機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話「再会と離別と」 感想
西暦2312年。
ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。
地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、
連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロウズ』を組織する。
しかし、その実態は、統一に名をかりた反政府勢力や主義、思想等への非人道的な弾圧であった。
夢を叶え、ルイス・ハレヴィとの約束を守るべく、宇宙技術者の道に進んだ沙慈・クロスロードも、
否応なく連邦政府の改革に巻き込まれていく。
一方、4年前の最終決戦で生き延びた刹那・F・セイエイは、ソレスタルビーイングによって変革を
促された世界の行く末を見つめていた。
監視者、アレハンドロ・コーナーを倒し、争いのない平和な世界になることを夢見て。
しかし、彼が目の当たりにしたものは『アロウズ』によって作られた弾圧という名の平和、
歪み続ける現実であった。
彼は再び戦う決意をする。
世界を変革出来うる力、ガンダムと共に。
再び動き出す世界で刹那や沙慈の進み行く先はどこに向かうだろうか?
ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。
地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、
連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロウズ』を組織する。
しかし、その実態は、統一に名をかりた反政府勢力や主義、思想等への非人道的な弾圧であった。
夢を叶え、ルイス・ハレヴィとの約束を守るべく、宇宙技術者の道に進んだ沙慈・クロスロードも、
否応なく連邦政府の改革に巻き込まれていく。
一方、4年前の最終決戦で生き延びた刹那・F・セイエイは、ソレスタルビーイングによって変革を
促された世界の行く末を見つめていた。
監視者、アレハンドロ・コーナーを倒し、争いのない平和な世界になることを夢見て。
しかし、彼が目の当たりにしたものは『アロウズ』によって作られた弾圧という名の平和、
歪み続ける現実であった。
彼は再び戦う決意をする。
世界を変革出来うる力、ガンダムと共に。
再び動き出す世界で刹那や沙慈の進み行く先はどこに向かうだろうか?
沙慈は結局撃たなかったのか。いい加減覚悟を決めろと思う反面、撃てなくてよかったとも
思いました。沙慈はそういう役回りですしね。見ててイライラするのは確かですが(苦笑)。
イアンさんは優しいな。ちゃんとフォローしている。
ブシドー強えぇ!!でもさすがにトランザムした00が相手だとキツイか。
そういえばグラハムってトランザム状態のガンダムと戦ったこと無かったんですよね。
おっと彼はブシドーさんであってグラハムじゃ無かったですね(笑)。
万全で無いのにトランザムした結果、故障した00に対し止めを刺すのかと思いきや見逃した!
「ならば斬る価値も無し!」か。カッコイイなぁ。
本当に目的は万全な状態のガンダムと戦うことなんだなぁ。
でも止めを刺さなかったことといい、「聞く耳持たぬ!」といい軍人失格としては失格だよね。
アレルヤを探しにみんな出て行っちゃったけど、もしプトレマイオスが狙われたらどうするつもり
だったんだろ。守れるガンダムいないよ。
そしてマリーがあっさりと復活してる!人格が変わったら顔も違ってるぅ。
お互いの過去の出来事を語り合う二人。あぁ、こうやってハレルヤは生まれたのか。
でもこの状況なら仕方ないかも。”カルネアデスの板”ってことで許される気もするけどなぁ。
記憶を取り戻したマリーとアレルヤは。すっかりラブコメになってますなぁ(笑)。
そしてここでセルゲイパパ登場!「娘は渡さんぞ!」ということですね、分かります。
なんか親父に結婚の挨拶に来た彼氏みたいな状況です(笑)。
セルゲイさんはアレルヤの事、ちゃんと覚えていたか。
親vs娘&彼氏の修羅場が始まりましたが・・・、 セルゲイさんかっけええ!
男前すぎる!まさに漢!歴代ガンダムシリーズでもトップクラスのいいおっさんキャラだ!
ライルが出て来た時は、えっ、ひょっとして撃たれて死んじゃう?と思いましたが・・・
いい人すぎるよ、大佐!
二人の下に駆けつけたライルが見たのは、二人のキスシーン(笑)。
このキスシーンは今回の携帯待ち受けにもなっています。
待ち受けを見た時は笑ってしまいましたよ。
ミレイナから話を聞いたブリッジの皆の驚きよう(笑)、そりゃそうだわな。
スメラギさん可愛すぎなんですけど。
アレルヤが一気に勝ち組になりラブラブな状態になっていた頃、周りでも状況の変化が。
マリナ姫が貧乏姫からただの貧乏キャラにクラスチェンジしました(笑)。
帰る家がなくなっちゃいましたとさ。とことん幸薄い人だ。
アレルヤを探しに行ったティエリアはどうしたんだ?と思っていたら、リジェネ登場!
今度はティエリアがメインの話になるのか。
こんな風に2~3話ずつ使ってキャラの過去を掘り起こして行くんですね。
今回の前半はブシドーさんが活躍していましたが、後半は完全にセルゲイさんが持って
いきました。
今回の真の主役はセルゲイさんでした!
何とか最後まで生き残ってほしいですね。
思いました。沙慈はそういう役回りですしね。見ててイライラするのは確かですが(苦笑)。
イアンさんは優しいな。ちゃんとフォローしている。
ブシドー強えぇ!!でもさすがにトランザムした00が相手だとキツイか。
そういえばグラハムってトランザム状態のガンダムと戦ったこと無かったんですよね。
おっと彼はブシドーさんであってグラハムじゃ無かったですね(笑)。
万全で無いのにトランザムした結果、故障した00に対し止めを刺すのかと思いきや見逃した!
「ならば斬る価値も無し!」か。カッコイイなぁ。
本当に目的は万全な状態のガンダムと戦うことなんだなぁ。
でも止めを刺さなかったことといい、「聞く耳持たぬ!」といい軍人失格としては失格だよね。
アレルヤを探しにみんな出て行っちゃったけど、もしプトレマイオスが狙われたらどうするつもり
だったんだろ。守れるガンダムいないよ。
そしてマリーがあっさりと復活してる!人格が変わったら顔も違ってるぅ。
お互いの過去の出来事を語り合う二人。あぁ、こうやってハレルヤは生まれたのか。
でもこの状況なら仕方ないかも。”カルネアデスの板”ってことで許される気もするけどなぁ。
記憶を取り戻したマリーとアレルヤは。すっかりラブコメになってますなぁ(笑)。
そしてここでセルゲイパパ登場!「娘は渡さんぞ!」ということですね、分かります。
なんか親父に結婚の挨拶に来た彼氏みたいな状況です(笑)。
セルゲイさんはアレルヤの事、ちゃんと覚えていたか。
親vs娘&彼氏の修羅場が始まりましたが・・・、 セルゲイさんかっけええ!
男前すぎる!まさに漢!歴代ガンダムシリーズでもトップクラスのいいおっさんキャラだ!
ライルが出て来た時は、えっ、ひょっとして撃たれて死んじゃう?と思いましたが・・・
いい人すぎるよ、大佐!
二人の下に駆けつけたライルが見たのは、二人のキスシーン(笑)。
このキスシーンは今回の携帯待ち受けにもなっています。
待ち受けを見た時は笑ってしまいましたよ。
ミレイナから話を聞いたブリッジの皆の驚きよう(笑)、そりゃそうだわな。
スメラギさん可愛すぎなんですけど。
アレルヤが一気に勝ち組になりラブラブな状態になっていた頃、周りでも状況の変化が。
マリナ姫が貧乏姫からただの貧乏キャラにクラスチェンジしました(笑)。
帰る家がなくなっちゃいましたとさ。とことん幸薄い人だ。
アレルヤを探しに行ったティエリアはどうしたんだ?と思っていたら、リジェネ登場!
今度はティエリアがメインの話になるのか。
こんな風に2~3話ずつ使ってキャラの過去を掘り起こして行くんですね。
今回の前半はブシドーさんが活躍していましたが、後半は完全にセルゲイさんが持って
いきました。
今回の真の主役はセルゲイさんでした!
何とか最後まで生き残ってほしいですね。
- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダム00 2nd season 第8話「無垢なる歪み」 感想 (2008/11/23)
- 機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話「再会と離別と」 感想 (2008/11/16)
- 機動戦士ガンダム00 2nd season 第6話「傷痕」 感想 (2008/11/09)
スポンサーサイト