fc2ブログ

Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」 感想

OPがカットされていたのは、雰囲気を考えてということなのかな。
今回の話は『月姫』を知っていると、より分かりやすいですよ。
まさかコルネリウス・アルバが出てくるとは思わなかったです。

南国の小さな島に暮らす少年、ケリィ。
家に閉じ込って不思議な研究をしている父、そしてその助手であり
大好きな女の子シャーレイ。
シャーレイは少年に聞いた。
「ケリィはさ、どんな大人になりたいの?」
これは少年ケリィこと、衛宮切嗣の原点の物語である。


 Fate/Zero アニメ公式サイト

Fate/Zero(5)闇の胎動 (星海社文庫)Fate/Zero(5)闇の胎動 (星海社文庫)
(2011/05/11)
虚淵 玄

商品詳細を見る
切嗣の少年時代、ケリィと呼ばれていたころの過去話ですよ。
今とは別人のような爽やかな笑顔ですね。
シャーレイ、可愛いですよ。
村じゃシャーレイの弟扱いということにガッカリする切嗣。
切嗣にとってはシャーレイは初恋の相手ですからね。
弟じゃガッカリしますよ。

切嗣の父親の矩賢、成長した切嗣に似ていますね、特に目が。
矩賢はアリマゴ島の人たちに気味悪がられていますが、あんな研究を
していれば無理ないんですよね。

「ケリィはさ、どんな大人になりたいの?」
まさかこの質問が切嗣の将来に大きく影響するとは、シャーレイも
そして切嗣も思わなかったでしょうね。
人生を縛るある意味呪いの言葉。
そんな風に縛られた人生という意味では士郎とは血は繋がっていなくても
親子だといえますね。
シャーレイの言葉に赤くなる切嗣、二人の様子が微笑ましいですよ。

矩賢に今日は村に行くなと言われた切嗣ですが、夕方になっても
シャーレイが来ないので言いつけを破って村に行ってしまいました。
嫌な予感しかしませんよね。
そこで見つけたのは空き瓶と変わり果てたシャーレイの姿。
矩賢が開発した試薬を飲み、不完全な死徒化しちゃいました!
もしシャーレイに弓塚さつき並の素養があれば、もしかしたら
何とかなったかも……。
まぁ、何とかなったとしても結局は不幸なことになったでしょうけど。
路地裏同盟入りは無理でしょうね。

切嗣に殺してと頼むシャーレイですが、切嗣はそれができずに
シモン神父に相談することに。
更なる悲劇の開幕です。

グール化した村人たちを殺している連中、黒鍵を使っていることから
聖堂教会の代行者だと分かりますね。
!?
まさかのアルバ登場ですよ!
アルバは協会側の人間なので聖堂教会と協会が争っているのが
分かる人には分かりますね。
アルバは若作りしていますが『空の境界』の時点で50歳を過ぎていますからね。
この時点でこの姿でも不思議はないか。

ナタリアさん登場!カッコイイ人ですよ。
切嗣に状況を説明するナタリア。
彼女が捜している封印指定を受けている魔術師、矩賢のことですね。
矩賢は数百年の寿命があれば、宇宙の終わりを見れるレベル……でしたっけ。

矩賢に何故死徒化の研究をしていたかを尋ねる切嗣に対し、魔術師らしい
答えを返す矩賢。
矩賢の切嗣に対する愛情は本物なんですけどね。
シャーレイの形見の銀のナイフで矩賢を刺した後、引出しの中の銃で
止めをさす切嗣、ここは原作と変えてきましたね。
原作ではナタリアに渡された銃で背後から、でしたから。

次回は過去編その2、今度はナタリアさんが……。

次回 第19話「正義の在処」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「英霊召喚」 感想
第2話 「偽りの戦端」 感想
第3話 「冬木の地」 感想
第4話 「魔槍の刃」 感想
第5話 「凶獣咆吼」 感想
第6話 「謀略の夜」 感想
第7話 「魔境の森」 感想
第8話 「魔術師殺し」 感想
第9話 「主と従者」 感想
第10話 「凛の冒険」 感想
第11話 「聖杯問答」 感想
第12話 「聖杯の招き」 感想
第13話 「禁断の狂宴」 感想
第14話 「未遠川血戦」 感想
第15話 「黄金の輝き」 感想
第16話 「栄誉の果て」 感想
第17話 「第八の契約」 感想

