人類は衰退しました 第9話 「妖精さんたちの、ひょうりゅうせいかつ」 感想
今回は一話完結のエピソード。
妖精さんの技術、凄すぎです!
いじめられっ子妖精さんは、どうなったのかな。
いつのまにかクスノキの里が、世界一の妖精人口過密地帯になっていました。
おじいさん曰く、偏った増え方はストレスを生むそうで、案の定、イジメが発生。
亡命希望まで届きました。
……わたしのせい?
そこでおじいさんが下した決断は、わたしの出張。
妖精さんをつれての単身赴任でした。
人類は衰退しました 公式サイト
妖精さんの技術、凄すぎです!
いじめられっ子妖精さんは、どうなったのかな。
いつのまにかクスノキの里が、世界一の妖精人口過密地帯になっていました。
おじいさん曰く、偏った増え方はストレスを生むそうで、案の定、イジメが発生。
亡命希望まで届きました。
……わたしのせい?
そこでおじいさんが下した決断は、わたしの出張。
妖精さんをつれての単身赴任でした。
人類は衰退しました 公式サイト
![]() | 人類は衰退しました 7 (ガガガ文庫) (2012/07/18) 田中 ロミオ 商品詳細を見る |
今回は島編ですか。
妖精さんの中にもいじめられっ子がいるんですね。
「多分死んだ」って酷い(笑)
妖精さんの中でも自治会選挙あるのかよ!
お菓子の山分けは共産主義者の言いそうなことですか(笑)
いじめられっ子の扱い……これは酷い。
妖精さんの世界もシビアなんですね。
妖精さんから"わたし"に届いたちょくそ直訴、内容がよく分からん(笑)
いじめが発生したのも、妖精さんの人口が増えたのが原因ですか。
その辺は人間と変わらないんですね。
単身赴任を祖父から命じられた"わたし"。
速攻で断る"わたし"でしたが、それを断られちゃいましたか。
亡命希望者が落ち着くまでって、言い換えれば落ち着くまで
帰ってこれないんですよね。
妖精さんにも鬱があるんだ。
みんな重いよ。
「脳みそくにくに」ってコンパイルか!
ってあれは「脳みそコネコネ」でしたね。
国を作ったら何をしたいかという"わたし"の言葉に対する妖精さんの答えは
重税、圧政、支配、弾圧って見た目は可愛くても言ってることが……。
いじめられっ子の国でもいじめは発生するということですか。
桟橋の根元がメリメリしていることに気付かなかった"わたし"。
気付けよ!
国名が「ダメな国」に決まったって本当にダメだ(笑)
漂流1日目。
妖精さんは鬱状態になっていますが、食べ物と火をアッサリと用意できたのは
十分凄いことだと思いますけどね。
女王様に就任した"わたし"。
威圧外交のチャンスって、おいおい(笑)
妖精さん、見た目とは裏腹に危険な存在ですね。
漂流2日目。
たった一晩で妖精さんが作り上げた家具、これは凄い。
実用性がついて回っていないところが妖精さんらしいというか
天才ゆえの作品というか。
天才というより天災?
妖精さんが12fに増えてる!
どうやって増えているんでしょうね。
腹黒女王様の許可が下りる = 予算が下りるということなんですね。
"わたし"のいかだを作るという案は颯爽とスルー(笑)
国を作って最初にすることは、建国記念日を作ることですか(笑)
妖精さんに3分でライターを作るように要請する"わたし"。
無茶いうなぁ(笑)
浄水施設水道と水洗トイレを作る妖精さん、どんだけ凄いんですか!
"わたし"は妖精さんの使い方が上手いですね。
妖精さんの発明メモに書かれていた物を全部却下する女王様。
ずっこける妖精さんが可愛い!
宗教は、これがなければ今の暮らしは無いとまで言われた重要な
発明ですが、まぁ、色々と難しいですね。
漂流4日目。
生後3時間ぐらいの若い妖精さんが登場。
"わたし"は新入りというのが区別つくんですね。
妖精さんが一気に増え、更に施設が充実してきてる!
鉄道までできてるし……って手押しかよ!(笑)
散歩が終わると小屋が完成してるって、妖精さんは仕事が早いですね。
シャワーシーンがありましたが、カメラマンさん!
被写体のチョイスを間違っていませんか(笑)
"わたし"用のガウン、クモの糸から作ったのか!
高強度ですからね。
でも、クモを見た"わたし"は引いちゃってますよ。
パイナップル発電で電気も使えるようになったって、どんだけ使える存在なの!
とうとうお風呂までできてるし。
女王様、慕われていますね。
漂流4日目。
たった4日でここまで……。
繁栄早すぎです!
そりゃ人間に代わって繁栄するわけだ。
朝食も立派なものが出ていましたが、材料は何なのか聞かない方がいいのかな。
とうとう麻薬まで出てきましたか。
速攻逮捕されましたが。
8000人分のお菓子を作っている"わたし"。
そんなに妖精さんは増えてるの!?
女王の義務はお菓子作り。
妖精さんはこんなに器用なのに、お菓子は作れないんですね。
何か理由があるのかな。
漂流5日目。
"わたし"、圧倒的な支持率ですね。
何だか調子に乗って来てるような気も。
漂流6日目。
急速に発展を続けていますが、禿山が増えてきてないですか。
資源が枯渇しそうですよ。
とうとう宮殿が建てられましたか。
"わたし"が気付いていない間に、環境破壊や水質汚染がヤバイことになってますよ!
スズランに似た植物から偶然できた飴。
国家規模で増産って大丈夫なの?
嫌な予感しかしませんが。
"わたし"はこの島のことを我が島と言ってますね。
この時が絶頂期、後は落ちていくだけな感じですよ。
漂流8日目。
植物が育たなくなりましたか。
モニュメントを作りすぎて森林が完全に破壊されたって、凄い光景!
モアイにピラミッドにその他諸々、野放図な光景ですね。
水を確保するためにモニュメントを壊すことになったのですが、
妖精さんがまた鬱になっちゃいましたよ。
衰退が一気に来ましたね。
物凄い速さで地球の歴史を再現しましたね。
漂流9日目。
雨が降って来て土壌流出ですが。
ここにきて島の脱出を決意した"わたし"。
まぁ、決断は早い方がいいですね。
"わたし"の前にいた妖精さんは、この島にやって来た時の
妖精さんたちですか。
漂流14日目。
ずっと雨が降っているんですか。
これって妖精さんが鬱状態だからとか?
雨雲の正体、やっぱり妖精さんの鬱でしたか。
島は崩壊しましたが、また新しい国造りですか。
解散を命じた"わたし"、証拠隠滅って(笑)
3種の固有種が生存していた貴重な島、絶滅させちゃいましたか。
誤魔化そうとする"わたし"に対し、「後始末は上手くやらんか。未熟者め」と
軽く"わたし"を殴る祖父。
祖父も若い頃に相当やらかしたんでしょうね。
タイムスリップをした時の若い頃を見ると、そんな感じでしたから。
助手さんは"わたし"のことを心配していましたが、祖父も心配だったんでしょうね。
いい話っぽく終わらせましたが、結構やらかしてますよね。
失敗から学べれば、いいのですが。
次回 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode1」 感想
第2話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode2」 感想
第3話 「妖精さんたちの、さぶかる episode1」 感想
第4話 「妖精さんたちの、さぶかる episode2」 感想
第5話 「妖精さんの、おさとがえり episode1」 感想
第6話 「妖精さんの、おさとがえり episode2」 感想
第7話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ episode1」 感想
第8話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ episode2」 感想
妖精さんの中にもいじめられっ子がいるんですね。
「多分死んだ」って酷い(笑)
妖精さんの中でも自治会選挙あるのかよ!
お菓子の山分けは共産主義者の言いそうなことですか(笑)
いじめられっ子の扱い……これは酷い。
妖精さんの世界もシビアなんですね。
妖精さんから"わたし"に届いた
いじめが発生したのも、妖精さんの人口が増えたのが原因ですか。
その辺は人間と変わらないんですね。
単身赴任を祖父から命じられた"わたし"。
速攻で断る"わたし"でしたが、それを断られちゃいましたか。
亡命希望者が落ち着くまでって、言い換えれば落ち着くまで
帰ってこれないんですよね。
妖精さんにも鬱があるんだ。
みんな重いよ。
「脳みそくにくに」ってコンパイルか!
ってあれは「脳みそコネコネ」でしたね。
国を作ったら何をしたいかという"わたし"の言葉に対する妖精さんの答えは
重税、圧政、支配、弾圧って見た目は可愛くても言ってることが……。
いじめられっ子の国でもいじめは発生するということですか。
桟橋の根元がメリメリしていることに気付かなかった"わたし"。
気付けよ!
国名が「ダメな国」に決まったって本当にダメだ(笑)
漂流1日目。
妖精さんは鬱状態になっていますが、食べ物と火をアッサリと用意できたのは
十分凄いことだと思いますけどね。
女王様に就任した"わたし"。
威圧外交のチャンスって、おいおい(笑)
妖精さん、見た目とは裏腹に危険な存在ですね。
漂流2日目。
たった一晩で妖精さんが作り上げた家具、これは凄い。
実用性がついて回っていないところが妖精さんらしいというか
天才ゆえの作品というか。
天才というより天災?
妖精さんが12fに増えてる!
どうやって増えているんでしょうね。
腹黒女王様の許可が下りる = 予算が下りるということなんですね。
"わたし"のいかだを作るという案は颯爽とスルー(笑)
国を作って最初にすることは、建国記念日を作ることですか(笑)
妖精さんに3分でライターを作るように要請する"わたし"。
無茶いうなぁ(笑)
浄水施設水道と水洗トイレを作る妖精さん、どんだけ凄いんですか!
"わたし"は妖精さんの使い方が上手いですね。
妖精さんの発明メモに書かれていた物を全部却下する女王様。
ずっこける妖精さんが可愛い!
宗教は、これがなければ今の暮らしは無いとまで言われた重要な
発明ですが、まぁ、色々と難しいですね。
漂流4日目。
生後3時間ぐらいの若い妖精さんが登場。
"わたし"は新入りというのが区別つくんですね。
妖精さんが一気に増え、更に施設が充実してきてる!
鉄道までできてるし……って手押しかよ!(笑)
散歩が終わると小屋が完成してるって、妖精さんは仕事が早いですね。
シャワーシーンがありましたが、カメラマンさん!
被写体のチョイスを間違っていませんか(笑)
"わたし"用のガウン、クモの糸から作ったのか!
高強度ですからね。
でも、クモを見た"わたし"は引いちゃってますよ。
パイナップル発電で電気も使えるようになったって、どんだけ使える存在なの!
とうとうお風呂までできてるし。
女王様、慕われていますね。
漂流4日目。
たった4日でここまで……。
繁栄早すぎです!
そりゃ人間に代わって繁栄するわけだ。
朝食も立派なものが出ていましたが、材料は何なのか聞かない方がいいのかな。
とうとう麻薬まで出てきましたか。
速攻逮捕されましたが。
8000人分のお菓子を作っている"わたし"。
そんなに妖精さんは増えてるの!?
女王の義務はお菓子作り。
妖精さんはこんなに器用なのに、お菓子は作れないんですね。
何か理由があるのかな。
漂流5日目。
"わたし"、圧倒的な支持率ですね。
何だか調子に乗って来てるような気も。
漂流6日目。
急速に発展を続けていますが、禿山が増えてきてないですか。
資源が枯渇しそうですよ。
とうとう宮殿が建てられましたか。
"わたし"が気付いていない間に、環境破壊や水質汚染がヤバイことになってますよ!
スズランに似た植物から偶然できた飴。
国家規模で増産って大丈夫なの?
嫌な予感しかしませんが。
"わたし"はこの島のことを我が島と言ってますね。
この時が絶頂期、後は落ちていくだけな感じですよ。
漂流8日目。
植物が育たなくなりましたか。
モニュメントを作りすぎて森林が完全に破壊されたって、凄い光景!
モアイにピラミッドにその他諸々、野放図な光景ですね。
水を確保するためにモニュメントを壊すことになったのですが、
妖精さんがまた鬱になっちゃいましたよ。
衰退が一気に来ましたね。
物凄い速さで地球の歴史を再現しましたね。
漂流9日目。
雨が降って来て土壌流出ですが。
ここにきて島の脱出を決意した"わたし"。
まぁ、決断は早い方がいいですね。
"わたし"の前にいた妖精さんは、この島にやって来た時の
妖精さんたちですか。
漂流14日目。
ずっと雨が降っているんですか。
これって妖精さんが鬱状態だからとか?
雨雲の正体、やっぱり妖精さんの鬱でしたか。
島は崩壊しましたが、また新しい国造りですか。
解散を命じた"わたし"、証拠隠滅って(笑)
3種の固有種が生存していた貴重な島、絶滅させちゃいましたか。
誤魔化そうとする"わたし"に対し、「後始末は上手くやらんか。未熟者め」と
軽く"わたし"を殴る祖父。
祖父も若い頃に相当やらかしたんでしょうね。
タイムスリップをした時の若い頃を見ると、そんな感じでしたから。
助手さんは"わたし"のことを心配していましたが、祖父も心配だったんでしょうね。
いい話っぽく終わらせましたが、結構やらかしてますよね。
失敗から学べれば、いいのですが。
次回 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode1」 感想
第2話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode2」 感想
第3話 「妖精さんたちの、さぶかる episode1」 感想
第4話 「妖精さんたちの、さぶかる episode2」 感想
第5話 「妖精さんの、おさとがえり episode1」 感想
第6話 「妖精さんの、おさとがえり episode2」 感想
第7話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ episode1」 感想
第8話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ episode2」 感想
- 関連記事
-
- 人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想 (2012/09/04)
- 人類は衰退しました 第9話 「妖精さんたちの、ひょうりゅうせいかつ」 感想 (2012/08/28)
- 人類は衰退しました 第8話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ episode2」 感想 (2012/08/21)
スポンサーサイト