fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

新世界より 第6話 「逃避行」 感想

サブタイが「逃避行」という割には、思いっきり攻め入っていましたね。
早季や覚は、スクィーラに、いいように使われている感じですよ。

外来種のバケネズミから逃れ、人間に従順な塩屋虻コロニーに
かくまわれた早季と覚だったが、命の危機は続いていた。
塩屋虻の奏上役スクィーラが呪力を使おうとしない早季たちに
疑念を抱いている様子を垣間見せている上、土蜘蛛と呼ばれる
外来種のバケネズミの追撃もやんだわけではなかった。
その悪い予感は的中し、早季たちが身を寄せる塩屋虻コロニーは、
土蜘蛛の毒ガス攻撃によって大混乱に陥ったのだった。

土蜘蛛の追撃からいったんは逃れた2人だったが、地下のコロニー内に
完全に閉じ込められてしまった。
薄い空気と間断ない恐怖の中、次第に意識が朦朧としてくる早季。
その脳裏に、ある光景が蘇る。
数週間前の全人学級。
早季は、呪力発動の鍵となる言葉で、自分以外には絶対知られてはならないと
厳命されている真言(マントラ)を、覚に気づかれないようにこっそり
引き出していたのだ。
早季は、わずかな可能性に活路を見出し、命を懸けた奇策に打って出る。


 新世界より 公式サイト

「新世界より」 一 [Blu-ray]「新世界より」 一 [Blu-ray]
(2012/11/30)
種田梨沙、十川誠志 他

商品詳細を見る
洞窟の崩落から早季を守った覚。
天井をもっと崩せば外に出られるんじゃないかと話す早季に対し
外の音が聞こえないからまだ結構あるんじゃないかと推測したり
冷静にこの状況に対応してますね。
前回から頼もしさがグッと増してますよ。

裸の瞬が現れ、ミノシロモドキに変わる幻覚を見た早季。
これ、どういう意味なんでしょうね。

早季と覚は前にマントラの見せ合いっこをしてたんだ。
お互い一瞬だったのでハッキリとは見えなかったものの、
覚が書いた紙の下の紙を鉛筆でこすって、マントラを
確かめていた早季。
策士ですね(笑)

覚がいきなり寝てる?
早季を守って頑張って来てたから疲れが限界を超えたのかな。

早季は清浄寺で呪力を封じられた時の言葉を覚えていたんだ。
あの時の状況を見よう見まねで行い、覚の呪力を復活させようと
してるんですね。
呪力の封印は暗示によるものっぽかったし、それなら同様の
手続きをすることで復活させることができるかと考えたんだ。

早季の試みにより、覚の呪力が復活!
毒ガスごと天井を吹き飛ばしましたよ!
土砂を階段に変化させたりと、覚無双が始まりましたか。

先行偵察に向かう早季。
呪力が復活した覚が万が一にも土蜘蛛の奇襲でやられないように、か。
だからといってなかなかできることじゃないですよ。
勇気がありますね。

逃げようとする早季を止める覚。
後ろから襲われると危険、こっちから攻撃して全滅させるって
強気になってますね。
戦うのは俺一人でもいい、早季は逃げてもいいってイケメンですね。
でも、呪力が使えない早季が一人で逃げる方が危険ですよ。

岩を無数に切断し、弾として奇襲を仕掛ける覚。
反撃の矢も、そのまま返しましたよ。
強気な覚、呪力が復活したことで強気になりすぎていませんか。
呪力を封じられていた時の方が物事に冷静に対処できていたような。

木を浮かばせ、燃やしながら攻撃を仕掛ける覚。
強いことは強いし頼もしいけど、逆に不安になりますよ。
悪鬼や業魔に堕ちていくことにならないかな。

毒ガスを作る機械を覚は破壊しましたが、こんな機械が
まだ生きているんですね。

ちょっと遊んでやろうかって外道なことをやり始めましたよ。
覚、呪力が復活したことで、力に酔ってないですか。

覚の変りように不安を覚える早季。
まぁ、でも、もともとこんなだったような気もしますが。
呪力が封じられていた時が、別人のように落ち着いていた感じで。

スクィーラが被っているのは野球のヘルメットかな。
迂回路を使って進み、攻撃を仕掛けることを進言するスクィーラ。
スクィーラって女王の親衛隊だったんだ。
女王と親衛隊以外は全滅、かなり厳しい状態ですね。
あの女王を運んだって、かなり大変そう。

スクィラは覚を煽っていますね。
どうにも胡散臭い奴ですよ。

不安を覚えた早季は自分と覚にフードを着せる等、できるだけのことを
やって万が一に備えようと。
覚が強気になりすぎている分、早季もしっかりしないといけませんからね。

気の上からの奇襲を受けた一同。
早季の指示で気を揺らし、相手を落とした覚ですが、随分とひょろ長い
バケネズミですね。
擬態からの奇襲、それができるならかなり優位ですよ。

現れた沼に嫌な予感を感じる早季。
勘が鋭い子ですね。
逆に覚は呪力が戻ったことにより、物事に注意を払わなくなってるような。

沼からの奇襲、今度はカエル型のバケネズミですか。
茹で上がらせようとする覚ですが、背後の土の中から奇襲が!
今度はモグラ型かよ!

覚に地中から迫ってくることをこっそりと教える早季。
覚は沼の水を使って奇襲してくる相手を迎え撃ち!
2段構えの奇襲を仕掛けてくるなど、外来種のバケネズミは
かなり考えて仕掛けてきていますね。

覚ですが、呪力の使い過ぎでかなり疲れていますよ。
これじゃ本陣に着くころにはMP切れ状態になるんじゃないかな。

岩を投石しての攻撃を防いだり返す覚ですが、限界が近づいていますね。

スクィーラは安全な道と称して危険なところを進ませようと
していませんか。
スクィーラは共倒れを狙っているんでしょうね。

覚の心配をし、引き返すことを提案する早季。
早季も呪力が使えれば、また状況が変わってくるんですけどね。

覚を心配するあまり、覚が疲れていることをスクィーラに
言ってしまった早季。
スクィーラはこれで、呪力使いがをどれだけ呪力を使えば疲れるのか、
その限界を悟ったっぽい。

スクィーラの狙いとしては、第一に外来種の駆逐、第二に共倒れ、
第三に呪力使いの見極めといったところでしょうか。
かなりの切れ者な感じです。

バケネズミ語を分からないというのが、この状況ではキツイですね。
本当は何を話しているのか、分かったものじゃないですから。

竹林を進む一同、その先には大軍が!
これ、一体何匹いるの!
その中には、かなり巨体な個体もいますね。
今の消耗しきった覚と、見るからに貧弱な塩屋虻コロニーのバケネズミじゃ
勝つのは無理でしょう。
覚の体力を回復させ、なおかつ上手いこと奇襲を仕掛けたり、罠に嵌めたり
色々としないと正面からぶつかるのは下策ですよ。

次回 第7話「夏闇」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「若葉の季節」 感想
第2話 「消えゆく子ら」 感想
第3話 「ミノシロモドキ」 感想
第4話 「血塗られた歴史」 感想
第5話 「逃亡の熱帯夜」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめまして、ブログ村から訪問しました。

新世界より、6話も期待出来そうですねー。
私はネットで追っかけてるのでまだ未視聴ですが。
勢い余って原作の小説も買ってしまったので、アニメ見終わって読むか、もう読んでしまうか悩ましいところですw

また感想など見に訪問させて頂きます~。

お返事です

>>がく@アニメ好きさん
はじめまして。
これからどういう展開を迎えるのか、続きが気になりますね。
原作をいつ読むのか、むずかしいところですね。
未読のままどういう展開になるのかを楽しむのもいいですし、
アニメより詳細に描かれているであろう原作を読んでおくことで
より理解しやすくなるところもありますし。
ホント、悩ましいですね(笑)

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2997-5a01d59e

新世界より 第6話「逃避行」

第6話「逃避行」 洞窟の崩落に巻き込まれた早季と覚。何とか生き埋めにはならなかったが閉じ込められた状態です。 覚の状況判断がかなり的確です。瞬と比べるから目立たないけど...

新世界より   ~  第6話 逃避行

新世界より 第1話 ~ 第6話 逃避行 渡辺早季は、閉鎖的だが穏やかな田舎町「神栖66町」で幸福に少女時代をおくった。ある日、町の外へ同級生たちと出かけて偶然、小型図書館端末...

「新世界より」第6話

攻撃開始… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201211030005/ 「新世界より」 一 [Blu-ray]十川誠志 ポニーキャニオン 2012-11-30売り上げランキング : 545Amazonで詳し...

新世界より 第6話「逃避行」

洞窟の天井の崩落に、毒ガス攻撃という危機。 精神の限界にあった早季ちゃんは幻覚を見る。 現れた瞬がミノシロモドキに? 作画が元に戻ったー♪ そして呪力も元にもど~る?w

新世界より 第6話「逃避行」

『外来種のバケネズミから逃れ、人間に従順な塩屋虻コロニーにかくまわれた早季と覚だったが、命の危機は続いていた。塩屋虻の奏上役スクィーラが呪力を使おうとしない早季たちに疑...

まとめ【新世界より 第6話「】

第6話「逃避行」 洞窟の崩落に巻き込まれた早季と覚。何とか生き埋めにはならなかったが閉じ込められた状

新世界より 第六話 逃避行

新世界より 第6話。 呪力を取り戻した覚は、土蜘蛛への反撃に転じる。 以下感想

新世界より 第6話「逃避行」レビュー・感想

大丈夫、全部吹っ飛ばす!毒ガス攻撃と天井の崩落、そして迫りくる土蜘蛛たちの群れ・・・追い詰められた早季と覚は・・・・?

新世界より #6「逃避行」感想

早くここから脱出しなければ!いつ裏切られるかもしれない、その前に。「逃避行」あらすじは公式からです。外来種のバケネズミから逃れ、人間に従順な塩屋虻コロニーにかくまわれた...

新世界より 第6話 「逃避行」感想

毒ガス攻撃で追い込まれ、 洞穴にとじこめられた覚と早季。 能力が封印された二人の前に あのミノシロモドキが。 早季はかつて、覚のサイコキノのパスワード 「マントラ」を見

新世界より 第6話

土蜘蛛のバケネズミたちの毒ガス攻撃から離脱出来たものの、地下に閉じ込められた早季(CV:種田梨沙)と覚(CV:東條加那子)たちのいるところは、空気も薄くなって来て、暗いしちょっ...

新世界より 第6話 逃避行

早季と覚は生き埋めは免れるも、地中に閉じ込められる事に。 徐々に酸欠で意識が朦朧とする中、早季の策で覚が呪力を取り戻すのですが、呪力の封印も意識に働きかけるものであり ...

新世界より #06「逃避行」

覚は便利な道具じゃねーぞ! 早季が呪力使えないのばれた? ・呪力を与えなおす 幻覚を見てたんですかね。 不安から瞬の体からミノシロモドキが出てきたり、一番最初の呪力を封

「新世界より」第6話

【逃避行】 要領のイイ女だぜ、早季! Amazon.co.jp ウィジェット

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。