機動戦士ガンダムAGE 第31話 「戦慄 砂漠の亡霊」 感想
フリットのキオに対する洗脳英才教育がヤバすぎですね。
AGE-3はキオが操縦と火器管制の両方やっているようですが、それだとAGE3が
複座である必要がないんじゃないの?
ディーヴァは、ロストロウランに向かう途中、砂漠上空にて、司令部が
砂漠の亡霊と呼ぶ、正体不明の敵部隊『ファントム3』の攻撃を受ける。
砂漠に潜む狡猾な敵の戦法に苦戦するディーヴァのモビルスーツ隊。
そんな時、この状況を打ち破るべく、AGEシステムは、砂漠戦に特化した
ガンダムの新たな形態を生み出そうとしていた。
ガンダムAGE-3は、厳しい戦況を打破すべく、完成したばかりの
新型マシンGホッパーとドッキングする。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
AGE-3はキオが操縦と火器管制の両方やっているようですが、それだとAGE3が
複座である必要がないんじゃないの?
ディーヴァは、ロストロウランに向かう途中、砂漠上空にて、司令部が
砂漠の亡霊と呼ぶ、正体不明の敵部隊『ファントム3』の攻撃を受ける。
砂漠に潜む狡猾な敵の戦法に苦戦するディーヴァのモビルスーツ隊。
そんな時、この状況を打ち破るべく、AGEシステムは、砂漠戦に特化した
ガンダムの新たな形態を生み出そうとしていた。
ガンダムAGE-3は、厳しい戦況を打破すべく、完成したばかりの
新型マシンGホッパーとドッキングする。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
![]() | 機動戦士ガンダムAGE 〔MOBILE SUIT GUNDAM AGE〕第4巻 豪華版 (初回限定生産) [Blu-ray] (2012/05/25) 豊永利行、遠藤綾 他 商品詳細を見る |
フリットが普通に作戦会議に参加していますね。
ナトーラを見るフリットとセリックの目が(笑)
何言ってんだ、こいつ?状態ですよ。
無能ですな、この艦長。
攻撃を受けるディーヴァ、相変わらず索敵能力がダメダメですよ。
対処法を考えるフリットを含むブリッジクルー、ナトーラ艦長が
蚊帳の外ですよ(笑)
ヴァイガンが何故ここまでの高性能MSを所持しているのか、技術力の高さに
ついて疑問を覚えるセリック、いまさらですか。
ナトーラは艦長なのにオペレータ扱いですよ。
ファントム3って連邦軍が名付け親なんですね。
ディーバの衛生員となったユノアが登場。
キオにとっては叔母なのでユノア叔母さんというのは間違っていないのですが
この見た目で「おばさん」という言葉だけで聞くと違和感がありますね。
とても38歳とは思えない若々しさですよ。
ユノアは独身なのかな。
ディーヴァにいるということはユノアも問題要員となりますが、おそらく
老害フリットの家族ということで転属になった気がしますよ。
ユウ、タク、ルッカは何故ディーヴァに乗っているのでしょうか。
理由がないと思うのですが。
ウェンディも普通に乗っているし。
ユノアの手伝いって、最初からそのための要員として乗ったという訳では
ないでしょうし。
キオを指導するシャナルア。
・常に移動を心がける
・敵の位置を把握する
・撃った後も油断しない
こんな基本的なこともフリットは教えてなかったのかよ!
フリットの教えてくれたことと違うと反発するキオ。
洗脳英才教育の悪影響が出ていますね。
フリットはキオに相手を殺すことしか教えていないのか。
本当に自分の復讐の事しか考えていないんですね。
シャナルアから、何だかシュラク隊臭がするような。
あれ?何だか諜報員っぽい感じも。
ウットビットはアリーサの息子。
アリーサは可愛かったのに隔世遺伝でバルガスの血がウットビットには
強く出たんですね。
怖いなぁ、隔世遺伝。
キオにライバル心を持っているウットビット。
キオは天然ですね(笑)
そしてフリットの洗脳の強力さが分かりますね。
キオが落ち込んでいると勘違いして抱き寄せるシャナルア。
キスしようとしてるようにしか見えません(笑)
シャナルアはまさか子持ち?
攻めてきたヴェイガンを迎え撃つディーヴァMS隊。
フリットはまたAGE-3で出撃ですか。
戦いが始まるまでに新しいウェアが完成せず、戦闘中に換装するのも
相変わらずなんですね。
フリットはノーマルスーツを着ないんですね。
AGE-3に襲いかかるファントム3、小物臭が漂っていますね。
デルタアタックで竜巻が発生、そんなアホな(笑)
攻撃をオープンゲットして避けたキオですが苦戦は続いていて……。
ここで新ウェア、Gホッパーが完成。
ウットビットが出撃するのですが、調子に乗ってますね。
空中換装を行うキオ。
そんな思いっきり叩いてたら、その内壊れちゃいますよ。
合体途中で攻撃するファントム3。
暗黙の了解を守らないんですね。
行動としては正しいのですが(笑)
フリットが盾となりキオを守りましたが、直撃を受けても平然としてますね。
どんだけ頑丈なの!
