DOG DAYS' 第12話 「ファイナルステージ」 感想
シンク、ガウルに続きベッキーも大人バージョンを披露!
瞳が☆になっていましたが、アデルは常時魔王紋発動状態なのかな。
勇者3人の中で七海の立場が……。
七海が登場するとリコと二役で中の人が大変だからなのかな?
春に訪れた出逢いと別れから3カ月―――。
勇者シンク、再び『フロニャルド』へ召喚!
今度は幼馴染みのレベッカと従姉妹のナナミも一緒に召喚!
ナナミに至っては、ガレットの勇者にいきなり大抜擢!!
そして、パスティヤージュ公国からは公女クーベルも参戦して、さらなる大騒ぎが!?
愛と勇気と耳としっぽの物語、この夏、楽しさ200%増で、再び開幕!
DOG DAYS 公式サイト
瞳が☆になっていましたが、アデルは常時魔王紋発動状態なのかな。
勇者3人の中で七海の立場が……。
七海が登場するとリコと二役で中の人が大変だからなのかな?
春に訪れた出逢いと別れから3カ月―――。
勇者シンク、再び『フロニャルド』へ召喚!
今度は幼馴染みのレベッカと従姉妹のナナミも一緒に召喚!
ナナミに至っては、ガレットの勇者にいきなり大抜擢!!
そして、パスティヤージュ公国からは公女クーベルも参戦して、さらなる大騒ぎが!?
愛と勇気と耳としっぽの物語、この夏、楽しさ200%増で、再び開幕!
DOG DAYS 公式サイト
![]() | DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/07/27) 宮野真守、堀江由衣 他 商品詳細を見る |
レベッカもクーベルも寝る時も髪を解かないの?
今日はユニオンフェスタ最終日って、まだ終わってなかったのか。
シンクたちはユニオンフェスタ最終日翌々日に帰還予定ですか。
翌日はユニオンフェスタで疲れているだろうし余韻を感じてと
いうことで翌々日になったのかな。
レオ閣下の提案って勇者の衣装交換かな?
そう思っていたらやっぱり!
七海がミルヒの1日勇者としてシンクの衣装で登場しましたよ!
……シンクはどんな格好になるの!?(笑)
レオ閣下の1日勇者として登場したレベッカ。
これは可愛いですしアリですね。
レベッカの衣装を着たシンクを想像するエクレ、リコ、ユッキー、クーベル。
黒帯規制の位置が(笑)、公開処刑ですね。
ユッキー以外の3人の表情が、微妙なものに……。
そりゃこんな姿、見たくないですよね(笑)
シンクが登場しましたが、騎士の格好ですね。
4人の残念な表情が……、期待してたのか!(笑)
勇者×3人が帰る日が近いということで地球を懐かしむアデル。
そういや地球出身でしたね。
地球について行けないかというヴァレリーの理由が、実に彼らしいですね。
ヴァレリーに銃を突きつけるアデル、嫁さんが怖いですよ(笑)
2期はノワが優遇されていますね。
3バカの中で差がついちゃいましたよ。
クーベル、リコ、ノワが向かったのはパスティヤージュの地下宝物庫にして迷宮!
凄い量の書物が並んでいますね。
この宝物庫は侵入者用のトラップが一杯って、フラグを立てていますね。
クーベルが宝石箱を取るとトラップが発動!
フラグ回収が早いよ!
そしてスカートが鉄壁!(笑)
トラップが発動したのは古くてガタがきてたって、この国の装置は
超技術+メンテ不足ばかりですね。
落ちてきた穴が隔壁閉鎖され閉じ込められた3人。
地図を見つけたリコが見ようと近づきますが、トラップですよね。
案の定、トラップが発動!
クーベルとノワのお蔭で助かりましたが、軽率でしたね。
トラップ満載の子の迷宮で、ドジっ子×3人は危険すぎです!(笑)
この迷宮、シンプルだけど強力な罠が満載してますね。
迷宮にお約束の大玉ころがしも用意されてますよ。
この宝物庫、ヴァレリーが魔王をやっていたときに使っていた迷宮なのか!
痛快ラストダンジョンって、痛快なの!?
