リトルバスターズ! 第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
原作ゲームは未プレイ。
今はいわゆる共通ルートでの説明でしょうから、今後の展開に
期待したいです。
「きょーすけが帰ってきたぞーっ!」
同じ学園の寮で生活している理樹と幼なじみたち。
就職活動中の恭介が寮に帰ってきて、幼い頃から続いてきた
お祭り騒ぎの日常も戻ってきた。
いつまでもこんな時間が続けばいいのに――そう願う理樹は、
リーダーの恭介が何かわくわくすることを始めるのを期待していた。
そこで恭介は「いましかできないことをしよう」と思いつき、
野球チーム「リトルバスターズ」を結成!
そして、人見知りの鈴が女子寮でメンバー集めをさせられることに……。
リトルバスターズ! 公式サイト
今はいわゆる共通ルートでの説明でしょうから、今後の展開に
期待したいです。
「きょーすけが帰ってきたぞーっ!」
同じ学園の寮で生活している理樹と幼なじみたち。
就職活動中の恭介が寮に帰ってきて、幼い頃から続いてきた
お祭り騒ぎの日常も戻ってきた。
いつまでもこんな時間が続けばいいのに――そう願う理樹は、
リーダーの恭介が何かわくわくすることを始めるのを期待していた。
そこで恭介は「いましかできないことをしよう」と思いつき、
野球チーム「リトルバスターズ」を結成!
そして、人見知りの鈴が女子寮でメンバー集めをさせられることに……。
リトルバスターズ! 公式サイト
![]() | リトルバスターズ! 初回限定版 (2007/07/27) Windows 商品詳細を見る |
恭介が帰って来たと聞いて飛び出す真人。
戦いって恭介とやるのかと思ったら相手は謙吾ですか。
竹刀でシャツを切り裂かれる真人。
十字の形……これで『ブラックエンジェルズ』の仲間入りですね(笑)
謙吾も恭介の帰りを待ちわびていたのか。
理樹の頼みにより恭介が仲介。
恭介の提案により周りから投げ入れられる武器。
バナナのようなものから手榴弾!のようなものまでいろいろとありますね。
その中から謙吾が手にしたのは水鉄砲!
対して真人は……猫!
お互い凄い武器を手にしましたね(笑)
弱い者いじめはメッ!と登場した鈴。
弱いものって猫のことですか。
真人と謙吾の喧嘩の原因は、「目からゴボウ」という嘘のことわざを
教えられたこと……確かにつまらない理由だ。
謙吾は真人の言っていることが「目からうろこが落ちる」のことだと
理解して、意味を教えたと。
それなら間違っていることも教えてあげようよ!
謙吾に掴みかかろうとする真人に鈴のハイキックが炸裂!
この子も強いんだ。
しかしスカートでハイキックは、止めた方が……。
再び投げ入れられる武器。
鈴が手にしたのは三筋棍、使いこなせれば強力な武器ですね。
誰がこんなもの持ってたんだ。
対して真人が手にしたのは、うなぎパイ(笑)
ダメだ、これは勝負になりませんよ(笑)
案の定、ボコられていますね。
理樹を含めた5人は幼馴染なんですね。
強敵と戦うために理樹を仲間に入れた4人。
その強敵ってアシナガバチかよ!
これはアカンやろ。
蜂蜜を体に塗って囮として突撃する真人。
蜂が集まったところにスプレーを使った火炎放射器で攻撃って
大火傷になっちゃうよ!
それにスズメバチって蜂蜜に寄ってきましたっけ?
このことは新聞にも載りましたが、お手柄というより叱られるでしょ。
真人はよく無事でしたね。
あの蜂ってスズメバチだったの!?
巣の形状からしてスズメバチでなくアシナガバチなんじゃないの?