劇場版の感想は↓
【劇場版】「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

今回の過去編を不要と考えている人もいるようですが、このエピソードがなければ《魔術師殺し》衛宮切嗣は生まれなかったし、当然なことで衛宮士郎や英霊エミヤが生まれることもなく、ステイナイトも始まらなかったのですから大切な話ですよね。


シャーレイはイメージしてたよりも、美しくて魅力的な女性でした(笑)。ナタリアもそうですが、過去編には魅力的な女性が多いですね。
シャーレイが魅力的だからこそ、死徒化はキツいですねぇ。さっちんやピアニストみたいな…えーと、ネロアさん?とかみたいな路地裏同盟には入っては欲しくないですが、やっぱり死んで欲しくもないので厳しいです。
たしか力が強い死徒なら吸血衝動を封じることが出来たんですよね?


臓硯ほどの手腕があればシャーレイの吸血衝動を封じて、従僕という形で無力化できそうですが、どうなんでしょうね?



コルネリウス・アルバが登場した時は、目を疑い思わず二度見してしまいました(笑)。できれば荒耶も見たかったですけど。
アルバは橙子や荒耶というチートがいたせいで最上位の魔術師としての威厳がまるでないですよね…
気になることがあるのですが、橙子はあんな身体ですが妊娠とかできると思いますか?


あのバカ親父は近い将来にはシャーレイを実験動物にするつもりだったことを考えるとやっぱり魔術師は人でなしばかりですね。
切嗣の心理描写が少なで親殺しについて誤解されそうですが、アニメの表現力の限界もあるだろうし、むしろ心理描写が小説と違ってわからないからこそ、外側からでは見る者によって印象が異なることが面白いです。
たとえばアイリから見た切嗣、セイバーから見た切嗣、時臣から見た切嗣が違うように。

No title

作画の美しさもあって、シャーレイも幼い切嗣もかなり可愛かったですね(笑)
それだけに、後の悲劇が深く突き刺さるわけですが...

アルパの登場は驚きましたね。
空の境界の製作スタッフの多くが関わってる作品なので、ゲスト出演みたいな感じでしょうか?
アニメ版の空の境界では、アルパが魔術を使うシーンがカットされてたので、アニメではこれがアルパの唯一の見せ場ですね(笑)

親父の行いと死で人生が変わり、その後もその出来事に生涯縛られたというのは、確かに士郎と同じですね。
血の繋がりがないにも関わらず、不思議なくらい似てる親子だと思います。
実際エミヤは、ほとんど切嗣と同じ人生を送りましたしね。

英霊になる前のエミヤと全盛期の切嗣はどちらが強いんでしょうね?
起源弾が投影魔術にも通じるなら、切嗣が有利だと思いますけど、そうでないなら、エミヤが有利というところでしょうか?

No title

切嗣の少年時代、今が嘘に思えるほど目がキラキラしてましたね。目が死んでない切嗣、新鮮ですw
シャーレイ、めちゃくちゃ可愛かったです!今まで登場したFateキャラの中で一番可愛いかもしれません!切嗣の初恋の相手というだけはありますね。ちょっとイメージと違ってなかなかに活発そうでした。生きてたら切嗣と結ばれてたかもしれませんね・・・

切嗣の父である衛宮家五代目の魔術師、衛宮矩賢、切嗣によく似ていましたね。特にあの死んだ目が今の切嗣にそっくりでした。聖堂教会の関係者であるシモン神父には魔術師であるがゆえに常に警戒の目を向けられていたようですね。聖堂教会は魔術などの、いわゆる聖書の奇跡に背くようなものはことごとく嫌悪していますからね。しかしシモン神父、善意でシャーレイに渡したお守りの短剣をよもや果物ナイフとして使われるとは思ってもいなかったでしょうね(^^;;

「ケリィはさ、どんな大人になりたいの?」
シャーレイのこの言葉が切嗣のこの後の20数年の人生を縛り、そして切嗣の「子供の頃、僕は正義の味方に憧れていた」に繋がるんですね・・・たとえ血が繋がっていなくとも親子は似る、ということでしょうか。切嗣も士郎も憐れですね・・・泉のほとりで、シャーレイの言葉に照れる切嗣とそれにじゃれつくシャーレイ、微笑ましかったです(^^)それだけに後の悲しみもいっそう・・・

