ガールズ&パンツァー 第1話 「戦車道、始めます!」 感想
最後の空母が全部持っていきましたよ!
戦車道が乙女の嗜みって凄い世界観ですね。
これはとりあえず視聴続行かな。
西住みほは大洗女子学院の転校生。
実家を離れ寮暮らしを始めたばかり。
クラスでもまだ友達もなくひとりで過ごすことが多い。
そんなみほに声をかけてきたのが武部沙織と五十鈴華だった。
3人はあっという間にうち解ける。
そこに現れたのは生徒会長の角谷。
「必修選択科目なんだけどさぁ……。『戦車道』取ってね、よろしく」。
わざわざ戦車道がない大洗女子を選んだみほは困惑する。
悩むみほをよそに戦車道のオリエンテーションが始まる。
ガールズ&パンツァー 公式サイト
戦車道が乙女の嗜みって凄い世界観ですね。
これはとりあえず視聴続行かな。
西住みほは大洗女子学院の転校生。
実家を離れ寮暮らしを始めたばかり。
クラスでもまだ友達もなくひとりで過ごすことが多い。
そんなみほに声をかけてきたのが武部沙織と五十鈴華だった。
3人はあっという間にうち解ける。
そこに現れたのは生徒会長の角谷。
「必修選択科目なんだけどさぁ……。『戦車道』取ってね、よろしく」。
わざわざ戦車道がない大洗女子を選んだみほは困惑する。
悩むみほをよそに戦車道のオリエンテーションが始まる。
ガールズ&パンツァー 公式サイト
![]() | ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray] (2012/12/21) 渕上舞、茅野愛衣 他 商品詳細を見る |
やたらとカラフルな戦車がいますね。
全然迷彩されていませんよ(笑)
まるで自分が戦車に乗っているかのような視線、面白いアングルですね。
しっかし、彼女たちは戦車に乗る時も制服のままなんですね。
普段はともかく戦車に乗る時くらいは軍服っぽい感じでもと思ったり。
これ、撃って来てるのって実弾なんですかね。
顔を出してるのは危ないんじゃないの!?
直撃しなくても破片が危険ですし。
って、あれ?夢オチ?
登校中に電柱に頭をぶつけるみほ、ドジっ子か!
サンクスってコンビニは実名を出しているんだ。
昼休みも一人なみほ、ぼっちなのか。
みほに話しかける沙織と華。
二人の名前と誕生日をすらすらと言い当てたみほ。
いつ友達になってもいいように名簿を見てクラス全員のを覚えていたって
名前だけならともかく誕生日までって、言われた方は引かないですか。
いろんな男の人から声をかけられることで悩んでいるという沙織。
そんなにモテるのかと思いきや、挨拶じゃないですか!
自意識過剰すぎ!
みほに話しかけてきた生徒会長の杏と副会長の柚子に広報の桃。
必修選択科目に戦車道を取るように、脅しをかけてますよ!
戦車道を取るように言われたみほ、目が死んでますよ。
授業が始まっても目が死んだままのみほは保健室へ。
沙織と華も仮病を使って保健室へ。
心ここにあらず状態のみほが、心配なんですね。
あんな状態じゃ、そりゃ心配ですよ。
戦車道は乙女が嗜む伝統の武芸……なんでやねん!
戦車は武芸だったんだ(笑)
みほの家は代々戦車乗りの家系って、どんな家系やねん!
でも、そのことでいい思い出が無いみほは、戦車道を避けてこの学校に
転校してきたと。
色々あったことは想像できますね。
戦車道なんて今時の女子高生のやることじゃないと慰める沙織。
ごもっとも。
今までもこれからも、ですよね。
授業終了のチャイムの後で、全校生徒に生徒会から召集が!
必修選択科目のオリエンテーションって戦車道入門かよ!
戦車道は世界中の女子に嗜みとして受け継がれてきた伝統ある武芸って
世界中で!?マジですか!
礼節のあるしとやかで慎ましい凛々しい婦女子を育成することを目指したって
だからって何で戦車?
鉄のように熱く強く、無限軌道のようにカタカタと愛らしい、
大砲のように情熱的で必殺命中、戦車道を学べば良き妻、
良き母、良き職業婦人に成れるって、何でやねん!(笑)
必修選択科目の履修届、戦車道だけ露骨だなぁ。
沙織と華、先ほどの映像を見て影響を受けてますよ!
