fc2ブログ

PSYCHO-PASS 第1話 「犯罪係数」 感想

1話は中々面白かったと思います。
今後の展開がどうなるのか楽しみです。

人格が数値化できるようになった未来。
刑事課に配属された常守朱に手渡されたのは「犯罪係数」という
数値によって犯罪者を裁く銃―ドミネーターであった。
戸惑いながら現場へ向かう朱。
そこで彼女が出会ったのは……。


 PSYCHO-PASS 公式サイト

abnormalize(期間生産限定盤)(DVD付)abnormalize(期間生産限定盤)(DVD付)
(2012/11/14)
凛として時雨

商品詳細を見る
対峙する慎也と聖護、因縁の二人といった感じですね。

新任監視官の朱に犯人の説明をする宜野座。
こんな簡単に個人情報が見れる世界なんだ。
犯人の大倉が逃げ込んだ先は九龍城みたいな感じのところですね。

執行官を人格破綻者と説明する宜野座。
そんな奴らが新人の朱の部下なのか。

秀星の中の人は石田さんですが、キャラの見た目と声のギャップが(笑)
智己の左手、サイボーグになっているんですね。
頼りがいのありそうなおっさんだ。

ドミネーターは、ユーザー認証機能がついていたり、犯罪係数の計測、
セーフティの自動解除、指向性音声とかなり高性能ですね。

大倉ですが人質をヤっちゃいましたか。
精神的にいくとこまでいっちゃった感じですね。

慎也がどこに行ったのか気にする朱に対し、ゼスチャーで静かにするように
指示する智己、カッコイイなぁ。
朱は監視官なのに執行官と別行動をしていいのかな。

ドミネーターですが、照準を合わせてから対象の認証まで結構時間が
かかっていましたね。
視聴者に分かりやすくするための演出だったのかな。
智己に対しドミネーターを向けるとセーフティーが解除されて……。
後ろを歩いてる朱が自分にドミネーターを向けたことに気付いていながら
そのことに触れずに会話をする智己。
このおっさんは、格好良くていいですね。

朱は訓練所を首席で卒業してたんだ。
首席卒業の主人公やヒロインが本当に優秀だったことって
あまりないような。
成績だけは優秀だった、というパターンになりがちですからね。

大倉の犯罪係数、オーバー190まで上がってる!
今も現在進行形で人質をヤってそうだもんなぁ。

大倉を撃った秀星ですが、薬を使っていてパラライザーが効かないって
犯罪係数という潜在的なものは測れても薬物認証はできないんですね。
エリミネーターモードに変形するドミネーター。
カッコイイのですが、時間がかかりすぎなんじゃないかな。

大倉は人質を担いだまま移動してるのか。
人一人担いで移動って大変ですよ。
人質の女性の犯罪係数が110まで上がっていましたが、
犯罪係数って伝染するのかよ!
何て迷惑な。
ストレスに対する耐性が無いので影響を受けやすい、か。
今回の女性の場合は、あんな目にあったら心が折れるのも無理ないような
気がしますけどね。

智己と朱の目の前を大倉が人質を担いで歩いてる!
何というタイミング(笑)

大倉の要求通り銃を捨てる智己。
ユーザー認証機能があるから大倉には撃てない、その隙を狙ってと
考えているのかな。

案の定、銃が撃てないことにパニックになる大倉に対し慎也が銃撃!
ちょ、撃たれた大倉が破裂して死んじゃいましたよ!
エリミネーターモードって、こういうことかよ。
こんなのを目の前で見た人質の女性がパニックになるのも無理ないですよ。

女性に対しドミネーターを向ける智己。
犯罪係数が162まで上がってますよ!

撃とうとする智己の邪魔をする朱。
エリミネーターモードでなくパラライザーモードだったのに。
混乱している状況だからこそ確保するんじゃないの?
ここで麻痺させて確保しないと、それこそ手遅れになりそうですよね。

その結果……、女性は手遅れに。
エリミネーターモード対象と判断されちゃいましたよ。
撃とうとする慎也を止めるために、ドミネーターを撃った朱。
あ~あ、やっちゃいましたか。
この女性は元は被害者だから朱の気持ちも分からなくはないですが、
理論バカな感じがしますよ。

対象の脅威判定が更新されたって、ライターを捨てたから?
パラライザーモードで女性を撃った宜野座。
朱も最初からそうしていればよかったのですが、新人だしなかなかそうは
いかないですかね。

犯罪係数もこんなに簡単に上下するならシステム的にどうなの?という
気もしますよ。
当てになるのかな。
朱の犯罪係数も上がっていってそうですが、これからどうなるのか楽しみです。

次回 第2話「成しうる者」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2964-474992ef

PSYCHO-PASSサイコパス 1話 感想

PSYCHO-PASSサイコパス 1話

PSYCHO-PASS(サイコパス) 第1話  犯罪係数 ~

PSYCHO-PASS(サイコパス)第1話  犯罪係数 ~ あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起にな

PSYCHO-PASS サイコパス 1話「犯罪係数」

1話「犯罪係数」 虚淵さんが原案ストーリーという事で1話から一筋縄ではいかない雰囲気を醸し出している作品。 人の心理状態を感知し「犯罪係数」という数値で犯罪者を判別する...

