fc2ブログ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話 感想

第6話「9月25日、おしゃべりスケッチ」/「9月29日~30日、ヒロさん」

いつもと雰囲気が違いましたが、こういうのもアリですね。
特にBパートは、いい話でしたよ。
沙英さんとヒロさんの卒業が近いことを感じさせる回でしたが、
この二人が卒業したら、ひだまりはどうなるんでしょうね。

●「9月25日 おしゃべりスケッチ」(ゆの視点)
今日のデッサンの課題は「手と自分の顔をモチーフに」ということで、
うーん、難しいなあ。
吉野屋先生は鏡を見なくても自画像を完璧に描いてて、すごいです!
デッサンをしながら、宮ちゃんの受験勉強の話になりました。
今までにもいっぱい色んなことを話してるのに、まだ聞いたことのない
宮ちゃんの話があるんだなってびっくりしました。
お互いにまだ見たことのない表情とかもあるのかなぁ……?
うんっ、なんだか今日はもっといっぱい宮ちゃんとお喋りしたい気分♪


●「9月29日~30日 ヒロさん」(ヒロ視点)
一週間後の二者面談までに進路調査票を書かなくちゃいけない。
沙英は文系の大学に進学するか、美大に進学するか迷っているみたいだけど、
私は……?

色々考えてたらなんだか食欲がなくなっちゃって、お昼ご飯を宮ちゃんに
あげようとしたの。
そうしたら宮ちゃんったら心配してくれたのか、無理矢理保健室まで
引っ張って来てくれちゃって。
でも「重くて担げないから移動は歩きで!」なんて、ちょっと失礼じゃない?


 ひだまりスケッチ×ハニカム 公式サイト

ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
阿澄佳奈、水橋かおり 他

商品詳細を見る
●「9月25日 おしゃべりスケッチ」

あれ?ヒロさんの様子がおかしい?
寝不足って……、受験生ですもんね。
ひだまり荘の面々、寝癖集団ですか(笑)

自分の顔を弄っているゆの。
自分の手と顔をモチーフにデッサンする授業ですか。
これは難しそうですね。

吉野家先生、自分の絵は上手いのに益子先生を描くと……、これは酷い。
そんなことになるだろうとは思っていましたが、これは酷い。

宮子のやまぶき高校受験前の話を聞いていたゆの。
ラムネに入っているビー玉欲しさに瓶を割ったという話を聞いて
中学生の時の話だよね?と疑問を。
いつの時代だよ!叩き割るな!(笑)

そういやこのラムネのビン、作れる人がもうほとんど残っていないと
前に『カオスだもんね!』で読んだことがありますが、今では更に
減っているんだろうなぁ。

今まで生きてきた15年分の記憶。
宮子は1歳とかの頃の記憶もあるのかよ!
誤魔化していましたが、これって絶対に覚えていますよね。
流石は天才!

お互いに見たことのない顔って、それで出てくるのが嘲笑かよ!
ゆのに嘲笑を要求って難易度高いだろ!
嘲笑してみるゆのですが……、やっぱり無理ですね。
嘲笑でなくドヤ顔っぽくなってますよ。
これはこれで可愛いです。

電車に乗った際に小学生よりも背が低かったことで、自分の背の低さに
驚いたというゆの。
それは自分を知ら無さそうな気が……。
その話を聞いて笑いながら「やっと?」って、宮子だから悪気が無いのは
分かっていますが、何気に酷いこと言ってませんか。
その気持ちは分かるけど(笑)

立体を意識して面で描くと描き進めるゆの。
面、面、と言い聞かせているうちに、麺になりラーメンを食べていますよ(笑)
ゆのっちらしいですね。

絵が出来上がりましたが、ゆのの構図は面白いですね。
宮子は……流石だなぁ。
こういう発想が出てくるのは羨ましいですね。

宮子に可愛いと言われ、テンパっているゆの。
あれ?そういえば今まで言ったことなかったですか。
宮子の性格からすると、さらっと言っていてもおかしくはないんですけどね。
ゆのに可愛い、美人だと言われた宮子は今まで見たことない表情を
していたらしいですが、どんな表情だったのか気になります。

宮子は可愛いけど、その性格からあまり美人とか言われ無さそうですからね。
ウキウキな宮子、どんな顔だったのかな。

今夜、泊まりに来ないかと宮子を誘うゆの。
そしてまだ見たことのない顔を見ることになるんですね。

今回の入浴タイムは、宮子とゆのが一緒に入ってるのかよ!
宮子、やっぱり胸が大きいですね。
最初は宮子が水道代を払っていなくて止められていたんですよね。
それでお風呂を借りに来て……、懐かしいなぁ。

眠りそうになりながらも、一晩寝かしたカレーと出来立てのカレーについて
話している二人。
宮子が一晩なんて待てないと話していたのには納得(笑)
そんな裕著なことはしてられず、さっさと食べてしまうのが宮子ですよね。

●「9月29日~30日 ヒロさん」

後半はヒロさん回。

進路について悩んでいるヒロさんと沙英さん。

沙英さんが文系で頑張ろうかなと言ったときに動きが止まるヒロさん。
別々の道を行くことになりますからね。
そうなるだろうと分かっていても、やっぱりずっと一緒にいたいんでしょうね。

昼ご飯を残し、残りを食べてと宮子に頼むヒロさん。
そんなヒロさんを心配し保健室に連れて行こうとする宮子。
「重くて担げないので移動は歩きでお願いします」っておい!(笑)

保健室のベッドに横になろうとするヒロさんですが、先客が。
吉野家先生、何をしてるんですか!
って、いつものことという気もしますが(笑)

進路のことで悩んでいることを相談するヒロさん。
将来は美術の先生を目指しているんだ。
それでやまぶき高校に赴任することができたら。

吉野家先生、ヒロさんの想いを見抜いていますね。
こういうところはいい先生なんですけどね。
ヒロさんに話していた内容も、いい話でしたし。
ただ、普段が普段ですからね。
普段の自分の行動について、胸に手を当ててよく考えた方が(笑)

やまぶきに赴任したとしても、その時は沙英さんやゆの達もいないと言われ
変わりたくないと、そこことばかり考えていたことを自覚したヒロさん。
卒業したくない、ひだまり荘は居心地が良すぎますからね。

吉野家先生、キツイことを言いすぎたかと桑原先生に泣きついていますよ。
こういうところはいつもの吉野家先生らしいですね。
吉野家先生はいいせんせいだと思いますと話す桑原先生。
校長先生も悪い先生じゃないと言っていましたもんね。
ただ、普段の行動がアレなだけで……。

ヒロさんが早退したと聞いてお見舞いに行こうとするゆのと宮子。
ゆのがお粥を作るのを手伝おうとする宮子の仕事、味見かな?(笑)

ヒロさんのことをメールでゆのから知らされて慌てるなずなを
落ち着かせる乃莉。
自分も心配でしょうに冷静に対処してますね。
なずなが慌てていたので、かえって落ち着いて行動ができたのかもしれないですね。

沙英さんの部屋を訪れて、ヒロさんに渡してくださいと熱さましシートを
渡すなずな。
熱さましシートの絵柄、うめ先生ですか。
これ、欲しいですね。

ヒロさんのお見舞いにやって来たゆの&宮子&沙英。
部屋の鍵は掛けていないんですね。
合鍵を持っていたのかもしれないですが。

お粥をコンロに置いて帰るゆのと宮子。
後は旦那である沙英さんにお任せということですね(笑)

沙英さんから先生に向いていると背中を押してもらったヒロさん。
さすがに沙英さんはヒロさんのことをよく知っていますね。

卒業するのが寂しいと話すヒロさんに対し、大丈夫、変わらないと
ヒロさんを抱きしめる沙英さん、イケメンですね。
この面々は卒業しても友情は変わらないと思いますよ。
そして修学旅行の時に話していたように、みんなで旅行とかしてるんじゃないかな。

お腹が鳴ったヒロさん、そいうオチですか(笑)
安心したからでしょうけどね。

ヒロさんにメールを送っていた乃莉、よく気が付く子ですね。
ひだまり荘の面々、みんないい子ですね。

今日のお昼はフォアグラ丼って、凄いですね。
そんなものまであるって、どんだけ凄いんですか!

吉野家先生に美術教師を目指して美大を受験することを報告するヒロさん。
わたしよりもわたしのことを知ってくれている人に背中を押してもらえた。
いい友達を持ちましたよね。

今回はヒロさんが沙英さんに助けてもらった形になりましたが、その逆も
ありますからね。
普段の生活もそうだし。
お互いが支えあっていく関係、これからも変わらぬ二人でいてほしいですね。

沙英さんとヒロさんが卒業したら、ひだまりはどうなるんでしょうね。
この二人がいないひだまりって想像がつかないですが。

次回 第7話「10月5日~6日、パンフコンペッペ」/「10月6日~8日、ひみつのデート」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

4期の感想は↓
第1話「5月6日~15日 狭い日本 そんなに急いで どこへ行く」/「5月16日~18日 どこでもでっかいどー」
感想

第2話「5月18日~5月19日 上からゆのさま」 感想
第3話「8月31日 夏休み最後の来訪者」/「9月1日 おかしもち」 感想
第4話「9月15日 勝利のシャッターチャンス!勝つのは宮子だ!」 感想
第5話「9月17日~19日、ナズナゴハン」/「9月28日、マヨナカノリスケ」 感想

3期の感想は↓
第1話「2月27日~3月4日 真っ赤点」 / 「4月1日・3日 ようこそひだまり荘へ」 感想
第2話「4月6日~7日 イエスノー」 / 「7月19日 オリーブ」 感想
第3話「4月8日~9日 決断」 / 「12月10日 カップ小さいですから」 感想
第4話「4月15日 日当たり良好」 感想
第5話「4月20日 オンナノコのきもち」 / 「1月31日 まっすぐな言葉」 感想
第6話「10月15日 空の高さも木立の影も」 / 「4月26日~27日 恋愛上級者」 感想
第7話「5月3日~4日 7等分の日」 感想
第8話「5月13日~14日 ゆのクラブ」 / 「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 感想
第9話「11月22日 三年生と一年生」 / 「5月21日 泣く女」 感想
第10話「5月28日~6月2日 ひだまりパレット」 感想
第11話「6月5日 マッチ棒の謎」/「2月16日 48.5cm」 感想
第12話(最終回) 「7月12日 みつぼし×リコピン」 感想
特別編 前編「6月11日 ファミレスわっしょい!!」/「4月7日~4月17日 なつめ・・・」 感想
特別編 後編「6月23日~25日 帰っちゃった」/「7月30日 バベキュ」 感想
ひだまりスケッチ×SP 前編 感想
ひだまりスケッチ×SP 後編 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

スレ違いでしょうが

今日灼眼のシャナの小説最終巻、外伝三巻が発売されました!
中身は半分近くフリアグネさん関連だったりしますがザナドゥのその後も少し書かれています。
なんと新世界にはかつてフレイムヘイズに力を貸していた紅世の王が幾人も来ているとか!誰が来ているかはお楽しみに。

ゆのさんのドヤ顔は原作で出た時点で何かのネタにされていたような・・・?何でしたっけ?

Bパートは自分自身の高校時代を思い出しました!!

ひだまり~の6話、みましたよ!!特にBパートは、自分自身の高校3年生の時を思い出しました・・・・・皆と離ればなれは寂しい・・・・でも、進路を決めないといけない・・・・そんなヒロさんの葛藤が印象的な回でした。
それにしても、ひだまり荘の皆の絆は太い!!熱い!!例え熱があって早退したとしても、気に掛ける仲間、そしてお見舞いしてくれる仲間がいるとは・・・・羨ましい限りです・・・・(私はかつて、会社の寮に住んでいたのですが、熱があって、へとへとになって帰ってきても、自分でクーリングしたり、布団敷いたりしたので・・・・一応、同期が心配してくれたのは大きな救い)

お返事です

>>名無しさん
シャナの新作を本屋さんで見かけたときはビックリしましたね。
もう完結した筈なのにと思っていましたので。
ザナドゥでどんなことになっているのか気になりますね。
ゆのっちのドヤ顔、何かのネタになっているんですか。
それは知りませんでした。

>>ふぇふぇふぇさん
卒業というのは一大イベントですからね。
そりゃ色々と悩みますよ。
ひだまり荘の面々の固い絆、こういう友情は一生の宝ですよね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3004-8deee300

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話「おしゃべりスケッチ」

あらすじ・・・長い付き合いのゆのっちと宮ちゃん。でも、そんな二人でもまだお互いの知らない部分がいっぱい!そこで、ゆのっちは宮ちゃんにお泊りを提案して語り明かす事に・・ ...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話 「9月25日 おしゃべりスケッチ / 9月29日~30日 ヒロさん」 感想

いつでも一緒が理想的―

ひだまりスケッチ×ハニカム  ~ 第6話 9月25日、おしゃべりスケッチ/9月29日~30日、ヒロさん

ひだまりスケッチ×ハニカム 第1話  ~ 第6話 9月25日、おしゃべりスケッチ/9月29日~30日、ヒロさん 蒼樹うめによる日本の4コマ漫画『ひだまりスケッチ』を原作とし、TBSテレビで

ひだまりスケッチ×ハニカム 第06話 感想

 ひだまりスケッチ×ハニカム  第06話  『9月25日 おしゃべりスケッチ』   『9月29日~30日 ヒロさん』  感想  次のページへ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話 9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日~30日 ヒロさん

ひだまり4期 第6話。 ゆのっちと宮子のおしゃべりと、卒業を控えたヒロさんの悩み。 以下感想

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話「「9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日~30日 ヒロさん」」

今回はがっつりゆのっち&宮ちゃん、ヒロさん&冴英のストーリー。 ひだまり荘現メンバーの中では、一番衝撃的な出会いだったのがゆのっちと宮ちゃんでしょう。 初対面で引越しそばを...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話 『9月25日、おしゃべりスケッチ / 9月29日~30日、ヒロさん』 ≪あらすじ≫ 今日の授業はデッサン。テーマは自分。意気揚々とスケッチブック片手

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話 『9月25日、おしゃべりスケッチ/9月29日~30日、ヒロさん』 吉野屋先生がまともなこと言ってる!...気絶はしないのか。

ついでにとんちんかん。という漫画・アニメが昔ありまして、いつもアホな事ばかり言ってる間抜作(あいだ・ぬけさく)先生が主人公。たまにまともな事言うと周囲は驚愕、本人は気絶...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話「9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日~30日 ヒロさん」

「私よりも私のことを知ってくれている人に、背中を押してもらえたので…!」 ・アバンはゆのっちの起床から皆で登校する所まで。宮ちゃん寝癖ついてるw ・Aパートはゆのっち

ひだまりスケッチ×ハニカム 6話「9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日~30日 ヒロさん」感想

ひだまりスケッチ×ハニカム 6話 「9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日~30日 ヒロさん」

ひだまりスケッチ×ハニカム #06 「9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日〜30日 ヒロさん 」

ゲシュタルト崩壊+モラトリアム=終わらない関係性  どうも、管理人です。自分の与り知らないところで色々と事態が進行していたのを気づかされることが多くて、驚かされること

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話、「9月25日 おしゃべりスケッチ」「9月29日~30日 マヨナカノリスケ」。 原作は未読、アニメは1期~3期まで視聴済です。 前半はゆのっち宮子の

ひだまりスケッチ×ハニカム 第06話 「9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日~30日 ヒロさん」

やまぶき高校の美術家に進学した以上、絵の勉強をして、それを活かした進路を志望するのは、いわば当然。 でも、そこに悩みがないわけでもないようです。 TBは基本的には、本館

ひだまりスケッチ×ハニカム 6話「9月25日、おしゃべりスケッチ/9月29日~30日、ヒロさん」

変化に対する不安・・・ ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)阿澄佳奈、水橋かおり 他商品詳細

■ひだまりスケッチ×ハニカム【第6話】

ひだまりスケッチ×ハニカム #06の視聴感想です。  9月25日 おしゃべりスケッチ  9月29~30日 ヒロさん 今回は上記二本立てでした。 自画像。 嬉し恥ずかし。 おしゃ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話「9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日~30日 ヒロさん」

手と自分の顔をモチーフにしたデッサン。 ゆのっちが顔を引っ張ってるのがw 今回は沙英さんとヒロさんの卒業についてが語られました。 この作品にも終りが近づいてる感じで寂し

ひだまりスケッチ×ハニカム #6

【9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日〜30日 ヒロさん】 ひだまりスケッチ×ハニカム 3(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:阿澄佳奈アニプレックス(2013-02-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見 ...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話

 ヒロに迫るひだまり荘卒業の時、いつまでも続くかと思われた暖かなモラトリアムの崩壊。

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話「9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日~30日 ヒロさん」

「やさしくしてー」  吉野家先生の格好ってコスプレじゃなくても歳不相応だよね。  絶対領域はないわー。  でも先生としては今回は仕事していましたね。 以下ひだまりスケ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話「9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日~9月30日 ヒロさん」

「はい、たまにですけど」 ・・・って、たまにでも(吉野屋先生を良い先生だと思う場面が)あったんかい?!と思わずツッコみたくなりましたwww ・・・保健室でサボって寝ちゃっ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話『おしゃべりスケッチ / ヒロさん』感想

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話『おしゃべりスケッチ / ヒロさん』の感想です。 嘲笑ゆのっち可愛い! そしてヒロさん…いいお話でした! 【原作:第6巻『ヒロさんの巻』...

これで即オチ!男性を料理で喜ばすためのポイント5つ【後編】

 料理で男性をがっつり喜ばせるために知っておきたいポイントとして、前回の記事では、■1:自分のお母さんから教わった我が家の人気料理、■2:センスが感じられるスイーツのチョ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話

今回は、ゆのまだまだ知らない自分について考える9月25日とヒロが進路で悩む9月29日〜30日のお話でした。 吉野屋先生は色々と気にしてましたが、凄く良いことを言ってい ...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話「9月25日 おしゃべりスケッチ」「9月29日~9月30日 ヒロさん」

「ひだまりスケッチ×ハニカム」第6話を視聴しました。 期待通りの素晴らしい回でした。 原作を尊重し、無理のないオリジナル要素を加えたアニメ化のお手本のようでしたね。 Aパ

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード