たまゆら ~hitotose~ 第5.5話 「あったかい風の想い出なので」 感想
素晴らしい出来のお話で感動しました!
やっぱりこの作品はいいですね。
TVアニメ「たまゆら~hitotose~」未放映話数の第5.5話
「あったかい風の想い出なので」が5月よりネット配信!
さらにはAT-Xにて放送されることが決定致しました!
Blu-ray&DVD 第7巻に収録されます第5.5話を先にご覧になれます!
この機会をお見逃しなく!!
<AT-X放送>
日時:5月5日(土)25:30
5月6日(日)9:00/21:00
・AT-X
http://www.at-x.com/program/detail/3081
<ネット配信>
日時:2012年5月12日(土)正午~5月13日(日)24時
・アニメワン
http://anime.biglobe.ne.jp/title/4383/
・ニコニコ動画
http://ch.nicovideo.jp/channel/tamayura-tv
・バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3237
※視聴方法や期間など詳細については各サイトをご確認ください。
楓が竹原に引っ越してきて、色々なことがありました。
かおる達と友達になったり、ちひろが竹原に遊びに来たり、
素敵なことを発見できる日々。
夏も終わりに近いある日、楓はかおるから花火大会に誘われますが、
みんな浴衣を着て参加すると聞いて、なぜか元気がなくなってしまいます。
楓は、昔ちひろと花火大会に行ったとき、次の年には浴衣を着て一緒に
竹原の花火を見に行こうと約束したことを、思い出すのでした・・・。
たまゆら~hitotose~ 公式サイト
やっぱりこの作品はいいですね。
TVアニメ「たまゆら~hitotose~」未放映話数の第5.5話
「あったかい風の想い出なので」が5月よりネット配信!
さらにはAT-Xにて放送されることが決定致しました!
Blu-ray&DVD 第7巻に収録されます第5.5話を先にご覧になれます!
この機会をお見逃しなく!!
<AT-X放送>
日時:5月5日(土)25:30
5月6日(日)9:00/21:00
・AT-X
http://www.at-x.com/program/detail/3081
<ネット配信>
日時:2012年5月12日(土)正午~5月13日(日)24時
・アニメワン
http://anime.biglobe.ne.jp/title/4383/
・ニコニコ動画
http://ch.nicovideo.jp/channel/tamayura-tv
・バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3237
※視聴方法や期間など詳細については各サイトをご確認ください。
楓が竹原に引っ越してきて、色々なことがありました。
かおる達と友達になったり、ちひろが竹原に遊びに来たり、
素敵なことを発見できる日々。
夏も終わりに近いある日、楓はかおるから花火大会に誘われますが、
みんな浴衣を着て参加すると聞いて、なぜか元気がなくなってしまいます。
楓は、昔ちひろと花火大会に行ったとき、次の年には浴衣を着て一緒に
竹原の花火を見に行こうと約束したことを、思い出すのでした・・・。
たまゆら~hitotose~ 公式サイト
![]() | 【Amazon.co.jp 限定】たまゆら~hitotose~第6巻(初回限定全巻購入特典「たまゆら~hitotose~」イベントチケット優先購入券 応募シール付き) [Blu-ray] (2012/05/30) 竹達彩奈、阿澄佳奈 他 商品詳細を見る |
花火大会の思い出、ロリ楓が可愛い!
お父さんの顔は影になっていて見えないのは仕方ないか。
浴衣姿のちひろ、今と全然変わってないですね。
おばあちゃんに浴衣を作ってもらう楓、かおるも一緒にいますね。
リボンをつけたロリかおるも可愛いですね。
この後、お父さんが亡くなって浴衣も花火大会の話も立ち消えに
なってしまって……浴衣はお父さんを思い出しちゃうのか。
ちひろからのメール、何ですか、これは!(笑)
サボテンのサボる君、相変わらず前衛的なものを作っていますね。
ももねこさまストラップ、いいなぁ。
ちひろの友達のともちゃん、名前からエア友達じゃないかと疑ってしまう(笑)
楓を横浜の花火大会に誘うちひろ、ずっと気にしてたんですね。
OKの返事を返す楓、皆それぞれ成長していっているんですね。
ともちゃんの顔は見せてくれないのか。
そうだろうとは予想していましたが残念。
楓のお父さんの名前、かずまって言うんだ。
たしか今回が初出ですよね。
おじいさんが持ってきたのは、お父さんが仕舞っていた楓の失敗写真。
ブレまくっている写真の数々、これもいい思い出の品ですね。
お父さんの失敗写真のフィルム、長い間放置していた状態で現像できるのかな。
おばあちゃんは前に仕立てた時の浴衣があると言っていましたが、
サイズが合うの?
大きめに仕立ててあるといってもサイズが合わない気が。
それだけ楓は成長してないんですか(笑)
それともそんなに大きめに作っていたの?
楓の浴衣姿、萌え死に必死って、相変わらずのりえはハイテンションですね。
楓の浴衣を着てみる香、そうなると思いましたよ(笑)
男の娘状態の香に興奮するのりえ、落ち着け!
楓の浴衣を直したおばあちゃん、仕事が早いですね。
止まった時間はいつか必ず動き出すと信じて準備していたおばあちゃん、
いい話です。
4人の浴衣姿、のりえの浴衣は意外と大人っぽいですね。
麻音の口笛、久々に出ましたよ!
かおるの浴衣は、さよりのお下がりですか。
浴衣は似合っていますが、帯が……。
さよみからのメール、花火のベストスポット発見!!お楽しみに!
って、嫌な予感しかしませんよ(笑)
浴衣なので登山を無いだろうと安心する麻音、油断は禁物ですよ。
4人とも帯の締め方が違いますね。
こういう細かいところもしっかりと描かれているのがいいですよ。
さよみから学校の用事で花火行けなくなったと連絡が入り、あからさまに
安心した様子ののりえと麻音。
場所だけは教えると続いて戦々恐々ですが、その場所は何と沢渡家!
沢渡家の人たちでさえ気づいてなかった事実、さよりはよく調べましたね。
電発の横に上がる花火、綺麗ですね。
慌てて写真を撮る楓、今度は綺麗に撮れるかな。
手ブレが酷そうな気もしますが。
香はお父さんが浴衣の柄はあったかい風がいいと言っていたのを覚えていたんだ。
楓の名前は、風に揺れる木漏れ日が大好きだったお父さんが、温かい木洩れ日を
イメージして名付けたもの……いい名前ですね。
写真を撮ることになりカメラ係はおじいちゃんとお母さん。
おじいちゃん、ナイスフェイント(笑)
お母さんが撮った写真は、ちゃんと撮れてますね。
ちひろからの返信、何じゃこりゃ!
サボる君、また仕事をしてますよ(笑)
楓が撮った写真、やっぱりブレていましたか。
お父さんの失敗写真、こちらも花火ですか!
楓と同じような写真、親子ですね。
この写真を見て楓が涙ぐんでますよ。
ブレていても温かさを感じる写真、いいですね。
素晴らしいお話で感動しましたよ。
NHKは、これを再放送すればいいのに。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「わたしのはじまりの町、なので」 感想
第2話 「やさしい香りに包まれた日、なので」 感想
第3話 「出現!たたかう女の子、なので」 感想
第4話 「潮待ち島に聞こえる音、なので」 感想
第5話 「ちひろちゃんがきてくれたよ!なので」 感想
第6話 「それはいつかの日のこと、なので / そしてある日のこと、なので」 感想
第7話 「竹灯りの約束、なので」 感想
第8話 「かわらない人かわりゆく時、なので」 感想
第9話 「ももねこさまの憂鬱、なので / 失恋カメラ、なので」 感想
第10話 「明日のわたしはどんなわたし、なので」 感想
第11話 「聖夜のものがたり♪、なので」 感想
第12話(最終回) 「新しいひととせ、なので」 感想
OVAの感想は↓
第4話(最終回) 「それはあの日のこと…、なので」 感想
お父さんの顔は影になっていて見えないのは仕方ないか。
浴衣姿のちひろ、今と全然変わってないですね。
おばあちゃんに浴衣を作ってもらう楓、かおるも一緒にいますね。
リボンをつけたロリかおるも可愛いですね。
この後、お父さんが亡くなって浴衣も花火大会の話も立ち消えに
なってしまって……浴衣はお父さんを思い出しちゃうのか。
ちひろからのメール、何ですか、これは!(笑)
サボテンのサボる君、相変わらず前衛的なものを作っていますね。
ももねこさまストラップ、いいなぁ。
ちひろの友達のともちゃん、名前からエア友達じゃないかと疑ってしまう(笑)
楓を横浜の花火大会に誘うちひろ、ずっと気にしてたんですね。
OKの返事を返す楓、皆それぞれ成長していっているんですね。
ともちゃんの顔は見せてくれないのか。
そうだろうとは予想していましたが残念。
楓のお父さんの名前、かずまって言うんだ。
たしか今回が初出ですよね。
おじいさんが持ってきたのは、お父さんが仕舞っていた楓の失敗写真。
ブレまくっている写真の数々、これもいい思い出の品ですね。
お父さんの失敗写真のフィルム、長い間放置していた状態で現像できるのかな。
おばあちゃんは前に仕立てた時の浴衣があると言っていましたが、
サイズが合うの?
大きめに仕立ててあるといってもサイズが合わない気が。
それだけ楓は成長してないんですか(笑)
それともそんなに大きめに作っていたの?
楓の浴衣姿、萌え死に必死って、相変わらずのりえはハイテンションですね。
楓の浴衣を着てみる香、そうなると思いましたよ(笑)
男の娘状態の香に興奮するのりえ、落ち着け!
楓の浴衣を直したおばあちゃん、仕事が早いですね。
止まった時間はいつか必ず動き出すと信じて準備していたおばあちゃん、
いい話です。
4人の浴衣姿、のりえの浴衣は意外と大人っぽいですね。
麻音の口笛、久々に出ましたよ!
かおるの浴衣は、さよりのお下がりですか。
浴衣は似合っていますが、帯が……。
さよみからのメール、花火のベストスポット発見!!お楽しみに!
って、嫌な予感しかしませんよ(笑)
浴衣なので登山を無いだろうと安心する麻音、油断は禁物ですよ。
4人とも帯の締め方が違いますね。
こういう細かいところもしっかりと描かれているのがいいですよ。
さよみから学校の用事で花火行けなくなったと連絡が入り、あからさまに
安心した様子ののりえと麻音。
場所だけは教えると続いて戦々恐々ですが、その場所は何と沢渡家!
沢渡家の人たちでさえ気づいてなかった事実、さよりはよく調べましたね。
電発の横に上がる花火、綺麗ですね。
慌てて写真を撮る楓、今度は綺麗に撮れるかな。
手ブレが酷そうな気もしますが。
香はお父さんが浴衣の柄はあったかい風がいいと言っていたのを覚えていたんだ。
楓の名前は、風に揺れる木漏れ日が大好きだったお父さんが、温かい木洩れ日を
イメージして名付けたもの……いい名前ですね。
写真を撮ることになりカメラ係はおじいちゃんとお母さん。
おじいちゃん、ナイスフェイント(笑)
お母さんが撮った写真は、ちゃんと撮れてますね。
ちひろからの返信、何じゃこりゃ!
サボる君、また仕事をしてますよ(笑)
楓が撮った写真、やっぱりブレていましたか。
お父さんの失敗写真、こちらも花火ですか!
楓と同じような写真、親子ですね。
この写真を見て楓が涙ぐんでますよ。
ブレていても温かさを感じる写真、いいですね。
素晴らしいお話で感動しましたよ。
NHKは、これを再放送すればいいのに。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「わたしのはじまりの町、なので」 感想
第2話 「やさしい香りに包まれた日、なので」 感想
第3話 「出現!たたかう女の子、なので」 感想
第4話 「潮待ち島に聞こえる音、なので」 感想
第5話 「ちひろちゃんがきてくれたよ!なので」 感想
第6話 「それはいつかの日のこと、なので / そしてある日のこと、なので」 感想
第7話 「竹灯りの約束、なので」 感想
第8話 「かわらない人かわりゆく時、なので」 感想
第9話 「ももねこさまの憂鬱、なので / 失恋カメラ、なので」 感想
第10話 「明日のわたしはどんなわたし、なので」 感想
第11話 「聖夜のものがたり♪、なので」 感想
第12話(最終回) 「新しいひととせ、なので」 感想
OVAの感想は↓
第4話(最終回) 「それはあの日のこと…、なので」 感想
- 関連記事
-
- たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1話 「おかえりなさいの一年に、なので」 感想 (2013/07/04)
- たまゆら ~hitotose~ 第5.5話 「あったかい風の想い出なので」 感想 (2012/05/06)
- たまゆら ~hitotose~ 第12話(最終回) 「新しいひととせ、なので」 感想 (2011/12/20)
スポンサーサイト