数年後に戦車道の世界大会が日本で開かれることになったので
文科省から全国の高校&大学に戦車道に力を入れるように
要請があったって、色々とおかしいよ!(笑)
戦車道を選ぶと与えられる特典。
成績優秀者には食堂の食券100枚、遅刻見逃し200日、通常授業の3倍の単位を
与えるって、最初の2つはともかく、最後のはいいのかよ!
これは選ぶ子、多いだろうなぁ。
戦車道の他にも必修選択科目には気になる科目がありますね。
仙道や忍道ってどんなのかな。
華は華道の家元なんだ。
だから華という名前なのか。
みほに理解を示しながらも戦車道をやることを決めた華。
沙織もやる気満々ですし、味方がいなくなりましたよ!
何という裏切り(笑)
チラッとあったみほの回想、戦車に乗ってて死にかけたんですかね。
それでトラウマになってると。
香道を選んだみほに合わせて、自分たちも戦車道でなく香道に
選び直した沙織と華。
自分たちが戦車道を選ぶと、みほが思い出したくないことを思い出して
しまうかもしれないって、いい子たちだなぁ。
昼休みも戦車道が話題になってますね。
男子と戦車がミスマッチってなんでやねん!
女子の方がよっぽどミスマッチでしょうに。
どんな世界観なの(笑)
生徒会から呼び出しを受けたみほ。
付き添いで沙織と華も一緒に行くことに。
この学校で戦車経験者はみほだけなので、戦車道を選ばせたいのか。
勝手なこと言ってますね。
抗議する沙織と華に対し、学校に居られなくするって無茶苦茶言ってるよ!
それでもみほのために抗議を続ける沙織と華、いい友達を持ちましたね。
2人を守るために、戦車道をやることを決めたみほ。
こんな風に必死になってくれる友達が初めてで嬉しかったのか。
みほは自分のことを才能ないといっていましたが、ほんとうにそうなのか、
それとも自分でそうおもいこんでいるだけなのか、どっちなのかな。
みほが食べていたアイス、74って74式のことなんでしょうね。
戦車道を選んだのは生徒会メンバーの3人を含め21人。
結局、選んだ子は少ないんですね。
まぁ、普通に考えればそうでしょうけど。
倉庫に置いてあった戦車って、この学校で戦車道が無くなる前から
あったものなんですかね。
いくらなんでもこんな錆だらけの戦車を支給しないでしょうし。
ガッカリする一同の中、みほだけは状態を確認しこれでいけるかも、と。
流石は経験者!
頼りになりますね。
メンテ無しで放置してあった戦車でどこまでいけるのか疑問ですが。
え~、この学校の敷地って空母だったの!
これにはビックリですよ。
何で空母なのか、気になりますね。
これはとりあえず視聴続行ということで。
次回 第2話「戦車、乗ります!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

全然迷彩されていませんよ(笑)
まるで自分が戦車に乗っているかのような視線、面白いアングルですね。
しっかし、彼女たちは戦車に乗る時も制服のままなんですね。
普段はともかく戦車に乗る時くらいは軍服っぽい感じでもと思ったり。
これ、撃って来てるのって実弾なんですかね。
顔を出してるのは危ないんじゃないの!?
直撃しなくても破片が危険ですし。
って、あれ?夢オチ?
登校中に電柱に頭をぶつけるみほ、ドジっ子か!
サンクスってコンビニは実名を出しているんだ。
昼休みも一人なみほ、ぼっちなのか。
みほに話しかける沙織と華。
二人の名前と誕生日をすらすらと言い当てたみほ。
いつ友達になってもいいように名簿を見てクラス全員のを覚えていたって
名前だけならともかく誕生日までって、言われた方は引かないですか。
いろんな男の人から声をかけられることで悩んでいるという沙織。
そんなにモテるのかと思いきや、挨拶じゃないですか!
自意識過剰すぎ!
みほに話しかけてきた生徒会長の杏と副会長の柚子に広報の桃。
必修選択科目に戦車道を取るように、脅しをかけてますよ!
戦車道を取るように言われたみほ、目が死んでますよ。
授業が始まっても目が死んだままのみほは保健室へ。
沙織と華も仮病を使って保健室へ。
心ここにあらず状態のみほが、心配なんですね。
あんな状態じゃ、そりゃ心配ですよ。
戦車道は乙女が嗜む伝統の武芸……なんでやねん!
戦車は武芸だったんだ(笑)
みほの家は代々戦車乗りの家系って、どんな家系やねん!
でも、そのことでいい思い出が無いみほは、戦車道を避けてこの学校に
転校してきたと。
色々あったことは想像できますね。
戦車道なんて今時の女子高生のやることじゃないと慰める沙織。
ごもっとも。
今までもこれからも、ですよね。
授業終了のチャイムの後で、全校生徒に生徒会から召集が!
必修選択科目のオリエンテーションって戦車道入門かよ!
戦車道は世界中の女子に嗜みとして受け継がれてきた伝統ある武芸って
世界中で!?マジですか!
礼節のあるしとやかで慎ましい凛々しい婦女子を育成することを目指したって
だからって何で戦車?
鉄のように熱く強く、無限軌道のようにカタカタと愛らしい、
大砲のように情熱的で必殺命中、戦車道を学べば良き妻、
良き母、良き職業婦人に成れるって、何でやねん!(笑)
必修選択科目の履修届、戦車道だけ露骨だなぁ。
沙織と華、先ほどの映像を見て影響を受けてますよ!
数年後に戦車道の世界大会が日本で開かれることになったので
文科省から全国の高校&大学に戦車道に力を入れるように
要請があったって、色々とおかしいよ!(笑)
戦車道を選ぶと与えられる特典。
成績優秀者には食堂の食券100枚、遅刻見逃し200日、通常授業の3倍の単位を
与えるって、最初の2つはともかく、最後のはいいのかよ!
これは選ぶ子、多いだろうなぁ。
戦車道の他にも必修選択科目には気になる科目がありますね。
仙道や忍道ってどんなのかな。
華は華道の家元なんだ。
だから華という名前なのか。
みほに理解を示しながらも戦車道をやることを決めた華。
沙織もやる気満々ですし、味方がいなくなりましたよ!
何という裏切り(笑)
チラッとあったみほの回想、戦車に乗ってて死にかけたんですかね。
それでトラウマになってると。
香道を選んだみほに合わせて、自分たちも戦車道でなく香道に
選び直した沙織と華。
自分たちが戦車道を選ぶと、みほが思い出したくないことを思い出して
しまうかもしれないって、いい子たちだなぁ。
昼休みも戦車道が話題になってますね。
男子と戦車がミスマッチってなんでやねん!
女子の方がよっぽどミスマッチでしょうに。
どんな世界観なの(笑)
生徒会から呼び出しを受けたみほ。
付き添いで沙織と華も一緒に行くことに。
この学校で戦車経験者はみほだけなので、戦車道を選ばせたいのか。
勝手なこと言ってますね。
抗議する沙織と華に対し、学校に居られなくするって無茶苦茶言ってるよ!
それでもみほのために抗議を続ける沙織と華、いい友達を持ちましたね。
2人を守るために、戦車道をやることを決めたみほ。
こんな風に必死になってくれる友達が初めてで嬉しかったのか。
みほは自分のことを才能ないといっていましたが、ほんとうにそうなのか、
それとも自分でそうおもいこんでいるだけなのか、どっちなのかな。
みほが食べていたアイス、74って74式のことなんでしょうね。
戦車道を選んだのは生徒会メンバーの3人を含め21人。
結局、選んだ子は少ないんですね。
まぁ、普通に考えればそうでしょうけど。
倉庫に置いてあった戦車って、この学校で戦車道が無くなる前から
あったものなんですかね。
いくらなんでもこんな錆だらけの戦車を支給しないでしょうし。
ガッカリする一同の中、みほだけは状態を確認しこれでいけるかも、と。
流石は経験者!
頼りになりますね。
メンテ無しで放置してあった戦車でどこまでいけるのか疑問ですが。
え~、この学校の敷地って空母だったの!
これにはビックリですよ。
何で空母なのか、気になりますね。
これはとりあえず視聴続行ということで。
次回 第2話「戦車、乗ります!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- ガールズ&パンツァー 第3話 「試合、やります!」 感想 (2012/10/23)
- ガールズ&パンツァー 第2話 「戦車、乗ります!」 感想 (2012/10/16)
- ガールズ&パンツァー 第1話 「戦車道、始めます!」 感想 (2012/10/09)
スポンサーサイト