必殺技一覧 / 今週というか来週の『キン肉マンⅡ世』感想
引越し先が決まり、色々な手続きもして荷物の整理をやり始めました。
引っ越すのは12月に入ってからですが、タダでさえ忙しい12月が更に忙しいことに・・・。
『レッスルエンジェルス サバイバー2』公式HPのキャラクター紹介に載っている必殺技が
全く信用できないものなので(笑)、一覧を作ってみました。
攻略本がもうすぐ出るので別に作らなくてもよかったんじゃないの?という説もありますが(笑)。
こちらが【日本人選手】の分で、

こちらが【外国人選手】の分になります。

『サバイバー』の時の必殺技も一緒に載せています。
中には必殺技名は同じでも、技が違っているキャラもいます。
罪悪固め ・・・ 脇固め → チキンウイングフェイスロック
無明蹴 ・・・ ミサイルキック → スワンダイブ式ドロップキック
ジョーカーアタック ・・・ フェイスクラッシャー → 不知火
『サバイバー2』では必殺技は二つ設定できますが、一つしか設定されていないキャラもいます。
ジーナとソフィアの「最弱外国人タッグ」がパートナーらしく二人揃って必殺技が一つずつしか
設定されていません。さすが名(迷?)コンビですね、息がピッタリです(笑)。
必殺技が『サバイバー』の頃から変わって良かったね。というキャラもいれば、何でかわったんやー
と、いうキャラもいると思いますが、そこはそれ、みなさんの脳内で補完してもらうとして。
自分で育てる分にはいくらでも必殺技が変更できますし、リネームもしているでしょうしね。
しっかし一部の固有必殺技が海外遠征でしか習得できないのは、バグなのか仕様なのか。
やっぱり普通に習得出来るようにしていて欲しかったですね。
さて、ここからは『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。
引っ越すのは12月に入ってからですが、タダでさえ忙しい12月が更に忙しいことに・・・。
『レッスルエンジェルス サバイバー2』公式HPのキャラクター紹介に載っている必殺技が
全く信用できないものなので(笑)、一覧を作ってみました。
攻略本がもうすぐ出るので別に作らなくてもよかったんじゃないの?という説もありますが(笑)。
こちらが【日本人選手】の分で、

こちらが【外国人選手】の分になります。

『サバイバー』の時の必殺技も一緒に載せています。
中には必殺技名は同じでも、技が違っているキャラもいます。
罪悪固め ・・・ 脇固め → チキンウイングフェイスロック
無明蹴 ・・・ ミサイルキック → スワンダイブ式ドロップキック
ジョーカーアタック ・・・ フェイスクラッシャー → 不知火
『サバイバー2』では必殺技は二つ設定できますが、一つしか設定されていないキャラもいます。
ジーナとソフィアの「最弱外国人タッグ」がパートナーらしく二人揃って必殺技が一つずつしか
設定されていません。さすが名(迷?)コンビですね、息がピッタリです(笑)。
必殺技が『サバイバー』の頃から変わって良かったね。というキャラもいれば、何でかわったんやー
と、いうキャラもいると思いますが、そこはそれ、みなさんの脳内で補完してもらうとして。
自分で育てる分にはいくらでも必殺技が変更できますし、リネームもしているでしょうしね。
しっかし一部の固有必殺技が海外遠征でしか習得できないのは、バグなのか仕様なのか。
やっぱり普通に習得出来るようにしていて欲しかったですね。
さて、ここからは『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。
この展開はまったく予想していませんでした。
予想の遥か下を行く展開にガックリです。どうするんだ、これ・・・。
サタンが出てきて、まさか将軍復活か!と思いきや、時間コンビがキン肉マン親子を生贄に
捧げると言って黒魔術を始めれば、ネプチューンマン&マンモスマンを喜んでそれに加わる
なんて・・・。ネプチューンマンの評価は下がる一方です。とっくに底辺に達したと思いきや
いやいやそれはまだ上げ底でまだまだ底はありますよ、という感じでガッカリさせてくれます。
前作タッグ編の威厳や強さも無ければ、王位争奪編のカッコ良さも何もない。
しかも相手は常に空中分解でタナボタ気味の勝利ばかり。晩節を汚すとはまさにこのこと。
完璧超人の理念はどこに行ったのやら。
さてさて黒魔術によってアトランティスの彫像から出て来たのは世界最強といわれる毒蜘蛛の
ブラックウィドーズ。
スグルは、ライトニングの掛け声と共に襲い掛かってきた蜘蛛を避けようとするものの、蜘蛛に
ねじ切られたロビンマスクの彫像の首に気を取られていた万太郎を庇って蜘蛛を胸で受け止めて
しまい憑依されたところで次回に続くとなりましたが、ホントどうするんでしょうね、これ。
スグルがこれで悪行化するのか戦線離脱となるのか。
マシンガンズ敗退の為の手段がこれというのはなぁ。余計なことをせずに普通に試合を進めて
欲しかったです。この後、綱引きによる抽選をそのまま行うつもりなのかな。ハラボテ委員長の
ことだから、何も無かったかのように、そのまま進めるんだろうなぁ。
最近の展開にはとことんガッカリさせられます。
意外性というのは、普通の流れでいきなりやるから意味があるんだと思うんですけどね。
ダラダラ訳の分からん下準備しても面白くも何ともないよなぁ。
予想の遥か下を行く展開にガックリです。どうするんだ、これ・・・。
サタンが出てきて、まさか将軍復活か!と思いきや、時間コンビがキン肉マン親子を生贄に
捧げると言って黒魔術を始めれば、ネプチューンマン&マンモスマンを喜んでそれに加わる
なんて・・・。ネプチューンマンの評価は下がる一方です。とっくに底辺に達したと思いきや
いやいやそれはまだ上げ底でまだまだ底はありますよ、という感じでガッカリさせてくれます。
前作タッグ編の威厳や強さも無ければ、王位争奪編のカッコ良さも何もない。
しかも相手は常に空中分解でタナボタ気味の勝利ばかり。晩節を汚すとはまさにこのこと。
完璧超人の理念はどこに行ったのやら。
さてさて黒魔術によってアトランティスの彫像から出て来たのは世界最強といわれる毒蜘蛛の
ブラックウィドーズ。
スグルは、ライトニングの掛け声と共に襲い掛かってきた蜘蛛を避けようとするものの、蜘蛛に
ねじ切られたロビンマスクの彫像の首に気を取られていた万太郎を庇って蜘蛛を胸で受け止めて
しまい憑依されたところで次回に続くとなりましたが、ホントどうするんでしょうね、これ。
スグルがこれで悪行化するのか戦線離脱となるのか。
マシンガンズ敗退の為の手段がこれというのはなぁ。余計なことをせずに普通に試合を進めて
欲しかったです。この後、綱引きによる抽選をそのまま行うつもりなのかな。ハラボテ委員長の
ことだから、何も無かったかのように、そのまま進めるんだろうなぁ。
最近の展開にはとことんガッカリさせられます。
意外性というのは、普通の流れでいきなりやるから意味があるんだと思うんですけどね。
ダラダラ訳の分からん下準備しても面白くも何ともないよなぁ。
- 関連記事
-
- すっかり忘れてた / リンかけ2、暁 ! ! 男塾感想 (2008/11/26)
- 必殺技一覧 / 今週というか来週の『キン肉マンⅡ世』感想 (2008/11/22)
- ハッピーバースディトゥーミー / 今週の『キン肉マンⅡ世』感想 (2008/11/17)
スポンサーサイト