fc2ブログ

トータル・イクリプス 第3話 「錚々たるユーコン」 感想

今回から真・OPに。
曲はともかく映像はOPらしくていいんじゃないでしょうか。
今回流れた挿入歌をOPにすればいいのに。

今回から監督が変わりましたが、何かあったんですかね。

前話から3年後の2001年。
ユウヤ・ブリッジスは大型輸送機でアラスカのユーコン基地へ向かっていた。
彼は日米合同での新型戦術機開発を目的とするXFJ計画のテストパイロットとして
米国軍から国連軍へと転属されたのだった。
ユーコン基地でユウヤを迎えたのはアルゴス小隊の面々。
彼らは世界各国から集められた選りすぐりの衛士達だ。
ユウヤは着任早々に行われる模擬戦でその実力を試されることとなった。


 トータル・イクリプス 公式サイト

マブラヴオルタネイティヴトータル・イクリプス 01 (電撃コミックス)マブラヴオルタネイティヴトータル・イクリプス 01 (電撃コミックス)
(2010/05/27)
吉宗 鋼紀

商品詳細を見る
アルゴス試験小隊に配属になったユウヤとヴィンセント。
古泉とキョンですね。
クリスカとタリサの模擬戦闘に巻き込まれた際の判断といい、
優秀なパイロットなのかな。

戦術機の動きが2話までとは全然違いますね。
まぁ、対BETA戦であの高度を飛んでいるとレーザー級にやられちゃいそうですが。

クリスカの搭乗機のチェルミナートルは複座型ですか。
相棒のイーニァへのやり取り、それまでとは別人のようですね。

イーニァは普段は熊のぬいぐるみを抱きかかえて出歩いてるの?
電波系の人っぽ感じもありますが、どうなのかな。
唯依は髪がかなり伸びていましたが、たった3年でここまで伸びるの?

ユウヤですが唯依が日本人と聞いて反応していましたね。
いい感じの反応ではりませんでしたが。
XFJ計画の説明に割り込んできたフランク・ハイネマン。
何故途中から入って来たの?
外でスタンバってたんですか(笑)

タリア、説明の最中にユウヤに何を回してるの!
見た目だけでなく中身も子供ですね。

ステラとタリサのサービスシーン、無駄エロはいらないんじゃないかな。

乗りなれていない機体よりも乗りなれた機体の方が実力を発揮できると
タリサに期待交換を申し出るユウヤ、命令違反しちゃダメだよ。
お礼を言えって、タリサはウザイキャラだなぁ。

勝手に期待を変えたことに対してユウヤに文句を言うヴィンセントですが、
褒められて誤魔化されましたよ!
ちょろいなぁ(笑)

訓練で発進する戦術機、ロボットの描写はやっぱりいいですね。
ユウヤはタリサのことをチョビって呼んでるのか(笑)
いいコンビネーションを見せるユウヤとステラ。
一方ヴァレリオはタリサを上手くノせてるという感じですね。

ユウヤですが近接格闘のプロフェッショナルのタリサの背後を
取ったかと思いきや押し倒されてますよ!
機体の性能差もあるんでしょうけど、あれだけでかい口を叩いて
この状況は……。
しかし、そこにステラの狙撃がタリサの機体を直撃!
ユウヤはこれを計算してたの!?
新型相手にはまともにやりあうと勝ち目がないからということでしょうか。

ユウヤ曰く、ヴァレリオのあだ名はマカロニですか(笑)
どこの七曲署だ!
タリサをチョビと呼ぶ、ユウヤ、ステラ、ヴァレリオ(笑)
あだ名付はユウヤの特技だったんだ。

ステラのあだ名をジャイアントおっぱいと呼ぶヴァレリオ(笑)、
ステラが軽蔑の眼差しをしてますよ。
ユウヤはヴィーナスと名付けていましたが、そう名付けないと
いけない雰囲気でしたね(笑)

ユウヤに対し失望したと言い放つ唯依。
実戦を経験してきた唯依にとっては、茶番に見えたんでしょうね。
唯依のことをジャパニーズドールって、どういう意味でそう名付けたの?
それ、悪口になってるの?

今回は1~2話と比べると随分と雰囲気が違いましたね。
BETAとの戦いはどうなってるのかな。

次回 第4話「朧月の群れ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「帝都燃ゆ(前編)」 感想
第2話 「帝都燃ゆ(後編)」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

>今回から監督が変わりましたが、何かあったんですかね。
どうやら仕事量が膨大で監督&画コンテ&脚本の内の監督の部分を副監督に渡したみたいですね。
正確には9話までの分はすでに制作は終ってて10話からは画コンテ&脚本に集中みたいですね。

>いい感じの反応ではりませんでしたが
ユウヤは回想で殴り合いをしてたけど、トラウマによりとある人種に対して途轍もない偏見の持ち主です。

No title

>今回は1~2話と比べると随分と雰囲気が違いましたね。

前二話は原作の小説にはないオリジナルなんですよ。
主人公の一人である唯依の過去とこの世界の状況などを説明するための回だったんですね。
今回から、もう一人の主人公であるユウヤがようやく登場です。
唯依との関係やBETAとの戦いなど見どころは多いですよ。

>唯依のことをジャパニーズドールって、どういう意味でそう名付けたの?

ユウヤにとっては、日本人形は不気味で冷たい印象なんですよ。
唯依の表情に乏しい部分を『人形』と皮肉ったというのもあるかもしれません。

お返事です

>>みやんさん
なるほど、そういう事情でしたか。
体制変更で、より面白い作品になるといいですね。
ユウヤは名前からしてハーフのようなので日本人に対し
何らかの事情があるっぽいですね。
BETAとの戦いの中で、それが解決していくことになり
唯依との仲も改善するのかな。

>>河原さん
2話まででBETAによりどれだけ絶望的な状態なのかが
描かれていましたが、アメリカはまだ攻撃を受けて
いないということで、こういう雰囲気なのでしょうか。
唯依との関係も軸の一つなんでしょうね。
ジャパニーズドールはまんま日本人形だったんですね。
これから唯依とユウヤの関係がどのようにして変化して
いくのかを楽しみにしています。

No title

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2831-f4a5d5c1

トータル・イクリプス 第3話「錚々たるユーコン」

京都陥落を辛くも生き残った唯依が赴任したアラスカのユーコン基地。 そこに米国軍から国連軍へと転属されたユウヤ・ブリッジス。 ようやく主人公も登場ですw 今回からが本編のスタートみたいですが、 それにあわせるように監督が交代。 副監督さんが繰り上が...

トータル・イクリプス「第3話 錚々たるユーコン」/ブログのエントリ

トータル・イクリプス「第3話 錚々たるユーコン」に関するブログのエントリページです。

トータル・イクリプス   ~  第3話 錚々たるユーコン

トータル・イクリプス 第1話  ~  第3話 錚々たるユーコン 1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人...

「トータル・イクリプス」第3話

トップガンと呼ばれて… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207160002/ トータル・イクリプス 第1巻 初回限定盤(仮) [Blu-ray]エイベックス・マーケティン...

トータル・イクリプス 第3話 「錚々たるユーコン」 感想

今までとは打って変わって雰囲気の違う話に。 しばらくはBETAの影もなくこのままみたいですね。 次にあの絶望感が襲い掛かってくるのはいつのことか。

Muv-Luv Alternative TE(トータル・イクリプス) 第3話 「錚々たるユーコン」 感想

邂逅 この基地からやっと物語のスタートラインに立ちましたね。 ―あらすじ― 1958年、火星地表にて初めて認識された異星起源種「BETA」。その発見は決して人類にとって未知の生物という夢や希望では...

トータル・イクリプス 第3話「錚々たるユーコン」

なん…だと… 思ったよりタリサの乳があった! そして、小泉とキョンだったwww イーニャは能登で可愛かったな… マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 1 朧月の衛士 (ファミ通文庫)吉宗 鋼紀 唯々月 たすく エンターブレイン 2007-12-25売...

トータル・イクリプス第3話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/07/post-e9f3.html

トータル・イクリプス第3話感想。

ようやく始動ですね(笑) なんか裏方の方ではいろいろあったらしいが。 以下、ネタバレします。ご注意を。

(アニメ感想) トータル・イクリプス 第3話 「錚々たるユーコン」

投稿者・ピッコロ マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 1 朧月の衛士 (ファミ通文庫)(2007/12/25)吉宗 鋼紀商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日...

トータル・イクリプス 第3話 「錚々たるユーコン」

トータル・イクリプス 第1巻 初回限定盤(仮) [Blu-ray](2012/09/28)小野大輔、中原麻衣 他商品詳細を見る アラスカを荒らすか…

トータル・イクリプス 第3話「錚々たるユーコン」

ユーコンと言っても、大泉洋はいません。 なん・・・・だと・・・? ユーコンに全世界から戦闘機とパイロットを集めようという計画があるそうで。 前回2話までのBETAによる大虐殺大会の様なダークな雰囲気とはがらりと変わって 普通のロボットアニメの雰囲気?...

トータル・イクリプス 3話 感想 がらっと雰囲気かわったな

訪問者の検索ワードに「同人」って言葉を見かけるたびにびびっている律ちゃん博士です(`・ω・´)ゞビシッ!! あれ・・・もう7月おわりそう・・・・コミケの準備やべぇ・・・・。 (まったく!!夏アニメ視聴がは...

http://www.valras-plage.net/max-test-ultra/

トータル・イクリプス 第3話 「錚々たるユーコン」 感想 - ひえんきゃく

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード