人類は衰退しました 第5話 「妖精さんの、おさとがえり episode1」 感想
時系列、バラバラに放送してるんですね。
1fの影響って大きい。
もし0fだったらどうなっていたのか……。
旧人類のすべてを残そうという取り組み、『ヒト・モニュメント計画』の
影響で、しばらく通電することとなったクスノキの里。
その影響なのか、妖精さんは「……やつがくるです」と言って
いなくなってしまいました。
『妖精さんがいなくなるとどうなるか』という取り扱い説明書を読み、
妖精さんのミラクルを失ったことにちょっと愕然……。
そんな中、わたしたちは都市遺跡を調査することに。
ミラクルが起きないため、廃墟になった地下都市を何日も彷徨い、
水分不足で死に掛けたり……。
しかし、「もうダメ」と思った瞬間、ミラクルは起きたのです。
人類は衰退しました 公式サイト
1fの影響って大きい。
もし0fだったらどうなっていたのか……。
旧人類のすべてを残そうという取り組み、『ヒト・モニュメント計画』の
影響で、しばらく通電することとなったクスノキの里。
その影響なのか、妖精さんは「……やつがくるです」と言って
いなくなってしまいました。
『妖精さんがいなくなるとどうなるか』という取り扱い説明書を読み、
妖精さんのミラクルを失ったことにちょっと愕然……。
そんな中、わたしたちは都市遺跡を調査することに。
ミラクルが起きないため、廃墟になった地下都市を何日も彷徨い、
水分不足で死に掛けたり……。
しかし、「もうダメ」と思った瞬間、ミラクルは起きたのです。
人類は衰退しました 公式サイト
![]() | ユメのなかノわたしのユメ (2012/08/08) 伊藤真澄 商品詳細を見る |
妖精さんたち、何やってるの!
"わたし"の合図で一斉に動き出しましたが、どういう状況だったのでしょうか。
待て!状態だったの?
発見されたモノリス、小さいですね。
これをどうするのかと思いきや、悪戯扱いで放置ですか!
音も軽いですね。
文化局長が登場しましたが、このエピソードは1話よりも前の話なんだ。
時系列順に放送してるわけじゃないんですね。
"わたし"のことを「孫ちゃん」と呼ぶ文化局長。
祖父から孫としか紹介されていないとはいえ、その言い方はちょっと……。
"わたし"が嫌がるのも無理ないですよ。
衛星を使った発電って、マイクロウェーブ発生装置でも積んでるんですか(笑)
妖精さんから相談を持ちかけられるも、お使いの途中だったのでまた今度と
断った"わたし"。
"わたし"を見ている妖精さんが、何だか怖いですよ。
"わたし"に対し暇乞いをする妖精さんたち。
電磁波の奴が来るから暇乞いって、そんなにヤバイのか、電磁波。
妖精さんからの忠告、怖いですね。
妖精さんから貰ったマニュアルを読んでみる"わたし"。
このマニュアル、攻略本なんじゃないですか。
えらく難易度が高いですよ。
妖精さんの単位が少ないほど、現実的になるんですね。
0fのなんてアッサリしすぎ(笑)
妖精さんが多いほどトラブルも多くなるけど、奇跡の確率も高くなるんですね。
電気祭りで"わたし"が出会った猫耳少女のぴおん。
喋り方とかリコッタみたいですね。
中の人が同じですし。
ぴおんってロボットなんですかね。
なので記憶喪失でなく記録喪失だと。
ぴおんから閣下と呼ばれる"わたし"、ますます『DOG DAYS』っぽい(笑)
祖父から調査担当区域を指定された"わたし"と助手さん。
"わたし"はこういう髪形も可愛くていいですね。
小さな公園の調査を任された"わたし"と助手さんですが、
それが目的の場所なの?
怪しさ満点ですね。
入った場所はエレベーターのようですが、暴走してますよ!
ちょっと『Another』を思い出しました。
"わたし"の顔、妖精さんっぽくなってる(笑)
エレベーターが閉じ、先に進むしかなくなった"わたし"と助手さん。
"わたし"が持っていたのってトランシーバーでなく携帯電話ですか。
食事をとる"わたし"と助手さん。
"わたし"の座り方というかラインが可愛いですね。
先に進み扉を開けると……これまた随分と高いところに出ましたね。
これ、20階あるんじゃないですか。
しかも今は妖精さんがいない0f状態、ヤバイですよ。
バッテリーが切れ、祖父との連絡を切れてしまった上に迷子になって……、
0fなのでペガサスもいませんしね。
水を沸騰させてお茶を飲もうとしたところで、妖精さんのお守りが切れて
しまいましたよ!
嫌な感じになって来たと思ったら、切れたお守りが妖精さんになりました!
ツイストしてメタモルしてた妖精さん(笑)
そんなんでメタモルフォーゼして仮死状態になるのか。
この施設の中は電波が無いので平気……圏外ですか。
妖精さんの案内で進んでいた先で、モノリスのようなものを見つけた助手さん。
その他にも色々な家電が積まれていますよ!
この中からよくモノリスを見つけましたね。
スライムが出現!
妖精さん的にはスライムも水なんだ(笑)
スライムのことを邪神呼ばわりする"わたし"、ショゴスかよ!
妖精さんの反応、「さようかー」って(笑)
ナイフを突き刺すも溶かされてしまい、更に次々とスライムが出現し
たまらず逃げる"わたし"と助手さん、よく逃げれましたね。
ドラクエの影響でスライム = 雑魚との認識が広まりましたが、
本来は厄介な相手ですからね、スライム。
病院のようなところに辿り着いた二人。
助手さんはシステムを復活させたのか。
凄いですね、色々な特技を持ってるんだ。
電磁波を恐れてこの街を作った昔の人のことを、妖精さん曰く「町ぐるみで引きこもり」
間違ってはいないけどさ(笑)
黒スライムに襲われる"わたし"、モノリスで迎撃しましたよ!
凄い音がしましたね。
最後の力を振り絞り、コンセントに差し込む黒スライム。
その行為、充電だったのかよ!
パワーUPし犬の姿となって襲い掛かって来ましたが、妖精さんは
遊びたがってるとのんきなことを言ってますよ。
どう見ても殺意なのにね。
ピンチな"わたし"を救ったのはぴおん。
強いですね。
ここでぴおんが助けに来てくれたのも、1fのお蔭なのかな。
そしてぴおんは、あのモノリスだったんですかね。
次回 第6話「妖精さんの、おさとがえり episode2」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode1」 感想
第2話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode2」 感想
第3話 「妖精さんたちの、さぶかる episode1」 感想
第4話 「妖精さんたちの、さぶかる episode2」 感想
"わたし"の合図で一斉に動き出しましたが、どういう状況だったのでしょうか。
待て!状態だったの?
発見されたモノリス、小さいですね。
これをどうするのかと思いきや、悪戯扱いで放置ですか!
音も軽いですね。
文化局長が登場しましたが、このエピソードは1話よりも前の話なんだ。
時系列順に放送してるわけじゃないんですね。
"わたし"のことを「孫ちゃん」と呼ぶ文化局長。
祖父から孫としか紹介されていないとはいえ、その言い方はちょっと……。
"わたし"が嫌がるのも無理ないですよ。
衛星を使った発電って、マイクロウェーブ発生装置でも積んでるんですか(笑)
妖精さんから相談を持ちかけられるも、お使いの途中だったのでまた今度と
断った"わたし"。
"わたし"を見ている妖精さんが、何だか怖いですよ。
"わたし"に対し暇乞いをする妖精さんたち。
電磁波の奴が来るから暇乞いって、そんなにヤバイのか、電磁波。
妖精さんからの忠告、怖いですね。
妖精さんから貰ったマニュアルを読んでみる"わたし"。
このマニュアル、攻略本なんじゃないですか。
えらく難易度が高いですよ。
妖精さんの単位が少ないほど、現実的になるんですね。
0fのなんてアッサリしすぎ(笑)
妖精さんが多いほどトラブルも多くなるけど、奇跡の確率も高くなるんですね。
電気祭りで"わたし"が出会った猫耳少女のぴおん。
喋り方とかリコッタみたいですね。
中の人が同じですし。
ぴおんってロボットなんですかね。
なので記憶喪失でなく記録喪失だと。
ぴおんから閣下と呼ばれる"わたし"、ますます『DOG DAYS』っぽい(笑)
祖父から調査担当区域を指定された"わたし"と助手さん。
"わたし"はこういう髪形も可愛くていいですね。
小さな公園の調査を任された"わたし"と助手さんですが、
それが目的の場所なの?
怪しさ満点ですね。
入った場所はエレベーターのようですが、暴走してますよ!
ちょっと『Another』を思い出しました。
"わたし"の顔、妖精さんっぽくなってる(笑)
エレベーターが閉じ、先に進むしかなくなった"わたし"と助手さん。
"わたし"が持っていたのってトランシーバーでなく携帯電話ですか。
食事をとる"わたし"と助手さん。
"わたし"の座り方というかラインが可愛いですね。
先に進み扉を開けると……これまた随分と高いところに出ましたね。
これ、20階あるんじゃないですか。
しかも今は妖精さんがいない0f状態、ヤバイですよ。
バッテリーが切れ、祖父との連絡を切れてしまった上に迷子になって……、
0fなのでペガサスもいませんしね。
水を沸騰させてお茶を飲もうとしたところで、妖精さんのお守りが切れて
しまいましたよ!
嫌な感じになって来たと思ったら、切れたお守りが妖精さんになりました!
ツイストしてメタモルしてた妖精さん(笑)
そんなんでメタモルフォーゼして仮死状態になるのか。
この施設の中は電波が無いので平気……圏外ですか。
妖精さんの案内で進んでいた先で、モノリスのようなものを見つけた助手さん。
その他にも色々な家電が積まれていますよ!
この中からよくモノリスを見つけましたね。
スライムが出現!
妖精さん的にはスライムも水なんだ(笑)
スライムのことを邪神呼ばわりする"わたし"、ショゴスかよ!
妖精さんの反応、「さようかー」って(笑)
ナイフを突き刺すも溶かされてしまい、更に次々とスライムが出現し
たまらず逃げる"わたし"と助手さん、よく逃げれましたね。
ドラクエの影響でスライム = 雑魚との認識が広まりましたが、
本来は厄介な相手ですからね、スライム。
病院のようなところに辿り着いた二人。
助手さんはシステムを復活させたのか。
凄いですね、色々な特技を持ってるんだ。
電磁波を恐れてこの街を作った昔の人のことを、妖精さん曰く「町ぐるみで引きこもり」
間違ってはいないけどさ(笑)
黒スライムに襲われる"わたし"、モノリスで迎撃しましたよ!
凄い音がしましたね。
最後の力を振り絞り、コンセントに差し込む黒スライム。
その行為、充電だったのかよ!
パワーUPし犬の姿となって襲い掛かって来ましたが、妖精さんは
遊びたがってるとのんきなことを言ってますよ。
どう見ても殺意なのにね。
ピンチな"わたし"を救ったのはぴおん。
強いですね。
ここでぴおんが助けに来てくれたのも、1fのお蔭なのかな。
そしてぴおんは、あのモノリスだったんですかね。
次回 第6話「妖精さんの、おさとがえり episode2」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode1」 感想
第2話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode2」 感想
第3話 「妖精さんたちの、さぶかる episode1」 感想
第4話 「妖精さんたちの、さぶかる episode2」 感想
- 関連記事
-
- 人類は衰退しました 第6話 「妖精さんの、おさとがえり episode2」 感想 (2012/08/07)
- 人類は衰退しました 第5話 「妖精さんの、おさとがえり episode1」 感想 (2012/07/31)
- 人類は衰退しました 第4話 「妖精さんたちの、さぶかる episode2」 感想 (2012/07/24)
スポンサーサイト