fc2ブログ

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 感想

ギルガメッシュとバーサーカーの戦闘シーンのクオリティは凄かったですね。
時臣の桜への想い。
アニメだけだと視聴者に伝わらないでしょうね。
キャスターと龍之介の黄金コンビも片方が退場。
来週はいよいよ約束された勝利の剣のお披露目ですか。

キャスターが召喚した巨大な海魔。
新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争の破綻どころか、
冬木の、世界の危機となってしまう。
ライダーの呼びかけによって、共闘することになったセイバー、ランサーら
三人の英霊たち。
しかし、無限再生を繰り返す不死の怪物を前に、セイバー達は苦戦を強いられる。


 Fate/Zero アニメ公式サイト

Fate/Zero(4)散りゆく者たち (星海社文庫)Fate/Zero(4)散りゆく者たち (星海社文庫)
(2011/04/08)
虚淵 玄

商品詳細を見る
F-15のパイロット、いきなりフラグを立てていますよ(笑)
まぁ、まさか本当にこんなのがいるとは思わないでしょうね。

海魔の再生能力に苦戦するセイバーとライダー。
セイバーのタコ嫌いの原因ですからね。
そしてこの状況に頭が痛い璃正、心中お察しします。
これを隠蔽とか頭が痛いとかいうレベルじゃないですよね。
黄金の船・ヴィマーナに乗って登場のギルガメッシュと時臣。
何とかギルガメッシュに戦った貰おうとする時臣、こちらもこれで大変です(笑)
乖離剣を使ってもらおうとする時臣ですが、怒りを買ってしまいましたよ。
ギルガメッシュと時臣の相性の悪さもありますが。
娘の凛は、ギル様と設定上は相性がいいんですけどね。
ギル様の油断・慢心と凛とうっかりが通じるものがあるので(笑)

この状況を至近距離から確認しようとした小林三等空尉は、F-15ごと海魔に
食べられてしまいました!
150億円が……。
この状況を見ていた仰木一尉は、SANチェックに失敗してしまいましたね。
正気度がガンガン削られていますよ。
食われる前にと攻撃を敢行する仰木一尉ですが、バーサーカーさん登場!
F-15を宝具化するバーサーカー。
仰木一尉は急激なGにより内臓破裂で死亡……悲惨ですね。
ギルガメッシュとバーサーカーの空中戦、まるで別アニメです(笑)
ギル様はご機嫌ですよ。

雁夜の元に降り立った時臣。
桜をどうして臓硯に委ねたかを雁夜に尋ねられましたが、理解できないという様子。
時臣としては、桜を守るための行為ですからね。
架空元素・虚数という珍しい魔術属性を持つ桜は、魔道の家門の庇護が無ければ
ホルマリン漬けの標本にされていたというほどなので。
五大元素使いの凛と架空元素・虚数属性の桜。
優秀すぎる才能を持った娘二人を持った親として、娘の幸せを考えた末の
結果なのですが、雁夜には理解できず。
凛と桜の才能を知らないというのもありますが、魔術師と一般人の価値観の
違いでもありますね。
時臣もまさか桜があんな目にあっているとは知らないでしょうけど。
結果的に凛は、第五次聖杯戦争の結果、大出世しゼルレッチに認められますからね。
これでも時臣は魔術師としては良識ある部類に値しますからね。
価値観の違いから平行線の時臣と雁夜。

バーサーカーにより魔改造されたF-15とギルガメッシュの戦闘は続行中。
その所為で魔力を食われ、雁夜はボロボロになっていますが。
この戦闘シーンの作画、物凄かったですね。
このクオリティは分割2クールでないとできなかったんだろうなぁ。

ハイテンションの龍之介、楽しそうですね。
その龍之介を狙撃した切嗣。
腹から溢れる血の鮮やかさに、ずっと探していた原初の色を見つけ満足する龍之介。
そこに切嗣の二射目が額を直撃し、これで退場。
顎から上が吹き飛ぶさまはグロすぎるとして変更になったのかな。
これでも龍之介としては望みがかなったので、ハッピーエンドといえますが。
ちなみに切嗣が龍之介をマスターと判断できたのは、赤外線スコープを使って
魔術回路特有の放熱パターンを確認したからです。
六割強の確率でキャスターのマスターだと判断し、とりあえず殺害した切嗣。
実際、当たりだったわけですが。