合体したAGE-3フォートレス。
何でそんなに足をぶらつかせてるんですか。
HG AGE-3は首がフラフラでしたけどね。
AGE-3は基本二人乗りなのは変わりないんですね。
シャルアナの教えを思い出しながら戦うキオ。
今まで棒立ち戦闘だったのは、まさかこのためだったの!?(笑)
ゼロ距離射撃によってマッシュデモンを撃墜したキオ。
早くもファントム2となりましたよ。
早々に一人が退場となるのは、黒い三連星と同じですね。
キオの活躍はフリットが見込んだ通り。
殺人機械として育てたかいがあったということですね。
そう考えるとアセムは不憫だけど、まだよかったのかもしれない。
無人機を破壊するAGE-3、MAP兵器ですか(笑)
セラヴィーのフルバーストっぽいですね。
攻撃力が凄すぎる!
ウットビットは、早くもデレましたね。
もうちょっと引っ張るかと思いましたが。
嬉しそうにファントム3の1機を倒したことを話すキオを、パイロットが
乗っていたこと、そして家族がいたんだと叱るシャナルア。
お母さん的役割ですね。
両親を戦争で亡くし難病の妹がいる……。
これは妹が人質、あるいは病を治すためにヴェイガンの技術を借りようと
してヴェイガンに諜報員として協力してるんじゃ。
次回でヴェイガンの水中型MSが登場ですか。
今回は砂漠型で次にはもう水中型。
これだけ特化型のMSを開発するヴェイガンのMSの開発技術が凄すぎる!
サブタイが「裏切り者」って、もうバレるの!?
早いですね。
次回 第32話「裏切り者」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想
第3話 「ゆがむコロニー」 感想
第4話 「白い狼」 感想
第5話 「魔少年」 感想
第6話 「ファーデーンの光と影」 感想
第7話 「進化するガンダム」 感想
第8話 「決死の共同戦線」 感想
第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想
第10話 「激戦の日」 感想
第11話 「ミンスリーの再会」 感想
第12話 「反逆者たちの船出」 感想
第13話 「宇宙要塞アンバット」 感想
第14話 「悲しみの閃光」 感想
第15話 「その涙、宇宙に落ちて」 感想
第16話 「馬小屋のガンダム」 感想
第17話 「友情と恋とモビルスーツ」 感想
第18話 「卒業式の戦闘」 感想
第19話 「アセムの旅立ち」 感想
第20話 「赤いモビルスーツ」 感想
第21話 「立ちはだかる幻影」 感想
第22話 「ビッグリング絶対防衛線」 感想
第23話 「疑惑のコロニー」 感想
第24話 「Xラウンダー」 感想
第25話 「恐怖のミューセル」 感想
第26話 「地球 それはエデン」 感想
第27話 「赤い夕陽を見た」 感想
第28話 「地球圏の動乱」 感想
第29話 「じいちゃんのガンダム」 感想
第30話 「戦場になる街」 感想
ナトーラを見るフリットとセリックの目が(笑)
何言ってんだ、こいつ?状態ですよ。
無能ですな、この艦長。
攻撃を受けるディーヴァ、相変わらず索敵能力がダメダメですよ。
対処法を考えるフリットを含むブリッジクルー、ナトーラ艦長が
蚊帳の外ですよ(笑)
ヴァイガンが何故ここまでの高性能MSを所持しているのか、技術力の高さに
ついて疑問を覚えるセリック、いまさらですか。
ナトーラは艦長なのにオペレータ扱いですよ。
ファントム3って連邦軍が名付け親なんですね。
ディーバの衛生員となったユノアが登場。
キオにとっては叔母なのでユノア叔母さんというのは間違っていないのですが
この見た目で「おばさん」という言葉だけで聞くと違和感がありますね。
とても38歳とは思えない若々しさですよ。
ユノアは独身なのかな。
ディーヴァにいるということはユノアも問題要員となりますが、おそらく
老害フリットの家族ということで転属になった気がしますよ。
ユウ、タク、ルッカは何故ディーヴァに乗っているのでしょうか。
理由がないと思うのですが。
ウェンディも普通に乗っているし。
ユノアの手伝いって、最初からそのための要員として乗ったという訳では
ないでしょうし。
キオを指導するシャナルア。
・常に移動を心がける
・敵の位置を把握する
・撃った後も油断しない
こんな基本的なこともフリットは教えてなかったのかよ!
フリットの教えてくれたことと違うと反発するキオ。
洗脳英才教育の悪影響が出ていますね。
フリットはキオに相手を殺すことしか教えていないのか。
本当に自分の復讐の事しか考えていないんですね。
シャナルアから、何だかシュラク隊臭がするような。
あれ?何だか諜報員っぽい感じも。
ウットビットはアリーサの息子。
アリーサは可愛かったのに隔世遺伝でバルガスの血がウットビットには
強く出たんですね。
怖いなぁ、隔世遺伝。
キオにライバル心を持っているウットビット。
キオは天然ですね(笑)
そしてフリットの洗脳の強力さが分かりますね。
キオが落ち込んでいると勘違いして抱き寄せるシャナルア。
キスしようとしてるようにしか見えません(笑)
シャナルアはまさか子持ち?
攻めてきたヴェイガンを迎え撃つディーヴァMS隊。
フリットはまたAGE-3で出撃ですか。
戦いが始まるまでに新しいウェアが完成せず、戦闘中に換装するのも
相変わらずなんですね。
フリットはノーマルスーツを着ないんですね。
AGE-3に襲いかかるファントム3、小物臭が漂っていますね。
デルタアタックで竜巻が発生、そんなアホな(笑)
攻撃をオープンゲットして避けたキオですが苦戦は続いていて……。
ここで新ウェア、Gホッパーが完成。
ウットビットが出撃するのですが、調子に乗ってますね。
空中換装を行うキオ。
そんな思いっきり叩いてたら、その内壊れちゃいますよ。
合体途中で攻撃するファントム3。
暗黙の了解を守らないんですね。
行動としては正しいのですが(笑)
フリットが盾となりキオを守りましたが、直撃を受けても平然としてますね。
どんだけ頑丈なの!
合体したAGE-3フォートレス。
何でそんなに足をぶらつかせてるんですか。
HG AGE-3は首がフラフラでしたけどね。
AGE-3は基本二人乗りなのは変わりないんですね。
シャルアナの教えを思い出しながら戦うキオ。
今まで棒立ち戦闘だったのは、まさかこのためだったの!?(笑)
ゼロ距離射撃によって
早くもファントム2となりましたよ。
早々に一人が退場となるのは、黒い三連星と同じですね。
キオの活躍はフリットが見込んだ通り。
殺人機械として育てたかいがあったということですね。
そう考えるとアセムは不憫だけど、まだよかったのかもしれない。
無人機を破壊するAGE-3、MAP兵器ですか(笑)
セラヴィーのフルバーストっぽいですね。
攻撃力が凄すぎる!
ウットビットは、早くもデレましたね。
もうちょっと引っ張るかと思いましたが。
嬉しそうにファントム3の1機を倒したことを話すキオを、パイロットが
乗っていたこと、そして家族がいたんだと叱るシャナルア。
お母さん的役割ですね。
両親を戦争で亡くし難病の妹がいる……。
これは妹が人質、あるいは病を治すためにヴェイガンの技術を借りようと
してヴェイガンに諜報員として協力してるんじゃ。
次回でヴェイガンの水中型MSが登場ですか。
今回は砂漠型で次にはもう水中型。
これだけ特化型のMSを開発するヴェイガンのMSの開発技術が凄すぎる!
サブタイが「裏切り者」って、もうバレるの!?
早いですね。
次回 第32話「裏切り者」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想
第3話 「ゆがむコロニー」 感想
第4話 「白い狼」 感想
第5話 「魔少年」 感想
第6話 「ファーデーンの光と影」 感想
第7話 「進化するガンダム」 感想
第8話 「決死の共同戦線」 感想
第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想
第10話 「激戦の日」 感想
第11話 「ミンスリーの再会」 感想
第12話 「反逆者たちの船出」 感想
第13話 「宇宙要塞アンバット」 感想
第14話 「悲しみの閃光」 感想
第15話 「その涙、宇宙に落ちて」 感想
第16話 「馬小屋のガンダム」 感想
第17話 「友情と恋とモビルスーツ」 感想
第18話 「卒業式の戦闘」 感想
第19話 「アセムの旅立ち」 感想
第20話 「赤いモビルスーツ」 感想
第21話 「立ちはだかる幻影」 感想
第22話 「ビッグリング絶対防衛線」 感想
第23話 「疑惑のコロニー」 感想
第24話 「Xラウンダー」 感想
第25話 「恐怖のミューセル」 感想
第26話 「地球 それはエデン」 感想
第27話 「赤い夕陽を見た」 感想
第28話 「地球圏の動乱」 感想
第29話 「じいちゃんのガンダム」 感想
第30話 「戦場になる街」 感想
- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダムAGE 第32話 「裏切り者」 感想 (2012/05/20)
- 機動戦士ガンダムAGE 第31話 「戦慄 砂漠の亡霊」 感想 (2012/05/13)
- 機動戦士ガンダムAGE 第30話 「戦場になる街」 感想 (2012/05/06)
スポンサーサイト