自分が気を付けていれば、管理をしっかりしていればと責任を感じるクーベル。
いい子ですね。
前回の勇者送還について話すリコ。
あの時は分からないことだらけで大変でしたね。
もうフロニャルドに来られないと思い、号泣していましたし。
電話も通じるし、いつでも会えると分かっていても、しばらくすれば
レベッカが自分のことを忘れてしまうのではないかと不安になるクーベル。
その気持ちは分かりますよ。
分かっていても寂しいし不安になりますよね。
クーベルを励ますリコとノワ。
そしてトラップ発動(笑)
閉じ込めたうえでの天井落としとは殺意が高いですね。
さすがはラストダンジョン!
危ういところでトラップを止めたヴァレリー。
停止でなく一時停止ですが、そんな機能もあったんですね。
レベッカに魔人結晶を渡すヴァレリー。
英雄結晶の変態版魔王版ですか。
レベッカも大人verを披露するのか。
これって七海の立場は……。
クーベルたちを助けに颯爽登場したシンク大人verとレベッカ。
それでも吊天井が止められないのでレベッカが魔人結晶を使いましたが、
瞳が☆になっていますね。
アデルに瞳も☆でしたが、ひょっとしたら魔人結晶を使ったのでしょうか。
超魔王モードって、なのはモードですか(笑)
ディバインバスターみたいですよ。
魔砲少女レベッカ、吊天井を衛星軌道上まで吹き飛ばしましたよ!
威力凄すぎです(笑)
大人Verのレベッカ、美人だけど胸はあんまり育ってないですね(笑)
本日のラストは、ほっちゃんライブ。
ミルヒが可愛いですね。
1期のライブと違い、作画も気合が入っていますよ。
動きは1期のほうがよかったですが、動きすぎて顔が別人のように
なっちゃっていましたからね。
エンドカードのヴァレリー、変態ですね(笑)
シンクの衣装としてレベッカの衣装を用意した面々、楽しそうですよ。
次回 第13話(最終回)「Summer Memories」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第6話 「パスティヤージュ英雄王伝説」 感想
第7話 「封印洞窟戦!」 感想
第8話 「エスナート芸術音楽祭」 感想
第9話 「ユニオン・フェスタ」 感想
第10話 「空陸一騎打ち!」 感想
第11話 「チェンジ・マイ・ハート」 感想
1期の感想は↓
第1話 「勇者誕生!」 感想
第2話 「はじめての戦!」 感想
第3話 「帰りたい!帰れない?勇者inフロニャルド!」 感想
第4話 「突撃!姫様奪回作戦!!」 感想
第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想
第6話 「星詠みの姫」 感想
第7話 「宣戦布告」 感想
第8話 「開戦の日」 感想
第9話 「グラナ砦攻防戦」 感想
第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想
第11話 「夜空に花が舞うように」 感想
第12話 「4つの条件」 感想
第13話(最終回) 「約束」 感想
今日はユニオンフェスタ最終日って、まだ終わってなかったのか。
シンクたちはユニオンフェスタ最終日翌々日に帰還予定ですか。
翌日はユニオンフェスタで疲れているだろうし余韻を感じてと
いうことで翌々日になったのかな。
レオ閣下の提案って勇者の衣装交換かな?
そう思っていたらやっぱり!
七海がミルヒの1日勇者としてシンクの衣装で登場しましたよ!
……シンクはどんな格好になるの!?(笑)
レオ閣下の1日勇者として登場したレベッカ。
これは可愛いですしアリですね。
レベッカの衣装を着たシンクを想像するエクレ、リコ、ユッキー、クーベル。
黒帯規制の位置が(笑)、公開処刑ですね。
ユッキー以外の3人の表情が、微妙なものに……。
そりゃこんな姿、見たくないですよね(笑)
シンクが登場しましたが、騎士の格好ですね。
4人の残念な表情が……、期待してたのか!(笑)
勇者×3人が帰る日が近いということで地球を懐かしむアデル。
そういや地球出身でしたね。
地球について行けないかというヴァレリーの理由が、実に彼らしいですね。
ヴァレリーに銃を突きつけるアデル、嫁さんが怖いですよ(笑)
2期はノワが優遇されていますね。
3バカの中で差がついちゃいましたよ。
クーベル、リコ、ノワが向かったのはパスティヤージュの地下宝物庫にして迷宮!
凄い量の書物が並んでいますね。
この宝物庫は侵入者用のトラップが一杯って、フラグを立てていますね。
クーベルが宝石箱を取るとトラップが発動!
フラグ回収が早いよ!
そしてスカートが鉄壁!(笑)
トラップが発動したのは古くてガタがきてたって、この国の装置は
超技術+メンテ不足ばかりですね。
落ちてきた穴が隔壁閉鎖され閉じ込められた3人。
地図を見つけたリコが見ようと近づきますが、トラップですよね。
案の定、トラップが発動!
クーベルとノワのお蔭で助かりましたが、軽率でしたね。
トラップ満載の子の迷宮で、ドジっ子×3人は危険すぎです!(笑)
この迷宮、シンプルだけど強力な罠が満載してますね。
迷宮にお約束の大玉ころがしも用意されてますよ。
この宝物庫、ヴァレリーが魔王をやっていたときに使っていた迷宮なのか!
痛快ラストダンジョンって、痛快なの!?
自分が気を付けていれば、管理をしっかりしていればと責任を感じるクーベル。
いい子ですね。
前回の勇者送還について話すリコ。
あの時は分からないことだらけで大変でしたね。
もうフロニャルドに来られないと思い、号泣していましたし。
電話も通じるし、いつでも会えると分かっていても、しばらくすれば
レベッカが自分のことを忘れてしまうのではないかと不安になるクーベル。
その気持ちは分かりますよ。
分かっていても寂しいし不安になりますよね。
クーベルを励ますリコとノワ。
そしてトラップ発動(笑)
閉じ込めたうえでの天井落としとは殺意が高いですね。
さすがはラストダンジョン!
危ういところでトラップを止めたヴァレリー。
停止でなく一時停止ですが、そんな機能もあったんですね。
レベッカに魔人結晶を渡すヴァレリー。
英雄結晶の
レベッカも大人verを披露するのか。
これって七海の立場は……。
クーベルたちを助けに颯爽登場したシンク大人verとレベッカ。
それでも吊天井が止められないのでレベッカが魔人結晶を使いましたが、
瞳が☆になっていますね。
アデルに瞳も☆でしたが、ひょっとしたら魔人結晶を使ったのでしょうか。
超魔王モードって、なのはモードですか(笑)
ディバインバスターみたいですよ。
魔砲少女レベッカ、吊天井を衛星軌道上まで吹き飛ばしましたよ!
威力凄すぎです(笑)
大人Verのレベッカ、美人だけど胸はあんまり育ってないですね(笑)
本日のラストは、ほっちゃんライブ。
ミルヒが可愛いですね。
1期のライブと違い、作画も気合が入っていますよ。
動きは1期のほうがよかったですが、動きすぎて顔が別人のように
なっちゃっていましたからね。
エンドカードのヴァレリー、変態ですね(笑)
シンクの衣装としてレベッカの衣装を用意した面々、楽しそうですよ。
次回 第13話(最終回)「Summer Memories」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第6話 「パスティヤージュ英雄王伝説」 感想
第7話 「封印洞窟戦!」 感想
第8話 「エスナート芸術音楽祭」 感想
第9話 「ユニオン・フェスタ」 感想
第10話 「空陸一騎打ち!」 感想
第11話 「チェンジ・マイ・ハート」 感想
1期の感想は↓
第1話 「勇者誕生!」 感想
第2話 「はじめての戦!」 感想
第3話 「帰りたい!帰れない?勇者inフロニャルド!」 感想
第4話 「突撃!姫様奪回作戦!!」 感想
第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想
第6話 「星詠みの姫」 感想
第7話 「宣戦布告」 感想
第8話 「開戦の日」 感想
第9話 「グラナ砦攻防戦」 感想
第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想
第11話 「夜空に花が舞うように」 感想
第12話 「4つの条件」 感想
第13話(最終回) 「約束」 感想
- 関連記事
-
- ポヨポヨ観察日記 第38話 しばいぬ子さん 第25話 感想 (2012/09/23)
- DOG DAYS' 第12話 「ファイナルステージ」 感想 (2012/09/23)
- じょしらく 第12話 感想 (2012/09/21)
スポンサーサイト