トータル・イクリプス 第5話 「正しき資質」 感想
つまらないというか期待してたのとは違った感じですね。
もっと緊張感がある作品だと思っていたのですが。
今は嵐の前の静けさ状態なんでしょうけど……。
期待が大きかっただけにガッカリ感が。
ユウヤは組み上がった不知火に乗り換え演習を行うが吹雪以上に
ピーキーな機体に振り回されるばかりであった。
エースとしてのプライドは踏みにじられ、唯依との衝突も激しさを増していた。
そんな中、ユウヤを元気づけようとタリサ、VG、ステラはユウヤの歓迎会を開く。
その後の演習でも思うような結果を出せないでいるユウヤ達の前に
突如所属不明機が現れる。
圧倒的な強さを見せつけるその機体の正体とは?
そして、その機体の衛士は何者なのか?
トータル・イクリプス 公式サイト
もっと緊張感がある作品だと思っていたのですが。
今は嵐の前の静けさ状態なんでしょうけど……。
期待が大きかっただけにガッカリ感が。
ユウヤは組み上がった不知火に乗り換え演習を行うが吹雪以上に
ピーキーな機体に振り回されるばかりであった。
エースとしてのプライドは踏みにじられ、唯依との衝突も激しさを増していた。
そんな中、ユウヤを元気づけようとタリサ、VG、ステラはユウヤの歓迎会を開く。
その後の演習でも思うような結果を出せないでいるユウヤ達の前に
突如所属不明機が現れる。
圧倒的な強さを見せつけるその機体の正体とは?
そして、その機体の衛士は何者なのか?
トータル・イクリプス 公式サイト
![]() | トータル・イクリプス 不知火・弐型 ユウヤ・ブリッジス機 デラックス版 (ノンスケール プラスチックキット) (2012/07/14) 壽屋 商品詳細を見る |
不知火に乗り換えたユウヤですが機体に振り回されているのは
吹雪の時と同じ、そして相変わらず文句ばかりですね。
ユウヤの唯依に対する口調、とても上官に対するものとは思えないですね。
唯依はユウヤを上手く煽りましたね。
不知火は扱いにくい機体、それを上手く扱っていた2話での教官の技術、
どれだけ凄かったのか改めて分かりますね。
ユウヤの前に現れた機体・チェルミナートル。
パイロットはクリスカとイーニャ。
ユウヤはイーニャに懐かれてますね。
何か理由があるのでしょうか。
唯依に対し、不知火について文句を言っているユウヤ。
いくら高性能機でもベテランにしか乗りこなせないのなら高価な棺桶以上の
価値は無い、ただのガラクタという意見は一理ありますね。
まぁ、米軍のパイロットであるユウヤに日本式に合わせようとしてるのが
そもそも無茶だと思いますが。
ユウヤを気遣って開かれた歓迎会、仲間には恵まれてますね。
ナタリーは胸が大きすぎ!
ここまででかいと引きますよ。
天然物のいい肉のお代としてタリサをお持ち帰りするナタリー。
そして……コスプレされた姿で登場!
ノセられやすいタリサ(笑)
辛い過去の持ち主ですが、今は明るくていい子ですね。
唯依はユウヤに対しキツイ態度を取っていますが、評価はしてるんですね。
ヴィンセントに言われ、日本式とアメリカ式の戦術機の違いに気付いたユウヤ。
それ、最初に知っておくべきことなんじゃないの?
テストパイロットなのに今頃こんな話を?という気がしますよ。
訓練中のユウヤ達の前に現れた武御雷!
パイロットは唯依ですか。
挑みかかるタリサですが瞬殺!
続いてヴァレリオとスタラもまた瞬殺されましたよ。
ユウヤに対しては、手本を見せてやると言った感じですかね。
そのお蔭で覚醒したユウヤ。
唯依相手に勝ったというより、唯依がわざと負けたという感じですね。
そして……もうデレるんですか(笑)
次回 第6話「群青」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「帝都燃ゆ(前編)」 感想
第2話 「帝都燃ゆ(後編)」 感想
第3話 「錚々たるユーコン」 感想
第4話 「朧月の群れ」 感想
吹雪の時と同じ、そして相変わらず文句ばかりですね。
ユウヤの唯依に対する口調、とても上官に対するものとは思えないですね。
唯依はユウヤを上手く煽りましたね。
不知火は扱いにくい機体、それを上手く扱っていた2話での教官の技術、
どれだけ凄かったのか改めて分かりますね。
ユウヤの前に現れた機体・チェルミナートル。
パイロットはクリスカとイーニャ。
ユウヤはイーニャに懐かれてますね。
何か理由があるのでしょうか。
唯依に対し、不知火について文句を言っているユウヤ。
いくら高性能機でもベテランにしか乗りこなせないのなら高価な棺桶以上の
価値は無い、ただのガラクタという意見は一理ありますね。
まぁ、米軍のパイロットであるユウヤに日本式に合わせようとしてるのが
そもそも無茶だと思いますが。
ユウヤを気遣って開かれた歓迎会、仲間には恵まれてますね。
ナタリーは胸が大きすぎ!
ここまででかいと引きますよ。
天然物のいい肉のお代としてタリサをお持ち帰りするナタリー。
そして……コスプレされた姿で登場!
ノセられやすいタリサ(笑)
辛い過去の持ち主ですが、今は明るくていい子ですね。
唯依はユウヤに対しキツイ態度を取っていますが、評価はしてるんですね。
ヴィンセントに言われ、日本式とアメリカ式の戦術機の違いに気付いたユウヤ。
それ、最初に知っておくべきことなんじゃないの?
テストパイロットなのに今頃こんな話を?という気がしますよ。
訓練中のユウヤ達の前に現れた武御雷!
パイロットは唯依ですか。
挑みかかるタリサですが瞬殺!
続いてヴァレリオとスタラもまた瞬殺されましたよ。
ユウヤに対しては、手本を見せてやると言った感じですかね。
そのお蔭で覚醒したユウヤ。
唯依相手に勝ったというより、唯依がわざと負けたという感じですね。
そして……もうデレるんですか(笑)
次回 第6話「群青」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「帝都燃ゆ(前編)」 感想
第2話 「帝都燃ゆ(後編)」 感想
第3話 「錚々たるユーコン」 感想
第4話 「朧月の群れ」 感想
- 関連記事
-
- 貧乏神が! 第5話 「どっちが貧乳なのかな~?ん?ん!?ん!!?」 感想 (2012/08/02)
- トータル・イクリプス 第5話 「正しき資質」 感想 (2012/08/01)
- 氷菓 第15話 「十文字事件」 感想 (2012/07/30)
スポンサーサイト