龍之介の死を感じ、悼むキャスター。
この二人の相性は抜群で仲良かったですから。
龍之介の為に、最高のCOOLを手向けようとするキャスター。
マスターが死んでも残りの魔力が尽きるまでは顕在したままですからね。

約束された勝利の剣(エクスカリバー)でキャスターを倒そうと企む切嗣。
主人公というより悪役に見えますよ(笑)

EDはドラマCDのシーンですか。
切嗣とアイリED、この二人の結末を知っていると切ないです。

次回 第15話「黄金の輝き」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「英霊召喚」 感想
第2話 「偽りの戦端」 感想
第3話 「冬木の地」 感想
第4話 「魔槍の刃」 感想
第5話 「凶獣咆吼」 感想
第6話 「謀略の夜」 感想
第7話 「魔境の森」 感想
第8話 「魔術師殺し」 感想
第9話 「主と従者」 感想
第10話 「凛の冒険」 感想
第11話 「聖杯問答」 感想
第12話 「聖杯の招き」 感想
第13話 「禁断の狂宴」 感想

劇場版の感想は↓
【劇場版】「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

最高のCOOLを堪能させてもらいました(笑)。原作を読んだときもそうですが、バーサーカーの戦いっぷりは燃えますね!!まさか戦闘機を宝具にするとは…やっぱりガトリング・レールガンやドラゴンライダーや超音速戦闘機など学園都市製兵器を宝具にしていただきたいですね(笑)!


ただバーサーカーの宝具化能力って、単品だと使い勝手悪いですよね。相手がギルガメッシュでもなければ宝具の奪取なんて簡単にはできないし、近代兵器もそうそう手に入らない。そういったチャンスがあるのが、彼の幸運の高さや固有スキルの精霊の加護ってことでしょうか?
やっぱり、彼にはセイバーが似合ってますね、セイバーだったなら彼の愛剣はもっと使い勝手がよく真名解放できていたんでしょうか?


バーサーカーって実はイスカンダルに次いで幸運のランクが高いんですよね。やっぱりセイバーがいたのも、彼には幸運だったのでしょうね。そして彼がいたのがセイバーの不運だったのでしょう。流石ランクD(笑)。

お返事です

>>あるるかんさん
ギルガメッシュにとって相性的にバーサーカーは
最悪ですからね。
もしバーサーカーがセイバーとして召喚されていたら
かなりの強さを誇っていたと思いますよ。
第四次の面々って、強いけど一部を除いて幸運ランクが
低いキャラばかりなんですよね。
ランサーに関しては第五次といい、不運クラスに
なっちゃってるところが何とも(笑)

No title

hollow ataraxiaでのセイバーのタコ嫌い発言はZeroを読んだ後に見るとちょっとにやけてしまいますねw
あれだけの人数に海魔を目撃されて、記憶の改竄と情報操作に一体どれだけの労力がかかるのか・・・璃正さん、ご苦労様です。
何とかギルガメッシュに動いてもらおうと働きかける時臣、苦労してますね・・・それにしてもこの二人は本当に主従逆転が甚だしいですね(^^;;
娘の凛と違ってギルとの相性は悪いんですよね・・・
ってかギル様、海魔に触れて穢れたから射出した宝具4丁はもういらないってどんだけ・・・

小林三尉・・・迂闊すぎますよ・・・
傍目からでもまともじゃないって分かるでしょうにもっと近づいてみるとか・・・
F-15Jが飲み込まれた時に思わず、「国民の血税がああああ!!!!!!!」と言ってしまったw
F-15は戦闘機の中でもF-22に次いで高いですからね、まあ今は100億ぐらいまで下がってると思いますが。
仰木一尉、殺られる前に殺ると考えは間違ってはいないのですが、最悪のタイミングでバーサーカーが登場、超機動によるGに耐えられずに死亡してしまいました・・・不憫ですね・・・
ギルとラン○○ットのこの空中戦は冬木における全聖杯戦争の中でも最も派手なものだったのではないでしょうか。ギル様はテンションが上がりまくってましたね(^^)
っていうか・・・現代兵器の中でも相当上位に位置するジェット戦闘機と、それから繰り出される空対空ミサイルをもってしてもギル様の操るヴィマーナを破壊するどころか、傷一つですら付けられないのですね・・・
やっぱりギルの王の財宝はチートすぎる・・・

桜の魔術師としての資質は実は凛をも上回るものだったので、このまま成長すればまず間違いなく協会から封印指定を受け、保護の名目の元でホルマリン漬けになりますね。だから臓硯の元に送り、間桐の家の保護を受けさせたのですが、まさか愛娘が毎日蟲倉で蟲たちに陵辱されまくっているとは思いもよらなかったでしょうね。時臣は根は悪人ではないのですが、個人的には激しく気に入らないです。というか、型月世界における魔術師全般が気に入らないのだと思います。『魔術師は人に非ず』という言葉の通り、魔術師は皆通常の人間が持つ倫理観がぶっ壊れていますね。時臣は魔術師としてはまだ良識があるというのはケイネスを見れば分かることですね。ケイネスはもっとぶっ飛んでるやつだったので(^^;;
彼らの持つ『魔術師は選ばれた存在であり、魔道の家に生まれた者は、その神秘を受け継ぐためならば何をしても許される。その魔道を自ら放棄する者は愚の極みであり蔑視されるべきである』という考え方にはどうにも虫唾が走ります。
時臣は自分の価値観を絶対のものとし、それを他人に当てはめる傾向があるので、凛に悪影響を与える前に綺礼によって○されたのはよかったと思います。公式によると、時臣が生存した場合の凛は、「成長に伴って父親の冷酷さを理解し反発、魔術そのものを忌避するようになる」か、「父親同様に魔術師らしい魔術師になる」らしいので・・・

バーサーカーのクラスで召還されたサーヴァントは元々他のクラスより魔力を食らうのに加え、ラン○○ットのような滅茶苦茶な戦い方をされれば、雁夜おじさんはバーサーカーを出撃させるたびに命の危険に曝されますね・・・それでもあえてバーサーカーのクラスで召還させた臓硯は本当に鬼畜です。200年前はそうじゃなかったのに・・・やっぱりまともじゃない方法で長生きをすれば人の精神は根本から蝕まれていくのですね。

龍之介、すっごいハイテンションでしたねw
主はいませり、なんて言葉まず出てきませんよ(笑)
切嗣に狙撃されて腹が血まみれになってもそれを綺麗だと称するあたり本当にいい感じに狂ってますね。流石に小説通りに顎から上が吹き飛ぶさまをテレビで放映するわけにはいかなかったのでしょうね。考えてみれば龍之介は今回の聖杯戦争では一番幸せな死に方をするキャラなんですよね(--;)
今後の他の人たちはどいつもこいつも悲惨ですからね・・・

龍之介とジル・ド・レェ、ウェイバーとイスカンダルの2組だけは今回の聖杯戦争では仲良くやってるんですよね。他の5組は、会話すら交わさなかったり、主従逆転してたり、マスターから信頼されてなかったり(というかむしろ敵視されてる)、マスターにやる気がなかったり、そもそも意思疎通すらできなかったりと散々ですからねw

切嗣が今からやろうとしてることは「解呪しないと周りの人いっぱい死んじゃうよ?いいのw?それって騎士様としてどうなのw?ねぇランサーww?」ってことですからね(^^;;
正直汚いにも程がありますが、まあ、それが切嗣のやり方なのでw
確かに一番現実的な手段ですしね。

ドラマCDは聴いたことがないのですが、どんな内容だったのでしょうか。見たところ、生まれたばかりでまだ精神が出来上がっていないアイリに切嗣が色々と教え、人間らしくしているのでしょうか。
Fate/Zeroはstay nightに繋がるので結末は決まってるんですよね・・・この先鬱展開しかないので、一話一話心の準備をしていかないととても耐えられそうにありません。なんせ最終的には切嗣もアイリも・・・ですからね。ちなみにZeroを読み終わって((((_ _|||)))) ←こうなっていた自分はある二次創作を見つけて、それである程度救われました。Fateで一番好きなキャラである第5次アーチャーが主人公なので、とても楽しんで読めました。

さて、3ヶ月待ったFate/Zero 2ndシーズン、残り11話も楽しみに見ていきましょう。

Re:

あのタコを倒せそうな英霊は少なそうですよね。四次・五次・Fate/EXTRAを含めるとギルガメッシュ、アルトリア、ガウェイン、メディアくらいでしょうか?
四次バーサーカーがセイバーで、あの宝具が真名解放できるようなら彼も?
彼の愛剣は某王様の剣と兄弟剣というか起源を同じくするとありましたが、やっぱり本来はビームを撃てると思いますか?


今回久々の切嗣の活躍を観てふと思いましたが、切嗣以外の肋骨で作った起源弾ってどうなるんでしょうね?綺礼の「傷を開く」や荒耶宗連の「静止」はどんな効果になるんだろう…

No title

>今回久々の切嗣の活躍を観てふと思いましたが、切嗣以外の肋骨で作った起源弾ってどうなるんでしょうね?綺礼の「傷を開く」や荒耶宗連の「静止」はどんな効果になるんだろう…

綺礼の「傷を開く」の起源弾:今までの人生で受けた傷を全て開かせる。既に完治し、傷跡が消失したものでもその影響は免れない。
荒耶宗連の「静止」の起源弾:当たった部位の有機的活動が永遠に静止する。例えば腕に当たればその腕の神経に電気信号が通らなくなったりする。なので胸に当たった場合、肺や心臓が活動を静止するので高確率でそのまま死に至る。

↑のように推測してみました

お返事です

>>アレセイアさん
セイバーがタコ嫌いになった原因、そりゃ嫌いにも
なるよなぁと納得してしまいますよね。
この状況を何とかしないといけない璃正……、
さぞかし胃が痛いでしょうね(笑)
今回の空中戦は凄かったですね。
この場面だけを見ると、まるで別作品のようです。
魔術師というか力を持った者が一般人を下に見るのは
型月世界に限らずよくあることですからね。
価値観の違いと言ってしまえばそれまでですが、
中々納得はいかないですね。
産まれも大事だけど育ちも大事。
凛はおかげでネタキャラがすっかり似合うヒロインに
成長しましたからね(笑)
臓硯ですが、あれだけ長い間、不自然な形で生き続けて
きたのなら歪んでもしかたないかなと。
とはいっても、こいつに同情はできないですよね。
『hollow ataraxia』では、桜と立場が逆転していたのには
笑ってしまいましたけどね。
キャスター師弟コンビは、第四次聖杯戦争では、
抜群に相性がいいコンビでしたからね。
やってることは酷いですが。
ドラマCDは、BD-BOXの特典についている分で切嗣と
アイリのお話となっています。
EDをドラマCD化したものだと思っていただければ、
大体いいかと。
ニヤニヤとさせられますよ(笑)
『Zero』は結末が決まっている世界ですからね。
ライダー組の結末には悲しくもあり、彼の成長には
頼もしくもあり。
彼がどんな人物に成長するのか分かっているので
色々と思うところがありますよ。

>>あるるかんさん
海魔を倒せる英霊は、そういないでしょうね。
相性の問題もありますし。
本当に厄介極まりない相手ですね。
無毀なる湖光については対人宝具ということもあって
ビームは撃てないんじゃないかなと思います。
起源は同じでもお互い得意分野が違う神造兵装なんだと
思っています。

Re:

Fate/EXTRAのガウェインの持つガラティンも、エクスカリバーや無毀なる湖光と同じ兄弟剣で、エクスカリバーと同じくビームを撃てたので、無毀なる湖光だけが撃てないのが何となく釈然としなかったんですよね。
ゲイ・ボルグが対人と対軍と兼ね備えているみたいに、無毀なる湖光も対人と対城を兼ね備えているのではとも想像しました(笑)。

お返事です

>>あるるかんさん
ビームを放てるのは強いですが、気軽に撃てるものでは
ないですからね。
比べると地味かもしれませんが無毀なる湖光の使い勝手は
いいと思いますよ。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2657-cab0872f

Fate/Zero 14話「未遠川血戦」感想

分割して正解だったと感じました。 気付いたら30分が過ぎ去っていたぞ・・・。

Fate/Zero第14話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/04/fatezero-0292.html

Fate/Zero 第十四話 未遠川血戦

Fate/Zero 第14話。 アーチャー組vsバーサーカー組。 そして龍之介のCOOLな結末。 以下感想

新アニメ「Fate/Zero」第14話

雨生、死亡… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204080002/ to the beginning(アニメ盤)(DVD付) Kalafina SME 2012-04-18 売り上げランキング : 99 Amazonで詳しく見る by G-Tools ...

Fate/Zero 2ndシーズン 第14話 未遠川血戦

Fate/Zero 第2期 第14話 未遠川血戦 (フェイト/ゼロ) 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決...

Fate/Zero 2nd #14 「未遠川血戦」

貴重なF-15があああああああ! この間の津波で何機もの戦闘機がパァになったばっかだというのに…大変だな。 アニメでも運がないのかっ!? ・きめえええええええ 切られても、ぶくぶく、うようよ、うぞ...

Fate/Zero 第十四話「未遠川血戦」 感想

頼れる主人公は目が死んでる。 原作ネタバレがあるので注意 あらすじ キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争の破綻どころか、冬木の、世界の危機となってし...

[感想] Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

聖杯戦争を見ていたと思ったらいつの間にかドッグファイトを見ていた…。何を言ってるのかわからねーと思うが俺にもさっぱりだった(;´Д`) ということで待望のFate/zero2期。前回キャスターが巨大無限再生...

『Fate/Zero』#14「未遠川血戦」

「俺は貴様らを許さない!薄汚い魔術師どもめ!!」 キャスターが召喚した巨大な海魔を倒すために、 共闘することになったライダー、セイバー、ランサー。 だが3人がかりでも突破口は見つけられず… 上から見物していたアーチャーも時臣に言われて、しぶしぶ攻撃を...

Fate/Zero 第14話 『未遠川血戦』 感想

先が気になるところで終わって、3か月間待たされましたが、その膨らんだ期待値を乗り越えてくれるでしょうか。 Fate/Zero 第14話 『未遠川血戦』 のレビューです。

Fate/Zero 14話 「未遠川血戦」 感想

なんかドッグファイトはじまったーっ!?

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

再開からいきなりクライマックス!  キャスターの暴走に討伐令が出されるが その暴走はとどまることなく。 巨大海魔まで出現され 秘めたる魔術が衆目にさらされる危機。 セイバーら英霊たちも苦戦する事...

Fate/Zero #14

【未遠川血戦】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 2ndシーズン開始!今期9作品目です~♪ 

Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

Fate/Zero Vol.4 -煉獄の炎- (書籍)(2007/12/29)Windows商品詳細を見る  1クール分を空けただけあって、大迫力バトルで蘇りましたね。こんな中途半端な部分で終っちゃったよ? 1クール目の最終回では唖...

Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」 感想

灯台下暗しとは良く言ったもんだぜ・・・ 己の美学を追究し続けた龍之介の散り様は美しくすらありましたよ。 本当の意味で最初の脱落者が出始めて聖杯戦争は益々加速し続けていく。

2012年4月第一週のアニメ(Fate/Zero 2ndシーズン)

・Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」 自分にとって春の新番組第6弾。 分割クール=前々期の1stシーズンの続きでしたけど、先ずはキャスターのマスターである龍之介が、切嗣に狙撃されて死亡って展開になりましたね。 それに伴いキャスターの出番もあま...

Fate/Zero 2ndシーズン 第1話 『未遠川血戦』

Fate/Zero 2ndシーズン始まったー!! 初回からOP・EDともに流れた! kalafinaにぞくぞくしました(*´Д`*)CD買う!絶対に!! 本当に1期ラストの続きから始まったけど、まぁセイバー&ランサーの台詞...

