fc2ブログ

氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 感想

何という杉田祭り(笑)
あれ、アドリブだったんですかね?

今回はいつも以上に、えるが可愛かったですよ。

お料理対決に参加した古典部の3人、える、里志、摩耶花。
里志からえるとバトンが渡され順調に料理を仕上げていく。
でも最後のバトンを受け取るはずの摩耶花がいない。


 氷菓 公式サイト

コスプレ道具★氷菓(ひょうか)千反田 える(ちたんだ える)抱き枕/クッション--約40X40cm両面(芯を含む)16コスプレ道具★氷菓(ひょうか)千反田 える(ちたんだ える)抱き枕/クッション--約40X40cm両面(芯を含む)16
()
不明

商品詳細を見る
摩耶花ですが、河内先輩相手に啖呵を切った「夕べには骸に」、
結局見つからなかったんだ。
謝る摩耶花ですが、河内先輩は以外とアッサリした態度ですね。

アカペラ部からアップルジュースがなくなっていた件を聞いて
面白がる里志、えると同じ目をしてますね(笑)

入須先輩に「氷菓」を置いてくれるように頼むえる。
了解を得ましたが、200部と聞いてさすがの入須先輩も目を逸らしましたよ!
150円に値下げして20部寄越せって、抱き合わせ販売にするのか。

見本を渡せと言う意味で手を差し出した入須先輩ですが、えるはお手を
しましたよ!(笑)
入須先輩の手を取り人への頼み方を教えてくださいと言ってきたえるに対し
狼狽えて思わず声を上げてしまってますよ。
入須先輩にとってえるのような人は天敵かもしれませんね。

えるに教えているやり方、奉太郎に仕掛けたやり方ですか。
その方法を勉強しちゃったえる。
奉太郎は元々えるの頼みを断れませんが、他の誰かが犠牲になるのでしょうか。

製菓研究会のジャック・オー・ランタンに扮した二人組が奉太郎の元に
訪問販売にやって来ました。
ビスケット二袋+薄力粉と水鉄砲を交換する奉太郎。
わらしべ長者タイムですか。
氷菓も一緒に売ることができましたし、中々やりますね。

河内先輩に頼まれたポスターを描いている摩耶花、上手いですね。
ポスターを描くってポスター作成サバイバルという見世物ですか。

お料理研究会のお料理対決・ワイルドファイア。
解説の生徒、鼻メガネかよ!
ポニテえる、可愛いですね。

囲碁部の谷の仲間は料亭の息子ですか。
そうまでして勝ちたいんですね。

沢木口先輩、料理対決に天文部で出ていますね。

先鋒で出る里志、海鮮チャーハンが得意だったんだ。
今回は断念していましたが。
この料理対決で薄力粉を使うことになるのかな。
奉太郎も応援をしていましたが、やる気のない応援でしたね(笑)

声をかけると反則になるので大根の皮を剥いていないことをゼスチャーで
何とか伝えようとするえる、可愛いですね。

解説!「メビウスの輪から」は『逆襲のシャア』で「チェンジ エレメント」は
『アクエリオン』ですか。
こんなところにネタを仕込んでくるとはやりますね。

えるの大根の桂剥き、凄いですね、これは。
その一方で、沢木口先輩の料理も別の意味で凄いことになっていますよ!
沢木口先輩、その表情は怖いです(笑)

何気に解説の人が面白いですよね。
フリーダムすぎますよ(笑)

えるが素晴らしい料理を作っている一方で、沢木口先輩は魔女鍋を!
天文部の部員は、誰も沢木口先輩の出場を止めなかったの!?
それともまさかここまでとは思わなかったのかな。

料理が好きで得意なえる、食材を使い切っちゃいましたよ!

大将戦にバトンタッチの時間になってようやくポスターを描き終わった摩耶花。
急いで会場に駆け付けようとします。
走って駆け付ける摩耶花の作画、ここは流石は京アニですね。
ぬるぬる動いてますよ。

コスプレ姿のまま会場までやって来た摩耶花。
時間が無かったとはいえ、これは恥ずかし(笑)

残った材料は小さな玉葱だけ。
これでどうするのか。
える!「わたし、気になります!」って他人事みたいに言ってる場合ですか!
材料が無くなったの、えるが張り切りすぎたせいですよ!(笑)
里志がツッコミを入れてましたね(笑)

オムレツを掲げて周囲に見せている谷。
その角度はヤバイ!、落ちそうですよ。

里志を呼ぶ奉太郎、あの省エネ主義の奉太郎が叫んでいますよ!
部室の真下まで里志を呼んだ奉太郎、わらしべ長者で手に入れた
小麦粉を渡すことに成功!
残り時間は7分、摩耶花はかき揚げを作るのかな?

