これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド 第9話 「ああ、マイダーリンはロクデナシ」 感想
まるでサラスが正ヒロインのようでしたね。
サラスって、こんなに可愛かったでしたっけ。
デレデレじゃないですか!
ユーの故郷・冥界の偉大なる≪セブンスアビス≫の一人、
ネグレリア・ネビロスが、この東京にいるという。
アンダーソンからその情報を得た歩は、大いなる災厄に
収拾を付けるため、ネグレリア・・・通称≪ネネさん≫に
会いに行く。
歩の望みを聞いた≪ネネさん≫は、代わりにある事を
要求してきた。
そこにハルナが訪ねて来て・・・。
これはゾンビですか? 公式サイト
サラスって、こんなに可愛かったでしたっけ。
デレデレじゃないですか!
ユーの故郷・冥界の偉大なる≪セブンスアビス≫の一人、
ネグレリア・ネビロスが、この東京にいるという。
アンダーソンからその情報を得た歩は、大いなる災厄に
収拾を付けるため、ネグレリア・・・通称≪ネネさん≫に
会いに行く。
歩の望みを聞いた≪ネネさん≫は、代わりにある事を
要求してきた。
そこにハルナが訪ねて来て・・・。
これはゾンビですか? 公式サイト
![]() | これはゾンビですか?5 ああ、マイダーリンはロクデナシ (富士見ファンタジア文庫) (2010/05/20) 木村 心一 商品詳細を見る |
クリスの弱点について大先生にクレームを入れる歩。
そりゃ「わき腹こちょこちょ」じゃ、文句も言いたくなりますよね。
クリスに勝った相手は、ヴェリエの女王と夜の王、それともう一人……。
最強の冥界人って誰?
ユー?アンダーソン君はこの前飛ばされていたから違うでしょうし。
悪魔男爵なのかな?
ユーに最強の冥界人について尋ねる歩。
ヴェリエではS級メガロと呼ばれていた、魔装少女が何人いても勝てない、
伝説の存在と言われているネグレリア。
ユーの回想に出てきた夜の王は、まるでRPGの主人公のような格好ですね。
ヴェリエと冥界って、そんなに争う存在だったんですね。
ユーのガントレットを作ったのもネグレシア。
それだけ信頼できるということですね。
アンダーソン君を通して会おうとする歩ですが、アンダーソンが驚愕の
表情になってます!
犠牲者は少ない方がいいってアンダーソン君のキャラが変わっていますよ!
そんなにヤバイ相手なの?
歩に話しかけるサラス。
ライブのチケットを渡すのですが、えらくデレてますね。
チケット代として歩が飲んでいたコーヒー牛乳を要求するサラス。
間接キスがしたいって可愛いですね。
ライブを絶対見に行くと約束しましたが、これは見にいけなくなるフラグですか。
尻フェチさん、今回はやけに可愛いですね。
ネグレリアを訪ねる歩、普通のアパートですね。
この世界では漫画家をやってるのかよ!
って、漫画家でなく同人作家ですか。
ネグレリア・ネビロスという本名は堅苦しいからネネでいいって
気さくな人ですね。
ネネさん、寝すぎです(笑)
寝る子は育つと言いますが、かなりの巨乳ですね。
原稿を手伝うことになった歩、お約束ですね。
それにしても、何その量!
アンダーソン君が恐れていたのは、このことですか。
ハルナに助っ人を頼む歩。
ネネさんのアパートに帰って来た歩はシャワーを浴びた後、眠ってしまった
ネネさんの下敷きに……、これはハルナに見つかるフラグですね。
チャイムが鳴ったのでドアを開けた歩ですが、そこには誰もいない……
って、ハルナがそんなところに!
泣いているハルナ、やっぱり見られたんだ。
歩にライブのことについて確認するサラス。
ますますフラグが強化されてますよ。
ここにきてサラスのデレっぷりが凄いですね。
ユーとセラも引き連れてやって来たハルナ。
今回の妄想ユーは、堀江由衣さん。
これは予想外でしたね。
歩を詰問するセラ、ハルナが号泣してますね。
変態セクハラ大魔神に昇格した歩、ネネさんも何かあったと肯定するような
言い方はやめてあげて!(笑)
セラの一撃を真剣白羽どりし損ねた歩が血を吹き出していますよ!
背景の仕事を嫌がるハルナでしたが、歩から大天才でないとできないと
言われ、その気になるハルナ。
チョロイよ(笑)
メシスタントをしようとしたセラに対し、慌てて掃除を頼む歩。
賢明な判断ですね。
ネネさんが描いていた漫画は、ユーの物語。
夜の王が事件を起こさず、ユーが声を取り戻していたらというifの物語。
どうしてもハッピーエンドが見てみたかったって、いい話ですね。
いい感じで作業が進んでいたのですが、セラが変な歌を歌いながら
料理してますよ!
また日笠さんに無茶振りしたのかな。
セラが作った料理は、魔のクリームシチュー、これは酷い。
バッドエンドルートにしか見えませんよ!
土鍋の底が溶けて抜けるって、『バカテス』の瑞希みたいですね。
その所為で原稿が犠牲に!
ネネさんに謝る歩たち。
笑って許すネネさん、度量が大きいですね。
原稿が台無しになったので、やり直しを手伝う歩たち。
これでライブがいけなくなるのかな。
サラスのライブが始まりましたが、歩はまだ原稿作業中……。
歩も約束を忘れたわけではないのですが、こえrは行けないですよね。
ネネさんは、時間を気にする歩の様子に気づいていました!
それは眠ってしまった他の三人も同じで。
歩を送り出すネネさん、いい人ですね。
サラスとの約束を絶対に守ろうと懸命に駆けていく歩。
ライブが終わる前に辿り着くことができましたよ!
のろまーりんって、強引な名称ですね(笑)
ライブが終わった後、遅れたことを謝る歩。
この性格を変えられるよう努力すると言いかけたサラスの言葉を途中で遮り、
変えなくていい、今のままでいいと話す歩。
まるでサラスが正ヒロインのようですよ。
ゾンビコーヒーを飲んでいる歩とサラス。
歩の隙を見て、間接キスに成功しましたよ!
今回のサラスは可愛いですね。
ネネさん、クリスとおでんを食べてますよ!
まさかの飲み友達ですか(笑)
次回予告、オリジナルユーが妄想ユーが描いた原稿をダメだししてますよ。
ちょっ、オリジナルユー、何描いてんの!
その原稿を見た妄想ユーは絶頂(笑)
そして強制終了ですか。
次回が最終回って、早い!早すぎるよ!
最終回の後に特別編とかあるんですかね?
次回 第10話(最終回)「だけど、それがいい」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「はい、今再びの魔装変身!」 感想
第2話 「嗚呼、さようなら俺」 感想
第3話 「Yo!それはYou!情!」 感想
第4話 「いや、帰れご主人様」 感想
第5話 「はい、毎年流行ってます」 感想
第6話 「ちゃうねん、勝てててん」 感想
第7話 「うん、先生が最強だよ!」 感想
第8話 「フー、京子ちゃん合コンだゼッ!」 感想
1期の感想は↓
第1話 「はい、魔装少女です」 感想
第2話 「いえ、吸血忍者です」 感想
第3話 「そう、髪型はツインテールに」 感想
第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 感想
第5話 「ええ、京豆腐どすえ」 感想
第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想
第7話 「おい、お前どこ中だよ?」 感想
第8話 「えへ、学園妻です」 感想
第9話 「はい、脱ぐと凄いんです」 感想
第10話 「いえ、それは爆発します」 感想
第11話 「ああ、オレの所にいろ!」 感想
第12話(最終回) 「はい、まだ続きます」 感想
そりゃ「わき腹こちょこちょ」じゃ、文句も言いたくなりますよね。
クリスに勝った相手は、ヴェリエの女王と夜の王、それともう一人……。
最強の冥界人って誰?
ユー?アンダーソン君はこの前飛ばされていたから違うでしょうし。
悪魔男爵なのかな?
ユーに最強の冥界人について尋ねる歩。
ヴェリエではS級メガロと呼ばれていた、魔装少女が何人いても勝てない、
伝説の存在と言われているネグレリア。
ユーの回想に出てきた夜の王は、まるでRPGの主人公のような格好ですね。
ヴェリエと冥界って、そんなに争う存在だったんですね。
ユーのガントレットを作ったのもネグレシア。
それだけ信頼できるということですね。
アンダーソン君を通して会おうとする歩ですが、アンダーソンが驚愕の
表情になってます!
犠牲者は少ない方がいいってアンダーソン君のキャラが変わっていますよ!
そんなにヤバイ相手なの?
歩に話しかけるサラス。
ライブのチケットを渡すのですが、えらくデレてますね。
チケット代として歩が飲んでいたコーヒー牛乳を要求するサラス。
間接キスがしたいって可愛いですね。
ライブを絶対見に行くと約束しましたが、これは見にいけなくなるフラグですか。
尻フェチさん、今回はやけに可愛いですね。
ネグレリアを訪ねる歩、普通のアパートですね。
この世界では漫画家をやってるのかよ!
って、漫画家でなく同人作家ですか。
ネグレリア・ネビロスという本名は堅苦しいからネネでいいって
気さくな人ですね。
ネネさん、寝すぎです(笑)
寝る子は育つと言いますが、かなりの巨乳ですね。
原稿を手伝うことになった歩、お約束ですね。
それにしても、何その量!
アンダーソン君が恐れていたのは、このことですか。
ハルナに助っ人を頼む歩。
ネネさんのアパートに帰って来た歩はシャワーを浴びた後、眠ってしまった
ネネさんの下敷きに……、これはハルナに見つかるフラグですね。
チャイムが鳴ったのでドアを開けた歩ですが、そこには誰もいない……
って、ハルナがそんなところに!
泣いているハルナ、やっぱり見られたんだ。
歩にライブのことについて確認するサラス。
ますますフラグが強化されてますよ。
ここにきてサラスのデレっぷりが凄いですね。
ユーとセラも引き連れてやって来たハルナ。
今回の妄想ユーは、堀江由衣さん。
これは予想外でしたね。
歩を詰問するセラ、ハルナが号泣してますね。
変態セクハラ大魔神に昇格した歩、ネネさんも何かあったと肯定するような
言い方はやめてあげて!(笑)
セラの一撃を真剣白羽どりし損ねた歩が血を吹き出していますよ!
背景の仕事を嫌がるハルナでしたが、歩から大天才でないとできないと
言われ、その気になるハルナ。
チョロイよ(笑)
メシスタントをしようとしたセラに対し、慌てて掃除を頼む歩。
賢明な判断ですね。
ネネさんが描いていた漫画は、ユーの物語。
夜の王が事件を起こさず、ユーが声を取り戻していたらというifの物語。
どうしてもハッピーエンドが見てみたかったって、いい話ですね。
いい感じで作業が進んでいたのですが、セラが変な歌を歌いながら
料理してますよ!
また日笠さんに無茶振りしたのかな。
セラが作った料理は、魔のクリームシチュー、これは酷い。
バッドエンドルートにしか見えませんよ!
土鍋の底が溶けて抜けるって、『バカテス』の瑞希みたいですね。
その所為で原稿が犠牲に!
ネネさんに謝る歩たち。
笑って許すネネさん、度量が大きいですね。
原稿が台無しになったので、やり直しを手伝う歩たち。
これでライブがいけなくなるのかな。
サラスのライブが始まりましたが、歩はまだ原稿作業中……。
歩も約束を忘れたわけではないのですが、こえrは行けないですよね。
ネネさんは、時間を気にする歩の様子に気づいていました!
それは眠ってしまった他の三人も同じで。
歩を送り出すネネさん、いい人ですね。
サラスとの約束を絶対に守ろうと懸命に駆けていく歩。
ライブが終わる前に辿り着くことができましたよ!
のろまーりんって、強引な名称ですね(笑)
ライブが終わった後、遅れたことを謝る歩。
この性格を変えられるよう努力すると言いかけたサラスの言葉を途中で遮り、
変えなくていい、今のままでいいと話す歩。
まるでサラスが正ヒロインのようですよ。
ゾンビコーヒーを飲んでいる歩とサラス。
歩の隙を見て、間接キスに成功しましたよ!
今回のサラスは可愛いですね。
ネネさん、クリスとおでんを食べてますよ!
まさかの飲み友達ですか(笑)
次回予告、オリジナルユーが妄想ユーが描いた原稿をダメだししてますよ。
ちょっ、オリジナルユー、何描いてんの!
その原稿を見た妄想ユーは絶頂(笑)
そして強制終了ですか。
次回が最終回って、早い!早すぎるよ!
最終回の後に特別編とかあるんですかね?
次回 第10話(最終回)「だけど、それがいい」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「はい、今再びの魔装変身!」 感想
第2話 「嗚呼、さようなら俺」 感想
第3話 「Yo!それはYou!情!」 感想
第4話 「いや、帰れご主人様」 感想
第5話 「はい、毎年流行ってます」 感想
第6話 「ちゃうねん、勝てててん」 感想
第7話 「うん、先生が最強だよ!」 感想
第8話 「フー、京子ちゃん合コンだゼッ!」 感想
1期の感想は↓
第1話 「はい、魔装少女です」 感想
第2話 「いえ、吸血忍者です」 感想
第3話 「そう、髪型はツインテールに」 感想
第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 感想
第5話 「ええ、京豆腐どすえ」 感想
第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想
第7話 「おい、お前どこ中だよ?」 感想
第8話 「えへ、学園妻です」 感想
第9話 「はい、脱ぐと凄いんです」 感想
第10話 「いえ、それは爆発します」 感想
第11話 「ああ、オレの所にいろ!」 感想
第12話(最終回) 「はい、まだ続きます」 感想
- 関連記事
-
- ポヨポヨ観察日記 リコーダーとランドセル 第22話 しばいぬ子さん 第9話 感想 (2012/06/03)
- これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド 第9話 「ああ、マイダーリンはロクデナシ」 感想 (2012/05/31)
- Another 第0話 「The Other -因果-」 感想 (2012/05/30)
スポンサーサイト