翌朝、起きた切嗣に「工房に入ったのか?」と尋ねる矩賢。この時点で矩賢にはだいたいの予想はついていたのでしょうね。シャーレイ、好奇心に勝てずに矩賢が作った試薬を飲んでグール化してしまいました・・・
もし、シャーレイにさつきほどの素養があったなら直接死徒になり、自意識までは失わずに済んだでしょうに・・・

切嗣に自分を殺すよう懇願するシャーレイですが、慕っている相手でもあっただけに切嗣にはそれができません・・・シモン神父ならきっとなんとかしてくれると信じて相談しに行きましたが、それが更なる悲劇の始まりでしたね・・・

聖堂教会の代行者と魔術協会の魔術師、両陣営がアリマゴ島に介入し、グール化した村人たちを殺してまわります。教会は聖書の教えに背く異端であるグールの排除に、そして協会は封印指定の魔術師である矩賢の確保に奔走します。
まさかのコルネリウス・アルバの登場でしたねΣ(°Д°;本当に驚きました。ひょっとして時計塔時代?
ファンサービスの意味を込めてのゲスト出演でしょうか。若く見えますね~(笑)

切嗣の危機にナタリアさんの登場です。クールですねw
フリーランスの傭兵を、やっていたんですよね。取引相手は魔術協会であり、封印指定の魔術師、衛宮矩賢を探していた。矩賢は時間操作の魔術を極め、時間の流れを無限に加速させて宇宙の終わりを観測し、根元に至る方法を思いつきましたが、そのためには人間の寿命ではあまりにも短いため、不死の研究を試みていました。もし死徒化の研究が成功していらば、恐らく根元に至っていたでしょうね。魔術師としては天才だと言わざるを得ません。しかし、息子の切嗣に殺され、それが叶わなくなったことを考えると、これも抑止が働いたのかもしれませんね。

矩賢の元に戻り、その真意を問う切嗣。矩賢が切嗣を抱擁するシーンはカットですか。このシーンを入れないから矩賢の息子に対する愛情が本物であることがいまいち伝わらないんですよね・・・シャーレイの形見のナイフで矩賢を刺した後、引き出しの拳銃で止めを刺した切嗣、ここは無理に原作と変えずに背後からナタリアに借りた拳銃で撃った方が良かったような気がします。その方が矩賢も、愛する息子に殺されるということを認識せずに逝けるのですから・・・
小屋に辿り着いたナタリアの「そいつは子供が親を殺す理由としちゃ下の下だよ」というセリフ、ナタリアなりに切嗣を気遣っているのですね・・・
切嗣の表情が徐々に壊れていきましたね・・・切嗣も父矩賢を愛していただけに自らの手で全てを失くすことになるのは一体どれほどの心の痛みだったのか、想像もつきません・・・
それから数年の間ナタリアと共に生き、闇の世界に身を投じることになります。切ないですね・・・そして、ついには母のように慕っていたナタリアまでも・・・

今回も相当悲しい話でしたが、来週もこれに負けず劣らずになりそうですね・・・
流石は虚淵さん、とことん絶望に叩き落してくれます・・・
毎週のことですが、次回も覚悟して見ようと思います。

シャーレイ・・・貴重な褐色巨乳ポニーテール美少女が・・・

No title

すみません、なぜか以前Anotherの感想を書いた時みたいに、不正な投稿だと判断されました、という表示が出てしまいました。調べてみると、この表示が出たコメントはブログ管理画面の「迷惑コメント」欄に保存され、そちらのコメントを「承認」すれば一応ブログの方にも表示されるらしいので、お願いします。
それにしても原因が分からないですね・・・困ったものです。

No title

>>あるるかんさん
今回の話は切嗣を語る上では外せないエピソードですからね。
『Fate/Zero』っぽくない雰囲気でしたが必要でしょう。
原作でもシャーレイの挿絵は1カットだけありましたが、
予想以上に可愛く魅力的な娘でしたね。
だからこそ死徒化は悲しいです。
臓硯であっても吸血衝動を封じるのは無理だと思います。
アルバの登場は驚きました。
ファンサービスですかね。
橙子ですが、人形の方は妊娠は無理でしょうね。
矩賢はシャーレイを実験に使うつもりはなかったはずです。
元々は雑用係ですし。天才である彼女の才能にそれなりに
期待するところはあっても実験対象ではなかったと思いますよ。
アニメにはアニメ、小説には小説のいいところがありますからね。
どちらも楽しむのが一番ですね。

