機動戦士ガンダムAGE 第37話 「ヴェイガンの世界」 感想
真・ヒロインが登場しましたが、早くも次回で退場?
捕らわれの身となり、火星圏にあるヴェイガンの本拠地
『セカンドムーン』に連れて来られたキオ。
そこでキオは、ヴェイガンの首領イゼルカントと出会う。
キオはヴェイガンの大規模な施設や軍備を見て驚きを隠せない。
さらに、イゼルカントはキオに、『ヴェイガンの真実』を見せようとする。
それは、火星圏の民が背負った、悲しい現実だった。
イゼルカントに連れられてやって来たセカンドムーンの居住区で、
キオに運命の出会いが待っていた。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
捕らわれの身となり、火星圏にあるヴェイガンの本拠地
『セカンドムーン』に連れて来られたキオ。
そこでキオは、ヴェイガンの首領イゼルカントと出会う。
キオはヴェイガンの大規模な施設や軍備を見て驚きを隠せない。
さらに、イゼルカントはキオに、『ヴェイガンの真実』を見せようとする。
それは、火星圏の民が背負った、悲しい現実だった。
イゼルカントに連れられてやって来たセカンドムーンの居住区で、
キオに運命の出会いが待っていた。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
![]() | 機動戦士ガンダムAGE (MOBILE SUIT GUNDAM AGE) 第6巻 [Blu-ray] (2012/07/27) 江口拓也、神谷浩史 他 商品詳細を見る |
火星に連れてこられたキオ。
番組内でどのくらい時間が経ったのか分かりませんが、
見ていてアッという間、早すぎるよ!と感じてしまいますね。
奴隷服に着替えさせられたキオ、イゼルカント自ら出迎えですか。
ザナルドにEXA-DBの説明をしている技術者。
パイロット一人が数百機のユニットをコントロールできたって
『ガンダムX』のフラッシュシステムですか(笑)
ザナルドに裏切りのフラグが立ってるような……。
地球圏の代表としてヴェイガンの世界を見届けることになったキオ。
今まで地球圏の連中はヴェイガンの生活を一度も見てないんですよね。
それがようやく描かれると。
キオのお世話係のマリー、スプーンおばさんに似てるような。
キオはイゼルカントの息子にソックリなんですね。
本人と言われても不思議じゃないくらい似てますよ。
この写真に比べイゼルカントが老けてるのに対し、ドレーネは
変わりないですね。
それだけイゼルカントよりもコールドスリープしている時間が
長かったのかな。
アスの家の先祖とイゼルカントって繋がってそうですよね。
親戚とかだったりするのでしょうか。
ヴェイガンですが、これだけ軍事技術が発達しているなら
火星にではなくコロニーに住んでいてもマーズレイの影響ってあるんですかね?
親から子へ遺伝するのかな。
キオのヴェイガン体験学習が開始!
あれだけの宇宙艦隊を持っている国家とは思えないような文化レベルですよ。
70年も戦争をしていて金が無いとは思えないのですが。
軍事技術を環境対策に転用できなかったんですかね。
スリに荷物を奪われるキオ。
足を滑らせて階段から落ちましたが、これ、死んでいても
おかしくないような落ち方ですよ。
頭も打ってるし。
よくキオは無事でしたね。
病気が蔓延してるにしても街が荒れてるのは、イゼルカントの責任だよなぁ。
スリからキオの荷物を取り戻したディーン。
キオのことを余所者と言っていましたが、そんなに出入りのあるコロニーなの?
ディーンの家で手当てを受けるキオ。
腕の傷よりも、頭の方が心配ですよ。
ディーンの妹のルゥ、可愛いですね。
この子が真・ヒロインですか。
キオに興味を持つルゥ、質問攻めですね。
キオを尋問するべきだとイゼルカントに訴えるザナルド。
この様子からするとイゼルカント派とザナルド派に分裂しそうな気も。
ルゥは余命三ヶ月ですか。
これは地球を取り返したくなる気持ちも分かりますね。
これだけの技術力があるなら、マーズレイの及ばないところで
平和な暮らしをすることってできなかったんですかね。
ディーンたちの食事に比べ、豪華なイゼルカントの食事。
最高指導者なのだから、差があるのも当然と言えば当然なのですが。
自分の真意をキオに話すイゼルカント。
ちゃんと目線をキオに合わせて話すんですね。
ヴェイガンの接待プレイ。
地球種にたいし生きる意志を、生きる価値があるかどうかの問いを
投げていたって、その意思が相手に通じていないと意味が無いんじゃ……。
現状、その考えは全く伝わっていませんよ。
イゼルカントのキオに対する態度に不満を漏らすザナルド。
何だかイゼルカントがザナルドに殺されそうな気がしてきましたよ。
イゼルカントも余命六ヶ月ですか。
コールドスリープで騙し騙し生きてきたという感じですね。
ドレーネに比べ老けているのも、病気の影響というのもあるのかな。
ヴェイガンダムことガンダムレギルス、もう完成間近なんだ。
開発が早いですね。
今回を見て思ったのは、今まで地球進行に使ってきた諸々を火星の
環境改善に使っていれば、案外住みやすい環境になっていたんじゃ
ないの?ということ。
病気で人口がヤバイ状況なのに戦争起こし、しかも消耗戦って……。
イゼルカントの失政なんじゃないのかな。
ヴェイガンはもっと大衆工作をしても良かったかも。
アセム編では地球連邦の上層部を抱き込んでいたんだし、色々と
できたんじゃないのかな。
次回 第38話「逃亡者キオ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想
第3話 「ゆがむコロニー」 感想
第4話 「白い狼」 感想
第5話 「魔少年」 感想
第6話 「ファーデーンの光と影」 感想
第7話 「進化するガンダム」 感想
第8話 「決死の共同戦線」 感想
第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想
第10話 「激戦の日」 感想
第11話 「ミンスリーの再会」 感想
第12話 「反逆者たちの船出」 感想
第13話 「宇宙要塞アンバット」 感想
第14話 「悲しみの閃光」 感想
第15話 「その涙、宇宙に落ちて」 感想
第16話 「馬小屋のガンダム」 感想
第17話 「友情と恋とモビルスーツ」 感想
第18話 「卒業式の戦闘」 感想
第19話 「アセムの旅立ち」 感想
第20話 「赤いモビルスーツ」 感想
第21話 「立ちはだかる幻影」 感想
第22話 「ビッグリング絶対防衛線」 感想
第23話 「疑惑のコロニー」 感想
第24話 「Xラウンダー」 感想
第25話 「恐怖のミューセル」 感想
第26話 「地球 それはエデン」 感想
第27話 「赤い夕陽を見た」 感想
第28話 「地球圏の動乱」 感想
第29話 「じいちゃんのガンダム」 感想
第30話 「戦場になる街」 感想
第31話 「戦慄 砂漠の亡霊」 感想
第32話 「裏切り者」 感想
第33話 「大地に吠える」 感想
第34話 「宇宙海賊ビシディアン」 感想
第36話 「呪われし秘宝」 感想
第36話 「奪われるガンダム」 感想
番組内でどのくらい時間が経ったのか分かりませんが、
見ていてアッという間、早すぎるよ!と感じてしまいますね。
奴隷服に着替えさせられたキオ、イゼルカント自ら出迎えですか。
ザナルドにEXA-DBの説明をしている技術者。
パイロット一人が数百機のユニットをコントロールできたって
『ガンダムX』のフラッシュシステムですか(笑)
ザナルドに裏切りのフラグが立ってるような……。
地球圏の代表としてヴェイガンの世界を見届けることになったキオ。
今まで地球圏の連中はヴェイガンの生活を一度も見てないんですよね。
それがようやく描かれると。
キオのお世話係のマリー、スプーンおばさんに似てるような。
キオはイゼルカントの息子にソックリなんですね。
本人と言われても不思議じゃないくらい似てますよ。
この写真に比べイゼルカントが老けてるのに対し、ドレーネは
変わりないですね。
それだけイゼルカントよりもコールドスリープしている時間が
長かったのかな。
アスの家の先祖とイゼルカントって繋がってそうですよね。
親戚とかだったりするのでしょうか。
ヴェイガンですが、これだけ軍事技術が発達しているなら
火星にではなくコロニーに住んでいてもマーズレイの影響ってあるんですかね?
親から子へ遺伝するのかな。
キオのヴェイガン体験学習が開始!
あれだけの宇宙艦隊を持っている国家とは思えないような文化レベルですよ。
70年も戦争をしていて金が無いとは思えないのですが。
軍事技術を環境対策に転用できなかったんですかね。
スリに荷物を奪われるキオ。
足を滑らせて階段から落ちましたが、これ、死んでいても
おかしくないような落ち方ですよ。
頭も打ってるし。
よくキオは無事でしたね。
病気が蔓延してるにしても街が荒れてるのは、イゼルカントの責任だよなぁ。
スリからキオの荷物を取り戻したディーン。
キオのことを余所者と言っていましたが、そんなに出入りのあるコロニーなの?
ディーンの家で手当てを受けるキオ。
腕の傷よりも、頭の方が心配ですよ。
ディーンの妹のルゥ、可愛いですね。
この子が真・ヒロインですか。
キオに興味を持つルゥ、質問攻めですね。
キオを尋問するべきだとイゼルカントに訴えるザナルド。
この様子からするとイゼルカント派とザナルド派に分裂しそうな気も。
ルゥは余命三ヶ月ですか。
これは地球を取り返したくなる気持ちも分かりますね。
これだけの技術力があるなら、マーズレイの及ばないところで
平和な暮らしをすることってできなかったんですかね。
ディーンたちの食事に比べ、豪華なイゼルカントの食事。
最高指導者なのだから、差があるのも当然と言えば当然なのですが。
自分の真意をキオに話すイゼルカント。
ちゃんと目線をキオに合わせて話すんですね。
ヴェイガンの接待プレイ。
地球種にたいし生きる意志を、生きる価値があるかどうかの問いを
投げていたって、その意思が相手に通じていないと意味が無いんじゃ……。
現状、その考えは全く伝わっていませんよ。
イゼルカントのキオに対する態度に不満を漏らすザナルド。
何だかイゼルカントがザナルドに殺されそうな気がしてきましたよ。
イゼルカントも余命六ヶ月ですか。
コールドスリープで騙し騙し生きてきたという感じですね。
ドレーネに比べ老けているのも、病気の影響というのもあるのかな。
ヴェイガンダムことガンダムレギルス、もう完成間近なんだ。
開発が早いですね。
今回を見て思ったのは、今まで地球進行に使ってきた諸々を火星の
環境改善に使っていれば、案外住みやすい環境になっていたんじゃ
ないの?ということ。
病気で人口がヤバイ状況なのに戦争起こし、しかも消耗戦って……。
イゼルカントの失政なんじゃないのかな。
ヴェイガンはもっと大衆工作をしても良かったかも。
アセム編では地球連邦の上層部を抱き込んでいたんだし、色々と
できたんじゃないのかな。
次回 第38話「逃亡者キオ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想
第3話 「ゆがむコロニー」 感想
第4話 「白い狼」 感想
第5話 「魔少年」 感想
第6話 「ファーデーンの光と影」 感想
第7話 「進化するガンダム」 感想
第8話 「決死の共同戦線」 感想
第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想
第10話 「激戦の日」 感想
第11話 「ミンスリーの再会」 感想
第12話 「反逆者たちの船出」 感想
第13話 「宇宙要塞アンバット」 感想
第14話 「悲しみの閃光」 感想
第15話 「その涙、宇宙に落ちて」 感想
第16話 「馬小屋のガンダム」 感想
第17話 「友情と恋とモビルスーツ」 感想
第18話 「卒業式の戦闘」 感想
第19話 「アセムの旅立ち」 感想
第20話 「赤いモビルスーツ」 感想
第21話 「立ちはだかる幻影」 感想
第22話 「ビッグリング絶対防衛線」 感想
第23話 「疑惑のコロニー」 感想
第24話 「Xラウンダー」 感想
第25話 「恐怖のミューセル」 感想
第26話 「地球 それはエデン」 感想
第27話 「赤い夕陽を見た」 感想
第28話 「地球圏の動乱」 感想
第29話 「じいちゃんのガンダム」 感想
第30話 「戦場になる街」 感想
第31話 「戦慄 砂漠の亡霊」 感想
第32話 「裏切り者」 感想
第33話 「大地に吠える」 感想
第34話 「宇宙海賊ビシディアン」 感想
第36話 「呪われし秘宝」 感想
第36話 「奪われるガンダム」 感想
- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダムAGE 第38話 「逃亡者キオ」 感想 (2012/07/01)
- 機動戦士ガンダムAGE 第37話 「ヴェイガンの世界」 感想 (2012/06/24)
- 機動戦士ガンダムAGE 第36話 「奪われるガンダム」 感想 (2012/06/17)
スポンサーサイト