fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話「再会と離別と」 感想

西暦2312年。

ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。
地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、
連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロウズ』を組織する。
しかし、その実態は、統一に名をかりた反政府勢力や主義、思想等への非人道的な弾圧であった。

夢を叶え、ルイス・ハレヴィとの約束を守るべく、宇宙技術者の道に進んだ沙慈・クロスロードも、
否応なく連邦政府の改革に巻き込まれていく。

一方、4年前の最終決戦で生き延びた刹那・F・セイエイは、ソレスタルビーイングによって変革を
促された世界の行く末を見つめていた。
監視者、アレハンドロ・コーナーを倒し、争いのない平和な世界になることを夢見て。
しかし、彼が目の当たりにしたものは『アロウズ』によって作られた弾圧という名の平和、
歪み続ける現実であった。
彼は再び戦う決意をする。
世界を変革出来うる力、ガンダムと共に。

再び動き出す世界で刹那や沙慈の進み行く先はどこに向かうだろうか?
沙慈は結局撃たなかったのか。いい加減覚悟を決めろと思う反面、撃てなくてよかったとも

思いました。沙慈はそういう役回りですしね。見ててイライラするのは確かですが(苦笑)。

イアンさんは優しいな。ちゃんとフォローしている。

ブシドー強えぇ!!でもさすがにトランザムした00が相手だとキツイか。

そういえばグラハムってトランザム状態のガンダムと戦ったこと無かったんですよね。

おっと彼はブシドーさんであってグラハムじゃ無かったですね(笑)。

万全で無いのにトランザムした結果、故障した00に対し止めを刺すのかと思いきや見逃した!

「ならば斬る価値も無し!」か。カッコイイなぁ。

本当に目的は万全な状態のガンダムと戦うことなんだなぁ。

でも止めを刺さなかったことといい、「聞く耳持たぬ!」といい軍人失格としては失格だよね。

アレルヤを探しにみんな出て行っちゃったけど、もしプトレマイオスが狙われたらどうするつもり

だったんだろ。守れるガンダムいないよ。

そしてマリーがあっさりと復活してる!人格が変わったら顔も違ってるぅ。

お互いの過去の出来事を語り合う二人。あぁ、こうやってハレルヤは生まれたのか。

でもこの状況なら仕方ないかも。”カルネアデスの板”ってことで許される気もするけどなぁ。

記憶を取り戻したマリーとアレルヤは。すっかりラブコメになってますなぁ(笑)。

そしてここでセルゲイパパ登場!「娘は渡さんぞ!」ということですね、分かります。

なんか親父に結婚の挨拶に来た彼氏みたいな状況です(笑)。

セルゲイさんはアレルヤの事、ちゃんと覚えていたか。

親vs娘&彼氏の修羅場が始まりましたが・・・、 セルゲイさんかっけええ!

男前すぎる!まさに漢!歴代ガンダムシリーズでもトップクラスのいいおっさんキャラだ!

ライルが出て来た時は、えっ、ひょっとして撃たれて死んじゃう?と思いましたが・・・

いい人すぎるよ、大佐!

二人の下に駆けつけたライルが見たのは、二人のキスシーン(笑)。

このキスシーンは今回の携帯待ち受けにもなっています。

待ち受けを見た時は笑ってしまいましたよ。

ミレイナから話を聞いたブリッジの皆の驚きよう(笑)、そりゃそうだわな。

スメラギさん可愛すぎなんですけど。

アレルヤが一気に勝ち組になりラブラブな状態になっていた頃、周りでも状況の変化が。

マリナ姫が貧乏姫からただの貧乏キャラにクラスチェンジしました(笑)。

帰る家がなくなっちゃいましたとさ。とことん幸薄い人だ。

アレルヤを探しに行ったティエリアはどうしたんだ?と思っていたら、リジェネ登場!

今度はティエリアがメインの話になるのか。

こんな風に2~3話ずつ使ってキャラの過去を掘り起こして行くんですね。

今回の前半はブシドーさんが活躍していましたが、後半は完全にセルゲイさんが持って

いきました。 

今回の真の主役はセルゲイさんでした!

何とか最後まで生き残ってほしいですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

家なき姫 or ダンボール姫?

