機動戦士ガンダムAGE 第36話 「奪われるガンダム」 感想
アセムが未だにフリットに頭が上がらずに囚われたままなのが
垣間見えて辛いですね。
ガンダムを捕獲するため、ディーヴァに攻撃を仕掛けるゼハートと
ザナルドの二つの部隊。
それを向かえ討つべく、キオはAGE-3で出撃する。
ゼハートとザナルドは、競い合うようにキオを追い詰めていく。
その攻撃は苛烈をきわめ、キオは窮地に陥る。
そんなキオを救うため、フリットはAGE-1で出撃する。
強力な二つのMSを相手に、善戦するフリットだったが、そこには、
ザナルドとゼハートの仕掛けた罠が待ち構えていたのだった。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
垣間見えて辛いですね。
ガンダムを捕獲するため、ディーヴァに攻撃を仕掛けるゼハートと
ザナルドの二つの部隊。
それを向かえ討つべく、キオはAGE-3で出撃する。
ゼハートとザナルドは、競い合うようにキオを追い詰めていく。
その攻撃は苛烈をきわめ、キオは窮地に陥る。
そんなキオを救うため、フリットはAGE-1で出撃する。
強力な二つのMSを相手に、善戦するフリットだったが、そこには、
ザナルドとゼハートの仕掛けた罠が待ち構えていたのだった。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
![]() | 機動戦士ガンダムAGE (MOBILE SUIT GUNDAM AGE) 第6巻 [豪華版] (初回限定生産) [Blu-ray] (2012/07/27) 江口拓也、神谷浩史 他 商品詳細を見る |
ザムドラーグのビーム攻撃をAGE-3は分離して避けていたのかと
思ったら、単純に外していました(笑)
フリットが助けに来ましたが、来るのが早いよ!
ついさっき出撃しようとしてたのに……。
それだけビームの溜めが長かったんですか(笑)
フリットがガンダムを渡さないでなくキオを渡さないと言っていたのは
よかったですけどね。
ゼハート&ザナルドと渡り合うフリット。
フリットは63歳な上に魔改造されているとはいえAGE-1は50年も前の機体。
それで渡り合えるって、無茶すぎです。
ダナジンの攻撃を避けたクランシェカスタム。
避けたビームがディーヴァのブリッジ付近をかすめましたよ(笑)
ギラーガが撃ったビームをビームサーベルで受け止めるフリット。
キンケドゥみたいなことをしていますね。
一人残り敵を食い止めようとするフリットを助けに戻るキオ。
何故戻ったとフリットは怒っていましたが、そりゃ助けに戻るでしょ。
キオはフリットに育てられたのだから見捨てることなんて
できないですよね。
二人で協力して、敵を倒すなり帰還しようとすればよかったのに。
キオですが、ザムドラーグ相手に何で近接戦を挑みますかね。
高機動型ウェアのオービタルの長所を全然活かしてませんよ。
そしてアッサリと捕まっちゃったし。
ギラーガを尻尾で吹き飛ばしAGE-1にぶつけたザナルド。
ゼハートを囮にしましたね。
ディーヴァに対し180度回頭してフォトンブラスターを撃てと
命令するフリット。
AGEシステムは大事だけど、そのためならディーヴァクルーは
どうなってもいいんですか。
ここでナトーラがどういう決断を下すのかと思って見ていたら、
何も決断できないままでした。
ちょっとずつ成長しているように見えたナトーラでしたが、やっぱり
ダメ艦長のままだったと。
そして始まったフリットのナトーラに対する説教タイム。
セリックが間に入りその場を収めました。
言ってることは正論ですし、フリットも反論できませんでしたね。
修理をマッドーナ工房に頼むって、相変わらず便利な位置にいますね。
ナトーラを励ますセリック。
判断はしてないでしょ(笑)
整備員に対し八つ当たりの無茶振りをしているフリット。
物資も足りないって言ってるのに一人で修理するとか、無茶なことを
言い出してるし。
ここでユノアが登場。
感情的になるのはらしくないと言っていましたが、むしろフリットらしいような。
感情的になっていないって、どう見ても感情的になってますよ。
フリットとユノア。
考えてみたら親子らしい会話って初めてじゃないですか。
キオはガンダムに乗ることで才能を開花しつつあり、ヴェイガンを倒す救世主に
なるかもしれなかったって、キオの才能にしか興味が無いんですか(笑)
孫というより戦力・駒として大事なのかよ。
ウェンディ、久々に登場しましたね。
キオが必ず帰ってくると分かるって、ひょっとしてウェンディも
Xラウンダーだったりするんですかね。
フラムですが、ゼハートに褒められデレ始めましたね(笑)
久しぶりに登場のマッドーナ工房、凄いことになってますね。
ララパーリーも久々の登場。
さすがに老けてますね。
ムクレドは亡くなっているみたいですが。
ロディ、ララパーリーにビビってますよ(笑)
許可を得ずに勝手に出て行ったのか。
アセムからフリットへ通信が入りましたよ。
相変わらずアセムに厳しいですね。
キオの救出を申し出るアセムですが、フリットは怒鳴りつけて拒否。
アセムが意外とショックを受けてますね。
フリットの言ってることも一理あるので、アセムは否定できませんでしたね。
そもそもキオを助けに行くのにフリットの許可を得る必要はないんですけどね。
アセムがまだフリットから解放されず囚われているのが垣間見えます。
許可を得なくても報告だけして、反対されたら海賊の自分がフリットに
指図される謂れわないとはねのけるぐらいのことをしてもよかったんじゃないかな。
ララパーリーが間に入ったことでアセムがキオの救援に行くことに。
海賊船のクルー、面白面子になっちゃってる!
キオは火星に連れて行かれることにって、火星まで行くのってかなり時間が
かかるんじゃないのかな。
ヴェイガンの内情を知ることでフリットからの刷り込みが解け共存派に
なりそうですね。
キオが共存派になると、フリットが一番ラスボスに相応しくなっちゃいますが(笑)
次回 第37話「ヴェイガンの世界」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想
第3話 「ゆがむコロニー」 感想
第4話 「白い狼」 感想
第5話 「魔少年」 感想
第6話 「ファーデーンの光と影」 感想
第7話 「進化するガンダム」 感想
第8話 「決死の共同戦線」 感想
第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想
第10話 「激戦の日」 感想
第11話 「ミンスリーの再会」 感想
第12話 「反逆者たちの船出」 感想
第13話 「宇宙要塞アンバット」 感想
第14話 「悲しみの閃光」 感想
第15話 「その涙、宇宙に落ちて」 感想
第16話 「馬小屋のガンダム」 感想
第17話 「友情と恋とモビルスーツ」 感想
第18話 「卒業式の戦闘」 感想
第19話 「アセムの旅立ち」 感想
第20話 「赤いモビルスーツ」 感想
第21話 「立ちはだかる幻影」 感想
第22話 「ビッグリング絶対防衛線」 感想
第23話 「疑惑のコロニー」 感想
第24話 「Xラウンダー」 感想
第25話 「恐怖のミューセル」 感想
第26話 「地球 それはエデン」 感想
第27話 「赤い夕陽を見た」 感想
第28話 「地球圏の動乱」 感想
第29話 「じいちゃんのガンダム」 感想
第30話 「戦場になる街」 感想
第31話 「戦慄 砂漠の亡霊」 感想
第32話 「裏切り者」 感想
第33話 「大地に吠える」 感想
第34話 「宇宙海賊ビシディアン」 感想
第36話 「呪われし秘宝」 感想
思ったら、単純に外していました(笑)
フリットが助けに来ましたが、来るのが早いよ!
ついさっき出撃しようとしてたのに……。
それだけビームの溜めが長かったんですか(笑)
フリットがガンダムを渡さないでなくキオを渡さないと言っていたのは
よかったですけどね。
ゼハート&ザナルドと渡り合うフリット。
フリットは63歳な上に魔改造されているとはいえAGE-1は50年も前の機体。
それで渡り合えるって、無茶すぎです。
ダナジンの攻撃を避けたクランシェカスタム。
避けたビームがディーヴァのブリッジ付近をかすめましたよ(笑)
ギラーガが撃ったビームをビームサーベルで受け止めるフリット。
キンケドゥみたいなことをしていますね。
一人残り敵を食い止めようとするフリットを助けに戻るキオ。
何故戻ったとフリットは怒っていましたが、そりゃ助けに戻るでしょ。
キオはフリットに育てられたのだから見捨てることなんて
できないですよね。
二人で協力して、敵を倒すなり帰還しようとすればよかったのに。
キオですが、ザムドラーグ相手に何で近接戦を挑みますかね。
高機動型ウェアのオービタルの長所を全然活かしてませんよ。
そしてアッサリと捕まっちゃったし。
ギラーガを尻尾で吹き飛ばしAGE-1にぶつけたザナルド。
ゼハートを囮にしましたね。
ディーヴァに対し180度回頭してフォトンブラスターを撃てと
命令するフリット。
AGEシステムは大事だけど、そのためならディーヴァクルーは
どうなってもいいんですか。
ここでナトーラがどういう決断を下すのかと思って見ていたら、
何も決断できないままでした。
ちょっとずつ成長しているように見えたナトーラでしたが、やっぱり
ダメ艦長のままだったと。
そして始まったフリットのナトーラに対する説教タイム。
セリックが間に入りその場を収めました。
言ってることは正論ですし、フリットも反論できませんでしたね。
修理をマッドーナ工房に頼むって、相変わらず便利な位置にいますね。
ナトーラを励ますセリック。
判断はしてないでしょ(笑)
整備員に対し八つ当たりの無茶振りをしているフリット。
物資も足りないって言ってるのに一人で修理するとか、無茶なことを
言い出してるし。
ここでユノアが登場。
感情的になるのはらしくないと言っていましたが、むしろフリットらしいような。
感情的になっていないって、どう見ても感情的になってますよ。
フリットとユノア。
考えてみたら親子らしい会話って初めてじゃないですか。
キオはガンダムに乗ることで才能を開花しつつあり、ヴェイガンを倒す救世主に
なるかもしれなかったって、キオの才能にしか興味が無いんですか(笑)
孫というより戦力・駒として大事なのかよ。
ウェンディ、久々に登場しましたね。
キオが必ず帰ってくると分かるって、ひょっとしてウェンディも
Xラウンダーだったりするんですかね。
フラムですが、ゼハートに褒められデレ始めましたね(笑)
久しぶりに登場のマッドーナ工房、凄いことになってますね。
ララパーリーも久々の登場。
さすがに老けてますね。
ムクレドは亡くなっているみたいですが。
ロディ、ララパーリーにビビってますよ(笑)
許可を得ずに勝手に出て行ったのか。
アセムからフリットへ通信が入りましたよ。
相変わらずアセムに厳しいですね。
キオの救出を申し出るアセムですが、フリットは怒鳴りつけて拒否。
アセムが意外とショックを受けてますね。
フリットの言ってることも一理あるので、アセムは否定できませんでしたね。
そもそもキオを助けに行くのにフリットの許可を得る必要はないんですけどね。
アセムがまだフリットから解放されず囚われているのが垣間見えます。
許可を得なくても報告だけして、反対されたら海賊の自分がフリットに
指図される謂れわないとはねのけるぐらいのことをしてもよかったんじゃないかな。
ララパーリーが間に入ったことでアセムがキオの救援に行くことに。
海賊船のクルー、面白面子になっちゃってる!
キオは火星に連れて行かれることにって、火星まで行くのってかなり時間が
かかるんじゃないのかな。
ヴェイガンの内情を知ることでフリットからの刷り込みが解け共存派に
なりそうですね。
キオが共存派になると、フリットが一番ラスボスに相応しくなっちゃいますが(笑)
次回 第37話「ヴェイガンの世界」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想
第3話 「ゆがむコロニー」 感想
第4話 「白い狼」 感想
第5話 「魔少年」 感想
第6話 「ファーデーンの光と影」 感想
第7話 「進化するガンダム」 感想
第8話 「決死の共同戦線」 感想
第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想
第10話 「激戦の日」 感想
第11話 「ミンスリーの再会」 感想
第12話 「反逆者たちの船出」 感想
第13話 「宇宙要塞アンバット」 感想
第14話 「悲しみの閃光」 感想
第15話 「その涙、宇宙に落ちて」 感想
第16話 「馬小屋のガンダム」 感想
第17話 「友情と恋とモビルスーツ」 感想
第18話 「卒業式の戦闘」 感想
第19話 「アセムの旅立ち」 感想
第20話 「赤いモビルスーツ」 感想
第21話 「立ちはだかる幻影」 感想
第22話 「ビッグリング絶対防衛線」 感想
第23話 「疑惑のコロニー」 感想
第24話 「Xラウンダー」 感想
第25話 「恐怖のミューセル」 感想
第26話 「地球 それはエデン」 感想
第27話 「赤い夕陽を見た」 感想
第28話 「地球圏の動乱」 感想
第29話 「じいちゃんのガンダム」 感想
第30話 「戦場になる街」 感想
第31話 「戦慄 砂漠の亡霊」 感想
第32話 「裏切り者」 感想
第33話 「大地に吠える」 感想
第34話 「宇宙海賊ビシディアン」 感想
第36話 「呪われし秘宝」 感想
- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダムAGE 第37話 「ヴェイガンの世界」 感想 (2012/06/24)
- 機動戦士ガンダムAGE 第36話 「奪われるガンダム」 感想 (2012/06/17)
- 機動戦士ガンダムAGE 第35話 「呪われし秘宝」 感想 (2012/06/10)
スポンサーサイト