氷菓 第6話 「大罪を犯す」 感想
とある青春の1ページ。
ある日の日常といった感じのエピソードでしたね。
怒号が飛んでくる。
叫ぶえる。
いったい何が起こったんだ!?
つい気になってしまった奉太郎はえるに真相を尋ねてしまう。
実はですね・・・。
氷菓 公式サイト
ある日の日常といった感じのエピソードでしたね。
怒号が飛んでくる。
叫ぶえる。
いったい何が起こったんだ!?
つい気になってしまった奉太郎はえるに真相を尋ねてしまう。
実はですね・・・。
氷菓 公式サイト
![]() | 氷菓 限定版 第1巻 [DVD] (2012/06/29) 中村悠一、佐藤聡美 他 商品詳細を見る |
奉太郎はシャーペンの芯の補充についても、ものぐさなんですね。
結果、一本無駄にしちゃいましたよ。
!?A組で何かあった?えるが原因?
里志と摩耶花が部室で喧嘩してますね。
原因は里志にあるようですが?
仲介しようとするえる、クッキーに牛乳って食い物ばっかじゃないですか(笑)
無言で奉太郎に助けを求めるえる、可愛いですね。
えるは奉太郎と里志の怒っているところを見たことが無いと言っていましたが、
奉太郎は前回、怒っていませんでしたか。
里志は喧嘩の原因は自分にあるのに上から目線ですね。
里志と摩耶花、えるで遊んでいますね。
えるは、ウリエル、ガブリエル、チタンダエルと天使みたいとからかう二人に
とうとう怒っちゃいましたよ。
七つの大罪について悪いことではないと話すえる。
何事も節度が大事ですね。
えるが怒らないのは疲れるから。
疲れることはしたくないというえるが奉太郎には天使に見えたようで(笑)
えるが奉太郎に毒されたと嘆く里志と摩耶花。
けど、それはえるの冗談だったようで。
心の友を見つけたと思った奉太郎は、残念がっていますね。
授業中にえるが怒っていたんじゃないかと尋ねる奉太郎ですが
やぶへびでしたね。
気になります天使、これがえるのスタンドか!(違)
スルーして帰ろうとした奉太郎ですが、えるに捕まりましたね。
5時間目の数学の授業での出来事、怒ったとか起こったとか分かりづらいですね(笑)
状況を説明するえる。
登場人物がロボにひょっとこにおかめになまはげにマネキンですか。
授業進度を勘違いし、生徒が分からないと切れる尾道先生。
困った先生ですが、えるが授業進度について確認するように言うと
謝って通常の授業に戻ったって、ようするにただの勘違いだったという
話しですよね。
どうでしょう?ってどこに疑問があるの?
どうして先生が勘違いしたのかを奉太郎に尋ねるえる。
そんなこと聞かれても……ねぇ。
間違いは誰にでもあるでしょうし、単なる勘違いじゃないの?
「わたし、気になります!」って近い近い(笑)
一年前の教科書と間違えたんじゃないかと考えた奉太郎ですが
教員用の教科書も毎年変わっていると、否定する里志。
訂版まで知ってるんですか、よく知ってますね。
里志のD組は値域の単元に入っていて奉太郎のB組とえるのA組はまだって
ひょっとしてaとdを見間違えて勘違いとか?
説明を始める奉太郎、奉太郎画の摩耶花とえるが酷い(笑)
で、やっぱりクラス名を小文字で書いて勘違いでしたか。
クラス名を小文字でってなさそうだけど、まぁあるかもしれないといえば
あるかもしれないですね。
奉太郎に帰らないのか尋ねるえる、勘違いしかねない距離ですよ。
次回はお風呂回ですか。
次回 第7話「正体見たり」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「伝統ある古典部の再生」 感想
第2話 「名誉ある古典部の活動」 感想
第3話 「事情ある古典部の末裔」 感想
第4話 「栄光ある古典部の昔日」 感想
第5話 「歴史ある古典部の真実」 感想
結果、一本無駄にしちゃいましたよ。
!?A組で何かあった?えるが原因?
里志と摩耶花が部室で喧嘩してますね。
原因は里志にあるようですが?
仲介しようとするえる、クッキーに牛乳って食い物ばっかじゃないですか(笑)
無言で奉太郎に助けを求めるえる、可愛いですね。
えるは奉太郎と里志の怒っているところを見たことが無いと言っていましたが、
奉太郎は前回、怒っていませんでしたか。
里志は喧嘩の原因は自分にあるのに上から目線ですね。
里志と摩耶花、えるで遊んでいますね。
えるは、ウリエル、ガブリエル、チタンダエルと天使みたいとからかう二人に
とうとう怒っちゃいましたよ。
七つの大罪について悪いことではないと話すえる。
何事も節度が大事ですね。
えるが怒らないのは疲れるから。
疲れることはしたくないというえるが奉太郎には天使に見えたようで(笑)
えるが奉太郎に毒されたと嘆く里志と摩耶花。
けど、それはえるの冗談だったようで。
心の友を見つけたと思った奉太郎は、残念がっていますね。
授業中にえるが怒っていたんじゃないかと尋ねる奉太郎ですが
やぶへびでしたね。
気になります天使、これがえるのスタンドか!(違)
スルーして帰ろうとした奉太郎ですが、えるに捕まりましたね。
5時間目の数学の授業での出来事、怒ったとか起こったとか分かりづらいですね(笑)
状況を説明するえる。
登場人物がロボにひょっとこにおかめになまはげにマネキンですか。
授業進度を勘違いし、生徒が分からないと切れる尾道先生。
困った先生ですが、えるが授業進度について確認するように言うと
謝って通常の授業に戻ったって、ようするにただの勘違いだったという
話しですよね。
どうでしょう?ってどこに疑問があるの?
どうして先生が勘違いしたのかを奉太郎に尋ねるえる。
そんなこと聞かれても……ねぇ。
間違いは誰にでもあるでしょうし、単なる勘違いじゃないの?
「わたし、気になります!」って近い近い(笑)
一年前の教科書と間違えたんじゃないかと考えた奉太郎ですが
教員用の教科書も毎年変わっていると、否定する里志。
訂版まで知ってるんですか、よく知ってますね。
里志のD組は値域の単元に入っていて奉太郎のB組とえるのA組はまだって
ひょっとしてaとdを見間違えて勘違いとか?
説明を始める奉太郎、奉太郎画の摩耶花とえるが酷い(笑)
で、やっぱりクラス名を小文字で書いて勘違いでしたか。
クラス名を小文字でってなさそうだけど、まぁあるかもしれないといえば
あるかもしれないですね。
奉太郎に帰らないのか尋ねるえる、勘違いしかねない距離ですよ。
次回はお風呂回ですか。
次回 第7話「正体見たり」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「伝統ある古典部の再生」 感想
第2話 「名誉ある古典部の活動」 感想
第3話 「事情ある古典部の末裔」 感想
第4話 「栄光ある古典部の昔日」 感想
第5話 「歴史ある古典部の真実」 感想
- 関連記事
-
- 這いよれ! ニャル子さん 第8話 「ニャル子のドキドキハイスクール」 感想 (2012/05/29)
- 氷菓 第6話 「大罪を犯す」 感想 (2012/05/28)
- ポヨポヨ観察日記 リコーダーとランドセル 第21話 しばいぬ子さん 第8話 感想 (2012/05/27)
スポンサーサイト