>>河原さん
シャーレイは可愛かったですし、切嗣もわんぱく小僧と
いう感じで微笑ましい二人でしたね。
分かっていてもあの最後は辛いです。
アルバの登場には驚きました。
赤ザコと言われている彼にもついに見せ場が!(笑)
エミヤと切嗣は、本当に似た者同士ですね。
血の繋がりは無くても親子の絆を感じます。
エミヤと切嗣だと、エミヤの方が勝ちそうな気がします。
エミヤが好きだからというのも含まれていますが(笑)
凛が傍にいる限り、士郎がエミヤになることはないと
されていますので、切嗣にとって士郎が救いだったように
凛との出会いが彼にとって救いになったのはよかったです。

No title

お手を煩わせてしまい、どうもすみませんでしたm(_ _)m

そういえばBDの特典の大河の女子高生時代の姿を見ましたが、シャーレイに本当によく似ていました。というか、美少女すぎてstay nightでのタイガーとのギャップが・・・(笑)

お返事です

>>アレセイアさん
シャーレイは可愛かったですね。
切嗣のことを弟とみていた彼女ですが、このまま成長すれば
二人は結ばれていたかもしれないですね。
シャーレイから切嗣への何気ない言葉、それが彼の今後の
人生を縛る言葉になろうとは、まさか思わないですよね。
人の人生とは分からないものです。
さっちんは破格の逸材ですからね。
流石に彼女と同じようにとはいきませんでしたね。
アルバの登場には驚きました。
見た目はともかくアルバは結構歳を食っていますからね。
このアルバはいつの時代なんでしょうね。
矩賢の最期、これは私も原作通りの方がよかったと
思いました。
銃を手にした際の切嗣は、その想いとは別に非情に
なれるというのを分かりやすく見せたかったのかも
しれません。
切嗣が大河を可愛がったのは、シャーレイの面影が
あったからですが、あの頃の大河ならその気持ちも
分かりますね。
今の大河だたアレですが(笑)

Re:

今回のような惨劇がなければ、切嗣はシャーレイと結婚して二人で矩賢の研究を引き継いでいたかもしれないと思うと本当に残念です。
サーヴァントシステムを作り、ギルガメッシュに神業の域と褒め称えられた臟硯でも、並み平凡な死徒と思われるシャーレイでも制御は難しいですか…



四次バーサーカーは彼の本来の適性クラスであるセイバーなら、『心眼』と『戦闘続行』がつきそうだと思います。彼の武勇からして『心眼』はありそうだし、同胞の騎士やドラゴンや巨人などなど自分より強い相手と長時間ときには一昼夜戦い続けて勝ったりしてるので、『戦闘続行』もやはりついていると思います。

セイバーなら『無毀の湖光』が制限や魔力の過剰消費がなく、ビームが撃つことができて、マスターも一流だと仮定すれば、エミヤやアルトリア以上の技量、『心眼』、『戦闘続行』、もし近代兵器が手に入れば優勝候補になれるのではありませんか?


ディルムッドのゲイ・ジャルグは『無毀の湖光』には利かないし、片手のアルトリアに劣るディルムッドに彼が負けるとは思えないし、ギルガメッシュが彼を認めなければエアは抜かないだろうから、UBWの対士郎戦のように慢心を突かれて敗北するのではないかと思います。

お返事です

>>あるるかんさん
切嗣とシャーレイのハッピーエンド、見てみたかったですね。
二人が一緒になっていたら切嗣はどんな大人になって
いたのか。
切嗣は親馬鹿なところもありますし、興味深いです。
四次バーサーカーも五次バーサーカーもバーサーカー以外の
クラスで召喚されていたらどれだけ活躍をしたか。
マスターとの相性もあるでしょうけど、かなりの強さを
誇ったでしょうね。
どちらもバーサーカーとして召喚するのは勿体ないですよ。

Re:

初めまして、いつもこのブログ拝見させてもらってます。


今回は、切嗣さんの話でしたね。


Fate関連の作品は、今回から始めて観てますがかなりダークファンタジー(で良いのかな?)ですよねf^_^;


ちょっとグロい描写があるから、見る人を選びそうな作品ですよね。


私もちょっと気持ち悪いと感じつつもストーリー展開とかが良くて毎回観てしまっています(笑)


で、本題ですが今回は幼い頃の切継さんのお話でしたがかなり爽やか少年でビックリしました。


何がどうしたらあぁなるのかって思ってましたが、今回の話を見て納得しました。


初恋の女の子をあんな風になってしまったのを目の当たりにしてその原因が父親だという事実は彼の考え方を歪ませるには十分過ぎる理由ですね。


あとは、自分で父親を…というのも大きすぎる理由なんだろうなとかおもってしまいましたね。


…なんて、熱く私の視点で語っておりますが、原作から知っている方からしたらまた別の考え方もあるのでしょうね。


すいません、初めてなのにこんな長々と語ってしまって。

お返事です

>>縁-ゆかり-さん
初めまして。
閲覧ありがとうございます。
『Fate/Zero』は原作者が虚淵玄さんということもあって
ダークファンタジーな部分が強くなっていますね。
グロ部分もありますが、それもまたストーリー部分の
魅力に繋がっていると思います。
18話と19話を見ると、いかにして今の切嗣になったかが
よく分かります。
こんな過去があれば、そりゃ人間変わりますよね。
原作組には原作組の、原作未読組には未読組による
味方があるので、それはそれでいいと思いますよ。
これからも楽しみですね。

Re:

封印指定の設定を読んで思ったのですが、橙子や矩賢の封印指定されたは魔術は、他人では誰にも解析されたり理解されないんですかね?
彼らと同じ魔術体系を知っている者でも、解析や理解したり、再現はできないのかなと疑問に思いました。

お返事です

>>あるるかんさん
封印指定されている魔術師の技術は、そう簡単に解析も再現も
できないと思いますよ。
だからこそ封印指定なのかと。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2707-1143871c

Fate/Zero18話感想 ばんけん日記213

「遠い記憶」 いつか君が手に入れるのは世界を変える力だよ 

Fate/Zero 2ndシーズン  ~  第18話 遠い記憶

Fate/Zero 第2期  ~  第18話 遠い記憶 (フェイト/ゼロ) 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極...

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第18話 「遠い記憶」 感想

全てが報われる日まで―

『Fate/Zero』18話『遠い記憶』レビュー♪(今回『絵コンテ・演出』は7話『魔境の森』16話『栄誉の果て』と同じ栖原隆史さん、作画監督は10話『凛の冒険』の菊池隼也さんでした面白かったです!)

      シャーレイの 『切嗣への問い』                 ケリー はさ・・・                   ...

Fate/Zero 第18話「遠い記憶」感想

ショタ切嗣かわいい~(*´∀`*) わんぱく!こんなに素直に笑えてた時もあったんですね。。 なにも知らない子供だった過去編。 魔術師である父、衛宮 矩賢と共にアリマゴ島に移り住んだ切嗣。 きれいな...

Fate/Zero 第十八話 遠い記憶

Fate/Zero 第18話。 魔術師殺し・衛宮切嗣の起源。 以下感想

Fate/Zero第18話「遠い記憶」

 自然あふれる南の島アリゴマ島、少年時代の切嗣は父親の矩賢(のりかた)共に村の子供達と一緒に海で遊ぶ活発な少年だった。そんな切嗣には矩賢から魔術を教わる少女シャーレイが仲の良い友達としていつも行動を共にしていた。切嗣は子供達から一目を置かれる存在だった

『Fate/Zero』#18「遠い記憶」

「ケリーはさ、どんな大人になりたいの? お父さんの仕事を引き継いだら、 どんな風にそれを使ってみたい?」 世界を変える、君ならできる。 今回からはケリーこと、切嗣の過去話! アリマゴ島というところに住んでいたが、父は魔術の研究に没頭中。 村の大人たち...

Fate/Zero 18話 「遠い記憶」 感想

あれ、おれはいつの間にバイオハザードを見ていたんだろう。

Fate/Zero 第18話「遠い記憶」

Fate/Zero アニメビジュアルガイド I(2012/03/26)角川書店商品詳細を見る  原作では短い頁数で、さっさと進んでいたエピソードです。しっかり丁寧に描かれていて、アニメ化して嬉しい部分です。...

Fate/Zero 18話「少年切嗣の恋心と絶望を描く。主なキャストがPhantomと同じでした」(感想)

好きな人も、自分の父親も 楽しかった場所もすべて失った少年切嗣。 彼の血まみれの人生はここから始まったのです。 今回のメインキャスト4人の配役が 同じニトロプラス/虚淵玄さん原作のアニメ Ph...

「Fate/Zero」第18話

死徒… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205060001/ to the beginning(アニメ盤)(DVD付) Kalafina SME 2012-04-18 売り上げランキング : 64 Amazonで詳しく見る by G-Tools 空...

Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」

切嗣、 少年時代との別れ――!  いまでは目的のために手段選ばずの切嗣さんですが  少年時代の彼は イキイキした目をしてたんですね~。 それを一変させた島での悲劇.... (ノ_・。) 父・矩賢の島に研究に来ていた少年の切嗣くん。 助手のシャーレイにほ?...

Fate/Zero第18話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/05/fatezero-c6b3.html

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第18話「遠い記憶」 感想

シャーレイかわいいよ!切嗣にもこんな時代があったんだねぇ。聖杯戦争からガラリと舞

Fate/Zero 第18話 『遠い記憶』

ケリー、ケリー!これでTV映画「コンバット!」を思い出した人はおっさんです。 タイトルにもある通り今回は過去話です。とある島国に暮らす少年時代の切嗣と父親。このころの切嗣はワンパク小僧そのもの。現在のような暗さはかけらもありません。 余所者であり怪し?...

Fate/Zero #18

【遠い記憶】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る お、お前は誰だ!(今回は過去編ですね) 

Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」

少年切嗣の始まりの物語─── 今回は切嗣の過去編。前回の予告といい吸血鬼云々やらエクソシストやらが大量に出てきた展開といい普段と違いすぎてもしも番組時間が少しでもずれてたりしたら全く別のアニメと思ってしまいそうだw でも容赦ない展開が待ち受けているのは?...

Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」 感想

最初間違えてカナンを放送してしまったのではないか?と驚きましたが 内容を見てみると やっぱりフェイトでした。 昔のアニメでは話数を間違えて放送してしまったなどという放送事故がありましたからね。 今回はキリツグの幼少時代のお話でしたが、なかなか衝撃的な内容…

Fate/Zero 2nd18話「切嗣少年の引き金になったものは・・・」感想

  シャーレイ「この島の由来って知ってる?病気の母親にあげる食べ物に困ってつい神様の供え物に手を付けてしまった。それで祟にあってサワガニの姿に買えられてしまった。」ケリーこと切嗣少年の回想録。冷酷な切嗣のはじまり。その引き金になった事件の物語です。

Fate/Zero 第18話

関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十八話 遠い記憶衛宮切嗣の子供の頃の記憶今切嗣の原点が紐解かれる…ある島で幼い切嗣は過ごしていたケリーと呼ばれ島の中でも溶け込んでいたのだそこへシャーレイという名の切嗣よりも年上の女の子が切嗣を呼びに来るそして一緒...

アニメ「Fate/Zero」2ndシーズン 第18話 遠い記憶

Fate/Zero コミックアラカルト 群雄編 (角川コミックス・エース 179-22)(2011/09/22)不明商品詳細を見る ケリィはさ、どんな大人になりたいの? 「Fate/Zero」2ndシーズン」第18話のあらすじと感...

Fate/Zero 第18話「遠い記憶」 レビュー・感想

ケリーはさ、どんな大人になりたいの? 世界を変える力に憧れる一人の少女、シャーレイとの淡い恋心。しかしその甘い時間は容赦なく悲劇へと姿を変える・・・ 魔術師・衛宮切嗣の ...

Fate/Zero:18話感想

Fate/Zeroの感想です。 少年時代の切嗣の体験…。

Fate/Zero 第18話

Fate/Zero 第18話 『遠い記憶』 ≪あらすじ≫ アリマゴ島。「蟹」の意味を持つ島に少年時代の衛宮切嗣(えみや・きりつぐ)はいた。父・衛宮矩賢(えみや・のりかた)は、この南国の島の森の奥に工房を構...

Fate/Zero 第18話 『遠い記憶』

切嗣の過去 魔術師を狩る者。 切嗣の幼少期、父親の研究、身近にいた女の子。 そして父親の研究がキッカケとなって起こった惨劇。 この出来事が切嗣の生き方の基になったのでしょうか(ノД`) 折しもスーパームーンの今日、EDがkalafinaの「満天」で切なく?...

Fate/Zero 2nd season 第18話 感想

 Fate/Zero 2期  第18話 『遠い記憶』 感想  次のページへ

Fate/Zero  2ndシーズン#18「...

神が宿る島に居ついた魔術師の親子。探し求めるのは不死。「遠い記憶」永遠の時間、永遠の命。父であり魔術師の衛宮矩賢の不死の研究に憧れを抱いていた息子、切嗣。そして弟子の少...

Fate/Zero 第十八話「遠い記憶」 感想!

大事な大事な過去編。

Fate/Zero 2nd #18「遠い記憶」

バイオハザードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 親父、悪くないんじゃないかな? そりゃぁ研究はえげつなかったけど…。 それとも原作読むと、いつかシャーレイが暴走するのを待ってた節でも書いてあった? ・違うアニ...

Fate/Zero 第18話 感想「遠い記憶」

Fate/Zeroですが、衛宮切嗣の過去をやります。切嗣も子供の頃は純情だったようです。切嗣はシャーレイという少女と仲良くしていますが、父親が怪しげな研究をしています。(以下に続きます)

■Fate/Zero【第十八話】遠い記憶 -sometime, somewhere-

Fate/Zero #18の視聴感想です。 第1クールの記事はコチラから ⇒ 此方彼方其方 Fate/Zero カテゴリ 南国。 子供。 約束。 魔術。 死徒。 ずっとキミの隣にいるから―― ↑さぁポチッとな

Fate/Zero 2ndシーズン第18話感想。

シャーレイ、可愛いなって……。 最初の5分くらいで、うん、すっげぇ良いなって……。 以下、ネタバレします。ご注意を。

Fate/Zero18話「遠い記憶」感想

切嗣の、過去。外道の『げ』の字が創造される回。

Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」 感想

 今回は聖杯戦争はお休みで、Fate/Zeroの本当の主人公・切嗣の過去について語られていきます。これまで聖杯戦争に参戦していたマスターを非情に殺してきた切嗣。切嗣は何故ここまで非情になりきれるのか、この話でその部分が明らかになっていきます。今回はFateというよ...

Fate・Zero 2ndシーズン 第18話の感想

ケリーと白いワンピース。 Fate・Zero 2ndシーズン 第18話「遠い記憶」の感想です。 1/12 Fate/Zero No.1 YAMAHA VMAX セイバーパッケージ新品価格¥3,990から(2012/5/6 18:19時点)

Fate/Zero 2ndシーズン第18話「遠い記憶」の感想

シャーレイさん年上おっぱい可愛い女の人だったのになんであんな目に…虚淵ェ… 【簡単なあらすじ】  今回は切嗣の原点とも言うべき、切嗣の島での少年時代の話にスポットが当てられることに。そこでは切...

Fate/Zero 第十八話 「遠い記憶」 感想

あれ?番組間違えたかな・・・ この笑顔守りたい。 武内画の再現度がパネェ

Fate/Zero 第18話「遠い記憶」

to the beginning(アニメ盤)(DVD付)『ケーリーはさ、どんな大人になりたいの?』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣(少年):入野自由 シャーレイ:高垣彩陽 衛宮矩賢:千葉一伸 ナタリア:渡辺明乃

2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第18話 雑感

[Fate/Zero] ブログ村キーワード Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」 #Fate2012 #ep18 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。 ...

[感想] Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」

可愛いお姉さんとのキャッキャウフフ回かと思ったら救いようの無い惨劇回だった罠(;´Д`) ということで切嗣の過去、少年編。とある孤島での惨劇回になってしまったFate/zero第18話。

2012年5月第一週のアニメ(Fate/Zero 2ndシーズン)

・Fate/Zero 2ndシーズン 第18話「遠い記憶」 今週は過去に遡って、少年時代の切嗣のお話。 Bパートで起こった村人達のバイオハザード化が衝撃的でしたねぇ。 …しかも来週も切嗣過去回が続くとなると、今度はどんな凄惨さが待ち受けているのか…。 (そういえ?...

Fate/Zero 2ndシーズン 第十八話「遠い記憶」

島にある吸血鬼の村! 子供時代の衛宮切嗣のストーリー そして切嗣の父がどんな人物だったのかが語られる回 そして最後には、狩人と島を脱出する。 聖杯戦争に参加している切嗣がどうして今の考えに至ったのかは、もう少し説明が次回以降されるのかもしれない。...

Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」

切嗣「聖杯戦争が佳境を迎えたというのに、 僕達のチームワークは最悪だ。 そこで、親睦を深めるために僕の若かりし頃のVTRを皆で見ようと思う」 アイリ「だるい」 舞弥「ねむい」 セイバー「罰ゲームかなにか?」

Fate/Zero 2NDシーズン 18話

切嗣の悲劇がついに語られました。 終わった直後にはなるほど、と感じると同時に 切嗣が今の切嗣になる経緯としてはちょっと弱いかな、とも感じました。 ところがどうやら次回もまた切嗣の過去編のようです。 主に彼の人格が変わっていくのはそこからの話になるので...

Fate/Zero 第18話「遠い記憶」

今回はうってかわって切嗣の過去――… 思った以上に幸せそうだったのとチビ切嗣が可愛くて困ったり(ぁ) アバンや前半がほのぼのしてたのでまさか後半で鬱展開になるとは思わず(汗) 父親とともにアリマゴ島...

Fate/Zero 「遠い記憶」

切嗣の若かりし頃か

Fate/Zero 2ndシーズン 第18話「遠い記憶」

Fate/Zero 2ndシーズン 第18話「遠い記憶」 「ケリーはさ、どんな大人になりたいの?」 すっかり、スーパー外道の名を欲しい侭にしてしまった感のある切嗣。 今回と次回はその切嗣回。 でも、どうして彼がああなってしまったのか?避けて通れないお話でした?...

Fate/Zero2ndシーズン第18話「遠い記憶」

Fate/Zero2ndシーズン第18話「遠い記憶」「ケリーはさ、どんな大人になりたいの?」すっかり、スーパー外道の名を欲しい侭にしてしまった感のある切嗣。今回と次回はその切嗣回。でも、...

Fate/Zero 2ndシーズン 第18話「遠い記憶」

Fate/Zero 2ndシーズン 第18話「遠い記憶」

Fate/Zero 第18話「遠い記憶」感想

Fate/Zero 第18話「遠い記憶」感想 シャーレイは よく笑う 素敵な子だった

Fate/Zero 第18話 遠い記憶

切嗣の現在を形作った過去。 アリマゴ島に住む少年時代、今とは違って明るい少年だった切嗣。 切嗣の父で衛宮家五代目の魔術師・衛宮 矩賢は封印指定を受けて潜伏中で、島の人 ...

Fate/Zero 第18話

 キリツグが子供時代に父親を殺す話。

Fate/Zero 2ndシーズン「第18話 遠い記憶」/ブログのエントリ

Fate/Zero 2ndシーズン「第18話 遠い記憶」に関するブログのエントリページです。

アニメ Fate/Zero 第18話 感想

第18話 「遠い記憶」

Fate/Zero 18話「遠い記憶」感想

切嗣の子供時代。島での暮らしと別れ

Fate/Zero 第18話「遠い記憶」

「こんなこともあろうかと」って台詞がなんか面白かった。 Fate/Zeroが終わった後、番外編で見たかったですね。 以下Fate/Zero 第18話「遠い記憶」の感想

Fate/zero~第十八話「遠い記憶」

 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。 セカンドシーズンスタート、第18話少年の名は切嗣、呼びにくいからケリーと呼ばれている。 父は魔術の研究。...

Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」

綺麗な切嗣www これはショタ好き歓喜ですねー。

(アニメ感想) Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」

投稿者・ピッコロ Fate/Zero (3) (カドカワコミックスAエース)(2012/04/02)真じろう商品詳細を見る ↑☆FateZero 第16話 「栄誉の果て」感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード