PSYCHO-PASS 第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
狡噛と宜野座、仲がいいと思っていたら元同僚でしたか。
そんな感じはしていましたが。
狡噛は宜野座のことを愛称で呼んでいましたしね。
話が進むにつれ、面白さも増してきましたし、今後の展開が楽しみです。
朱の同級生が操るアバター――スプーキーブーギーの協力の下行われた
「偽タリスマン捕獲作戦」はみごと失敗に終わり、あまつさえ、さらに
新たな犠牲者が出てしまう。
犯人確保への決意を固くする朱だったが……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
そんな感じはしていましたが。
狡噛は宜野座のことを愛称で呼んでいましたしね。
話が進むにつれ、面白さも増してきましたし、今後の展開が楽しみです。
朱の同級生が操るアバター――スプーキーブーギーの協力の下行われた
「偽タリスマン捕獲作戦」はみごと失敗に終わり、あまつさえ、さらに
新たな犠牲者が出てしまう。
犯人確保への決意を固くする朱だったが……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
![]() | PSYCHO-PASS -サイコパス- PSYCHO-PASS -サイコパス- 狡噛パズルキーホルダー () キャビネット 商品詳細を見る |
スプーキーブーギーに謝っている朱。
でも、スプーキーブーギーの中の人は、もう入れ替わっているんですよね。
チャットのログを取っているか確認する狡噛。
スプーキーブーギーのことを疑っている?
だとしたら勘が鋭すぎますよ。
狡噛と宜野座は、いいコンビに見えますね。
熱そうに見える狡噛が冷静で、冷静そうに見える宜野座はそうでなくて。
二人合わさるといい感じ、かな。
ミイラ取りがミイラになることのないようにといったことを
警告してますし、自分の経験を踏まえての忠告なのかな。
アバターやバーチャルはいまいち理解できないとボヤく征陸。
そういう人、いますよね。
気持ちは分からなくもないですけど。
征陸が若い頃には、ネットとか普及してなかったんでしょうね。
身近にあればそれが普通として受け入れられるでしょうけど、若い頃に無く
ある程度歳をいってから普及したとなると、受け入れるのが難しいかも。
ルソーの人類不平等起源論について話し出す朱。
検索しようとする朱に対し、俺の脳内には記憶されているから必要ないって、
征陸さん、カッコイイ!
ログを調べていた狡噛、言葉使いの違いから別人だと気付いたのか!
観察眼が鋭いですね。
親しかった人の言葉使いの違いならともかく、よく気付きましたよ。
一方、逆探知の方面から捜査していた宜野座は、見事に罠にかかりましたね。
爆発の影響で怪我をした宜野座。
同じく巻き込まれた秀星と弥生は無傷だったのに。
宜野座は今のところ、いいところがありませんね。
無能に見えちゃいますよ。
朱って二十歳だったのか。
新人だし若いとは思っていたけど、そこまで若いとは思いませんでした。
菅原祥子が亡くなったことに、自分の所為だと落ち込んでいる朱を
慰める狡噛、優しいですね。
狡噛も征陸もカッコイイですよ。
アバターの入れ替わりに誰も気づかないことを疑問に思う宜野座に対し、
ネットのアイドル、偶像だから気付かないと答える狡噛。
願望の繁栄、偶像崇拝ってそういうものなのかもしれませんね。
三つのアバターに共通する熱心なファンが犯人。
ここまでいくと狂信者と言った方がいいような気もします。
履歴をもとに犯人の御堂将剛を割り出す狡噛、有能ですね。
肉体派に見えて、知性派。
こういった役回りは宜野座だと思っていたのですが、狡噛が優秀すぎですよ。
違法ホログラムの対策には強い酒が一番と酒を持ってきた理由を
朱に応える征陸と二十歳になってからの豆知識だと話す狡噛。
この三人のチームはいい感じですね。
御堂がいるホテルの部屋に乗り込んだ三人ですが、御堂はホログラムを
利用して逃亡。
って、征陸が酒とライターを使って火を噴いていますよ!
まるで大道芸人みたいですね。
スプリンクラーを作動させてホログラムを打ち破るって、酒をこんな風に
使うとは思いませんでした(笑)
姿を現した御堂の犯罪係数は335って高すぎ!
まぁ、三人も人を殺していますし、これだけ高いのも不思議じゃないか。
ドミネーターを撃つ狡噛、御堂の左腕が吹き飛びましたよ!
よくこれでショック死しませんでしたね。
って、痛覚遮断ドラッグなんてものを使っていたんだ。
ドミネーター、起動するのが遅すぎですよ。
もっと早く起動していれば、逃がさなかったかもしれないのに。
自宅に戻った御堂、何をするのかと思いきやアバターに「おかえり」と
挨拶させてますよ。
これは……ヤバイ!
行き過ぎた信者のヤバさがひしひしと伝わってきますよ。
この様子は槙島に監視されていて……罵倒タイムが始まりましたよ。
アバターを乗っ取られ、絶望を与えられる御堂。
そして宜野座、秀星、弥生の三人から撃たれ、変容して死んだ御堂。
事情聴取とかしなくていいんですかね。
仲間がいたかもしれないのに。
あくまで単独犯だと思われているのかな。
殺した後で、一体誰と話してたんだ?って、おいおい。
これもシステムの欠点ですね。
犯罪係数が高い相手は即抹殺、シビュラシステム導入時に反対の声は
出なかったのかな。
監視官と執行官とは一線を引くというのが宜野座の経験則。
相棒を失ったって狡噛のことかな。
人事課のファイルを朱に送る宜野座。
狡噛はやっぱり元監視官だったんだ。
宜野座とのやり取りから、そうだろうとは思っていましたが。
セラピーよりも捜査続行を優先させ執行官に降格って、その捜査は
槙島絡みの事件だったのかな。
宜野座の征陸に対する態度からすると、征陸も何か関係してるかも?
次回 第6話「狂王子の帰還」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
でも、スプーキーブーギーの中の人は、もう入れ替わっているんですよね。
チャットのログを取っているか確認する狡噛。
スプーキーブーギーのことを疑っている?
だとしたら勘が鋭すぎますよ。
狡噛と宜野座は、いいコンビに見えますね。
熱そうに見える狡噛が冷静で、冷静そうに見える宜野座はそうでなくて。
二人合わさるといい感じ、かな。
ミイラ取りがミイラになることのないようにといったことを
警告してますし、自分の経験を踏まえての忠告なのかな。
アバターやバーチャルはいまいち理解できないとボヤく征陸。
そういう人、いますよね。
気持ちは分からなくもないですけど。
征陸が若い頃には、ネットとか普及してなかったんでしょうね。
身近にあればそれが普通として受け入れられるでしょうけど、若い頃に無く
ある程度歳をいってから普及したとなると、受け入れるのが難しいかも。
ルソーの人類不平等起源論について話し出す朱。
検索しようとする朱に対し、俺の脳内には記憶されているから必要ないって、
征陸さん、カッコイイ!
ログを調べていた狡噛、言葉使いの違いから別人だと気付いたのか!
観察眼が鋭いですね。
親しかった人の言葉使いの違いならともかく、よく気付きましたよ。
一方、逆探知の方面から捜査していた宜野座は、見事に罠にかかりましたね。
爆発の影響で怪我をした宜野座。
同じく巻き込まれた秀星と弥生は無傷だったのに。
宜野座は今のところ、いいところがありませんね。
無能に見えちゃいますよ。
朱って二十歳だったのか。
新人だし若いとは思っていたけど、そこまで若いとは思いませんでした。
菅原祥子が亡くなったことに、自分の所為だと落ち込んでいる朱を
慰める狡噛、優しいですね。
狡噛も征陸もカッコイイですよ。
アバターの入れ替わりに誰も気づかないことを疑問に思う宜野座に対し、
ネットのアイドル、偶像だから気付かないと答える狡噛。
願望の繁栄、偶像崇拝ってそういうものなのかもしれませんね。
三つのアバターに共通する熱心なファンが犯人。
ここまでいくと狂信者と言った方がいいような気もします。
履歴をもとに犯人の御堂将剛を割り出す狡噛、有能ですね。
肉体派に見えて、知性派。
こういった役回りは宜野座だと思っていたのですが、狡噛が優秀すぎですよ。
違法ホログラムの対策には強い酒が一番と酒を持ってきた理由を
朱に応える征陸と二十歳になってからの豆知識だと話す狡噛。
この三人のチームはいい感じですね。
御堂がいるホテルの部屋に乗り込んだ三人ですが、御堂はホログラムを
利用して逃亡。
って、征陸が酒とライターを使って火を噴いていますよ!
まるで大道芸人みたいですね。
スプリンクラーを作動させてホログラムを打ち破るって、酒をこんな風に
使うとは思いませんでした(笑)
姿を現した御堂の犯罪係数は335って高すぎ!
まぁ、三人も人を殺していますし、これだけ高いのも不思議じゃないか。
ドミネーターを撃つ狡噛、御堂の左腕が吹き飛びましたよ!
よくこれでショック死しませんでしたね。
って、痛覚遮断ドラッグなんてものを使っていたんだ。
ドミネーター、起動するのが遅すぎですよ。
もっと早く起動していれば、逃がさなかったかもしれないのに。
自宅に戻った御堂、何をするのかと思いきやアバターに「おかえり」と
挨拶させてますよ。
これは……ヤバイ!
行き過ぎた信者のヤバさがひしひしと伝わってきますよ。
この様子は槙島に監視されていて……罵倒タイムが始まりましたよ。
アバターを乗っ取られ、絶望を与えられる御堂。
そして宜野座、秀星、弥生の三人から撃たれ、変容して死んだ御堂。
事情聴取とかしなくていいんですかね。
仲間がいたかもしれないのに。
あくまで単独犯だと思われているのかな。
殺した後で、一体誰と話してたんだ?って、おいおい。
これもシステムの欠点ですね。
犯罪係数が高い相手は即抹殺、シビュラシステム導入時に反対の声は
出なかったのかな。
監視官と執行官とは一線を引くというのが宜野座の経験則。
相棒を失ったって狡噛のことかな。
人事課のファイルを朱に送る宜野座。
狡噛はやっぱり元監視官だったんだ。
宜野座とのやり取りから、そうだろうとは思っていましたが。
セラピーよりも捜査続行を優先させ執行官に降格って、その捜査は
槙島絡みの事件だったのかな。
宜野座の征陸に対する態度からすると、征陸も何か関係してるかも?
次回 第6話「狂王子の帰還」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
- 関連記事
-
- PSYCHO-PASS 第6話 「狂王子の帰還」 感想 (2012/11/16)
- PSYCHO-PASS 第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想 (2012/11/09)
- PSYCHO-PASS 第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想 (2012/11/02)
スポンサーサイト