Fate/Zero 第14話 『未遠川血戦』

いやあ、待たされました。IIとか2ndシーズンとかありませんが、いよいよ第二期の開始です。キャスターが大ダコ怪獣タガールみたいな巨大な魔物を召喚。他のサーヴァントがこれを共同で退治に当たる。 いよいよセイバーの活躍が見られるのか!三ヶ月後につづく。ですからね...

Fate/Zero 14話「戦闘シーン含め、驚異のクオリティー。龍之介死の実感覚え逝く」(感想)

後半戦スタート。 3か月間待たせた甲斐だけあって いきなりの超クオリティ。 画面の充実度は半端無いです。 セイバーさんにはそろそろ スカッとした活躍を期待したい所です。 でもセイバーは可愛いなぁ。    

Fate/Zero:14話感想

Fate/Zeroの感想です。 帰ってきたぞー!

Fate/Zero 2ndシーズン第14話「未遠川血戦」の感想

OPとEDは1期の方が良かったかも… 【簡単なあらすじ】  えっとたしか、キャスターが川の真ん中で巨大な海魔を召喚して、それが川の外に出て人を喰らい始めるともう手が付けられなくなるということで、セ...

Fate/Zero 第14話

Fate/Zero 第14話 『未遠川血戦』 ≪あらすじ≫ 聖杯戦争の監督役・言峰璃正の監督役権限で、本来秘匿されるべき魔術を秘匿せずに乱発するキャスター・雨生龍之介ペアの討伐が命じられた。その報酬は、聖...

Fate zero 第14話 「未遠川血戦」感想

Fate zero 第14話「未遠川血戦」感想 じゃ、始めるよ。 かりやおじさん、一世一代のがんばり物語を…

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第14話「未遠川血戦」 感想

待ちに待った第2期、アーチャー&時臣が、そしてバーサーカー&雁夜が参戦!いきなり

Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」 レビュー・感想

やっちまえーっ、青髭の旦那ァーーー!ぶっ潰せ、ぶっつぶせぇーー!ここは神様のおもちゃ箱だぁーー! キャスター粛清に動き出す英霊たち、そしてその裏では男たちのそれぞれの思 ...

Fate/Zero 2ndシーズン 14話 未遠川血戦 感想

待ちに待った13話の続きがようやく見れましたね! BD-BOX買って全裸待機でしたが、期待にそぐわぬハイクオリティで、大満足です。 ついにマスターの中に退場者が出ましたが、退場するまでが既定路線だったので、特に感慨もなく(酷 真の意味では次に退場するマス...

Fate/Zero 2NDシーズン 1話

待ちに待った2クール目!というわけで最初から思いっきりクライマックスでした! 相変わらず登場人物が多いにも関わらず、うまく全員の描写を入れてきますね。 今回特に注目したいのは時臣と雁夜の考えの違いですね。 時臣が桜を間桐に引き渡した理由は魔術師として...

Fate/Zero 第14話

 すげーーーー。今期イイアニメあるのかな、、と思ってたけど、Fateは、すごい。劇場版並みだなぁ。

Fate/Zero 2ndシーズン「第14話 未遠川血戦」/ブログのエントリ

Fate/Zero 2ndシーズン「第14話 未遠川血戦」に関するブログのエントリページです。

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

「ここは一つ、やつらの騎士道精神とやらを見せてもらおうじゃないか───」 一話からダークな主人公切嗣さん!以前のセイバーとの軋轢などを考えるとこの台詞はどこかチクッと言っているし微かな笑みまでwということで始ったFate/Zero第二期! 話的には前回からそ?...

Fate/Zero 第十四話「未遠川血戦」 感想!

3ヶ月前の続きから始まりまーす

【アニメ】 Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 感想

  ここはひとつ奴らの騎士道精神とやらを 見せてもらおうじゃないか Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」  の感想です。

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

「引き揚げるぞ。時臣。もはやあの汚物は見るに耐えぬ。時臣、お前へ義理立てと思って宝剣四挺を使い捨てた。あんなモノに触れて穢れた以上は、もう二度と回収する気にもならぬ。我の寛容を安く見るでない」...

Fate/Zero第14話「未遠川血戦」

 キャスターが召喚した怪魔は常識を逸脱した巨大な怪物そのものだった。今は魔力が供給されているから現界しているが、いずれ集まって来た群衆を餌にしようものなら、自分の力で現界し、収集が付かなくなる。何とかして食い止めようとセイバー・ライダー・ランサーが協力

Fate/Zero 第14話

関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十四話 未遠川血戦後半スタートです!いきなり熱い展開になりそうですね!そりゃ前半で超いい所で終わってますしねw触手の怪物に向かうセイバーとライダーランサーはトドメ係なので動かず機を狙っていたしかし二人のサーヴァン...

Fate/Zero 14話「未遠川血戦」感想

Fate/Zero 14話 「未遠川血戦」 【あらすじ】 龍ちゃん逝く!キャスター嘆きの大暴走! ◆キャスター猛攻 セイバー、ランサー、ライダーはキャスターがこれ以上、人を喰らって 手がつけられない...

Fate/Zero 第14話 未遠川血戦

キャスターの暴走に共闘するセイバー、ランサー、ライダーですが、巨大海魔の再生力に阻まれ、苦戦。 1撃の元に屠るしか倒す手段はないのですが、セイバーはランサーにやられた必 ...

Fate/Zero 第14話 感想「未遠川血戦」

Fate/Zeroですが、キャスターが召喚した海魔により世界の危機となります。 セイバー、ランサー、ライダーは共闘しますが、不死身の敵に苦戦します。(以下に続きます)

Fate/Zero #14 未遠川血戦

Fate/Zero (1) (角川コミックス・エース 345-1)(2011/09/02)真じろう商品詳細を見る 光の巨人って、ウルトラマンいんの・・・?この世界・・・ そんな感じで、おはようございます。 Fate/zero...

■Fate/Zero【第十四話】未遠川血戦 -84:21:14

Fate/Zero #14の視聴感想、待ちに待った第2クールスタートです! 第1クールの記事はコチラから ⇒ 此方彼方其方 Fate/Zero カテゴリ 暴露。 足止め。 空中戦。 魔術師。 狙撃。 スッゲーキレイ…… ↑さぁポチッとな http://najigo.blog31.fc2.com/blog-ent…

Fate/Zero 14話 未遠川血戦

クゥゥゥゥゥゥルだったよ!!

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 

始まりました!2ndシーズン いやぁ~~、相変わらず面白い!! しかし、一番『最初』の脱落者は龍之介か~~~。 まぁ、妥当でしょうね。 みんなでキャスターのグリーンモンス( ...

Fate/Zero14話「未遠川血戦」感想

さぁ2ndシーズンだ。 待ちに待ちました。劇場版クオリティ

『Fate/Zero』第14話

春アニメ最大の期待作である俺達の征服王イスカンダルとその愛妻であるヒロイン・ウェイバーちゃん(違)の繰り広げる痛快冒険活劇『Fate/Zero』待望の第二シーズンがいよいよスタートだ。末遠川で繰...

アニメ「Fate/Zero」2ndシーズン 第14話 末遠川血戦

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 俺ん中に、あるならあるって、言ってくれりゃあいいのにさ。 冬の新番(私にとっての)第4弾。「Fate/Zero」2ndシーズン...

Fate/Zero 2ndシーズン第14話感想。

2期1話× 1期14話○ 話数からしてフォローする気が最初からねぇ!(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。

Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

to the beginning(アニメ盤)(DVD付) 『騎士道精神とやらを見せて貰おうじゃないか』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也   セイバー:川澄綾子   アイリスフィール:大原...

アニメ Fate/Zero (2ndシーズン) 第14話 感想

第14話 「未遠川血戦」

Fate/Zero 第十四話 「未遠川血戦」 感想

1クールの充電期間を終え、ついに後半がスタートしました。 先日の先行上映会での評判は凄く良かったようなので期待できそうですし 今期も一番気合を入れて書いていこうと思ってる作品でもあります。 早速フラグを立てるパイロット・・・光の巨人ってウ○トラマン…

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第14話 「未遠川血戦」 感想

リスタート―

Fate/Zero -フェイト/ゼロ-第14話 「未遠川血戦」 感想

nefiru: ブッ潰せ!ブッ殺せ!ココは神様のオモチャ箱だぁ\(^o^)/ g_harute: 死がひたすら溢れているおもちゃ箱 nefiru: もう退屈なんてサヨナラだ。手間暇かけて人殺しなんてするまでもない   ...