就職活動として東京の出版社に行っていた恭介。
金が無かったからって、さすがに徒歩はないでしょ。
大学に行かないのは金の都合なんでしょうね。
だとすると来年は鈴も就職になるのかな。
そこまでの経済状況ですと、鈴だけ大学というのも難しいでしょうし。
卒業後は皆バラバラ、少なくとも1年後には恭介はいないということで
今しかできないことをすることに。
そこで恭介が提案したのは野球!
展開的に燃えるからと鈴がピッチャーに。
そしてキャッチャーは理樹。
鈴は野球の知識0なんですね。
投げたものの、ノーコンってレベルじゃないですよ!
牽制じゃあるまいし、何で一塁側に……。
恭介から「神なるノーコン」の称号を貰った鈴。
そりゃ嫌がりますよね。
野球部の部室を勝手に使うリトルバスターズ。
ゴタゴタがあって事実上廃部状態って、野球部が廃部ってよっぽどのことが
無い限り無いですよ。
謙吾は試合も近いし剣道部副主将としての責任もあるのでと
野球をやることに流されませんでした。
そりゃ自分の部活を優先させますよね。
偉人の言葉を集めるという恭介の課題。
理樹と真人に手伝いを頼むことに。
「猫も棒から落ちる」、真人により新たな迷言が誕生しました(笑)
鈴と謙吾も助っ人に呼び出され、鈴により新たな名言が!
「こいつ馬鹿だ!」、何でもアリですね。
鈴によりペンで刺された真人の名言……。
「んまっ つぁ ちょぎっ!」
こんなもん、採用するな!
野球の試合の日程を決めてきた恭介。
人数もそろっていないのに、決めてきちゃったの!?
鈴にメンバー集めを頼む恭介。
鈴は知らない人と話すのは苦手なのか、意外。
男ばかりだとむさくるしいから女子を誘うって、戦力は重視しないんですね。
真人たちの会話をイヤホンで聞いていた鈴は、「オリバーソース」と
挨拶を……ダメだろ!
そりゃ相手の女子も「え?」となりますよ。
再び真人の案を採用した鈴、「お前斉藤っす」って何で使うかな。
今度は普通に勧誘する鈴、あまり人見知りには見えないですね。
自分も興味ないって言っちゃってるし(笑)
ソフトボール部の次期キャプテン候補の笹瀬川佐々美を誘う鈴。
「さ」が多い名前ですね。
真人に対しての文句が、佐々美に言ったものと誤解され取り巻きに
襲い掛かられる鈴。
そして……負けちゃいましたか。
佐々美も入れて4対1じゃ勝てないですよね。
SEが何これ(笑)
自分もメンバー集めの勧誘をしようと決めた理樹。
人影を追って屋上に出てみると、そこで神北小毬と出会って……。
新たなヒロインの登場ですね。
次回 第2話「君が幸せになると、私も幸せ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

戦いって恭介とやるのかと思ったら相手は謙吾ですか。
竹刀でシャツを切り裂かれる真人。
十字の形……これで『ブラックエンジェルズ』の仲間入りですね(笑)
謙吾も恭介の帰りを待ちわびていたのか。
理樹の頼みにより恭介が仲介。
恭介の提案により周りから投げ入れられる武器。
バナナのようなものから手榴弾!のようなものまでいろいろとありますね。
その中から謙吾が手にしたのは水鉄砲!
対して真人は……猫!
お互い凄い武器を手にしましたね(笑)
弱い者いじめはメッ!と登場した鈴。
弱いものって猫のことですか。
真人と謙吾の喧嘩の原因は、「目からゴボウ」という嘘のことわざを
教えられたこと……確かにつまらない理由だ。
謙吾は真人の言っていることが「目からうろこが落ちる」のことだと
理解して、意味を教えたと。
それなら間違っていることも教えてあげようよ!
謙吾に掴みかかろうとする真人に鈴のハイキックが炸裂!
この子も強いんだ。
しかしスカートでハイキックは、止めた方が……。
再び投げ入れられる武器。
鈴が手にしたのは三筋棍、使いこなせれば強力な武器ですね。
誰がこんなもの持ってたんだ。
対して真人が手にしたのは、うなぎパイ(笑)
ダメだ、これは勝負になりませんよ(笑)
案の定、ボコられていますね。
理樹を含めた5人は幼馴染なんですね。
強敵と戦うために理樹を仲間に入れた4人。
その強敵ってアシナガバチかよ!
これはアカンやろ。
蜂蜜を体に塗って囮として突撃する真人。
蜂が集まったところにスプレーを使った火炎放射器で攻撃って
大火傷になっちゃうよ!
それにスズメバチって蜂蜜に寄ってきましたっけ?
このことは新聞にも載りましたが、お手柄というより叱られるでしょ。
真人はよく無事でしたね。
あの蜂ってスズメバチだったの!?
巣の形状からしてスズメバチでなくアシナガバチなんじゃないの?
就職活動として東京の出版社に行っていた恭介。
金が無かったからって、さすがに徒歩はないでしょ。
大学に行かないのは金の都合なんでしょうね。
だとすると来年は鈴も就職になるのかな。
そこまでの経済状況ですと、鈴だけ大学というのも難しいでしょうし。
卒業後は皆バラバラ、少なくとも1年後には恭介はいないということで
今しかできないことをすることに。
そこで恭介が提案したのは野球!
展開的に燃えるからと鈴がピッチャーに。
そしてキャッチャーは理樹。
鈴は野球の知識0なんですね。
投げたものの、ノーコンってレベルじゃないですよ!
牽制じゃあるまいし、何で一塁側に……。
恭介から「神なるノーコン」の称号を貰った鈴。
そりゃ嫌がりますよね。
野球部の部室を勝手に使うリトルバスターズ。
ゴタゴタがあって事実上廃部状態って、野球部が廃部ってよっぽどのことが
無い限り無いですよ。
謙吾は試合も近いし剣道部副主将としての責任もあるのでと
野球をやることに流されませんでした。
そりゃ自分の部活を優先させますよね。
偉人の言葉を集めるという恭介の課題。
理樹と真人に手伝いを頼むことに。
「猫も棒から落ちる」、真人により新たな迷言が誕生しました(笑)
鈴と謙吾も助っ人に呼び出され、鈴により新たな名言が!
「こいつ馬鹿だ!」、何でもアリですね。
鈴によりペンで刺された真人の名言……。
「んまっ つぁ ちょぎっ!」
こんなもん、採用するな!
野球の試合の日程を決めてきた恭介。
人数もそろっていないのに、決めてきちゃったの!?
鈴にメンバー集めを頼む恭介。
鈴は知らない人と話すのは苦手なのか、意外。
男ばかりだとむさくるしいから女子を誘うって、戦力は重視しないんですね。
真人たちの会話をイヤホンで聞いていた鈴は、「オリバーソース」と
挨拶を……ダメだろ!
そりゃ相手の女子も「え?」となりますよ。
再び真人の案を採用した鈴、「お前斉藤っす」って何で使うかな。
今度は普通に勧誘する鈴、あまり人見知りには見えないですね。
自分も興味ないって言っちゃってるし(笑)
ソフトボール部の次期キャプテン候補の笹瀬川佐々美を誘う鈴。
「さ」が多い名前ですね。
真人に対しての文句が、佐々美に言ったものと誤解され取り巻きに
襲い掛かられる鈴。
そして……負けちゃいましたか。
佐々美も入れて4対1じゃ勝てないですよね。
SEが何これ(笑)
自分もメンバー集めの勧誘をしようと決めた理樹。
人影を追って屋上に出てみると、そこで神北小毬と出会って……。
新たなヒロインの登場ですね。
次回 第2話「君が幸せになると、私も幸せ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- リトルバスターズ! 第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想 (2012/10/21)
- リトルバスターズ! 第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想 (2012/10/14)
- リトルバスターズ! 第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想 (2012/10/07)
スポンサーサイト