『PSYCHO-PASS』#1「犯罪係数」

「奴らはサイコパス犯罪係数が規定値を越えた人格破綻者だ。 奴らは猟犬、獣を狩るためのケダモノだ」 人間の心理状態や性格的傾向を計測する値、 通称「PSYCHO-PASS」が導入された

PSYCHO-PASS 1話 「犯罪係数」 感想

「踊る大走査線」の本広監督と今をときめく虚淵さん原案による管理社会物クライムサスペンス。

PSYCHO-PASS サイコパス 第1話「犯罪係数」

PSYCHO-PASS サイコパスの第1話を見ました。 第1話 犯罪係数 「あの、監視官の宜野座さんでしょうか?」 「俺だ。配属早々に事件とは災難だったな」 「本日付で刑事課に配属になり

PSYCHO-PASS サイコパス 第1話

あの場において容赦なく引き金を引くことが出来るか?

新アニメ「PSYCHO-PASS」第1話

とんでもない新人、現る… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201210120001/  TV Bros (テレビブロス) 2012年9/29号 【表紙】 PSYCHO-PASS サイコパス (雑誌)...

(新)PSYCHO-PASS サイコパス 第1話 犯罪係数

天野明の絵でやる攻殻機動隊・・それが第一印象 公式よりあらすじ人格が数値化できるようになった 未来。刑事課に配属された常守朱に手渡されたのは「犯罪係数」という数値によっ...

PSYCHO-PASS 第1話「犯罪係数」

『人格が数値化できるようになった未来。刑事課に配属された常守朱に手渡されたのは「犯罪係数」という数値によって犯罪者を裁く銃―ドミネーターであった。戸惑いながら現場へ向か...

PSYCHO-PASS 第1話「犯罪係数」

「奴らは猟犬 獣を狩る獣だ  それが執行官、君が預かる部下たちだ」 刑事課に配属されドミネータを手に現場に向かう常守! 執行官を連れ犯人を確保しようとするけど…   今期の

PSYCHO-PASS-サイコパス-第1話「犯罪係数」

PSYCHO-PASS-サイコパス-第1話「犯罪係数」2人は初めて出会う以前からああなる運命だったんだろうーーー秋季アニメ第9弾ですどうしても、天野さんの絵とは違ってしまいますが、それで...

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第1話「犯罪係数」

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第1話「犯罪係数」 2人は初めて出会う以前からああなる運命だったんだろうーーー 秋季アニメ第9弾です どうしても、天野さんの絵とは違ってしまいます...

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第1話「犯罪係数」

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第1話「犯罪係数」

アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」 第1話 犯罪係数

abnormalize(期間生産限定盤)(DVD付)(2012/11/14)凛として時雨商品詳細を見る ところがな、そもそも俺達の仕事ってのは、理不尽の塊なんだ。 秋の新番(私にとっての)第6弾。「PSYCHO-PASS サイ

第1話 『犯罪係数』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ブンチャック・シラット協会!? な、何てコアな武術取り入れてるんだ、この作品… では、以下レビュ

SYCHO-PASS サイコパス 第1話「犯罪係数」

期待のIG製作の近未来刑事もの。 退廃的な未来都市は「攻殻機動隊」を思い出させます。 元ネタのブレードランナーを意識した背景なんだそうですけど。 いきなりアバンからクライ

PSYCHO-PASS第1話感想。

市民よ、幸福ですか? ウロブチックな世界だと重みが一段増すなぁ(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。

PSYCHO-PASS(サイコパス) 第1話 あらすじ...

今回のノイタミナはオリジナル作品♪楽しみにしていた作品のひとつ。でも、オリジナルの2クール作品なので、まだ未知数。先が分からない楽しみを味わえるものとして、今期は「K」...

PSYCHO-PASS サイコパス 1話

うへー、超かっけー!このカオスとサイバーが入り交じる世界観たまらんわー。 以下、1話のネタバレ全開です。 ********** 【人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようにな

PSYCHO-PASS 第1話「犯罪係数」

そこは人格を数値で表す世界

SYCHO-PASS サイコパス 第1話 犯罪係数

人間のあらゆる心理状態や性格傾向を計測する値・通称:PSYCHO-PASS(サイコパス)が導入された未来。 サイコパス導入により、犯罪に関する数値も犯罪係数として計測され、犯罪者はも ...

PSYCHO-PASSサイコパス~第1話「犯罪係数」

 人間の心理状態が数値化され、それをもとに裁かれる世界。治安維持にあたる刑事たちの物語 総監督「踊る大捜査線」シリーズの本広克行氏、脚本「魔法少女まどか☆マギカ「Fate/Zero...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード