑)
って嘘でしたか。
有沢さん、お茶目ですね(笑)

おめかしして出かけるゆのを見送る宮子と紗江さん、保護者の目ですね。
ゆのがいなくなると動揺した様子で宮子に問い詰める沙英さん。
デートと勘違いしちゃったんですね、ひだまり荘のお父さん(笑)

美大生はバズーカみたいなものとパネルバックを持っているイメージを
持っていたゆの。
バズーカって……ゆのの中ではそういう認識なんだ(笑)

有沢さんは一人暮らし中。
ご飯は白いご飯と焼き魚ばっかりという話を聞いて、どんどん身近な存在に
感じてくるゆの、今までどれだけ特別な目で見てたんでしょうね。

有沢さんの近況を聞かせてもらうゆの。
ゆのは有沢さんをどんどん身近に感じていましたが、ホント可愛い人ですね。

ゆのが大人っぽくなったと感じる有沢さん。
それはゆのにとって最上級の褒め言葉ですね。

ゴミ箱を喋らしている有沢さん、一人暮らしの独り言癖みたいなものですね。
こんな可愛い人だったんだ。
ちょっと変わってるけど(笑)

「いつでも連絡しようと思えばできるって安心しちゃってたんだけど
 実際に連絡しなければ繋がっていないのと同じだなぁって」
「簡単に会える環境があると意識しないけど、環境が変わっても
 繋がり続けるためには行動が必要なんだなって思ったの」
「繋がっていたい相手には、ね」


ああ、これは分かりますね。
凄い実感できますよ。
ちょっと連絡しないと遠く感じたりすることありますよね。

有沢さんはみんなに「ありさ」って呼ばれてるんだ。
「ありさわ」だから「ありさ」、か。
てっきり名前かと思いましたよ。

「ありささん」と呼ぼうとして「ありさん」になっちゃったゆの。
ゆのらしい間違いですよね(笑)

「環境が変わっても繋がっていようとすれば、ずっと繋がっていられる」

その通りですね。
沙英さんとヒロさんにメールするゆの。
こんなところでも二人の卒業、そして別れを感じさせますね。

沙英さんの「デートはどうだったの?」という言葉に食いつく乃莉となずな。
なずながいつになく積極的ですね(笑)

「もう卒業しちゃった先輩と今までと同じように話せて嬉しかったんだ」

ヒロさんはこの言葉でメールの意味が分かったようですが、沙英さんは
分かってないですよ(笑)

おお!?ゆのっち本日二度目のお風呂タイムですか。
サービスしてますね(笑)

有沢さんにメールするゆの。
送信した直後に有沢さんからメールが!
有沢さんも同じことを考え、同タイミングでメールしてたんですね。
繋がってる感じがしていいですね、これは。

次回予告の「?」なずなが可愛いですよ。

次回 第8話「10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編」/「11月3日、怪奇!やまぶき祭 当日編」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

4期の感想は↓
第1話「5月6日~15日 狭い日本 そんなに急いで どこへ行く」/「5月16日~18日 どこでもでっかいどー」
感想

第2話「5月18日~5月19日 上からゆのさま」 感想
第3話「8月31日 夏休み最後の来訪者」/「9月1日 おかしもち」 感想
第4話「9月15日 勝利のシャッターチャンス!勝つのは宮子だ!」 感想
第5話「9月17日~19日、ナズナゴハン」/「9月28日、マヨナカノリスケ」 感想
第6話「9月25日、おしゃべりスケッチ」/「9月29日~30日、ヒロさん」

3期の感想は↓
第1話「2月27日~3月4日 真っ赤点」 / 「4月1日・3日 ようこそひだまり荘へ」 感想
第2話「4月6日~7日 イエスノー」 / 「7月19日 オリーブ」 感想
第3話「4月8日~9日 決断」 / 「12月10日 カップ小さいですから」 感想
第4話「4月15日 日当たり良好」 感想
第5話「4月20日 オンナノコのきもち」 / 「1月31日 まっすぐな言葉」 感想
第6話「10月15日 空の高さも木立の影も」 / 「4月26日~27日 恋愛上級者」 感想
第7話「5月3日~4日 7等分の日」 感想
第8話「5月13日~14日 ゆのクラブ」 / 「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 感想
第9話「11月22日 三年生と一年生」 / 「5月21日 泣く女」 感想
第10話「5月28日~6月2日 ひだまりパレット」 感想
第11話「6月5日 マッチ棒の謎」/「2月16日 48.5cm」 感想
第12話(最終回) 「7月12日 みつぼし×リコピン」 感想
特別編 前編「6月11日 ファミレスわっしょい!!」/「4月7日~4月17日 なつめ・・・」 感想
特別編 後編「6月23日~25日 帰っちゃった」/「7月30日 バベキュ」 感想
ひだまりスケッチ×SP 前編 感想
ひだまりスケッチ×SP 後編 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

僕がひだまりを見始めた時は、たしか有沢さんの話だったので(にわかでスミマセン)
まさかの再登場は嬉しかったです。
(しかし今回の次回予告タイトルが昭和ライダー風なのは何ゆえ?)。
あとしょうもない疑問なのですが
よろしければポチッとなんですが
①「アニメ感想」のマーク
②にほんブログ村の文字
③拍手マーク
どれにクリックすればいいのでしょうか。

お返事です

>>安堵炉井戸携帯さん
見始めるきっかけは人それぞれですからね。
にわかなんて思わないですよ。
今回もいい話でしたが、卒業&別れを感じられて寂しくも
ありますね。
ポチッと押していただくのはどれでもいいですが、
「アニメ感想」のバナーを押していただければいいですよ。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3013-aed536f2

ひだまりスケッチ×ハニカム  ~ 第7話 10月5日~6日、パンフコンペッペ/10月6日~8日、ひみつのデート

ひだまりスケッチ×ハニカム 第1話  ~ 第7話 10月5日~6日、パンフコンペッペ/10月6日~8日、ひみつのデート 蒼樹うめによる日本の4コマ漫画『ひだまりスケッチ』を原作とし、TBS...

ひだまりスケッチ×ハニカム7話「10月5日~6日 パンフコンペッペ」「10月6日~8日 ひみつのデート」の感想

世界進出に野望を抱くゆのは大物になるね……! パンフレットの表紙コンペ課題をめぐってカラスロではなくカラス口。 時間がなくなって諦めそうになる気持ちは大変よくわかります...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話 10月5日~6日 パンフコンペッペ/10月6日~8日 ひみつのデート

ひだまり4期 第7話。 校内コンペに有沢さんとのデート。 以下感想

ひだまりスケッチ×ハニカム 第07話 感想

 ひだまりスケッチ×ハニカム  第07話  『10月5日~6日 パンフコンペッペ』   『10月6日~8日 ひみつのデート』  感想  次のページへ

ひだまりスケッチ×ハニカム 7話「10月5~6日 パンフコンペッペ 10月6~8日 ひみつのデート」感想

ひだまりスケッチ×ハニカム 7話 「10月5~6日パンフコンペッペ 10月6~8日ひみつのデート」

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話「10月5日~6日 パンフコンペッペ/10月6日~8日 ひみつのデート」

ゆのっちの魅力満載の2本。 美術作品では後塵を拝することが多かったゆのっち。 コツコツ努力が実って、作品がやまぶき祭パンフの表紙に選ばれました。 自分のことのように喜ぶ宮

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話 『10月5~6日、パンフコンペッペ / 10月6日~8日、ひみつのデート』 ≪あらすじ≫ 二年生の平面授業の日。ゆのたちは、丸一日かけて毎年二年生が

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話「10月5日~6日 パンフコンペッペ/10月6日~8日 ひみつのデート」

「そこは変わらなくてもいいところ」  アリさんいい先輩。  今回はゆの回だったなぁ。ある意味最強キャラだわ。ゆのは単独で魅力が出るんだよなぁ。  入浴シーン2回ありました...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話 『10月5日~6日、パンフコンペッペ/10月6日~8日、ひみつのデート』 遂にゆの、世界デビュー!?

そういえば、デザイナーの卵なんだっけ。でもゆのを見るとごく普通の女子高生に見えてしまう。ひだまりキャラの中で芸術的センス云々が取り沙汰されるのが宮子ぐらいしか居ないもの...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話「10月5日~6日 パンフコンペッペ/10月6日~8日 ひみつのデート」

「もう卒業しちゃった先輩と、今までと同じように話せて、嬉しかったんだ」 ・アバンはゆのっちの起床から。水張りの為に二度寝を回避しますた。 ・Aパートはゆのっち達がやま

ひだまりスケッチ×ハニカム #07 「10月5日〜6日、パンフコンペッペ/10月6日〜8日、ひみつのデート」

過去のリベンジと繋がり合い  どうも、管理人です。偶然ですが、今日が自習日+バイト休みで結構助かったかも。さすがにここ数日の疲労具合がやばかったので、ここで多分調節で

ひだまりスケッチ×ハニカム 7話「10月5日~6日、パンフコンペッペ/10月6日~8日、ひみつのデート」

繋がることの大切さ。 ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)阿澄佳奈、水橋かおり 他商品詳細を

■ひだまりスケッチ×ハニカム【第7話】

ひだまりスケッチ×ハニカム #07の視聴感想です。  10月5日~6日 パンフコンペッペ  10月6日~8日 ひみつのデート 今回は上記二本立てでした。 コンペ。 最優秀賞。

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話 「10月5日~6日 パンフコンペッペ / 10月6日~8日 ひみつのデート」 感想

久しぶりのゆのっち大活躍―

ひだまりスケッチ×ハニカム 第07話 「10月5日~6日 パンフコンペッペ/10月6日~8日 ひみつのデート」

2学期といえば、文化祭。 高校の文化祭ともなると、パンフレットがあったり、街に張り出すポスターがあったりと、中学以上に賑やか。 さて、やまぶき高校は? TBは基本的には、...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話、「10月5日~6日 パンフコンペッペ」「10月6日~8日 ひみつのデート」。 原作は未読、アニメは1期~3期まで視聴済です。 やまぶき祭のパンフレ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話「10月5日~6日 パンフコンペッペ / 10月6日~8日 ひみつのデート

やまぶき祭のパンフレットの表紙絵の課題。 選ばれれば世界デビュー(違) 良い作品になりますように。 ずらっと書いた水張りテープはお経みたいで怖い(^^;

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話『パンフコンペッペ / ひみつのデート』感想

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話『パンフコンペッペ / ひみつのデート』の感想です。 ゆのっち世界デビュー決定!? ずいぶんと成長したもんだ!! 前回に引き続きゆの

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話感想

タイトル「10月5日~6日、パンフコンペッペ」(ゆの視点)

ひだまりスケッチ×ハニカム #07 「10月5日~6日、パンフコンペッペ」ほか

ゆの、インターネットで世界デビュー・・・か!?「ひだまりスケッチ×ハニカム」の第7話。 「10月5日~6日、パンフコンペッペ」 今回の課題は「やまぶき祭」の顔となるポ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話

今回は、やまぶき祭のパンフレットの表紙を決める10月5日〜6日と有沢さんと会う10月6日〜8日のお話でした。 ゆののデザインが選ばれるとは素晴らしいこと、最後までしっ ...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話

世界デビュー。 大人ってのはなるものではなくて いつの間にかなってるものなんだよ ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話「10月5日~6日 パンフコンペッペ /10月6日~8日 ひみつのデート」感想

「うわぁ、ゆのさんお水貼りテープ怖い」 授業の前の時間に画用紙をパネルに水貼りするゆのは、その『水貼りテープ』にいい作品が出来るよう自分なりのおまじないを施す。 その

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話「10月5日~6日 パンプコンペッペ/10月6日~8日 ひみつのデート」

有沢さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ・・・で、しとらす的にはBパートでお腹いっぱいな回でした(笑)。見た目の上品で女子大生らしい可愛らしさだけでなく中原さんのCVも花を

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話「10月5日~10月6日 パンフコンペッペ」「10月6日~10月8日 ひみつのデート」

「ひだまりスケッチ×ハニカム」第7話を視聴しました。 期待度が上がっているのに、それを上回る面白さ。 ここ数話のひだまりスケッチ、楽し過ぎる! Aパートは、やまぶき祭で配

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード