ガールズ&パンツァー 第2話 「戦車、乗ります!」 感想
これは面白い作品ですね。
思っていたよりもよくできてますよ。
早くもバトルが始まりましたし、続きが気になりますね。
戦車道をやることを選んだみほ。
最初の仕事は、戦車道を選んだメンバー全員で学校周辺に放置された
戦車を探すことだった。
沙織と華と戦車を探すみほは、近くにいた優花里にも声をかける。
戦車も無事揃い、メンバー全員で洗車をする。
放課後も一緒に過ごした4人は、みほの部屋で夕食とともに食べるのだった。
翌朝、みほは登校途中にいまにも倒れそうな女の子を発見する。
彼女は成績トップだが遅刻常習犯の冷泉麻子だった。
ガールズ&パンツァー 公式サイト
思っていたよりもよくできてますよ。
早くもバトルが始まりましたし、続きが気になりますね。
戦車道をやることを選んだみほ。
最初の仕事は、戦車道を選んだメンバー全員で学校周辺に放置された
戦車を探すことだった。
沙織と華と戦車を探すみほは、近くにいた優花里にも声をかける。
戦車も無事揃い、メンバー全員で洗車をする。
放課後も一緒に過ごした4人は、みほの部屋で夕食とともに食べるのだった。
翌朝、みほは登校途中にいまにも倒れそうな女の子を発見する。
彼女は成績トップだが遅刻常習犯の冷泉麻子だった。
ガールズ&パンツァー 公式サイト
![]() | ガールズ&パンツァー 1 (フラッパーコミックス) (2012/09/21) 才谷屋龍一、ガールズ&パンツァー製作委員会 他 商品詳細を見る |
戦車が5両必要だけど1両しかない。
だったら戦車探そうかって、えらく簡単に言いますね。
この生徒会、今のところ好きに慣れないですね。
1話でも無茶言ってたし。
物陰から様子をうかがっていた優花里に声をかけるみほ。
みほってこんな風に積極的に声をかける子だったんだ。
1話ではぼっちだったので、もっと内気な子かと思いましたよ。
図書室で戦車のことを調べている子たちの中に、1人、単行本か
ラノベを読んでる子がいますね(笑)
華ですが、花の匂いの中にほんのりと鉄の匂いを嗅ぎつけましたよ!
嗅覚が凄い子なんですね。
優花里が言ったパンツァーフォー(戦車、前進)をパンツアホと聞き間違えた沙織。
意味を知らないと聞き間違えるのも無理ないですね。
38tを見つけたみほたち、えらくアッサリと見つけましたね。
ボロボロの38tに頬ずりをしながら薀蓄を語る優花里。
戦車オタクですか。
他のグループも次々と戦車を見つけますが、水蜘蛛をつけたり
水遁の術を使ってるグループがいますよ!
この子たちは忍道を選んだ方がよかったんじゃ……。
水没していた戦車は、どうやって引き上げたんでしょうね。
戦車を洗車する戦車道を選んだ面々。
高松城の水攻めって秀吉かよ!
その他にも濃いことを言ってる子がいますね。
エルヴィンは、かなり詳しそうですよ。
水に濡れてブラが透けちゃうって、その描写を詳しく!(笑)
生徒会の杏と桃は柚子に自分たちの戦車の洗車を任せっきりかよ!
自分たちも手を動かせ!
柚子がフラフラじゃないですか。
この子、ずっとこんな風に苦労してきたんだろうなぁ。
後の整備は自動車部にやらせるって出来るの?
自動車部も大変ですね。
沙織ですが、港ごとに彼がいて大変ってカレー屋のことかよ!(笑)
華とのコンビはいい感じですね。
みほ達を帰りにせんしゃ倶楽部に誘う優花里。
輝いていますね。
そんなに戦車が好きなんだ。
ニュースで大会MVPに輝いた西住まほへのインタビューが!
この人がみほの姉ですか。
「どんな状況でも逃げ出さないこと」という言葉に落ち込むみほを
気遣う沙織と華、いい子たちですね。
みほの家にやって来た一同。
沙織はご飯を炊くって、何で飯盒やねん!
いつも持ち歩いてるのかよ!
華は花しか切ったことが無いって、料理ができない子なんだ。
出来そうな感じなんですけどね。
「みんな意外と使えない」とため息を吐く沙織。
メガネを着けて……本気、ですね。
沙織が作った肉じゃが、美味しそうですね。
男を落とすために身に着けたスキルですか。
それで実際に作れるようになったのだから、いいですよね。
作るのは簡単ですが、できないよりはいいですよ。
華と優花里からツッコミがありましたが、肉じゃが、美味しくて
いいじゃないですか。
登校途中にふらついている麻子を見つけ、声をかけるみほ。
生きてるのが辛いって、変な子と知り合いましたね。
連続252日の遅刻ってダメダメすぎる!
朝が弱いってレベルじゃないですね。
今度から麻子を見つけても先に登校するようにと注意をうけるみほ。
見捨てろってことですか。
凄いことを言われてますよ。
教官ですが、ダイナミックな登場の仕方ですね。
学園長の車が犠牲に!
弾き飛ばした後に、止めの一撃……酷い(笑)
特別講師の蝶野亜美一尉は、みほというか西住家の知り合いですか。
西住流は戦車道の中でも最も由緒ある流派って、凄いところの
御嬢さんだったんだ。
みほを気遣って話題を変える沙織、いい子だなぁ。
モテるというより狙った的は外したことが無いと話す蝶野教官。
撃破率120%ですか。
そりゃまた大したもので。
早速練習試合を提案する蝶野教官。
戦車なんてバアッーと動かしてダアーッと操作してドーンと撃てばいいって
アバウトというかダイナミックというか、そういう人ですか。
動かし方も教えないで無茶言いますね。
蝶野教官は天才タイプな感じですね。
指導力に疑問が……。
それぞれのグループで特徴が出ていますね。
ネットで訊けばいいって、おいおい(笑)
バレー部復活の為に戦車道をやるグループもいるんだ。
蝶野教官はグループ毎に役割を決めるように指示をしていましたが、
どういう役目なのか説明しないと分からない子もいるでしょうに。
そういうのは分かっていて当然だと思っているのかな。
優花里ですが、テンションが上がってキャラが変わってますね(笑)
その気持ちは分からんでもないですが。
華に指示を出すみほ、流石は経験者。
って、バックしてますよ!
会長、快調に進んでいますって、桃はダジャレ好きなのかな。
操縦手を蹴って指示を出すというアドバイスに対し、沙織は親友を
蹴れないと言いつつ顔がにやけていますよ(笑)
そして、華を思いっきり蹴る沙織。
親友だからこそですね(笑)
何だかんだでどのグループも配置につきましたね。
凄いぞ、女子高生!
真っ先に生徒会を潰そうと提案する沙織。
教官が女性だったことに対する仕返しですか(笑)
バレー部チームの八九式からの攻撃を受けるみほ達。
無茶苦茶近くにいるじゃないですか!
しかも同盟を結んで攻撃を仕掛けてくるとは、やりますね。
逃げている最中に、寝ている麻子を見つけたみほ。
この騒ぎの中で、よく寝れるなぁ。
ここで終わりって続きが気になりますね。
次回 第3話「試合、やります!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「戦車道、始めます!」 感想
だったら戦車探そうかって、えらく簡単に言いますね。
この生徒会、今のところ好きに慣れないですね。
1話でも無茶言ってたし。
物陰から様子をうかがっていた優花里に声をかけるみほ。
みほってこんな風に積極的に声をかける子だったんだ。
1話ではぼっちだったので、もっと内気な子かと思いましたよ。
図書室で戦車のことを調べている子たちの中に、1人、単行本か
ラノベを読んでる子がいますね(笑)
華ですが、花の匂いの中にほんのりと鉄の匂いを嗅ぎつけましたよ!
嗅覚が凄い子なんですね。
優花里が言ったパンツァーフォー(戦車、前進)をパンツアホと聞き間違えた沙織。
意味を知らないと聞き間違えるのも無理ないですね。
38tを見つけたみほたち、えらくアッサリと見つけましたね。
ボロボロの38tに頬ずりをしながら薀蓄を語る優花里。
戦車オタクですか。
他のグループも次々と戦車を見つけますが、水蜘蛛をつけたり
水遁の術を使ってるグループがいますよ!
この子たちは忍道を選んだ方がよかったんじゃ……。
水没していた戦車は、どうやって引き上げたんでしょうね。
戦車を洗車する戦車道を選んだ面々。
高松城の水攻めって秀吉かよ!
その他にも濃いことを言ってる子がいますね。
エルヴィンは、かなり詳しそうですよ。
水に濡れてブラが透けちゃうって、その描写を詳しく!(笑)
生徒会の杏と桃は柚子に自分たちの戦車の洗車を任せっきりかよ!
自分たちも手を動かせ!
柚子がフラフラじゃないですか。
この子、ずっとこんな風に苦労してきたんだろうなぁ。
後の整備は自動車部にやらせるって出来るの?
自動車部も大変ですね。
沙織ですが、港ごとに彼がいて大変ってカレー屋のことかよ!(笑)
華とのコンビはいい感じですね。
みほ達を帰りにせんしゃ倶楽部に誘う優花里。
輝いていますね。
そんなに戦車が好きなんだ。
ニュースで大会MVPに輝いた西住まほへのインタビューが!
この人がみほの姉ですか。
「どんな状況でも逃げ出さないこと」という言葉に落ち込むみほを
気遣う沙織と華、いい子たちですね。
みほの家にやって来た一同。
沙織はご飯を炊くって、何で飯盒やねん!
いつも持ち歩いてるのかよ!
華は花しか切ったことが無いって、料理ができない子なんだ。
出来そうな感じなんですけどね。
「みんな意外と使えない」とため息を吐く沙織。
メガネを着けて……本気、ですね。
沙織が作った肉じゃが、美味しそうですね。
男を落とすために身に着けたスキルですか。
それで実際に作れるようになったのだから、いいですよね。
作るのは簡単ですが、できないよりはいいですよ。
華と優花里からツッコミがありましたが、肉じゃが、美味しくて
いいじゃないですか。
登校途中にふらついている麻子を見つけ、声をかけるみほ。
生きてるのが辛いって、変な子と知り合いましたね。
連続252日の遅刻ってダメダメすぎる!
朝が弱いってレベルじゃないですね。
今度から麻子を見つけても先に登校するようにと注意をうけるみほ。
見捨てろってことですか。
凄いことを言われてますよ。
教官ですが、ダイナミックな登場の仕方ですね。
学園長の車が犠牲に!
弾き飛ばした後に、止めの一撃……酷い(笑)
特別講師の蝶野亜美一尉は、みほというか西住家の知り合いですか。
西住流は戦車道の中でも最も由緒ある流派って、凄いところの
御嬢さんだったんだ。
みほを気遣って話題を変える沙織、いい子だなぁ。
モテるというより狙った的は外したことが無いと話す蝶野教官。
撃破率120%ですか。
そりゃまた大したもので。
早速練習試合を提案する蝶野教官。
戦車なんてバアッーと動かしてダアーッと操作してドーンと撃てばいいって
アバウトというかダイナミックというか、そういう人ですか。
動かし方も教えないで無茶言いますね。
蝶野教官は天才タイプな感じですね。
指導力に疑問が……。
それぞれのグループで特徴が出ていますね。
ネットで訊けばいいって、おいおい(笑)
バレー部復活の為に戦車道をやるグループもいるんだ。
蝶野教官はグループ毎に役割を決めるように指示をしていましたが、
どういう役目なのか説明しないと分からない子もいるでしょうに。
そういうのは分かっていて当然だと思っているのかな。
優花里ですが、テンションが上がってキャラが変わってますね(笑)
その気持ちは分からんでもないですが。
華に指示を出すみほ、流石は経験者。
って、バックしてますよ!
会長、快調に進んでいますって、桃はダジャレ好きなのかな。
操縦手を蹴って指示を出すというアドバイスに対し、沙織は親友を
蹴れないと言いつつ顔がにやけていますよ(笑)
そして、華を思いっきり蹴る沙織。
親友だからこそですね(笑)
何だかんだでどのグループも配置につきましたね。
凄いぞ、女子高生!
真っ先に生徒会を潰そうと提案する沙織。
教官が女性だったことに対する仕返しですか(笑)
バレー部チームの八九式からの攻撃を受けるみほ達。
無茶苦茶近くにいるじゃないですか!
しかも同盟を結んで攻撃を仕掛けてくるとは、やりますね。
逃げている最中に、寝ている麻子を見つけたみほ。
この騒ぎの中で、よく寝れるなぁ。
ここで終わりって続きが気になりますね。
次回 第3話「試合、やります!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「戦車道、始めます!」 感想
- 関連記事
-
- ガールズ&パンツァー 第3話 「試合、やります!」 感想 (2012/10/23)
- ガールズ&パンツァー 第2話 「戦車、乗ります!」 感想 (2012/10/16)
- ガールズ&パンツァー 第1話 「戦車道、始めます!」 感想 (2012/10/09)
スポンサーサイト