摩耶花が作ろうとしているのはかき揚げ丼ですか。
いい追い上げですね。
時間ギリギリで何とか仕上げた摩耶花。
あの状態からここまでやるなんて凄いですね。
古典部一丸となっての作品、美味しそうですよ。

部室に向かってお辞儀をするえる。
その様子が可愛いですよ。

料理対決の優勝は古典部!
古典部一丸となっての勝利はめでたいですが、天文部の料理がどうなったのかが
気になります(笑)

かき揚げを作っているときにお玉が無かったのは、盗まれていたからですか。
えるはよく気付きましたね。
何てはた迷惑な怪盗だ。

次回予告で遠垣内先輩に詰め寄るえる。
入須先輩の教えを実践してるのかな。

次回 第15話「十文字事件」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「伝統ある古典部の再生」 感想
第2話 「名誉ある古典部の活動」 感想
第3話 「事情ある古典部の末裔」 感想
第4話 「栄光ある古典部の昔日」 感想
第5話 「歴史ある古典部の真実」 感想
第6話 「大罪を犯す」 感想
第7話 「正体見たり」 感想
第8話 「試写会に行こう!」 感想
第9話 「古丘廃村殺人事件」 感想
第10話 「万人の死角」 感想
第11話 「愚者のエンドロール」 感想
第11.5話 「持つべきものは」 感想
第12話 「限りなく積まれた例のあれ」 感想
第13話 「夕べには骸に」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今回のえるの動き、特に料理してる時はけいおんの唯と憂が混じったような感じだなぁと思っていたら、絵コンテ・演出が山田監督の回だったようで
違う作品でもやはり特徴出ますよね(笑)

お返事です

>>
料理をしている時のえるの動きは可愛くよく動いていましたね。
この辺は流石は京アニといった感じでしたよ。

Re:

この「クシャドリアの順番」はシリーズ初の複数の人物視点の話で今までと違い奉太郎だけでなく、古典部部員全員の視点のパートが組み合わさっているのですが、アニメ化はしやすそうな構成ですね。


入須の思わずといったすっとんきょうな「はぁ!?」はゆかなさんのお陰で面白かったです。表情も変化があるし、原作と違って面白味のあるキャラクターかもしれません。
入須がえるに入れ知恵したことはまんま、奉太郎にやっていたことでしたね。失笑してしまいました。まあ入須の手管を見抜いて彼女を値踏みして、協力するかどうかを考える。なんてことをできる高校生がいたらむしろそっちのほうが異質ですよね。


杉田大活躍なお料理パートですね、「闇に喰われろ!!」「わたし、気になります」とかはアドリブか脚本かどっちでしょうね。沢木口の魔女か放火魔のような凶相も笑えました(笑)。
でもやっぱり古典部の活躍がいいですね。奉太郎のアシストは原作でも好きでした。なんだか奉太郎が可愛らしく演出されている気がします。


そういえば製菓研のジャック・ランタンの中身らしき女学生が、お料理対決のときに一瞬だけバスケットを持って出ていませんでしたか?

お返事です

>>あるるかんさん
えるのお手に対する入須先輩の反応、意外な一面でしたね。
まさかえるがあんな行動をするとは思ってなかったでしょうし。
杉田さん祭りには大笑い(笑)
流石ですよね。
古典部の活躍は見事でしたね。
えるもいつも以上に可愛かったし。
製菓研メンバーについては気付きませんでした。
見直してみますね。

No title

河内先輩のコスプレ衣装がキングに変わってましたね。
個人的には、以前のナコルルの衣装の方が似合ってたと思いますね、ギャップがあるからこそ(笑)

