これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド 第6話 「ちゃうねん、勝てててん」 感想
歩の学校の渡り廊下、何かあれば壊れやすそうな感じですね。
ようやく話が動き出した感じですが、次回からシリアスパートに突入?
楽しい文化祭。
歩のクラスに乗り込んだハルナは、意外にたくみな仕切りで
妖怪喫茶を実現させる。
歩は、同級生と文化祭の準備に追われる中、甘酸っぱい青春の
喜びを感じる。
今まで歩を支えてきた"妖精さん"は、そんな彼を見て、初めて
陰鬱な表情を見せるのだった。
そして文化祭の日、歩の前に異様な男が現れる。
これはゾンビですか? 公式サイト
ようやく話が動き出した感じですが、次回からシリアスパートに突入?
楽しい文化祭。
歩のクラスに乗り込んだハルナは、意外にたくみな仕切りで
妖怪喫茶を実現させる。
歩は、同級生と文化祭の準備に追われる中、甘酸っぱい青春の
喜びを感じる。
今まで歩を支えてきた"妖精さん"は、そんな彼を見て、初めて
陰鬱な表情を見せるのだった。
そして文化祭の日、歩の前に異様な男が現れる。
これはゾンビですか? 公式サイト
![]() | これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第3巻 [Blu-ray] (2012/07/27) 間島淳司、野水伊織 他 商品詳細を見る |
いきなり大先生の入浴シーンからですか。
ミストルティン先生も一緒に入ってる!
アングルがエロいなぁ。
文化祭の出し物を決めるのにハルナが仕切ってますよ。
何で?と思ったら女子に対しては調理実習の際にトモノリがハルナを紹介、
男子に対しては夏祭りを盛り上げた実績があると織戸が紹介してたのか。
ハルナのアイデアに反対する歩は代案として苦し紛れに妖怪喫茶を提案し
ハルナが乗り気になったことでクラスの皆もやる気に。
何というカリスマ!
ハルナの人望が凄いことになってますね。
今回の妄想ユーは横山横山智佐さん。
ちさタロー、懐かしいなぁ。
久々に声を聞きましたよ。
登校途中で吐血している男の人を見つけた歩。
どう見ても大丈夫じゃないですよ。
歩に指輪を渡した後にまたまた吐血する男性。
カッコイイセリフは医者に止められてるって、何それ(笑)
血を吐きながら去って行く男性、よく死にませんね。
この指輪、貰ってよかったんですかね。
ろくなことにならなさそう。
文化祭の出し物として、ハルナが凄いの作っていますね。
よくあんなの作れるな。
織戸と三原、イチャイチャしてますね。
あの一件から何かあった……ということは無いんだろうな。
妖精さんことクリスが久しぶりの登場。
歩の充実した生活について聞かされたクリス、つまらなさそう。
酔っていないときのセリフからすると、過去に辛いことがあったようですが。
居残りして作業をする歩に差し入れを持って戻って来た平松。
手伝いを申し出るのですが、可愛いですね。
真剣に作業をしている歩を見て赤くなる平松、いい雰囲気ですよ。
手が触れて赤くなる二人。
そこにクリス先生が!ってクリス?
妖精さんと同じ名前ですが、まさか同一人物?
らんまみたいに男になったり女になったりする体質なのでしょうか。
たまたま同じ名前の別人ということは無いでしょうね。
帰り道でもいい雰囲気の二人。
すれ違った通りすがりのおばさん達にまで、歩が女装趣味言われてる!
インターネット、恐るべし。
恋人は男の子じゃないのねって酷い(笑)
帰って来たミストルティン先生、派手な帰還ですね。
泣いて喜ぶ歩、ユーも祝!汚名返上とお祝いの言葉を。
魔装少女に変身する歩、早速皆の記憶を消す作業に!
記憶から消えても映像とかは残るんじゃないの?
大丈夫なんですかね。
翌朝、爽やかな歩を見るハルナとセラの目が(笑)
ユーだけ普通でしたね。
文化祭の出し物として女装する羽目になった歩。
一応、皆の記憶のリセットは成功しているみたいですね。
平松は歩に対し、凄く似合ってるといっていますよ。
足が綺麗って、これが恋の力ですか。
くびれもあるって、あるの!?
セラは歩を見ずに褒めているのが、その気持ちを表していますね。
宣伝用の看板を持って出かける歩、公開処刑ですか。
ユーからは無限ループと強烈な一言が!
でも、文化祭なら笑い話で済むんじゃないの。
トモノリは水着姿で売り子ですか。
これは破壊力がありますね。
売っているのはトモノリとハルナのCDですか。
これは売れないでしょ、本人たちもダメージを受けてるし(笑)
売り子を手伝うハルナ、セラ、ユー。
トモノリは歩く営業妨害歩に別の相談事を。
切り抜いた文字によるラブレター、というか脅迫状っぽいよ。
待ち合わせ場所は校内でも有名な告白スポット。
トモノリが可愛いですね。
告白……ついさっきトモノリが歩にしたの、十分告白なような(笑)
真っ赤になるトモノリ、テンパって何かのボタンを押しましたよ。
すると上から金タライが!
何て古典的な。
そして……何か出てきた!
バニー姿のユーとセラ。
並ぶと胸の差が……。
99%OFFの看板を持ったユーが可愛いですね。
しっかし99%OFFって……
ここでまた吐血を繰り返す男が登場。
持って回って言い回しや格好つけるのも医者に止められてるのも
医者に止められてるって、どんだけ止められてるの!
指輪を使えと指示され、トモノリに嵌める歩。
その前に自分の薬指に嵌めていましたが、何で左手の薬指に嵌めたの!
この指輪をはめていればトモノリは兵器にならないって、それなら最初から
トモノリに渡しておけばよかったんじゃ。
意識を取り戻りたトモノリは嵌められた指輪を見て結婚指輪と勘違い。
ですよねー。
そうなると思ったよ。
トモノリ、嬉しそうですね。
喜ぶ姿が可愛いですよ。
久しぶりに登場のメガロ、女子に何カップか聞いて回っていますよ。
ハルナが作っていたのは魔法吸引器。
これを使いユーから魔力を充電してたんだ。
歩とハルナのダブル変身、またミストルティン先生が壊れたりするんじゃ……。
セクハラメガロはハルナの胸を見てスルー(笑)
銃を突きつけられるハルナですが、メガロは指が引き金に届かず(笑)
ダブルミストルティンキックにやられながらもツッコミを入れるメガロ、
これも懐かしいやり取りですね。
頭痛に襲われるハルナ。
そして今回のやり取りを見ていたクリスの冷めた目。
ここからシリアス展開になるんですかね。
話しが動き出しそうですよ。
妄想ユー三人娘、可愛いですね。
次回 第7話「うん、先生が最強だよ!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「はい、今再びの魔装変身!」 感想
第2話 「嗚呼、さようなら俺」 感想
第3話 「Yo!それはYou!情!」 感想
第4話 「いや、帰れご主人様」 感想
第5話 「はい、毎年流行ってます」 感想
1期の感想は↓
第1話 「はい、魔装少女です」 感想
第2話 「いえ、吸血忍者です」 感想
第3話 「そう、髪型はツインテールに」 感想
第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 感想
第5話 「ええ、京豆腐どすえ」 感想
第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想
第7話 「おい、お前どこ中だよ?」 感想
第8話 「えへ、学園妻です」 感想
第9話 「はい、脱ぐと凄いんです」 感想
第10話 「いえ、それは爆発します」 感想
第11話 「ああ、オレの所にいろ!」 感想
第12話(最終回) 「はい、まだ続きます」 感想
ミストルティン先生も一緒に入ってる!
アングルがエロいなぁ。
文化祭の出し物を決めるのにハルナが仕切ってますよ。
何で?と思ったら女子に対しては調理実習の際にトモノリがハルナを紹介、
男子に対しては夏祭りを盛り上げた実績があると織戸が紹介してたのか。
ハルナのアイデアに反対する歩は代案として苦し紛れに妖怪喫茶を提案し
ハルナが乗り気になったことでクラスの皆もやる気に。
何というカリスマ!
ハルナの人望が凄いことになってますね。
今回の妄想ユーは横山横山智佐さん。
ちさタロー、懐かしいなぁ。
久々に声を聞きましたよ。
登校途中で吐血している男の人を見つけた歩。
どう見ても大丈夫じゃないですよ。
歩に指輪を渡した後にまたまた吐血する男性。
カッコイイセリフは医者に止められてるって、何それ(笑)
血を吐きながら去って行く男性、よく死にませんね。
この指輪、貰ってよかったんですかね。
ろくなことにならなさそう。
文化祭の出し物として、ハルナが凄いの作っていますね。
よくあんなの作れるな。
織戸と三原、イチャイチャしてますね。
あの一件から何かあった……ということは無いんだろうな。
妖精さんことクリスが久しぶりの登場。
歩の充実した生活について聞かされたクリス、つまらなさそう。
酔っていないときのセリフからすると、過去に辛いことがあったようですが。
居残りして作業をする歩に差し入れを持って戻って来た平松。
手伝いを申し出るのですが、可愛いですね。
真剣に作業をしている歩を見て赤くなる平松、いい雰囲気ですよ。
手が触れて赤くなる二人。
そこにクリス先生が!ってクリス?
妖精さんと同じ名前ですが、まさか同一人物?
らんまみたいに男になったり女になったりする体質なのでしょうか。
たまたま同じ名前の別人ということは無いでしょうね。
帰り道でもいい雰囲気の二人。
すれ違った通りすがりのおばさん達にまで、歩が女装趣味言われてる!
インターネット、恐るべし。
恋人は男の子じゃないのねって酷い(笑)
帰って来たミストルティン先生、派手な帰還ですね。
泣いて喜ぶ歩、ユーも祝!汚名返上とお祝いの言葉を。
魔装少女に変身する歩、早速皆の記憶を消す作業に!
記憶から消えても映像とかは残るんじゃないの?
大丈夫なんですかね。
翌朝、爽やかな歩を見るハルナとセラの目が(笑)
ユーだけ普通でしたね。
文化祭の出し物として女装する羽目になった歩。
一応、皆の記憶のリセットは成功しているみたいですね。
平松は歩に対し、凄く似合ってるといっていますよ。
足が綺麗って、これが恋の力ですか。
くびれもあるって、あるの!?
セラは歩を見ずに褒めているのが、その気持ちを表していますね。
宣伝用の看板を持って出かける歩、公開処刑ですか。
ユーからは無限ループと強烈な一言が!
でも、文化祭なら笑い話で済むんじゃないの。
トモノリは水着姿で売り子ですか。
これは破壊力がありますね。
売っているのはトモノリとハルナのCDですか。
これは売れないでしょ、本人たちもダメージを受けてるし(笑)
売り子を手伝うハルナ、セラ、ユー。
トモノリは歩く営業妨害歩に別の相談事を。
切り抜いた文字によるラブレター、というか脅迫状っぽいよ。
待ち合わせ場所は校内でも有名な告白スポット。
トモノリが可愛いですね。
告白……ついさっきトモノリが歩にしたの、十分告白なような(笑)
真っ赤になるトモノリ、テンパって何かのボタンを押しましたよ。
すると上から金タライが!
何て古典的な。
そして……何か出てきた!
バニー姿のユーとセラ。
並ぶと胸の差が……。
99%OFFの看板を持ったユーが可愛いですね。
しっかし99%OFFって……
ここでまた吐血を繰り返す男が登場。
持って回って言い回しや格好つけるのも医者に止められてるのも
医者に止められてるって、どんだけ止められてるの!
指輪を使えと指示され、トモノリに嵌める歩。
その前に自分の薬指に嵌めていましたが、何で左手の薬指に嵌めたの!
この指輪をはめていればトモノリは兵器にならないって、それなら最初から
トモノリに渡しておけばよかったんじゃ。
意識を取り戻りたトモノリは嵌められた指輪を見て結婚指輪と勘違い。
ですよねー。
そうなると思ったよ。
トモノリ、嬉しそうですね。
喜ぶ姿が可愛いですよ。
久しぶりに登場のメガロ、女子に何カップか聞いて回っていますよ。
ハルナが作っていたのは魔法吸引器。
これを使いユーから魔力を充電してたんだ。
歩とハルナのダブル変身、またミストルティン先生が壊れたりするんじゃ……。
セクハラメガロはハルナの胸を見てスルー(笑)
銃を突きつけられるハルナですが、メガロは指が引き金に届かず(笑)
ダブルミストルティンキックにやられながらもツッコミを入れるメガロ、
これも懐かしいやり取りですね。
頭痛に襲われるハルナ。
そして今回のやり取りを見ていたクリスの冷めた目。
ここからシリアス展開になるんですかね。
話しが動き出しそうですよ。
妄想ユー三人娘、可愛いですね。
次回 第7話「うん、先生が最強だよ!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「はい、今再びの魔装変身!」 感想
第2話 「嗚呼、さようなら俺」 感想
第3話 「Yo!それはYou!情!」 感想
第4話 「いや、帰れご主人様」 感想
第5話 「はい、毎年流行ってます」 感想
1期の感想は↓
第1話 「はい、魔装少女です」 感想
第2話 「いえ、吸血忍者です」 感想
第3話 「そう、髪型はツインテールに」 感想
第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 感想
第5話 「ええ、京豆腐どすえ」 感想
第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想
第7話 「おい、お前どこ中だよ?」 感想
第8話 「えへ、学園妻です」 感想
第9話 「はい、脱ぐと凄いんです」 感想
第10話 「いえ、それは爆発します」 感想
第11話 「ああ、オレの所にいろ!」 感想
第12話(最終回) 「はい、まだ続きます」 感想
- 関連記事
-
- ポヨポヨ観察日記 リコーダーとランドセル 第19話 しばいぬ子さん 第6話 感想 (2012/05/13)
- これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド 第6話 「ちゃうねん、勝てててん」 感想 (2012/05/10)
- 這いよれ! ニャル子さん 第5話 「大いなるXの陰謀」 感想 (2012/05/08)
スポンサーサイト