PSYCHO-PASS 第1話 「犯罪係数」 感想
1話は中々面白かったと思います。
今後の展開がどうなるのか楽しみです。
人格が数値化できるようになった未来。
刑事課に配属された常守朱に手渡されたのは「犯罪係数」という
数値によって犯罪者を裁く銃―ドミネーターであった。
戸惑いながら現場へ向かう朱。
そこで彼女が出会ったのは……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
今後の展開がどうなるのか楽しみです。
人格が数値化できるようになった未来。
刑事課に配属された常守朱に手渡されたのは「犯罪係数」という
数値によって犯罪者を裁く銃―ドミネーターであった。
戸惑いながら現場へ向かう朱。
そこで彼女が出会ったのは……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
![]() | abnormalize(期間生産限定盤)(DVD付) (2012/11/14) 凛として時雨 商品詳細を見る |
対峙する慎也と聖護、因縁の二人といった感じですね。
新任監視官の朱に犯人の説明をする宜野座。
こんな簡単に個人情報が見れる世界なんだ。
犯人の大倉が逃げ込んだ先は九龍城みたいな感じのところですね。
執行官を人格破綻者と説明する宜野座。
そんな奴らが新人の朱の部下なのか。
秀星の中の人は石田さんですが、キャラの見た目と声のギャップが(笑)
智己の左手、サイボーグになっているんですね。
頼りがいのありそうなおっさんだ。
ドミネーターは、ユーザー認証機能がついていたり、犯罪係数の計測、
セーフティの自動解除、指向性音声とかなり高性能ですね。
大倉ですが人質をヤっちゃいましたか。
精神的にいくとこまでいっちゃった感じですね。
慎也がどこに行ったのか気にする朱に対し、ゼスチャーで静かにするように
指示する智己、カッコイイなぁ。
朱は監視官なのに執行官と別行動をしていいのかな。
ドミネーターですが、照準を合わせてから対象の認証まで結構時間が
かかっていましたね。
視聴者に分かりやすくするための演出だったのかな。
智己に対しドミネーターを向けるとセーフティーが解除されて……。
後ろを歩いてる朱が自分にドミネーターを向けたことに気付いていながら
そのことに触れずに会話をする智己。
このおっさんは、格好良くていいですね。
朱は訓練所を首席で卒業してたんだ。
首席卒業の主人公やヒロインが本当に優秀だったことって
あまりないような。
成績だけは優秀だった、というパターンになりがちですからね。
大倉の犯罪係数、オーバー190まで上がってる!
今も現在進行形で人質をヤってそうだもんなぁ。
大倉を撃った秀星ですが、薬を使っていてパラライザーが効かないって
犯罪係数という潜在的なものは測れても薬物認証はできないんですね。
エリミネーターモードに変形するドミネーター。
カッコイイのですが、時間がかかりすぎなんじゃないかな。
大倉は人質を担いだまま移動してるのか。
人一人担いで移動って大変ですよ。
人質の女性の犯罪係数が110まで上がっていましたが、
犯罪係数って伝染するのかよ!
何て迷惑な。
ストレスに対する耐性が無いので影響を受けやすい、か。
今回の女性の場合は、あんな目にあったら心が折れるのも無理ないような
気がしますけどね。
智己と朱の目の前を大倉が人質を担いで歩いてる!
何というタイミング(笑)
大倉の要求通り銃を捨てる智己。
ユーザー認証機能があるから大倉には撃てない、その隙を狙ってと
考えているのかな。
案の定、銃が撃てないことにパニックになる大倉に対し慎也が銃撃!
ちょ、撃たれた大倉が破裂して死んじゃいましたよ!
エリミネーターモードって、こういうことかよ。
こんなのを目の前で見た人質の女性がパニックになるのも無理ないですよ。
女性に対しドミネーターを向ける智己。
犯罪係数が162まで上がってますよ!
撃とうとする智己の邪魔をする朱。
エリミネーターモードでなくパラライザーモードだったのに。
混乱している状況だからこそ確保するんじゃないの?
ここで麻痺させて確保しないと、それこそ手遅れになりそうですよね。
その結果……、女性は手遅れに。
エリミネーターモード対象と判断されちゃいましたよ。
撃とうとする慎也を止めるために、ドミネーターを撃った朱。
あ~あ、やっちゃいましたか。
この女性は元は被害者だから朱の気持ちも分からなくはないですが、
理論バカな感じがしますよ。
対象の脅威判定が更新されたって、ライターを捨てたから?
パラライザーモードで女性を撃った宜野座。
朱も最初からそうしていればよかったのですが、新人だしなかなかそうは
いかないですかね。
犯罪係数もこんなに簡単に上下するならシステム的にどうなの?という
気もしますよ。
当てになるのかな。
朱の犯罪係数も上がっていってそうですが、これからどうなるのか楽しみです。
次回 第2話「成しうる者」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

新任監視官の朱に犯人の説明をする宜野座。
こんな簡単に個人情報が見れる世界なんだ。
犯人の大倉が逃げ込んだ先は九龍城みたいな感じのところですね。
執行官を人格破綻者と説明する宜野座。
そんな奴らが新人の朱の部下なのか。
秀星の中の人は石田さんですが、キャラの見た目と声のギャップが(笑)
智己の左手、サイボーグになっているんですね。
頼りがいのありそうなおっさんだ。
ドミネーターは、ユーザー認証機能がついていたり、犯罪係数の計測、
セーフティの自動解除、指向性音声とかなり高性能ですね。
大倉ですが人質をヤっちゃいましたか。
精神的にいくとこまでいっちゃった感じですね。
慎也がどこに行ったのか気にする朱に対し、ゼスチャーで静かにするように
指示する智己、カッコイイなぁ。
朱は監視官なのに執行官と別行動をしていいのかな。
ドミネーターですが、照準を合わせてから対象の認証まで結構時間が
かかっていましたね。
視聴者に分かりやすくするための演出だったのかな。
智己に対しドミネーターを向けるとセーフティーが解除されて……。
後ろを歩いてる朱が自分にドミネーターを向けたことに気付いていながら
そのことに触れずに会話をする智己。
このおっさんは、格好良くていいですね。
朱は訓練所を首席で卒業してたんだ。
首席卒業の主人公やヒロインが本当に優秀だったことって
あまりないような。
成績だけは優秀だった、というパターンになりがちですからね。
大倉の犯罪係数、オーバー190まで上がってる!
今も現在進行形で人質をヤってそうだもんなぁ。
大倉を撃った秀星ですが、薬を使っていてパラライザーが効かないって
犯罪係数という潜在的なものは測れても薬物認証はできないんですね。
エリミネーターモードに変形するドミネーター。
カッコイイのですが、時間がかかりすぎなんじゃないかな。
大倉は人質を担いだまま移動してるのか。
人一人担いで移動って大変ですよ。
人質の女性の犯罪係数が110まで上がっていましたが、
犯罪係数って伝染するのかよ!
何て迷惑な。
ストレスに対する耐性が無いので影響を受けやすい、か。
今回の女性の場合は、あんな目にあったら心が折れるのも無理ないような
気がしますけどね。
智己と朱の目の前を大倉が人質を担いで歩いてる!
何というタイミング(笑)
大倉の要求通り銃を捨てる智己。
ユーザー認証機能があるから大倉には撃てない、その隙を狙ってと
考えているのかな。
案の定、銃が撃てないことにパニックになる大倉に対し慎也が銃撃!
ちょ、撃たれた大倉が破裂して死んじゃいましたよ!
エリミネーターモードって、こういうことかよ。
こんなのを目の前で見た人質の女性がパニックになるのも無理ないですよ。
女性に対しドミネーターを向ける智己。
犯罪係数が162まで上がってますよ!
撃とうとする智己の邪魔をする朱。
エリミネーターモードでなくパラライザーモードだったのに。
混乱している状況だからこそ確保するんじゃないの?
ここで麻痺させて確保しないと、それこそ手遅れになりそうですよね。
その結果……、女性は手遅れに。
エリミネーターモード対象と判断されちゃいましたよ。
撃とうとする慎也を止めるために、ドミネーターを撃った朱。
あ~あ、やっちゃいましたか。
この女性は元は被害者だから朱の気持ちも分からなくはないですが、
理論バカな感じがしますよ。
対象の脅威判定が更新されたって、ライターを捨てたから?
パラライザーモードで女性を撃った宜野座。
朱も最初からそうしていればよかったのですが、新人だしなかなかそうは
いかないですかね。
犯罪係数もこんなに簡単に上下するならシステム的にどうなの?という
気もしますよ。
当てになるのかな。
朱の犯罪係数も上がっていってそうですが、これからどうなるのか楽しみです。
次回 第2話「成しうる者」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- ポヨポヨ観察日記 第41話 「ファイトなマル一発っ!」 感想 (2012/10/14)
- PSYCHO-PASS 第1話 「犯罪係数」 感想 (2012/10/13)
- 2012/7-9月期終了アニメアンケート (2012/10/11)
スポンサーサイト