DOG DAYS' 第8話 「エスナート芸術音楽祭」 感想
エクレがまさかの大逆転(笑)
新キャラもこれで出そろったのかな。
ライブについては1期のような作画崩壊が無かったのはよかったですが
もうちょっとぬるぬる動いてほしかったかも。
DOG DAYS 公式サイト
新キャラもこれで出そろったのかな。
ライブについては1期のような作画崩壊が無かったのはよかったですが
もうちょっとぬるぬる動いてほしかったかも。
DOG DAYS 公式サイト
![]() | DOG DAYS' 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) (2012/09/26) 宮野真守、堀江由衣 他 商品詳細を見る |
エスナート芸術音楽祭、ちまりコンサートですか。
ミルヒとレベッカ、いきなり事後とは(違)
エクレはシンクの服七海の靴を借りてるんですね。
ストレッチをしている様子からすると、意外と体が固いような。
ミルヒとレベッカのお風呂タイム!
二人とも仲良しですね。
ミルヒはシンクと朝の散歩と夜の勉強会をしている……、
なるほど、前々回でベッドに枕が並べてあったのもそれでですか(笑)
平仮名とアルファベットは書けるようになったって、OVAとかでミルヒが
地球側にやって来ることもあるのかな。
シンクをお婿さんにしたいと考えたりしてるのか尋ねるレベッカ。
直球で来ましたね。
「まだ」と答えたミルヒに対し、攻めるレベッカ!
ミルヒも逆に探りを入れてきましたね。
レベッカはいい子だなぁ。
シンクに対しての不満はミルヒとの二人だけの秘密となりましたが、
鈍感なところなんですかね、やっぱり。
追剥ウサギの群れを観察しているイスカたち。
前に出てきたあいつらか。
ボスがトランクスを被っていますよ(笑)
親玉ウサギと仲の良かった女の子って明らかに別種族ですね。
どんな奴かと思ったら次のシーンで速攻出てきましたよ。
いたずらっ子かと思いきや強盗してるじゃないですか!
それはダメだろ!
音楽祭には例年の倍の人数がって、倍はヤバイんじゃないの。
そんなに人が集まるって想定できてたのかな。
警備の人が全然足りなくなりそうですね。
グッズ販売の手伝いをしていた勇者シンク(笑)
勇者なんだし警備の手伝いをした方がいい気もしますが。
緊張しているミルヒを励ますシンク。
って随分アッサリとした激励ですね。
ミルヒもそれでいいんかい!
ミルヒの宝石を狙っている猫又、警備の人たち弱すぎです!
全然役に立っていませんよ。
そしてミルヒとレベッカのヒロイン同士によるラッキースケベ(笑)
聖剣エクセリードと神剣メルクリウスも盗られそうになりましたが、
ここでレベッカに追加武装が!
銃になった神剣メルクリウス、殺る気満々ですね。
リコッタの武器を奪った猫又、この能力便利すぎです!
猫又に襲い掛かるシンクとエクレですが、体を操られキスしちゃいましたよ!
エクレ、まさかの大逆転ですね(笑)
英雄結晶を使ったヒーロータイムに入ったシンク。
まさかまた大人シンクが現れるとは思いませんでしたよ。
この状態のシンクは操られることもないんだ。
強いですね、ヒーロータイム。
ナイフを投擲したエクレ。
見た目は気円斬ですが、操気弾みたいに操れるんですね。
犯人を見事に捕まえ、シンク相手に照れてるところが可愛いですね。
毛玉になった猫又、結構大きいですが、土地神だからですかね。
猫神に露店で買った物をプレゼントするシンク。
またフラグを立った……のかな?
シンクが元に戻っていないと思ったら、ミルヒのコンサートに
間に合わせるために勇者超特急ハイパー版で駆けつけるためですか。
エクレはキスのことを思い出して赤くなっているのにシンクの方は
もう気にしてないの!?
ミルヒのコンサート場面、1期のように作画崩壊とならないか。
今度はリベンジなるかと思いながら見てました(笑)
作画は崩れてはいませんでしたが、動きとしては1期の方がよかったかな。
ほっちゃんコンサートも無事に終わり、いよいよ次回からは三国合同興業ですね。
ところで気になったのですはシンクが猫神にあげたアレですが、もともとは
誰に買った物だったのでしょうね。
やっぱりミルヒなんですかね。
次回 第9話「ユニオン・フェスタ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第6話 「パスティヤージュ英雄王伝説」 感想
第7話 「封印洞窟戦!」 感想
1期の感想は↓
第1話 「勇者誕生!」 感想
第2話 「はじめての戦!」 感想
第3話 「帰りたい!帰れない?勇者inフロニャルド!」 感想
第4話 「突撃!姫様奪回作戦!!」 感想
第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想
第6話 「星詠みの姫」 感想
第7話 「宣戦布告」 感想
第8話 「開戦の日」 感想
第9話 「グラナ砦攻防戦」 感想
第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想
第11話 「夜空に花が舞うように」 感想
第12話 「4つの条件」 感想
第13話(最終回) 「約束」 感想
ミルヒとレベッカ、いきなり事後とは(違)
エクレはシンクの服七海の靴を借りてるんですね。
ストレッチをしている様子からすると、意外と体が固いような。
ミルヒとレベッカのお風呂タイム!
二人とも仲良しですね。
ミルヒはシンクと朝の散歩と夜の勉強会をしている……、
なるほど、前々回でベッドに枕が並べてあったのもそれでですか(笑)
平仮名とアルファベットは書けるようになったって、OVAとかでミルヒが
地球側にやって来ることもあるのかな。
シンクをお婿さんにしたいと考えたりしてるのか尋ねるレベッカ。
直球で来ましたね。
「まだ」と答えたミルヒに対し、攻めるレベッカ!
ミルヒも逆に探りを入れてきましたね。
レベッカはいい子だなぁ。
シンクに対しての不満はミルヒとの二人だけの秘密となりましたが、
鈍感なところなんですかね、やっぱり。
追剥ウサギの群れを観察しているイスカたち。
前に出てきたあいつらか。
ボスがトランクスを被っていますよ(笑)
親玉ウサギと仲の良かった女の子って明らかに別種族ですね。
どんな奴かと思ったら次のシーンで速攻出てきましたよ。
いたずらっ子かと思いきや強盗してるじゃないですか!
それはダメだろ!
音楽祭には例年の倍の人数がって、倍はヤバイんじゃないの。
そんなに人が集まるって想定できてたのかな。
警備の人が全然足りなくなりそうですね。
グッズ販売の手伝いをしていた勇者シンク(笑)
勇者なんだし警備の手伝いをした方がいい気もしますが。
緊張しているミルヒを励ますシンク。
って随分アッサリとした激励ですね。
ミルヒもそれでいいんかい!
ミルヒの宝石を狙っている猫又、警備の人たち弱すぎです!
全然役に立っていませんよ。
そしてミルヒとレベッカのヒロイン同士によるラッキースケベ(笑)
聖剣エクセリードと神剣メルクリウスも盗られそうになりましたが、
ここでレベッカに追加武装が!
銃になった神剣メルクリウス、殺る気満々ですね。
リコッタの武器を奪った猫又、この能力便利すぎです!
猫又に襲い掛かるシンクとエクレですが、体を操られキスしちゃいましたよ!
エクレ、まさかの大逆転ですね(笑)
英雄結晶を使ったヒーロータイムに入ったシンク。
まさかまた大人シンクが現れるとは思いませんでしたよ。
この状態のシンクは操られることもないんだ。
強いですね、ヒーロータイム。
ナイフを投擲したエクレ。
見た目は気円斬ですが、操気弾みたいに操れるんですね。
犯人を見事に捕まえ、シンク相手に照れてるところが可愛いですね。
毛玉になった猫又、結構大きいですが、土地神だからですかね。
猫神に露店で買った物をプレゼントするシンク。
またフラグを立った……のかな?
シンクが元に戻っていないと思ったら、ミルヒのコンサートに
間に合わせるために勇者超特急ハイパー版で駆けつけるためですか。
エクレはキスのことを思い出して赤くなっているのにシンクの方は
もう気にしてないの!?
ミルヒのコンサート場面、1期のように作画崩壊とならないか。
今度はリベンジなるかと思いながら見てました(笑)
作画は崩れてはいませんでしたが、動きとしては1期の方がよかったかな。
ほっちゃんコンサートも無事に終わり、いよいよ次回からは三国合同興業ですね。
ところで気になったのですはシンクが猫神にあげたアレですが、もともとは
誰に買った物だったのでしょうね。
やっぱりミルヒなんですかね。
次回 第9話「ユニオン・フェスタ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第6話 「パスティヤージュ英雄王伝説」 感想
第7話 「封印洞窟戦!」 感想
1期の感想は↓
第1話 「勇者誕生!」 感想
第2話 「はじめての戦!」 感想
第3話 「帰りたい!帰れない?勇者inフロニャルド!」 感想
第4話 「突撃!姫様奪回作戦!!」 感想
第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想
第6話 「星詠みの姫」 感想
第7話 「宣戦布告」 感想
第8話 「開戦の日」 感想
第9話 「グラナ砦攻防戦」 感想
第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想
第11話 「夜空に花が舞うように」 感想
第12話 「4つの条件」 感想
第13話(最終回) 「約束」 感想
- 関連記事
-
- ポヨポヨ観察日記 第34話 しばいぬ子さん 第21話 感想 (2012/08/26)
- DOG DAYS' 第8話 「エスナート芸術音楽祭」 感想 (2012/08/26)
- 貧乏神が! 第8話 「名前で呼んで」 感想 (2012/08/23)
スポンサーサイト