サイズ別選手一覧とレッスル愛ランキング
『レッスルエンジェルス サバイバー2』に登場するキャラをサイズ別に一覧に纏めてみました。

特別試合の評価値で見ると、ジュニアでの評価値が高いのはソニ(1117)、ディアナ(1094)、
小鳩(1061)、獅子堂(1052)、小縞(1051)が国内ジュニア5強に、次いで海外のコリィ(1050)に
なっています。
『サバイバー2』だとちゃんと育てれば、どのキャラも強くなるので、特別試合の評価値だけ
で強いだの弱いだの言うのはナンセンスですけどね。
レッスルシリーズで菊池とライバル関係にあるデスピナが今回Mサイズになっている為、
ジュニア戦線に入れないのは残念。恐らく身長からサイズを決めているのだと思うんですが
(菊池の155cmに対し、デスピナは162cm)、ジュニアのタイトルを賭けて何度も熱い戦いを
繰り広げたライバルですからね。
まぁ前作のようにジュニアの定義は年齢&評価値というのでも困りますが。
『サバイバー』だとジュニアのベルトは、ほとんど意味の無い物だったからなぁ。
こうして一覧を見ると『レッスル愛』の時とサイズが違うキャラが結構いますね。
それこそ『愛』のサイズを決める基準はいい加減と言うか、よく分からないモノでしたが。
『レッスル愛』と言えば、昨日「レッスル愛ランキング」が更新されていました。
今回は「スカウト数の少ないレスラーランキング」という
気にはなるけど、みると悲しくなるかも・・・といった内容のランキングでした。
1位:ジュリア渡辺
1位:クラリッジ成瀬
1位:アドミラル八島
4位:ザ・USA
4位:ミスUSAマスク
4位:フェアリー保科
4位:ジェシー・ビートン
4位:ガイア小早川
4位:カトリーヌ・スミス
4位:ウルスラ・スミス
4位:ウェイン・ミラー
4位:イザベラ・スミス
日本人キャラが1位だったのは意外だったなぁ。外国人選手になると思っていたのに。
でも今回悲惨だったのは1位になった3人より、オリジナルにも関わらずランクインしている
USAとアフロの二人でしょう。
USAは2人、アフロは3人(3人って多分全員ですよね)もランクインしていますからね。
アフロはともかくUSAも入っていたのは意外だったなぁ。
でも思い返してみるとオリジナルのUSAと戦ったことって無かったかも。パチモンはあったけど。
アフロのオリジナルは1度だけ見たことがあったかな。
大分前にやっていたランキングで、雇われていない外国人キャラ部門に入っていたデスピナは
今回は、ランク外に逃れることが出来ています。『サバイバー2』のデスピナのイラストは人気が
あったので、その効果もあったのかも?
【ファンサイト版】レッスル川柳開催中!〆切りは11月16日(日) 23:59です。
【拍手レスです】

特別試合の評価値で見ると、ジュニアでの評価値が高いのはソニ(1117)、ディアナ(1094)、
小鳩(1061)、獅子堂(1052)、小縞(1051)が国内ジュニア5強に、次いで海外のコリィ(1050)に
なっています。
『サバイバー2』だとちゃんと育てれば、どのキャラも強くなるので、特別試合の評価値だけ
で強いだの弱いだの言うのはナンセンスですけどね。
レッスルシリーズで菊池とライバル関係にあるデスピナが今回Mサイズになっている為、
ジュニア戦線に入れないのは残念。恐らく身長からサイズを決めているのだと思うんですが
(菊池の155cmに対し、デスピナは162cm)、ジュニアのタイトルを賭けて何度も熱い戦いを
繰り広げたライバルですからね。
まぁ前作のようにジュニアの定義は年齢&評価値というのでも困りますが。
『サバイバー』だとジュニアのベルトは、ほとんど意味の無い物だったからなぁ。
こうして一覧を見ると『レッスル愛』の時とサイズが違うキャラが結構いますね。
それこそ『愛』のサイズを決める基準はいい加減と言うか、よく分からないモノでしたが。
『レッスル愛』と言えば、昨日「レッスル愛ランキング」が更新されていました。
今回は「スカウト数の少ないレスラーランキング」という
気にはなるけど、みると悲しくなるかも・・・といった内容のランキングでした。
1位:ジュリア渡辺
1位:クラリッジ成瀬
1位:アドミラル八島
4位:ザ・USA
4位:ミスUSAマスク
4位:フェアリー保科
4位:ジェシー・ビートン
4位:ガイア小早川
4位:カトリーヌ・スミス
4位:ウルスラ・スミス
4位:ウェイン・ミラー
4位:イザベラ・スミス
日本人キャラが1位だったのは意外だったなぁ。外国人選手になると思っていたのに。
でも今回悲惨だったのは1位になった3人より、オリジナルにも関わらずランクインしている
USAとアフロの二人でしょう。
USAは2人、アフロは3人(3人って多分全員ですよね)もランクインしていますからね。
アフロはともかくUSAも入っていたのは意外だったなぁ。
でも思い返してみるとオリジナルのUSAと戦ったことって無かったかも。パチモンはあったけど。
アフロのオリジナルは1度だけ見たことがあったかな。
大分前にやっていたランキングで、雇われていない外国人キャラ部門に入っていたデスピナは
今回は、ランク外に逃れることが出来ています。『サバイバー2』のデスピナのイラストは人気が
あったので、その効果もあったのかも?
【ファンサイト版】レッスル川柳開催中!〆切りは11月16日(日) 23:59です。
【拍手レスです】
>RX(CBTF)さん
はじめまして。ご丁寧な挨拶、恐れ入ります。
ブロッケンJrとジェロニモはウォーズマン相手にフラグを立て損なっていたようです。
もっと会話をして好感度を上げておかないといけなかったんです(笑)。
ブロッケンJrはともかく、ジェロニモってウォーズマンとはすれ違いばかりだった気が・・・。
レッスル川柳参加ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。ご丁寧な挨拶、恐れ入ります。
ブロッケンJrとジェロニモはウォーズマン相手にフラグを立て損なっていたようです。
もっと会話をして好感度を上げておかないといけなかったんです(笑)。
ブロッケンJrはともかく、ジェロニモってウォーズマンとはすれ違いばかりだった気が・・・。
レッスル川柳参加ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 零と千歌のタッグ見てみたいなぁ (2008/11/18)
- サイズ別選手一覧とレッスル愛ランキング (2008/11/15)
- さようなら、そして再会へ (2008/11/03)
スポンサーサイト