他の方も言ってますが、杉田さん声の解説が凄すぎでしたね(笑)
えるが大根の皮を剥いてる時の「今なら汚れた河川も綺麗になりそう」は、キン肉マンネタを混ぜたギャグですかね、フェイスフラッシュで川を綺麗にした時の。
他にも「過激にファイヤー!」はマクロス7ネタですし、最後にはえるの「私、気になります!」まで言い出して、思わず笑いました(笑)

料理コンテストは、古典部の四人の持ち味がそれぞれ発揮されていてよかったですね。
最後は幸太郎も含めて、みんなで力を合わせて勝利したという結果も素直に感動しました。
お辞儀するえるは本当に可愛かったですね。
古典部優勝のアナウンスを聞きながら、小さく拍手する幸太郎もいい感じでした。

文化祭編は、ここまで推理がないのにすごく面白いですね。
次回からは謎の回答に関する推理が始まるんでしょうか?
楽しみですね。

お返事です

>>河原さん
コスプレ姿が変わっていたのは芸が細かいなぁと
思いましたね。
2日続けて同じよりもサービス精神が溢れているかと。
杉田さん祭り、お見事でした。
元ネタが分かるとより面白いですね。
省エネ精神の奉太郎も大声を出したりと、まさに古典部
一丸となっての勝利でした。
こういう展開はやっぱりいいですね。
盗難事件についてはこれ以上引っ張らず解決に向けて
動き出すと思います。
解答編でもこのまま面白い展開が続くといいですね。

『男の料理』だからだな。

オタマは里志が豚汁作った時には既になかった。
だから里志はスプーンで豚汁の味見をして『アチチっ』となってた。
でも、里志は男の料理(器具が無ければ適当にその辺にあるものを使う)から、気にしなかった。

ゲイコマだな~。と、思った。

Re:

天文部の料理っていうか物体Xの味の感想は審査員曰、「彼岸が見えました」。あの世とこの世を行き来できるような料理なようです(笑)。ペルソナの雪子、りせ、千枝とは底辺を争いそうですね。

お返事です

>>何度か観た人
ご確認お疲れ様です。
細かいところまでしっかり描かれていますね。
流石は京アニ!
このこだわりは素晴らしいですね。

>>あるるかんさん
沢木口のあの料理は凄まじかったですね。
審査員の感想を聞きたかったです(笑)

Re:

余談ですが、天文部の料理には流石のえるも宗旨代えをして「わたし、気になりません」と言ってました(笑)。
里志も内心思うくらいにどんくさいえるだけど、家庭的なスキルが高い女性は魅力的ですよね。しかも見目麗しくナイスバディなのだから堪らないですよ(笑)。
入須も家事スキルが高かったらいいなぁ~。

お返事です

>>あるるかんさん
あの料理は、どんな味なのか気になるけど試食は
したくないですよね。
それならいっそのこと気にならないと逃げたくなりますよ(笑)

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2840-f2ad497f

氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」

「尽して…くれる…?」 イリス先輩の大人な助言にポカーンとなる無垢なえるが可愛いw しかしイリス先輩は天使の如き純真なえるなんという事を!今すぐえるをこのエンプレスから遠ざけたい!えるがこのテクニックを身につけたら犠牲者が何人出るか分からんw

氷菓 第14話

関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第14話 ワイルド・ファイア結局本は見つからずしかし出された条件は意外なものだったてっきりなにか言われるかと思いきや意外にあっさりしたものでポスター手伝ってというものだったしかし昨日聞いただけのタイトルを覚えていた河内...

「氷菓」第14話

かき揚げ丼を作りました… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207230000/ 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]角川書店 2012-07-27売り上げランキング : 45Amazon...

氷菓 -HYOUKA- 第14話 感想

 氷菓 -HYOUKA-  第14話 『ワイルド・ファイア』 感想  次のページへ

『氷菓』 第14話 観ました

とりあえず、この「クドリャフカの順番」編の山場、お料理研究会主催のイベント、「ワイルドファイア」が無事に終わりました。実はこの山場は非常に楽しみにしていたのですよ~。とは言うもののこの案件で判る事件的内容はお料理研究会のイベント会場からオタマが拝借され...

