人類は衰退しました 第6話 「妖精さんの、おさとがえり episode2」 感想
前半のノリからは、後半の展開が予想できませんでした。
ボイジャー計画とパイオニア計画、何だか悲しかったですね。
ミラクル(妖精さん)に助けられ、水と脱出方法を求めて
遺跡調査を続行するわたしと助手さん。
その途中でP子さんと再会し、O太郎さんに出会います。
そして繰り広げられるバトルに次ぐバトル。
戦いの末にわたしたちはP子さんとO太郎さんにまつわる、
とある真相を知るのでした。
人類は衰退しました 公式サイト
ボイジャー計画とパイオニア計画、何だか悲しかったですね。
ミラクル(妖精さん)に助けられ、水と脱出方法を求めて
遺跡調査を続行するわたしと助手さん。
その途中でP子さんと再会し、O太郎さんに出会います。
そして繰り広げられるバトルに次ぐバトル。
戦いの末にわたしたちはP子さんとO太郎さんにまつわる、
とある真相を知るのでした。
人類は衰退しました 公式サイト
![]() | 人類は衰退しました 4 (ガガガ文庫) (2012/01/18) 田中 ロミオ 商品詳細を見る |
ぴおんは"わたし"のことを命の恩人だと思っているんですね。
電力で行動するタイプの人間って、それは人間じゃないよ!
その後も、ぴおんは延々としゃべり続けるのですが、"わたし"は
聞いてないですよ(笑)
「ねえ」ってこっち見んな!(笑)
"わたし"はぴおんという痛可愛い名前を人前で呼ぶのは恥ずかしいって
P子もどうかと思いますよ。
ぴおんは妖精さんを認識できないのか。
って、妖精さんが増えてる!
そして、スライムと遊んでいますよ。
ぴおんに対して「メカですよね」と尋ねる"わたし"。
否定していましたが、説得力が無いよ!
高笑いとともに現れた勇者王O太郎。
こっちも記憶が無いのかよ!
何故かミッションが嫌になったって、残念な奴ですね。
O太郎、堂々とひきこもり宣言ですか。
その後も延々と喋っていましたが、早口で聞き取れねえよ!
バッテリー残量が少なくなると、ぴおんはあんな姿になるんだ。
それでもベヒモス(笑)を持ち上げていましたが、本当に
電池切れ間近なのかよ!
床が崩れ、"わたし"や助手さんも落ちて行きましたが、助手さんの
落ち方が(笑)
"わたし"が助かったのは、3fだった妖精さんが、更に増えたからかな。
"わたし"と助手さんが水を飲んでいると、O太郎が水の中から出てきましたよ!
O太郎の喋り方、ヴィラルっぽいですね。
スライムを集め、最強フォームに変身したO太郎。
巨大猫じゃないですか!
可愛いですね、この巨大猫。
"わたし"は戦う前から降参しましたが、助手さんはやる気満々ですよ!
ノリがいいですね。
"わたし"に装備を没収される助手さん。
この二人のやり取り、お姉ちゃんと弟といった感じですね。
最強デッキからレアカードをドローって、いつからデュエルになったの!(笑)
肉球に押しつぶされそうになった"わたし"を救ったノーチラス。
巨大猫とノーチラスの戦い……じゃれあっているように見えますね(笑)
「あ~、はいはい」って"わたし"が可愛いですよ。
ノーチラスは妖精さんがスライムを集めて作ったのかよ!
人として当然って、人じゃねえ!
って、そういえば新人類でしたね。
妖精さん、ずいぶん増えましたね。
ぴおん、マイクロウェーブで攻撃って、サテライトキャノンですか(笑)
妖精さん、歩くのが面倒なので投げてって、この短時間に
随分と変わりましたね。
丸くなって死にたいって、何言ってるの!?
妖精さんを「たー」と投げる"わたし"、可愛いですね。
1fが加わったノーチラス、強えぇ!
"わたし"の合図で、レンジでチン攻撃をするぴおん。
猫レンジ、か。
これがアメリカなら訴訟になってますね(笑)
"わたし"に襲い掛かろうとするO太郎に、ぴおんのドロップキックが
カウンターで入りましたね。
O太郎の記憶の自動修復が始まって、マイクロ波が飛び交っているって
それで妖精さんが、ああなってるのか。
"わたし"に自分が人間でなかったことを謝罪するぴおん。
今更!?知ってましたから(笑)
"わたし"を迎えに来た祖父、怒ってましたね。
O太郎の本当の名前は、VOYAGER。
ぴおんは、PIONEER。
ボイジャー計画とパイオニア計画って、スタートレックネタですか。
擬人化は妖精さんの力の影響なのかな。
O太郎の戻って来た理由、何だか悲しいですね。
未知の生物と接触するという最後のミッション、妖精さんがいるじゃないですか!
でも、こいつらには妖精さんが見えないんですよね。
"わたし"の文化活動、充電施設を破壊したのかよ!
祖父からそのことを聞いた"わたし"、棒読みすぎるわ!(笑)
そりゃバレますよ。
これで断髪され、1話に繋がるんですね。
ぴおんとO太郎はバッテリーが切れてモノリスに戻りましたが、
その前に手動充電器を作成。
1時間ハンドルを回して1分ですか。
確かに効率はよくないですね。
次回 第7話「妖精さんの、 episode1」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode1」 感想
第2話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode2」 感想
第3話 「妖精さんたちの、さぶかる episode1」 感想
第4話 「妖精さんたちの、さぶかる episode2」 感想
第5話 「妖精さんの、おさとがえり episode1」 感想
電力で行動するタイプの人間って、それは人間じゃないよ!
その後も、ぴおんは延々としゃべり続けるのですが、"わたし"は
聞いてないですよ(笑)
「ねえ」ってこっち見んな!(笑)
"わたし"はぴおんという痛可愛い名前を人前で呼ぶのは恥ずかしいって
P子もどうかと思いますよ。
ぴおんは妖精さんを認識できないのか。
って、妖精さんが増えてる!
そして、スライムと遊んでいますよ。
ぴおんに対して「メカですよね」と尋ねる"わたし"。
否定していましたが、説得力が無いよ!
高笑いとともに現れた
こっちも記憶が無いのかよ!
何故かミッションが嫌になったって、残念な奴ですね。
O太郎、堂々とひきこもり宣言ですか。
その後も延々と喋っていましたが、早口で聞き取れねえよ!
バッテリー残量が少なくなると、ぴおんはあんな姿になるんだ。
それでもベヒモス(笑)を持ち上げていましたが、本当に
電池切れ間近なのかよ!
床が崩れ、"わたし"や助手さんも落ちて行きましたが、助手さんの
落ち方が(笑)
"わたし"が助かったのは、3fだった妖精さんが、更に増えたからかな。
"わたし"と助手さんが水を飲んでいると、O太郎が水の中から出てきましたよ!
O太郎の喋り方、ヴィラルっぽいですね。
スライムを集め、最強フォームに変身したO太郎。
巨大猫じゃないですか!
可愛いですね、この巨大猫。
"わたし"は戦う前から降参しましたが、助手さんはやる気満々ですよ!
ノリがいいですね。
"わたし"に装備を没収される助手さん。
この二人のやり取り、お姉ちゃんと弟といった感じですね。
最強デッキからレアカードをドローって、いつからデュエルになったの!(笑)
肉球に押しつぶされそうになった"わたし"を救ったノーチラス。
巨大猫とノーチラスの戦い……じゃれあっているように見えますね(笑)
「あ~、はいはい」って"わたし"が可愛いですよ。
ノーチラスは妖精さんがスライムを集めて作ったのかよ!
人として当然って、人じゃねえ!
って、そういえば新人類でしたね。
妖精さん、ずいぶん増えましたね。
ぴおん、マイクロウェーブで攻撃って、サテライトキャノンですか(笑)
妖精さん、歩くのが面倒なので投げてって、この短時間に
随分と変わりましたね。
丸くなって死にたいって、何言ってるの!?
妖精さんを「たー」と投げる"わたし"、可愛いですね。
1fが加わったノーチラス、強えぇ!
"わたし"の合図で、レンジでチン攻撃をするぴおん。
猫レンジ、か。
これがアメリカなら訴訟になってますね(笑)
"わたし"に襲い掛かろうとするO太郎に、ぴおんのドロップキックが
カウンターで入りましたね。
O太郎の記憶の自動修復が始まって、マイクロ波が飛び交っているって
それで妖精さんが、ああなってるのか。
"わたし"に自分が人間でなかったことを謝罪するぴおん。
今更!?知ってましたから(笑)
"わたし"を迎えに来た祖父、怒ってましたね。
O太郎の本当の名前は、VOYAGER。
ぴおんは、PIONEER。
ボイジャー計画とパイオニア計画って、スタートレックネタですか。
擬人化は妖精さんの力の影響なのかな。
O太郎の戻って来た理由、何だか悲しいですね。
未知の生物と接触するという最後のミッション、妖精さんがいるじゃないですか!
でも、こいつらには妖精さんが見えないんですよね。
"わたし"の文化活動、充電施設を破壊したのかよ!
祖父からそのことを聞いた"わたし"、棒読みすぎるわ!(笑)
そりゃバレますよ。
これで断髪され、1話に繋がるんですね。
ぴおんとO太郎はバッテリーが切れてモノリスに戻りましたが、
その前に手動充電器を作成。
1時間ハンドルを回して1分ですか。
確かに効率はよくないですね。
次回 第7話「妖精さんの、 episode1」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode1」 感想
第2話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode2」 感想
第3話 「妖精さんたちの、さぶかる episode1」 感想
第4話 「妖精さんたちの、さぶかる episode2」 感想
第5話 「妖精さんの、おさとがえり episode1」 感想
- 関連記事
-
- 人類は衰退しました 第7話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ episode1」 感想 (2012/08/14)
- 人類は衰退しました 第6話 「妖精さんの、おさとがえり episode2」 感想 (2012/08/07)
- 人類は衰退しました 第5話 「妖精さんの、おさとがえり episode1」 感想 (2012/07/31)
スポンサーサイト