セルゲイパパン、アンタ親父の中の親父だよ!d(>_< )

ジンクスで去っていく最中
「ピーリス・・・」と呟くシーンは
嫁に行く娘の幸せを願って送り出す父親の姿だったなぁ。

そういえば、
アレルヤ、ソーマ、セルゲイのやり取りばっかりが頭を占めてばかりで
ここの感想を読んで
マリナ姫が貧乏姫から家なき姫になったことを思い出しました(笑)

他のキャラのエピソードに押されまくって、
印象に残らないなんてなんて幸薄い人なんだ!(^^;

>鍛えていればできるもんさん
今回はセルゲイさんの為の回でしたね。
漢の中の漢、素晴らしい父親っぷりでした。
アレルヤも責任重大ですね。マリーを泣かせるような
ことがあればセルゲイパパに殺されかねません(笑)

マリナ姫は一応ヒロインのハズなんですが・・・。
回を追う毎に空気になっていくような・・・
やはり三十路前でヒロインというのはキツかったんでしょうか。
ええ、別に理○子さんのことじゃないですよ、決して。

三十路でも。笑

いくらでも魅力有る女性はいるんですが、
実際カティさんなんてカッコいいじゃないですか♪
貧乏姫にはただ単に、スタッフが愛情注いでないだけだと思います。苦笑

>空想野郎さん
確かにマネキンさんはいい女ですねぇ。
出番は少なくても魅せてくれます。
それにシーリンも2ndになって輝いていますし。
2ndになってようやくヒロインらしくなってきたと
思ったのに、やっぱり貧乏&幸薄姫だった彼女。
このままだと種運命で主人公の座を取られたシンの如く
ヒロインの座も取られてしまうんでしょうか(笑う)

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/287-5d54e36c

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第07話「再会と離別と」

「ならば斬る価値も無し!」 相手が弱った状態でガンダムを斬るを良しとしないか…流石武士道!何というフリーダム、誰の意見も聴き入れま...

機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第7話「再会と離別と」

機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第7話を見ました。第7話 再会と離別とカタロンの人達を守りたいと思った沙慈はイアンの手伝いをするのだが、近づいてくるルイスの乗るMSに引き金を引けずにいた。「撃てなかったか…いいさ、それで」ソーマと対峙するアレルヤ。「私は...

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第07話「再会と離別と」

「人を殺せば、キミたちと同じになる・・・」 果たして沙慈は引き金を引いてしまうのか!? とても気になる引きだった前回ですが…。

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #07『再会と離別と』

何と言うか、一言でいうとフクザツな心境でございます。 限定待受もソーマに起こった事も含めて複雑な感じ。 ただ間違いなく思ったのは セルゲイ、アンタやっぱカッコイイよ!とね。

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第7話 「再会と離別と」

「そうだ・・・これとやりたかった!!」 トランザムを使用したOOとの戦いに歓喜するブシドーさんw

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第7話「再会と離別と」

博士「セルゲイさん、あんた漢や・゚・(つД`)・゚・」助手「哀しき親娘物語・゚・(つД`)・゚・」...

富士山バスター 大江戸ガンダム00第七話

 記事タイトルからブシドー話と思った皆さん、そして前回の記事から今回はアロウズ話と思った皆さんチワーっす!残念ながらコーラ話です。...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン・第7話

「再会と離別と」 ソレスタルビーイングとアロウズの戦闘。ソーマとアレルヤ、沙慈とルイス…それぞれがぶつかる、その最中、ソーマとアレ...

アニメ「機動戦士ガンダムOO 2nd season」 第7話 再会と離別と

嬉しいことがあれば、誰だって笑うさ。 「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第7話のあらすじと感想です。 紗慈が見た表情。 (あらすじ) 紗...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第7話 『再会と離別と』

神に感謝します――。 戦いの中、アレルヤとピーリスの機体は墜落し無人島に辿りつく…。 記憶を戻したピーリスはマリーとしてアレルヤと再...

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第7話感想

アレルヤとピーリスによって露呈する過去。 それはマリーとの再会、それはピーリスとの別れ。 私は貴方の娘になりたかった・・・

(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2nd season 7話 「再会と離別と」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc) 意識を取り戻したスメラギの作戦により、戦線から離脱したプトレマイオスだったが、ピーリスのアヘッドと共に墜落したアリオスを補足できずにいた。一方、海岸線へと不時着したアレルヤとピーリスはMSを降り、直...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話「再会と離別と」感想

機動戦士ガンダム00 2nd season (セカンドシーズン)第7話「再会と離別と」の感想です。 予告を見てアレルヤとマリーとの間の切なく悲しい修羅場...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード