fc2ブログ

キン肉マン 第33話 「復活!アイドル超人軍!!」 感想

今回採用された完璧・無量大数軍の超人を考えた人たちの年齢が
36歳~38歳とこんなところでも高齢化が!(笑)
若い人たちも頑張って!

正義・悪魔・完璧の三陣営が入り乱れ戦う“全面対抗戦”は
ファーストステージが終了し、完璧超人のピークア・ブーに
勝利したキン肉マンは東京ドームへと戻る。
しかし、そこに完璧・無量大数軍の新たな超人たちが現れ、
掟に従わず自害を拒むピークア・ブーを処刑しようと襲いかかる。
ピークア・ブーをかばったキン肉マンは大ダメージを受け、
さらにはテリーマンとジェロニモも完璧超人に返り討ちに遭い、
正義超人軍は一気に壊滅のピンチに……。
しかし、残った悪魔軍と完璧軍が一触即発の状況となる中、
ついにロビンマスクをはじめとしたアイドル超人たちが帰還する!


 コミック - 週プレNEWS
 週刊プレイボーイ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン Vol.1 [DVD]キン肉マン Vol.1 [DVD]
(2002/12/06)
神谷明、松島みのり 他

商品詳細を見る
ネメシスが完肉だったのに吹きました!(笑)
ボス属性を持つシリアスキャラなのに、ネタ度が一気に上がりましたよ!
キン肉マンネメシスでなくネメシスというのにも意味がありそうですね。
キン肉族を捨てた、あるいは捨てられたということなのかも。

マーベラスは完昇、完掌のクラッシュマンと感じは違いますが、読み方が
「かんしょう」という点でダブってますね。

ネメシスとポーラマンは、どちらも石井健一さんが考えたのか。
二名採用、内一名はボス属性って凄いですね。
ただ、異名が完肉と完力とどちらもいまいちなのが残念なところですが。

ジャック・チーが完流なのは、そのまんまですね。
グリム・リパーの完幻は、カッコイイなぁ。

アイドル超人が復活したことを喜んでいるバッファローマンですが、
スプリングマンの言葉で……もはやこのシリーズお約束になっている
ツンデレは今回も健在でした(笑)
この時のブラックホールの表情が、なんとなくすべてお見通し!
といった感じに見えましたよ。

ピークア・ブーを蹴り飛ばして担架に乗せるネメシス。
冷たいようでいて、いいところもある……。
今後への伏線といったところでしょうか。

ジェロニモに対しフォローを入れるブロッケンJr、いい奴ですよね。
今回こそ善戦超人でなく、勝ってほしいですね。
個人的に好きな超人の一人でもありますので。

今回でロビンとネメシスの対戦フラグが立った感じですね。
仮面の奇行士でなく貴公子として、王位争奪編でのような活躍を
見たいところですが、相手がネメシスだと勝てないだろうなぁ。

ここからはゆで節が全開!

なんと階段ピラミッドは古代超人が覇を競うために造られた決戦の
舞台だそうで(笑)
しかもサッカラの階段ピラミッドが鳥取砂丘に移動してきたって
何じゃそれ!
まぁ、以前のシリーズでは名古屋城と姫路城が飛んで合体したことも
ありましたので、この程度でツッコミを入れちゃいけないのかも
しれませんけどね。

鳥取砂丘、階段というとウルフマンを思い出しますが、全く触れられませんね。
このシリーズになって出てきたのは、キン肉マンの回想でだけ。
もう出番はないんですかね。

ピラミッドの半分が崩れリングが登場という流れはタッグトーナメント編、
各フロアにリングがあり頂点を目指すというのは黄金のマスク編の
五重のリングと同じですね。

七つのリングということは、タッグなしの全てシングルマッチになるのか。
タッグ戦があると予想していたのですが、ハズレてしまいました。
新たな対戦組み合わせ予想としては、 こんな感じですかね。

 ロビンマスク   vs ネメシス
 ウォーズマン   vs ターボメン
 ブロッケンJr  vs クラッシュマン
 ラーメンマン   vs マーベラス
 バッファローマン vs ポーラマン
 スプリングマン  vs ジャック・チー
 ブラックホール  vs グリム・リパー


ただ、ピラミッドという形状からして、特別な試合形式になる可能性も
ありますし、五重のリングのセルフパロなので、悪魔六騎士の乱入が
あるかもしれませんね。

次回で早くも第一試合が始まるようなので、組み合わせが楽しみです。
誰が初戦を飾るのか。
とりあえずブラックホールは休ませてあげたいですね(笑)

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ピラミッドで戦うというと
アニメ版夢の超人タッグ編に出てきた
摩周湖に浮かぶピラミッドリングを思い出しますね
あれもリングが北海道ごと宇宙に飛び出すという
とんでもない展開でしたw

後、この展開が五重のリングのセルフパロなら
あの「対戦相手が突然交代する」も
やってくれるでしょうかw

No title

 今回はリングの紹介と、ネメシスがキン肉一族関係者アピールでしたか……私も何度もデザインを考えたいと思っているのですが、絵心が……学生時代は3を死守したものです。
 おそらくは途中で再シャッフルか、ブロッケンJrの提案で3対3方式になるかもしれませんが、ひとまずはこのシングル戦を楽しみたいですね。
 第一試合は、正義超人ならばウォーズマンかブロッケンJr、悪魔超人ならばスプリングマンあたり……ブロッケンJrには、私もファンとして是非とも勝って欲しいです。

No title

今回は話があまり動きませんでしたね。2週間ぶりで楽しみに
していたので、ちょっとがっかり。せめて1試合ぐらいは対戦の
組み合わせを出して欲しかったなぁ。

鳥取砂丘ということで、スプリングマンの回想でもいいので
ウルフマンの登場に期待します。

ビラミッド云々は2世を思い出してちょっとマイナス。あまり
意味のない歴史解説は過度の下ネタ(失禁や屁はまだしも大を
漏らすのはちょっと…)と同じくらいやってほしくないです。

試合の組み合わせは次回の楽しみにとっておくということで
次回を楽しく待ちたいと思います。

No title

ピラミッドwww
もうこの強引さがたまりません、有無を言わせぬ謎の説得力ww
これぞキン肉マン!!

No title

思えばキン肉マンとビグア・ブーが戦った両国国技館も、ウルフマンを思わせる場所なのに出て来てくれませんでしたね。そもそも三度も命を失ったウルフマンこそメディカルにかけるべきだと思います。
まあ、諦めずに信じましょう。王位争奪編の時も存在を忘れられてたのがいきなり出てきて見せ場を作りましたし、スプリングマンのピンチにいきなり出てきて声援を送ったりするかもしれませんよ。

ブロッケンJrのジェロニモへのフォローは良かったですね。テガタナーズは、二世の悪夢の中で終始応援し続けることができたほとんど唯一のタッグです。
基本的には、二世と今回のシリーズは別々の並行世界という説を支持してますけど、それでもあの二人の仲が良いとうれしいです。

ブロッケンJrとウォーズマンには勝ってほしいですね。いい加減、人気の高い善戦超人、という悲しい立場から解放してほしいです。
ロビンとネメシスと大将戦をしそうな雰囲気ですね。仰るとおり勝つのは難しそうですが、今のゆで先生なら、勝つにしろ負けるにしろ、ロビンに相応しい見せ場を用意してくれると信じられます。

お返事です

>>らぎあさん
摩周湖に浮かぶピラミッドリング……、覚えていないです(笑)
そちらもゆで節大爆発だったようですね。
対戦相手の入れ替えについてですが、全員の対戦組み合わせが
最初に発表されるのかが疑問な気もします。
その都度そのつどになるかもしれません。

>>CBTFさん
そうですね、絵心が無いとどんな扱いになるのか……。
某お方のように、文字通り踏み台にされるかもしれませんし(笑)
第一試合が誰になるのか楽しみですね。
悪魔超人ならスプリングマンになるかと思いますが、
アイドル超人だとロビンマスク以外の誰か……。
とりあえずウォーズマンとブロッケンJrが活躍して
できることなら勝利してくれればいいですけどね。

>>ヤマサキさん
今回はちょっと説明が多かったですね。
それでも次回からは一回戦が始まるようなので、2世の頃に
比べれば全然マシですよ。
今回は溜めの回だったということで、次回を楽しみに待ちましょう。

>>はぽ-さん
この流れ、いかにもゆでたまご!といった感じでしたね。
ゆで節全開な展開、実にらしくていいですね。

>>河原さん
ウルフマンはそれほど強くないとはいえ、ここまで出てこないと
なると何か理由があるんじゃないかと思ってしまいますね。
2世とこのシリーズはパラレルワールドだと私も思っています。
王位争奪編の後、大きな戦いは無かったというのが2世の
世界観になっていますからね。
連載時期の違いというのもありますが(笑)
ブロッケンJrとウォーズマンは今回は勝てると思っています。
組み合わせにもよりますが、クラッシュマンとターボメンだと
すると、こいつらが連勝することは無いと思っているので。
ロビンは王位争奪編で大物食いをしていましたからね。
あの時の輝きを見せてほしいです。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2869-b5a951ea

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード