fc2ブログ

新世界より 第3話 「ミノシロモドキ」 感想

次回で急展開を迎えそうですね。
大人が隠している世界の秘密を知ってしまう子供たち。
これからの展開が楽しみです。

全人学級最大のイベント“夏季キャンプ”が始まった。
これは、キャンプを張りながら7日をかけてカヌーで利根川を遡り、
自分たちの力だけで自然を探索するという野外実習。
班ごとに日程がずらされているため、同じ班のメンバー以外とは
誰にも会わないという、いやが上にも冒険心をかき立てるものだった。

早季、瞬、覚、真理亜、守の5人は、3艘のカヌーに分かれて利根川を遡上。
順調に行程をこなし、初日の夜を迎える。
焚火を囲んでとりとめもない話に花を咲かせる一行。
そんな中、覚がいつもの調子でホラとも実話ともつかない噂話を始める。

覚によると、利根川のさらに北にある筑波山で、悪魔のミノシロと呼ばれる
未確認生物が目撃されたという。
「それを見た人間は遠からず死ぬ」という噂もあるらしいが、早季はまた
覚のホラ話が始まったと取り合わなかった。
しかし、瞬が意外なことを言い出す。
実習の課題として、悪魔のミノシロをはじめとする未確認生物をレポートしては
どうかというのだ。
瞬の提案ということで、真理亜たちはすぐに乗り気になるが、このアイデアが
思いも寄らない出来事を引き起こすことになる。


 新世界より 公式サイト

新世界より 上新世界より 上
(2008/01/24)
貴志 祐介

商品詳細を見る
今回のアバンは570年後。
前回のアバンから70年と、今回はあまり時代が飛びませんでしたね。
PKが途絶える今ならってこのPKはどういう意味なのかな。
世界観的にはサイコキネシス(Psychokinesis)っぽい気がしますが。

狙うは始皇帝のみって始皇帝!?
始皇帝は余裕をこいていましたが、襲撃者と相打ちになりましたよ!
意外と呆気ないぞ。

夏季キャンプでカヌーで利根川を遡上する早季たち。
早季と一緒にカヌーを漕いでいるのは覚ですか。
この二人は相変わらずですね(笑)

カヤノスヅクリの卵って爆発するの!?
卵を狙ってくる相手を引っかけるためのトラップなんでしょうね。
悪魔の手をスケッチしているときの早季の表情が気になりますね。
何を考えているのか……。
心理描写をしっかりしてほしかったかも。

覚の風船犬の話。
話が突飛すぎるのが逆に怪しいと覚は思っているんですね。
本当の話と嘘を入り混ぜて噂を流している人がいるということか。
管理社会みたいだし十分ありある話ですね。

瞬の提案で悪魔のミノシロや風船犬が本当にいるのか確かめることに。
何だか悪い意味でのフラグを立てていませんか。

ナイトカヌーを提案する守。
覚は怖いんですね(笑)

くじ引きの結果、覚は一人で火の番をすることに。
強がってるけど怖がっているのが丸わかりですね。
早季は瞬と、真理亜は守との組み合わせって随分都合のいい
組み合わせになりましたね。

星空の描写が綺麗ですね。
どのくらいの速さで流れているのか分からなくなるという早季に対し、
水に手を付ければわかると答える瞬。
漕いでるとさざ波が立つからと漕ぐのを止め、水面を鏡のように反射させ
星空を映しだしましたよ!
これがイケメンの力ですか。

デートっぽい雰囲気、更に瞬は早季の手に自分の手を重ねて……、
いい雰囲気じゃないですか。
早季も嬉しそうだし(笑)

ミノシロですが、人間によって進化が加速され生み出された存在という
説があるって、これにも呪力が関係してそうですね。

先生から奥まで行ってはダメだと言われていたにも拘らず、
更に奥に進もうとする覚。
瞬も同意したことで一同はさらに進むのですが、これは不味くないですか。
運命の分かれ道、重要な分岐点だった感じがしますね。

覚は船酔いかよ!
吐いた後はすぐに復活していましたが、見ていて飽きないキャラですね。

ボロボロになった神社を見つけた一同、筑波山神社?

そこで悪魔のミノシロを見つけましたよ!
見つけたというよりも見つかったという方が正しいですけどね。
小型のシシ神みたいな感じですね。

早季意外は時間が止まったように固まっていますよ!
早季はサングラスをかけていたお蔭で無事だったんでしょうね。

悪魔のミノシロの暗示とサングラスによる防御について早季たちが
話している中、覚は後ろで一人で……。
誰も聞いていませんよ(笑)

真理亜は戻ろうと提案するも、早季は捕まえることができると。
これ、戻った方が正解だったんでしょうね。

でかいカニを使って悪魔のミノシロを捕まえようとする一同。
実際に捕えることができましたが、ヤバイフラグ臭しかしませんよ。

悪魔のミノシロは会話ができるんだ。
図書館の備品って備品!?
悪魔のミノシロの警告に対し、暗示を止めるように逆に呪力で
締め上げる早季。
ことごとく選択肢を間違ってる気がしますね。

早季を褒める守に対し、「あんたは早季のこと褒めなくていいの」って
真理亜はやきもちですか(笑)

悪魔のミノシロですが、国立国会図書館、筑波館って
こいつ自身が図書館なの!?
自立行動する図書館なんだ。

紙媒体でなくデータ保管する図書館。
1000年で紙媒体が使い物になることは無いと思いますが。
890ペタバイトって、1ペタバイトは1,024テラバイトですから
911,360テラバイトですか。
1000年の歴史ということを考えると少ない気もしますね。
どれだけ圧縮されているかにもよりますが。

悪魔のミノシロに「たとえば」と尋ねようとする早季。
ここで終わりかよ!
いいところで引きにしますね。

早季たちはこのことでヤバイ情報を知ってしまう感じですが、
これってかなりヤバイ状況ですよね。
悪魔のミノシロに会ったら死んでしまうという噂。
それってつまり余計なことを知ったものは処分されるということでしょうし。
次回でプロローグは終了、本編に突入という感じになりそうですね。

次回 第4話「血塗られた歴史」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「若葉の季節」 感想
第2話 「消えゆく子ら」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

本当はがっつり感想を書きたいのですが、時間がないので適当に二言、三言。

PKは普通にサイコキネシスのことです。しかし「PKが切れる今なら」って台詞は意味が分かりませんでしたね。てっきりその日は皇帝が呪力を使えないのかと思ったら普通に使っていましたし。1、2、3話のアバンはアニメオリジナルですので、そこのところはよく分かりません。

始皇帝ではなく、慈行帝です。ちなみにこの台詞を言った暗殺者の声を当てたのは原作者の貴志祐介先生です。個人的にはちょっと棒読みな感じがしました。
皇帝の死は大半の視聴者はあっけなく感じたでしょうが、あれは

最初の一人が自爆して爆風で攻撃
    ↓
皇帝バリアで無傷
    ↓
爆風を目隠しにして一人目が攻撃
    ↓
皇帝に弾き返される
    ↓
一人目に隠れて二人目が時間差攻撃
    ↓
皇帝が二人目の頭を弾き飛ばすが間に合わず暗殺される

の三段構えの攻撃でしたから流石の能力者も対応仕切れませんでした。これは能力者は決して無敵ではないことを表しています。彼らは意識するところ以外には力を及ぼせないのです。

カヤノスヅクリの説明はアニメでは大分端折ってきましたね。あの偽卵は卵を飲み込む敵を殺すために作られ、その材料は棘とカヤノスヅクリのうんこです。偽卵が爆発したのち、覚がオールを洗ったり、早季が鼻をつまんだり、あと蝿がたかっていたのはそのせいです。この卵は後ほどにもまた出てきます。

覚が吐いていたのは船に酔ったからではありません。早季が呪力の使いすぎで疲弊し、目にこれ以上の負担を掛けないようにサングラスをしていましたが、これだけでは読み取れませんね。覚は休息状態に入った早季の分も合わせて、一人で船を進ませ、結果として呪力の使いすぎでグロッキー状態になったのです。

早季を褒める守に対しての真理亜の台詞ですが、原作準拠であればあれは多分守に対しての嫉妬ではありません。守まで早季を好きになってこれ以上ライバルが増えて堪るかってことだと思います。

ミノシロモドキが890ペタバイトなのは自分も最初、それでも容量足りないだろ、と思いましたが、調べてみると世界中の書物をデータ化したら50ペタバイトらしいので、まあ妥当と言えるでしょうね。

新世界よりは3話でようやくプロローグが終わり、ここからが本番となります。本当はもっと色々と語りたいのですが、残念ながら時間があまり取れません・・・実のところ受験生でして・・・
もしこげぱんださんがネタバレを気にしないタイプであるのなら「しまうました」というブログを訪れてみてもいいかもしれません。新世界よりの内容をネタバレありで分かりやすくまとめています。

No title

不正な投稿だと判断されたらしいので、また以前のように認証をお願いします。

お返事です

>>アレセイアさん
不正な投稿だと出るのは、NGワードに引っかかっているんじゃ
ないかという気がしますね。
何かマズイ単語があるのかもしれません。
原作は未読なのでネタバレは避ける方向でアニメを楽しみたいと
思います。
そちらの方が今後の展開で驚かせてくれそうですし、
どうなるのか楽しみです。
アニメが終わった後、補完の意味で見てみるのはいいかもしれませんね。

めっちゃ的確

毎回アニメをみた後の疑問解消としてこのブログをみさせてもらってます。
かなり助かってます。初め、「新世界にて」のアニメが訳わからなくて嫌になっていましたが、ひえんきゃくさんの解説・ツッコミのおかげで楽しめてますwwありがとうございます。これからも楽しませていただきますww

お返事です

>>satoさん
ありがとうございます。
そういっていただけると嬉しいです。
これからも頑張っていきますので、よろしくお願いします。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2966-6d1ff335

新世界より 第3話「ミノシロモドキ」

第3話「ミノシロモドキ」 全人学級の夏期合宿が始まりました。 これは各班に分かれ、利根川を遡上しながら1週間ほど掛けて周辺の自然観察をするというもの。 他の班との日程の

新世界より   ~  第3話 ミノシロモドキ

新世界より 第1話 ~  第3話 ミノシロモドキ 渡辺早季は、閉鎖的だが穏やかな田舎町「神栖66町」で幸福に少女時代をおくった。ある日、町の外へ同級生たちと出かけて偶然、小型...

新世界より 第3話「ミノシロモドキ」

『全人学級最大のイベント“夏季キャンプ”が始まった。これは、キャンプを張りながら7日をかけてカヌーで利根川を遡り、自分たちの力だけで自然を探索するという野外実習。班ごと

「新世界より」第3話

ミノシロ、発見… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201210130004/ 新世界より(1) (講談社コミックス)及川 徹 貴志 祐介 講談社 2012-10-09売り上げランキング : Am...

新世界より 第3話 ミノシロモドキ

アバンは570年後の関東。 皇帝への謀反が起こり、何人もの犠牲と引き換えにそれは成されたよう。 時は1000年後の茨城、早季達1班は夏季キャンプで利根川をカヌーで遡ります。 ...

新世界より 第3話「ミノシロモドキ」

全人学級の夏季キャンプに来た早季たち。 カヌーで利根川を遡って、自然を探索するという野外学習です。 村の外は危険なのに、行かせるのはサバイバル力を試すためなのかな? た

新世界より 第三話「ミノシロモドキ」 感想!

怖いけど、交渉が通じた。

新世界より 3話 「ミノシロモドキ」 感想

この禁忌に触れている感覚がなんとも言えない(笑)

新世界より #03「ミノシロモドキ」

そして、いよいよ物語は動き出す 来週からこの1000年間の闇を説明していくのか。 冒頭のお話が、点と線でつながっていくのかな? PKが途切れるっていうのは、サイコキネシスが使える...

新世界より #3「ミノシロモドキ」感想

川の上流には何があるの?「ミノシロ」とは・・・?「ミノシロモドキ」あらすじは公式からです。全人学級最大のイベント“夏季キャンプ”が始まった。これは、キャンプを張りながら...

新世界より 第3話「ミノシロモドキ」

なんかスゴイのが出てきた。モンスターデザインが秀逸すぎますね。

新世界より 第3話

全人学級の最大のイベント「夏季キャンプ」が始まります。 これは、7日間かけてカヌーで利根川を遡り、自分たちの力だけで自然の探索をするという野外学習です。 他の班とは、日...

新世界より 第3話

ミノシロモドキktkr

「新世界より」第3話

【ミノシロモドキ】 ナイト・カヌー。ないと、かぬー? Amazon.co.jp ウィジェット

新世界より 3話

学校の生徒を切り捨てるような仕組みや言い伝えなど 大人の事情によって隠されてきた事を子供たちが知ることは タイトルが表すように「新しい世界」へ進む物語の起点なのかもしれ

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード