這いよれ! ニャル子さん 第10話 「超時空の覇者」 感想
今回はいつも以上にパロディネタが多かったですね。
次回予告も中の人繋がりで、あのパロディがとうとう来ちゃったし(笑)
人格が入れ替わったまま過ごすことになってしまった真尋とニャル子。
その日の放課後、学校を休んでいた余市の見舞いに行くことにした一同。
だが、余市の家に着いたとき、危険を告げる警報音が突然鳴り響いた。
這いよれ!ニャル子さん 公式サイト
次回予告も中の人繋がりで、あのパロディがとうとう来ちゃったし(笑)
人格が入れ替わったまま過ごすことになってしまった真尋とニャル子。
その日の放課後、学校を休んでいた余市の見舞いに行くことにした一同。
だが、余市の家に着いたとき、危険を告げる警報音が突然鳴り響いた。
這いよれ!ニャル子さん 公式サイト
![]() | 這いよれ! ニャル子さん 4 (初回生産限定) [Blu-ray] (2012/09/28) 阿澄佳奈、喜多村英梨 他 商品詳細を見る |
体が入れ替わったことを理由しての告白&プロポーズ。
12宮も武道会も怖くないって『聖闘士星矢』と『男塾』ですか。
それに対し踵落としで答える真尋。
でも、周りから見ると真尋がニャル子に振られたことに。
これは酷い(笑)
ニャル子が悪い顔をしてますね。
登校してきたイス香は疲労コンパイルって、『ぷよぷよ』ですか。
ってRPGのレベル上げで疲労困憊なのかよ!
こいつ、ダメすぎる!
体を入れ替える機械は充電中って、単三電池ですか(笑)
ピンクの栞をプレイするつもりはないって『かまいたちの夜』ですね。
イス香のいた未来では地球は既にないって、コロニー落としかよ!
強硬派も余市と精神交換をしているんじゃないかというニャル子の危惧を
そんな偶然何てあるわけないと否定する真尋、フラグですね。
左手を壁伝いに進めば落とし穴に落ちないって『ドラクエII』の
ロンダルキアの洞窟の事かな。
窓を破って二階から飛び降りてきた余市。
明らかに中身が違いますね。
余市の体を人質にする強硬派のイス動。
動画サイトを賑わすクリエイターもイラストコミュニティで話題の絵師も
囲い込むって、そんなのが目的なの?(笑)
宇宙CQCジャマーでクー子とハス太の邪魔するイス動、ダジャレかよ!
それに対し宇宙CQCジャマーキャンセラーで対抗するイス香。
『SEED』ですか。
するとイス動は宇宙CQCジャマーキャンセラーブレイカーで対抗。
イス香は宇宙CQCジャマーキャンセラーブレイカーイレイザーで対抗って
小学生かよ!
で、いつまで続くんですか、この小学生の喧嘩は。
声優さんも大変ですね。
イス動が持っているの、AGEデバイスじゃないですか!
そういえば中の人は『AGE』でラーガンをやっていましたね。
「精神交換は完了した、仲間たちよ侵略しようじゃなイカ」と
勝利宣言をするイス動、『イカ娘』ですか。
精神交換なんかされていないと余市の体をボコるニャル子とクー子。
大総統ってブラッドレイですか。
これで計画通りと攻撃してくる大総統。
これは精神交換装置ではなく地球人抹殺装置ってマジですか!
強硬派大総統とは仮の姿。
その正体は宇宙連合より業務委託された宇宙チャイルドガーディアン。
制服が『ハガレン』ですね、マスクは『20世紀少年』のともだちかな。
地球が処分される理由は宇宙健全法。
地球のアニメや漫画が云々って、児ポ法ですか。
大総統は宇宙石原だったんですね(笑)
子供たちを守るため、そして天下り先を守るためって本音が出てる!
ニャル子の体を使って戦う真尋、それのどこが「ある程度」なの!
大総統の攻撃をカバーリングして真尋を庇ったニャル子。
でも、その体って真尋ですよ。
シリアスな雰囲気ですが、これ死んだふりじゃないのかな。
そう思ったら、真尋を抱き寄せベロチューするニャル子。
傍から見ると逆ですけどね。
胸のポケットに黒い結晶体が入っていたので平気だったって、そういや
そんなのもありましたね。
残酷な天使のベーゼをしてしまったって『エヴァ』ネタを使って
上手いこといいますね。
ここで充電完了して真尋とニャル子は元の体に戻りましたよ。
ニャル子がATフィールドを使ってる(笑)
クー子とハス太は、さっきのディープキスで石化したままですね。
宇宙保護機構のニャル子が法は破るためにあるって言っちゃダメでしょ(笑)
でんでんデンドロビウムでバイバイですよよ去って行くイス香とイス動。
『日本昔ばなし』と『0083』かよ!
真尋のフォーク攻撃、久々に出ましたね。
イス香、まだ珠緒の部屋にいるじゃないですか。
やっているのは『ドラクエII』かな。
珠緒はイス香の記憶はあるんですね。
珠緒のお蔭で事件を解決することができたとお礼を言うイス香。
口には出せない好きな人って、珠緒もやっぱり真尋のことが好きなんでしょうね。
前にゲーム内に取り込まれた時の行動、あれは本音だったと。
ニャル子への告白のことで職員室へ連れて行かれる真尋。
女子からも振られたはずなのに一緒に登校していることで、何でと言われたり
真尋はこれからが大変ですね(笑)
クー子とハス太は、まだ固まったままなんでしょうか。
次回予告、可愛い三姉妹がって中の人繋がりで『パパ聞き!』ですか(笑)
次回 第11話「星から訪れた迷い子」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「第三種接近遭遇、的な」 感想
第2話 「さよなら ニャル子さん」 感想
第3話 「八坂真尋は静かに暮らしたい」 感想
第4話 「マザーズ・アタック!」 感想
第5話 「大いなるXの陰謀」 感想
第6話 「マーケットの中の戦争」 感想
第7話 「碧いSAN瑚礁」 感想
第8話 「ニャル子のドキドキハイスクール」 感想
第9話 「僕があいつであいつが僕で」 感想
12宮も武道会も怖くないって『聖闘士星矢』と『男塾』ですか。
それに対し踵落としで答える真尋。
でも、周りから見ると真尋がニャル子に振られたことに。
これは酷い(笑)
ニャル子が悪い顔をしてますね。
登校してきたイス香は疲労コンパイルって、『ぷよぷよ』ですか。
ってRPGのレベル上げで疲労困憊なのかよ!
こいつ、ダメすぎる!
体を入れ替える機械は充電中って、単三電池ですか(笑)
ピンクの栞をプレイするつもりはないって『かまいたちの夜』ですね。
イス香のいた未来では地球は既にないって、コロニー落としかよ!
強硬派も余市と精神交換をしているんじゃないかというニャル子の危惧を
そんな偶然何てあるわけないと否定する真尋、フラグですね。
左手を壁伝いに進めば落とし穴に落ちないって『ドラクエII』の
ロンダルキアの洞窟の事かな。
窓を破って二階から飛び降りてきた余市。
明らかに中身が違いますね。
余市の体を人質にする強硬派のイス動。
動画サイトを賑わすクリエイターもイラストコミュニティで話題の絵師も
囲い込むって、そんなのが目的なの?(笑)
宇宙CQCジャマーでクー子とハス太の邪魔するイス動、ダジャレかよ!
それに対し宇宙CQCジャマーキャンセラーで対抗するイス香。
『SEED』ですか。
するとイス動は宇宙CQCジャマーキャンセラーブレイカーで対抗。
イス香は宇宙CQCジャマーキャンセラーブレイカーイレイザーで対抗って
小学生かよ!
で、いつまで続くんですか、この小学生の喧嘩は。
声優さんも大変ですね。
イス動が持っているの、AGEデバイスじゃないですか!
そういえば中の人は『AGE』でラーガンをやっていましたね。
「精神交換は完了した、仲間たちよ侵略しようじゃなイカ」と
勝利宣言をするイス動、『イカ娘』ですか。
精神交換なんかされていないと余市の体をボコるニャル子とクー子。
大総統ってブラッドレイですか。
これで計画通りと攻撃してくる大総統。
これは精神交換装置ではなく地球人抹殺装置ってマジですか!
強硬派大総統とは仮の姿。
その正体は宇宙連合より業務委託された宇宙チャイルドガーディアン。
制服が『ハガレン』ですね、マスクは『20世紀少年』のともだちかな。
地球が処分される理由は宇宙健全法。
地球のアニメや漫画が云々って、児ポ法ですか。
大総統は宇宙石原だったんですね(笑)
子供たちを守るため、そして天下り先を守るためって本音が出てる!
ニャル子の体を使って戦う真尋、それのどこが「ある程度」なの!
大総統の攻撃をカバーリングして真尋を庇ったニャル子。
でも、その体って真尋ですよ。
シリアスな雰囲気ですが、これ死んだふりじゃないのかな。
そう思ったら、真尋を抱き寄せベロチューするニャル子。
傍から見ると逆ですけどね。
胸のポケットに黒い結晶体が入っていたので平気だったって、そういや
そんなのもありましたね。
残酷な天使のベーゼをしてしまったって『エヴァ』ネタを使って
上手いこといいますね。
ここで充電完了して真尋とニャル子は元の体に戻りましたよ。
ニャル子がATフィールドを使ってる(笑)
クー子とハス太は、さっきのディープキスで石化したままですね。
宇宙保護機構のニャル子が法は破るためにあるって言っちゃダメでしょ(笑)
でんでんデンドロビウムでバイバイですよよ去って行くイス香とイス動。
『日本昔ばなし』と『0083』かよ!
真尋のフォーク攻撃、久々に出ましたね。
イス香、まだ珠緒の部屋にいるじゃないですか。
やっているのは『ドラクエII』かな。
珠緒はイス香の記憶はあるんですね。
珠緒のお蔭で事件を解決することができたとお礼を言うイス香。
口には出せない好きな人って、珠緒もやっぱり真尋のことが好きなんでしょうね。
前にゲーム内に取り込まれた時の行動、あれは本音だったと。
ニャル子への告白のことで職員室へ連れて行かれる真尋。
女子からも振られたはずなのに一緒に登校していることで、何でと言われたり
真尋はこれからが大変ですね(笑)
クー子とハス太は、まだ固まったままなんでしょうか。
次回予告、可愛い三姉妹がって中の人繋がりで『パパ聞き!』ですか(笑)
次回 第11話「星から訪れた迷い子」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「第三種接近遭遇、的な」 感想
第2話 「さよなら ニャル子さん」 感想
第3話 「八坂真尋は静かに暮らしたい」 感想
第4話 「マザーズ・アタック!」 感想
第5話 「大いなるXの陰謀」 感想
第6話 「マーケットの中の戦争」 感想
第7話 「碧いSAN瑚礁」 感想
第8話 「ニャル子のドキドキハイスクール」 感想
第9話 「僕があいつであいつが僕で」 感想
- 関連記事
-
- ポヨポヨ観察日記 リコーダーとランドセル 第24話 しばいぬ子さん 第11話 感想 (2012/06/17)
- 這いよれ! ニャル子さん 第10話 「超時空の覇者」 感想 (2012/06/12)
- 氷菓 第8話 「試写会に行こう!」 感想 (2012/06/11)
スポンサーサイト