這いよれ! ニャル子さん 第6話 「マーケットの中の戦争」 感想
XothにはSEGAと同じ匂いが……。
Aパートが長かった分、Bパートが短くてCパートのような感じに(笑)
ライダーネタが相変わらず多いですね。
その他のネタも多いのは相変わらずですが、1話の勢いが消えちゃったなぁ。
ルーヒー達を追ってルルイエランドに向かうが、行く手を阻む壁として
クー子が立ち塞がる。
ニャル子の言葉に従い、母の姿を探して先を急ぐ真尋とハス太。
そして、ついにルーヒーと対峙する。
ルーヒーの狙いとは?
這いよれ!ニャル子さん 公式サイト
Aパートが長かった分、Bパートが短くてCパートのような感じに(笑)
ライダーネタが相変わらず多いですね。
その他のネタも多いのは相変わらずですが、1話の勢いが消えちゃったなぁ。
ルーヒー達を追ってルルイエランドに向かうが、行く手を阻む壁として
クー子が立ち塞がる。
ニャル子の言葉に従い、母の姿を探して先を急ぐ真尋とハス太。
そして、ついにルーヒーと対峙する。
ルーヒーの狙いとは?
這いよれ!ニャル子さん 公式サイト
![]() | ずっと Be with you (2012/05/23) RAMMに這いよるニャル子さん 商品詳細を見る |
対峙するニャル子とクー子、そしてそこにやって来た真尋とハス太。
ここまで辿り着くのが早かったですね。
クー子のセリフは、ワイルドアームズネタかな。
ぶつかり合うニャル子とクー子、まるで別アニメです(笑)
水着グラビア写真をばらまき、つられたクー子をぶちのめすニャル子。
『らんま1/2』でもありましたね、この戦法。
写真は真尋でしたか、いつ撮ったのかな。
負けたからと脱ぎだすクー子。
いつものクー子ですね(笑)
殴られて痛いけど気持ちいいって、変態か!
頼子とルーヒーがいる部屋に辿り着いた真尋とハス太。
ルーヒーの目的は次世代ハード戦争で優位に立つために頼子に協力してもらうこと。
ゲーム関係だろうとは思っていましたが、やっぱりこんなことだったんですね。
簀巻きにされ紐無しバンジー状態で落ちてきたクー子と飛び降りてきたニャル子。
「まいっちんぐ」って、古いネタを(笑)
クー子はルーヒーの会社のハードの熱狂的なファンでクイーンと呼ばれてるって
そんな有名なんですね。
Xoth(エックスオス)と書いて【ゾス】と呼ばれてるって、ゾスの星が元ネタか!
『緑の深淵の落とし子』に登場したゾス・サイラのことかと思ったんですけどね。
ハス太の父親はCCEの取締役って、SCEですか(笑)
ギレンネタを盛り込みつつ説明をするルーヒー。
何とも危なっかしいハードですね。
ルーヒーに対し、多分ゲハ戦争に負けるんじゃないかと話す頼子。
歴史を振り返るとスペックが高い方が負けてるって、SEGAやVitaの事ですか。
協力するのではなく興味本位でやって来ていた頼子、酷い(笑)
頼子を連れて帰ろうとするニャル子。
ここでのニャル子とルーヒーのやり取りは『クロスボーンガンダム』ネタですね。
変身するニャル子、デザイン的にはナイトブレイザーですね。
CEOからルーヒーにかかって来た電話。
ゲーム事業からの撤退連絡ですか。
役員会で決まったって……、SEGAですか。
リストラされたルーヒー、お気の毒様。
信者のクー子が泣いてますよ。
最期の悪あがきをするルーヒー、鷹野さんですか。
襲いくる深きものども、真尋がハス太を庇ってますね。
フォークを投げ、相手を倒していく頼子。
モンハンネタが混じってますね。
雑魚退治が得意な頼子、ディープワンは雑魚ですか。
今度はアクセル、ちょいちょいライダーネタを仕込んでますね。
信者だからこそXothに止めを刺すクー子。
SEGAマニアに通じるものがありますね。
父親に頼子を巻き込まないように頼むと真尋に話すハス太。
さりげなく手を重ねていますね。
嫌な予感がするニャル子と真尋。
やっぱりというか、ハス太も転入してきましたね。
真尋との関係を尋ねる珠緒に対し「僕の大切な人」と答えるハス太。
BLは流行ってるんだ、真尋も大変ですね。
予告にあった水着は、ここからですか。
ハス太は上着を脱がないんですね。
下心満載なニャル子、クー子、ハス太(笑)
真尋、余市と一緒に男湯に入ろうとするハス太を止めるニャル子。
『バカテス』の秀吉と同じ扱いですね。
体を洗いながら同じことを考えているニャル子とクー子。
こいつらは……(笑)
夜這いにやって来たニャル子。
ここで終わりかよ!
次回 第7話「碧いSAN瑚礁」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「第三種接近遭遇、的な」 感想
第2話 「さよなら ニャル子さん」 感想
第3話 「八坂真尋は静かに暮らしたい」 感想
第4話 「マザーズ・アタック!」 感想
第5話 「大いなるXの陰謀」 感想
ここまで辿り着くのが早かったですね。
クー子のセリフは、ワイルドアームズネタかな。
ぶつかり合うニャル子とクー子、まるで別アニメです(笑)
水着グラビア写真をばらまき、つられたクー子をぶちのめすニャル子。
『らんま1/2』でもありましたね、この戦法。
写真は真尋でしたか、いつ撮ったのかな。
負けたからと脱ぎだすクー子。
いつものクー子ですね(笑)
殴られて痛いけど気持ちいいって、変態か!
頼子とルーヒーがいる部屋に辿り着いた真尋とハス太。
ルーヒーの目的は次世代ハード戦争で優位に立つために頼子に協力してもらうこと。
ゲーム関係だろうとは思っていましたが、やっぱりこんなことだったんですね。
簀巻きにされ紐無しバンジー状態で落ちてきたクー子と飛び降りてきたニャル子。
「まいっちんぐ」って、古いネタを(笑)
クー子はルーヒーの会社のハードの熱狂的なファンでクイーンと呼ばれてるって
そんな有名なんですね。
Xoth(エックスオス)と書いて【ゾス】と呼ばれてるって、ゾスの星が元ネタか!
『緑の深淵の落とし子』に登場したゾス・サイラのことかと思ったんですけどね。
ハス太の父親はCCEの取締役って、SCEですか(笑)
ギレンネタを盛り込みつつ説明をするルーヒー。
何とも危なっかしいハードですね。
ルーヒーに対し、多分ゲハ戦争に負けるんじゃないかと話す頼子。
歴史を振り返るとスペックが高い方が負けてるって、SEGAやVitaの事ですか。
協力するのではなく興味本位でやって来ていた頼子、酷い(笑)
頼子を連れて帰ろうとするニャル子。
ここでのニャル子とルーヒーのやり取りは『クロスボーンガンダム』ネタですね。
変身するニャル子、デザイン的にはナイトブレイザーですね。
CEOからルーヒーにかかって来た電話。
ゲーム事業からの撤退連絡ですか。
役員会で決まったって……、SEGAですか。
リストラされたルーヒー、お気の毒様。
信者のクー子が泣いてますよ。
最期の悪あがきをするルーヒー、鷹野さんですか。
襲いくる深きものども、真尋がハス太を庇ってますね。
フォークを投げ、相手を倒していく頼子。
モンハンネタが混じってますね。
雑魚退治が得意な頼子、ディープワンは雑魚ですか。
今度はアクセル、ちょいちょいライダーネタを仕込んでますね。
信者だからこそXothに止めを刺すクー子。
SEGAマニアに通じるものがありますね。
父親に頼子を巻き込まないように頼むと真尋に話すハス太。
さりげなく手を重ねていますね。
嫌な予感がするニャル子と真尋。
やっぱりというか、ハス太も転入してきましたね。
真尋との関係を尋ねる珠緒に対し「僕の大切な人」と答えるハス太。
BLは流行ってるんだ、真尋も大変ですね。
予告にあった水着は、ここからですか。
ハス太は上着を脱がないんですね。
下心満載なニャル子、クー子、ハス太(笑)
真尋、余市と一緒に男湯に入ろうとするハス太を止めるニャル子。
『バカテス』の秀吉と同じ扱いですね。
体を洗いながら同じことを考えているニャル子とクー子。
こいつらは……(笑)
夜這いにやって来たニャル子。
ここで終わりかよ!
次回 第7話「碧いSAN瑚礁」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「第三種接近遭遇、的な」 感想
第2話 「さよなら ニャル子さん」 感想
第3話 「八坂真尋は静かに暮らしたい」 感想
第4話 「マザーズ・アタック!」 感想
第5話 「大いなるXの陰謀」 感想
- 関連記事
-
- これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド 第7話 「うん、先生が最強だよ!」 感想 (2012/05/17)
- 這いよれ! ニャル子さん 第6話 「マーケットの中の戦争」 感想 (2012/05/15)
- 氷菓 第4話 「栄光ある古典部の昔日」 感想 (2012/05/14)
スポンサーサイト