Fate/Zero2ndシーズン第14話「未遠川血戦」

Fate/Zero2ndシーズン第14話「未遠川血戦」「やっと見つけたよ」今期アニメ第11弾です公式HPよりキャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争...

Fate/Zero 第十四話 「未遠川血戦」

これが怪獣映画なら 俺達きっと や ら れ 役 だぜ!

Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」

Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」 「やっと見つけたよ」 今期アニメ第11弾です 公式HPより キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖...

Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」

Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」

Fate/Zero  2ndシーズン#14「...

奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師マスターが七人の英霊サーヴァントを召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。「未遠川血戦」あ...

(アニメ感想) Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

投稿者・ピッコロ Fate/Zero Vol.1 -第四次聖杯戦争秘話- (書籍)(2007/01/13)Windows商品詳細を見る キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争の破綻どころか...

Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」感想

主はいませり! キャスターさんのうねうねと対決するセイバー、ライダー、ランサー連合軍。 切っても切っても再生するうねうね! きもちわるいよー(;´Д`) 見かねた時臣は英雄王アーチャーに化物海魔討伐をお願い。 なにこの2人の乗ってる黄金の飛空挺wかっ...

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

「光の巨人が出る前の・・咬ませ犬だ・・」 ・・フラグ以外の何物でもない・・

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 小林いいいいいいいいっ!!! 大事な、大事な小林が・・・ッ!

Fate/Zero 2nd season 第14話 感想

 Fate/Zero 2期  第14話 『未遠川血戦』 感想  次のページへ

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 感想

ついに始まった2ndシーズン 最初からufotabeleの超クオリティの映像を見せ付けてくれました。 相変わらず凄いの一言しか出てこない素晴らしい作品に仕上がってます。 特に戦闘シーンはギルガメッシュとバーサーカーの対決が半端無くて見入りました。

【アニメ】Fate/Zero 14話 喰われる前に殺す

Fate/Zero 14話「未遠川血戦」 の感想を 1クール目では出遅れたが、今回から新たに参加させていただこう・・・ だが、文章に書き示してみて始めて分かった この戦いは複雑怪奇のように思えるが、非常に単純で非常に・・・

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

驚異的な回復力をもつ海魔に大苦戦のセイバー達、 ギルガメッシュも時臣への義理立てに宝剣を4本使うが倒しきれず。 時臣「英雄王、あの…倒せてないのですが…」と思ったに違いない。

第14話 『未遠川血戦』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 いや‐、初っ端から飛ばすなぁ。 ということで、今期1発目の感想は『Fate/Zero』!念願の一人暮らしを始めたは良いものの、ネット接続の手続きがなかなか出来ず、困ってたんですが…ふぅ、?...

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 感想

今回のベストショット!! はかない美しさがにじみでてます!!(ダマリナサイ 前回いいところで終わったFate zero。 その続きがみれるというだけで 嬉しい私がいたりして(マジか マジです!

2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第14話 雑感

[Fate/Zero] ブログ村キーワード 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。 ファンにとってはたまらない作品ではないでしょうか...

Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

『キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争の破綻どころか、冬木の、世界の危機となってしまう。ライダーの呼びかけによって、共闘することになったセイバー、ランサ...

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

「ああァッ、主はいませり、主はいませりィ!」 再び「始まり-Zero-に至る物語」の幕が上がる――――― 待望の2ndシーズン始動!初回から怒涛の展開必至の「Fate/Zero」第14話の感想。 並みのクオリティじゃない・・・・ufoかなにかですか?あれ(制作会社的な意?...

Fate/Zero 14話「未遠川血戦」

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ          (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!           |i i|    }! }} //|          |

Fate/zero~第十四話「未遠川血戦」

 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。 セカンドシーズンスタート、第14話 巨大な怪物へと化したキャスター、それを打ち破るべく立ち向かうセイバー...

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 感想

りゅ・・・龍之介えええええええっ!!!

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード