ゆるゆり♪♪ 第12話(最終回) 「さらば主人公、また会う日まで」 感想
何とも微妙な最終回でしたね。
最終回を意識しすぎて失敗した感じです。
アッカリ~ン♪
気づいたら『ゆるゆり♪♪』もこれで最終回か……
なんだかあっという間だったね。
2期も1期に負けないぐらい色々なことがあったなあ。
その中であかりも、主人公としてひとまわり成長できたような気がするよ!
最終回、ごらく部は生徒会のみんなと一緒に演劇をやるんだよ。
あかり、今まで木の役しかやったことないから、台詞のある役とか
うまくできるかなあ……。
ううん、みんな一緒ならきっと大丈夫!
だからあかりたちの活躍、最後までちゃんと見ててね。
涙、涙の、大感動のクライマックスが待ってるよ!
……って、京子ちゃん?
『あ~あ、フラグ立てちゃった……』ってどういう意味?
それに結衣ちゃんやちなつちゃんまで、なんでそんな悲しい目で
あかりを見るの?
ねえ? ねえっ!?
ゆるゆり♪♪ スペシャルサイト
最終回を意識しすぎて失敗した感じです。
アッカリ~ン♪
気づいたら『ゆるゆり♪♪』もこれで最終回か……
なんだかあっという間だったね。
2期も1期に負けないぐらい色々なことがあったなあ。
その中であかりも、主人公としてひとまわり成長できたような気がするよ!
最終回、ごらく部は生徒会のみんなと一緒に演劇をやるんだよ。
あかり、今まで木の役しかやったことないから、台詞のある役とか
うまくできるかなあ……。
ううん、みんな一緒ならきっと大丈夫!
だからあかりたちの活躍、最後までちゃんと見ててね。
涙、涙の、大感動のクライマックスが待ってるよ!
……って、京子ちゃん?
『あ~あ、フラグ立てちゃった……』ってどういう意味?
それに結衣ちゃんやちなつちゃんまで、なんでそんな悲しい目で
あかりを見るの?
ねえ? ねえっ!?
ゆるゆり♪♪ スペシャルサイト
![]() | ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様) [Blu-ray] (2012/09/19) 三上枝織、大坪由佳 他 商品詳細を見る |
アバンのタイトルコールが途中で切られちゃいましたよ!
これは酷い(笑)
結衣が部室に入ってくると上から玩具の蛇が!
京子の悪戯だったのですが、これは驚きますよね。
ちなつの場合は……冷静ですね。
冷静に玩具と気付いたうえで、結衣に抱きつきましたよ(笑)
あざとい!
自分にも抱きついてと駄々をこねる京子に結衣の後押しもあって
ちなつが折れましたが、構えがおかしい!(笑)
部室に飾ってある木刀、ちゃんと2本になっていますね。
部室に入ってきた際に玩具の蛇を踏んでしまったあかり。
青ざめた上に泣いちゃいました!
慌てて駆け付け説明をする3人。
あかりが泣いたのは怖いからでなく、蛇が踏まれて痛くて苦しんだと
思って泣いたのか、相変わらずいい子だなぁ。
京子が持ってきた玩具、懐かしいですね。
これの正式名称なんてよく知ってましたね。
初めて知りましたよ。
ちょっ、ちなつの髪の中にどれだけ入ってるの!
入れすぎですよ!
あかりのおでこに第三の眼が!
フォローした際の結衣の目が(笑)
ちなつ!誰も見ないって酷いこと言ってますよ。
部屋の中でスーパーボールで遊ぶのは危ないですよ。
障子が破けるかもと心配してしまいます。
が、結局はちなつの髪に飲まれちゃうんですね。
スライムとは、また懐かしいものを出してきましたね。
京子は、楽しみにしていたあかりをスルーするのかよ!
スライムを楽しんでいるあかり。
けど、これって手が臭くなったような気が……。
京子が持ってきたその他の玩具、昭和の玩具ばかりですね。
よくこんなに持ってたなぁ。
自分が持ってきた蛇の玩具に驚く京子。
一番驚いたのは持ってきた本人かよ!
文化祭、モブの女の子が可愛いですね。
生徒会主催の白雪姫、協力ごらく部って正式な部活じゃないですよね。
元茶道部の部室を勝手に使ってるんじゃなかったでしたっけ。
生徒会主催の劇で主役の白雪姫はごらく部の京子ですか。
鏡役はりせって、その配役はどうなの!?
何を言ってるか聞こえないじゃないですか。
まりからもツッコミが入ってるし。
狩人役は千鶴、殺る気満々ですね(笑)
……って、実弾かよ!
心優しい狩人……心優しい?
千鶴のセリフ、見事なまでに棒読みですね。
ナレが千歳から西垣先生に交代。
まりから進行がしょっぱいと言われてますよ。
7人の妖精は千歳、綾乃、結衣、ちなつ、櫻子、向日葵って6人しかいない!
もう1人はアッカリーンですか。
ツンデレ妖精、メガネ妖精、ツッコミ妖精、腹黒妖精、アホの子妖精、
おっぱい妖精、特徴が無いのが特徴妖精ってあかりがいた!
櫻子は自分がアホの子と言われたのに気付いていないのかよ!
京子からプリンをあ~んとしてもらう綾乃でしたが、櫻子に
食べられちゃいましたよ。
さすがは綾乃というべきか、それともさすがは櫻子というべきか。
そして見切れているあかり(笑)
あかりが見切れていてもあらゆる方向から見守っているあかね、
怖いわ!
どんだけ用意してるの!
死亡フラグを立てる女王様。
そんな分かりやすいフラグを立てるな!(笑)
リンゴでなくトマトを喉につまらせて倒れる白雪姫。
スーパーのわけありコーナーのトマトに毒を仕込んだって……。
ゲロ袋も用意されていましたね。
鼻ちょうちんを出している白雪姫、寝てるだけじゃないですか!
ちなつが黒い発言を!
さすがは腹黒妖精ですね。
教会ってちなつ作画かよ!
誰だよ、ちなつに描かせたのは!
客席が、ともこ以外全員引いてますよ。
王子様役は結衣。
笑うのを我慢して引きつった表情になってますよ。
王子が白雪姫にキスをしようとすると、ツンデレ妖精と腹黒妖精が動揺!
あかりがまた犠牲になってるし(笑)
投げられたあかりを避けた拍子に、結衣と京子の唇が触れちゃいましたよ(笑)
ちなつは自業自得ですね。
誰かあかりの心配をしてあげて!
鏡を引き連れて登場する女王様。
西垣先生の目が輝いていますが、爆発ですか。
チェンジ!背景!って、背景がロボットに!
対決白雪姫決戦ロボの顔はちなつですか(笑)
敵味方の識別ができないって最悪だ!
ロボを説得しようとするあかりでしたが、ちなつ画に負けましたね。
ロボの動きが止まったって、また電池切れかよ!
単三電池でここまで動いていたというだけでも凄いですが。
倒れるロボット。
下敷きになるあかりにちなつとのキスのトラウマがフラッシュバック!
あのキスも懐かしいですね。
和解する白雪姫と女王様。
あかりは犠牲となったのだ……無茶しやがって……。
講義しようと起き上がるあかりですが、また……。
あかねさん、あかりが最高に輝いてるって、それでいいの!
アンコールが客席から巻き起こりましたが、それはないわ。
このアンコールは3期フラグなんですかね。
あかりがいないと思ったら上から登場した!
最後は主人公ポジションでしたね。
そして安定の爆発オチ(笑)
う~ん、何とも微妙な最終回でしたね。
前半のはともかく、劇が今一つ。
これなら11話を最終回にした方がよかったかも。
とはいえ、2期全体を見れば面白かったと思います。
あかりも1期と違って目立っていましたしね。
3期もあるといいなぁ。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第8話 「ちなつ無双」 感想
第9話 「何かありそうで何もなさそうな日」 感想
第10話 「修学旅行R」 感想
第11話 「時をかけるあかり」 感想
これは酷い(笑)
結衣が部室に入ってくると上から玩具の蛇が!
京子の悪戯だったのですが、これは驚きますよね。
ちなつの場合は……冷静ですね。
冷静に玩具と気付いたうえで、結衣に抱きつきましたよ(笑)
あざとい!
自分にも抱きついてと駄々をこねる京子に結衣の後押しもあって
ちなつが折れましたが、構えがおかしい!(笑)
部室に飾ってある木刀、ちゃんと2本になっていますね。
部室に入ってきた際に玩具の蛇を踏んでしまったあかり。
青ざめた上に泣いちゃいました!
慌てて駆け付け説明をする3人。
あかりが泣いたのは怖いからでなく、蛇が踏まれて痛くて苦しんだと
思って泣いたのか、相変わらずいい子だなぁ。
京子が持ってきた玩具、懐かしいですね。
これの正式名称なんてよく知ってましたね。
初めて知りましたよ。
ちょっ、ちなつの髪の中にどれだけ入ってるの!
入れすぎですよ!
あかりのおでこに第三の眼が!
フォローした際の結衣の目が(笑)
ちなつ!誰も見ないって酷いこと言ってますよ。
部屋の中でスーパーボールで遊ぶのは危ないですよ。
障子が破けるかもと心配してしまいます。
が、結局はちなつの髪に飲まれちゃうんですね。
スライムとは、また懐かしいものを出してきましたね。
京子は、楽しみにしていたあかりをスルーするのかよ!
スライムを楽しんでいるあかり。
けど、これって手が臭くなったような気が……。
京子が持ってきたその他の玩具、昭和の玩具ばかりですね。
よくこんなに持ってたなぁ。
自分が持ってきた蛇の玩具に驚く京子。
一番驚いたのは持ってきた本人かよ!
文化祭、モブの女の子が可愛いですね。
生徒会主催の白雪姫、協力ごらく部って正式な部活じゃないですよね。
元茶道部の部室を勝手に使ってるんじゃなかったでしたっけ。
生徒会主催の劇で主役の白雪姫はごらく部の京子ですか。
鏡役はりせって、その配役はどうなの!?
何を言ってるか聞こえないじゃないですか。
まりからもツッコミが入ってるし。
狩人役は千鶴、殺る気満々ですね(笑)
……って、実弾かよ!
心優しい狩人……心優しい?
千鶴のセリフ、見事なまでに棒読みですね。
ナレが千歳から西垣先生に交代。
まりから進行がしょっぱいと言われてますよ。
7人の妖精は千歳、綾乃、結衣、ちなつ、櫻子、向日葵って6人しかいない!
もう1人はアッカリーンですか。
ツンデレ妖精、メガネ妖精、ツッコミ妖精、腹黒妖精、アホの子妖精、
おっぱい妖精、特徴が無いのが特徴妖精ってあかりがいた!
櫻子は自分がアホの子と言われたのに気付いていないのかよ!
京子からプリンをあ~んとしてもらう綾乃でしたが、櫻子に
食べられちゃいましたよ。
さすがは綾乃というべきか、それともさすがは櫻子というべきか。
そして見切れているあかり(笑)
あかりが見切れていてもあらゆる方向から見守っているあかね、
怖いわ!
どんだけ用意してるの!
死亡フラグを立てる女王様。
そんな分かりやすいフラグを立てるな!(笑)
リンゴでなくトマトを喉につまらせて倒れる白雪姫。
スーパーのわけありコーナーのトマトに毒を仕込んだって……。
ゲロ袋も用意されていましたね。
鼻ちょうちんを出している白雪姫、寝てるだけじゃないですか!
ちなつが黒い発言を!
さすがは腹黒妖精ですね。
教会ってちなつ作画かよ!
誰だよ、ちなつに描かせたのは!
客席が、ともこ以外全員引いてますよ。
王子様役は結衣。
笑うのを我慢して引きつった表情になってますよ。
王子が白雪姫にキスをしようとすると、ツンデレ妖精と腹黒妖精が動揺!
あかりがまた犠牲になってるし(笑)
投げられたあかりを避けた拍子に、結衣と京子の唇が触れちゃいましたよ(笑)
ちなつは自業自得ですね。
誰かあかりの心配をしてあげて!
鏡を引き連れて登場する女王様。
西垣先生の目が輝いていますが、爆発ですか。
チェンジ!背景!って、背景がロボットに!
対決白雪姫決戦ロボの顔はちなつですか(笑)
敵味方の識別ができないって最悪だ!
ロボを説得しようとするあかりでしたが、ちなつ画に負けましたね。
ロボの動きが止まったって、また電池切れかよ!
単三電池でここまで動いていたというだけでも凄いですが。
倒れるロボット。
下敷きになるあかりにちなつとのキスのトラウマがフラッシュバック!
あのキスも懐かしいですね。
和解する白雪姫と女王様。
あかりは犠牲となったのだ……無茶しやがって……。
講義しようと起き上がるあかりですが、また……。
あかねさん、あかりが最高に輝いてるって、それでいいの!
アンコールが客席から巻き起こりましたが、それはないわ。
このアンコールは3期フラグなんですかね。
あかりがいないと思ったら上から登場した!
最後は主人公ポジションでしたね。
そして安定の爆発オチ(笑)
う~ん、何とも微妙な最終回でしたね。
前半のはともかく、劇が今一つ。
これなら11話を最終回にした方がよかったかも。
とはいえ、2期全体を見れば面白かったと思います。
あかりも1期と違って目立っていましたしね。
3期もあるといいなぁ。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第8話 「ちなつ無双」 感想
第9話 「何かありそうで何もなさそうな日」 感想
第10話 「修学旅行R」 感想
第11話 「時をかけるあかり」 感想
- 関連記事
-
- 貧乏神が! 第12話 「いつか名前で呼んで」 感想 (2012/09/20)
- ゆるゆり♪♪ 第12話(最終回) 「さらば主人公、また会う日まで」 感想 (2012/09/18)
- 氷菓 第22話(最終回) 「遠回りする雛」 感想 (2012/09/17)
スポンサーサイト