[アニメ]氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」

まさにファイア。文化祭というイベントでの自然体で燃える展開が熱すぎて、なんだか体が火照ってきましたよ。こういう文化祭があったら最高だ。

氷菓 第十四話「ワイルド・ファイア」

氷菓 第十四話「ワイルド・ファイア」です。 アニメ版『氷菓』も、先週から『クドリ

【感想】氷菓 14話 ルール上OKならばよし!

氷菓 14話「ワイルド・ファイア」 の感想を カンヤ祭2日目、「里志」は料理研主催の料理バトルに闘志を燃やす

氷菓   ~  第14話 ワイルド・ファイア

氷菓  第1話 ~  第14話 ワイルド・ファイア 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン...

氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」

 お料理研究会部長のアドリブ……

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」

氷菓の第14話を見ました 第14話 ワイルド・ファイア “夕べには骸に”を持ってくると約束するも、摩耶花は部屋中探しても見当たらず、漫研の先輩に頭を下げるのだった。 11時30分に開始のお料理対...

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」

愚者のエンドロール (角川文庫)(2002/07/31)米澤 穂信商品詳細を見る  エルは入須 冬実に頼みましたか。よりにもよって、女帝様に。とはいっても、同性、実家ぐるみのつきあい、エルの天然さ。こういう要素...

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」

とっても料理バトルアニメでした(´▽`*) 料理好きなえるちゃんの頑張る姿も可愛いかったですねw イリス先輩もたじろぐ、えるちゃんのお願いの眼差し! あまり悪いことを教えないで先輩w

『氷菓』#14「ワイルド・ファイア」

「食材がありません!!」 文化祭二日目。 『夕べには骸』という漫画本は見つからなかったようだが、 素直に話すと、意地悪な先輩もあっさり流してくれたもよう。 やはり先輩もこの本のことを知ってるようですね。 ただその代わりというのか、ポスター作りを指示さ...

氷菓 第15話 ワイルド・ファイア

氷菓 第15話。 文化祭2日目、料理コンテスト「ワイルド・ファイア」 以下感想

氷菓「第14話 ワイルド・ファイア」/ブログのエントリ

氷菓「第14話 ワイルド・ファイア」に関するブログのエントリページです。

氷菓 14話「髪をかきあげ、神のかき揚げ!!」感想

「ワイルド・ファイア」 けっきょく「夕べには骸に」は見つかりません。相手が男だったら鳴子ハ◯ハルだったりホムン◯ルスなどエロマンガを見せて解決するのですが、相手は女です。しかしタイトルを知っていた先輩。引き続き、かわいいコスプレの伊原 摩耶花(いば...

氷菓:14話感想

氷菓の感想です。 お料理対決!そしてわらしべの結果は…。

氷菓 #14「ワイルド・ファイア」

奉太郎がエネルギー使いましたねw 杉田無双www 杉田お前が言うなってwwww ・あれ?先輩タイトル一発で覚えた? 「夕べは躯に」でしたっけ?私ですら覚えていないのに、先輩はどうして覚えてたん...

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 感想

スーパー杉田タイム。 あらすじ お料理対決に参加した古典部の3人、える、里志、摩耶花。里志からえるとバトンが渡され順調に料理を仕上げていく。でも最後のバトンを受け取るはずの摩耶花がいない。 ...

氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 感想

文化祭2日目はお料理対決! 漫画研究会のコスプレ変わってる~♪ 摩耶花ちゃんツインテかわいい(●´ω`●)なんのコスプレ? 漫研の先輩とは和解できるのかな~ お手っ(*・x・)っ えるちゃんは引き続き、...

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 感想

今回はカンヤ祭2日目の料理コンテストの様子がメインに描かれていきます。今度こそ古典部は優勝して、氷菓を大々的に宣伝することはできるのでしょうか…?今回は古典部、そして奉太郎の頑張りに注目です!頑張っている奉太郎、レアです。

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」

今回まぢ面白かったっす! と思ったら 山田監督じゃないですか! 摩耶花がやたら可愛かったな… 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 115Amazonで詳しく見るby G-Tools

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 感想!

面白かったー!

氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 感想

料理対決で燃えたのは料理だけではなかったのです。

氷菓第14話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/07/post-dcc2.html

氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 感想

不撓不屈のお料理バトル―

氷菓 14話 「ワイルド・ファイア」 感想 過去最高のマヤカだった!

同人誌で検索してくる人があまりに多いので、もしかしてアニメの感想より同人ネタをもっと書いたほうがいいのかと自問自答を始めた律ちゃん博士です(`・ω・´)ゞビシッ!! 日曜アニメ+ゆるゆり感想終わったらぽつ...

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 レビュー・感想

さあ、残り7分、『ワイルド・ファイアー』、各チーム作業が終盤戦に差し掛かっている中、やっと動き出した『チーム・古典部』!このあまりに不利な状況の中一体どんな戦い振りを見 ...

[感想] 氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」

杉田が前に出過ぎてて本編台無しワロタwwww ということで本編台無しにしちゃうぐらい杉田が全面に出過ぎてた氷菓第14話。

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」の感想

 ハロウィンかぼちゃコスの女の子の声、どこかで聴いたことあると思ったら、その内一人は伊藤かな恵ちゃんだったんですね。バキューンとかイェーイとか、すごく可愛らしい女の子達でしたよね、思わずいたずら...

氷菓 第14話

「ワイルド・ファイヤ」 摩耶花さん、あれだけの食材でどうするつもりでしょう? 私、気になります!

氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」

氷菓 限定版 第2巻 [DVD](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る 入須冬実にお手をする千反田える。 えるが、ワンコのように見えて笑いました。 折木奉太郎がこの姿を見ていたら き...

氷菓14話 夜間飛行など

わらしべ長者話最終回

氷菓 14話 「ワイルド・ファイア」 感想

天文部って黒魔術やるところだったっけ?(笑)

氷菓 #14 「ワイルド・ファイア」

繋ぐタスキと帰結  どうも、管理人です。避暑がてら出かけたはずなのに、むしろ家にいるよりも身体が熱くなってる件。季節的にしょうがないですけど、ちょっと大変な時期ですな…。 解説「私、気になります!」  今回の話は、女帝による人心掌握講座&料理対...

氷菓 第14話 『ワイルド・ファイア』

摩耶花可愛すぎるだろwww 新しいOPもいい感じだし、最高ですぅ! ※以下ネタばれあり

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」

氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]『どうする?何ができる??』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部里志:阪口大助 伊原摩耶花: 茅野愛衣

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」

良いコメディ回でした。奉太郎がんばった!w

氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」

ネンジ君とガル茂・・・もとい、お料理研究会部長&副部長が「ファイアー!」な悪ノリ迷司会で盛り上げてくれたおかげか、なかなかにスリリングな料理コンテストになりましたけど(「私、気になります」をパクったのは杉田さんのアドリブか?www)、奉太郎の必要最小限...

氷菓 14話 駆け抜ける摩耶花

氷菓の14話のレビューでござい! いやー、良かったですね! ひみつの マヤカちゃんな! カンヤ祭2日目。 今日の摩耶花のコスプレは ひみつのアッコちゃん 。 周りは初音ミクとか今時な格好をしている中で 随分レト...

(アニメ感想) 氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」

投稿者・ピッコロ 氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコ...

2012年02クール 新作アニメ 氷果 第14話 雑感

[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 #kotenbu2012 #ep14 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽しみ...

氷菓 「ワイルド・ファイア」

推理しているよりおもしろいとは

見事な空気アニメ(AKB0048とか氷菓とか)

【聖闘士星矢Ω 第16話】聖闘士、アルバイトをするの巻。ぶっちゃけ、聖闘士星矢というよりは、ハトプリのようなお話でしたね~w久しぶりに登場のマーシアンも、残虐さや強さなん ...

氷菓 第14話『ワイルド・ファイア』感想

「すみません、ありませんでした」 「見つからなかったの?『夕べには骸に』」 文化祭二日目。 摩耶花は『夕べには骸に』を持ってくることで漫画の激論を交わした亜也子を説得するはずだったが、親戚...

氷菓~#14「ワイルド・ファイア」

 神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 学校生活の中でおこる謎を次々と解決していく、第14話 千反田...

氷菓 第十四話「ワイルド・ファイア」

 こっ……!!!!  このストーリーで素で泣けるとか一体どういうことなんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...

氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」

クドリャフカの順番 (角川文庫)(2008/05/24)米澤 穂信商品詳細を見る 映像の「力」がすばらしすぎて何も書く事無いわ…

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード