ZETMAN 第1話 「未熟な感情」 感想
これは面白いですね。
少ないとも第一話は引き込まれる展開でした。
次回以降も楽しみですよ。
体が切り裂かれる奇怪な連続殺人事件が世間を賑わせている中、少年 神崎人は、
貧しいながらもじィちゃんと一緒に幸せに暮らしてきた。
またジンは幼馴染の天城高雅とその妹 小葉とともに人助けをしていた。
その見返りにお金を貰おうとするジンに、高雅は「正義とは見返りを求めない」
と真面目に説教する。
そんな二人の光景に小葉はただ呆れるばかり。
ジンは高雅達と別れ家に帰ると、そこには血だらけのじィちゃんの姿が…。
詩が理解できないジンは、雨の中じィちゃんの遺体をカートにいれて、あてもなく
彷徨い歩くのだった。
一方、そんなジンを、巷を騒がす連続殺人鬼が探していて…。
ZETMAN 公式サイト
少ないとも第一話は引き込まれる展開でした。
次回以降も楽しみですよ。
体が切り裂かれる奇怪な連続殺人事件が世間を賑わせている中、少年 神崎人は、
貧しいながらもじィちゃんと一緒に幸せに暮らしてきた。
またジンは幼馴染の天城高雅とその妹 小葉とともに人助けをしていた。
その見返りにお金を貰おうとするジンに、高雅は「正義とは見返りを求めない」
と真面目に説教する。
そんな二人の光景に小葉はただ呆れるばかり。
ジンは高雅達と別れ家に帰ると、そこには血だらけのじィちゃんの姿が…。
詩が理解できないジンは、雨の中じィちゃんの遺体をカートにいれて、あてもなく
彷徨い歩くのだった。
一方、そんなジンを、巷を騒がす連続殺人鬼が探していて…。
ZETMAN 公式サイト
![]() | 「ZETMAN」Vol.1 Blu-ray【初回限定生産版】 (2012/06/22) 浪川大輔、宮野真守 他 商品詳細を見る |
連続殺人鬼のことを話題にしているカップル。
フラグを立てているなぁと思ったら、早速男の方が殺されましたよ!
フラグ回収が早いですね。
ジンに対し、力無き正義は無力なり、正義無き力は暴力なりということを
言い聞かせるじィちゃん。
いいこと言いますね。
ジンには、まだまだ理解できていませんが。
冒頭に出てきていた赤ん坊が成長したのが、ジンなんでしょうね。
チンピラに襲われていた明美を助けたジン。
この状況を助けてもらうのに一万円なら安いものですよ。
躍動感ある作画、凄いですよ。
一足遅れてやって来た高雅、正義漢溢れる少年ですね。
一万円を明美に要求するジンを引っ張っていきましたよ!
正義は見返りを求めない、それは余裕があるからこそ言えるんじゃ……。
高雅と小葉に左手の天使の輪を見せるジン。
まるでコンドームみたいですよ(笑)
ジンを捜していた明美、お礼の一万円を渡すために捜してたんだ。
いい人ですね。
働いているセクシーパブ ピンクピーチちゃんの名刺を渡していましたが、
ごちそうすためとはいえ、そんなものを渡すんですか。
ジンは明美のことを「おばさん」と呼んでいましたが、その言葉に反応を
しないとはビックリです。
ジンが帰ると、周りの人が死んでいて、じィちゃんも致命傷を負っていますよ!
展開が早いですね。
死が理解できないジンに、自分の死をもって最後の勉強を教えるジィちゃん。
じィちゃんの退場は残念ですが、最後までカッコよかったですよ。
じィちゃんをカートに乗せて医者に連れて行きますが、相手にされず。
酷い医者ですね。
ジンがお金を貯めようとしていたのは、じィちゃんと一緒に立派な家に
住むためですか。
高雅に電話をするものの、高雅の父親に携帯を壊されてしまいました。
ジンからの連絡だと分かった際に、高雅がそう漏らしてしまったのも
マズかったですね。
明美を訪ねたジン、ここでようやく病院に連れて行ってもらえましたね。
しかもジンを泊めてあげる明美、優しくていい人ですね。
明美は既婚者で子供がいたんだ。
親権を分かれた旦那に取られ、別々に暮らしてるっぽいですね。
ジンをお風呂に入れてあげる明美。
ここでようやく「おばさん」でなく「明美お姉さん」ときましたか。
両親を知らないジンを黙って抱きしめる明美。
ジンを不憫に思ったからでしょうけど、自分の子供と照らし合わせたと
いうのもあるかも。
じィちゃんを思い出し、初めて泣くジン。
切ないですね。
ジンと買い出しに出かける明美でしたが、背後から貫かれましたよ!
何とかジンを逃がそうとする明美ですが、ジンは死んだら会えなくなると
逆に明美を庇い貫かれましたよ!
ここでも明美はジンを助けようと奮戦!
優しくて頼もしい人ですけど、殺人鬼にやられてしまいましたよ。
死んでないといいのですが。
変身する殺人鬼、カメレオン型の怪人でしたか。
ここにきてジンが覚醒!
ジンも変身しましたよ!
体型も子供から大人になっていますね。
カメレオン怪人は、ジンのことをカリスマと呼んでいましたが、
それだけ特別な存在だということですか。
その様子を見ていた灰谷、早く大きくなぁれって、不気味な存在ですね。
掃除人が殺人鬼を処分していましたが、その名の通り暴走した怪人を
処分するのが仕事ですか。
明美は放置……、殺されなくてよかったですよ。
ジンが目を覚ますと警察官の佐山がいました。
佐山からじィちゃんの形見を受け取ったジン。
地べたに希望は転がっていない、辛い時こそ顔を上げろとジンを励ます佐山、
この人もいい人っぽいですね。
ジンに影響を与えるキーマンの一人っぽいですよ。
明美は顔に傷を負いましたが、生きていてくれてよかったですよ。
まさに今のジンにとっては希望ですね。
本編は面白くてよかったのに、EDで台無しに。
次回予告を見ると、第2話でかなり成長してますね。
この先どんな展開になるのか楽しみです。
次回 第2話「紅蓮の中で」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

フラグを立てているなぁと思ったら、早速男の方が殺されましたよ!
フラグ回収が早いですね。
ジンに対し、力無き正義は無力なり、正義無き力は暴力なりということを
言い聞かせるじィちゃん。
いいこと言いますね。
ジンには、まだまだ理解できていませんが。
冒頭に出てきていた赤ん坊が成長したのが、ジンなんでしょうね。
チンピラに襲われていた明美を助けたジン。
この状況を助けてもらうのに一万円なら安いものですよ。
躍動感ある作画、凄いですよ。
一足遅れてやって来た高雅、正義漢溢れる少年ですね。
一万円を明美に要求するジンを引っ張っていきましたよ!
正義は見返りを求めない、それは余裕があるからこそ言えるんじゃ……。
高雅と小葉に左手の天使の輪を見せるジン。
まるでコンドームみたいですよ(笑)
ジンを捜していた明美、お礼の一万円を渡すために捜してたんだ。
いい人ですね。
働いているセクシーパブ ピンクピーチちゃんの名刺を渡していましたが、
ごちそうすためとはいえ、そんなものを渡すんですか。
ジンは明美のことを「おばさん」と呼んでいましたが、その言葉に反応を
しないとはビックリです。
ジンが帰ると、周りの人が死んでいて、じィちゃんも致命傷を負っていますよ!
展開が早いですね。
死が理解できないジンに、自分の死をもって最後の勉強を教えるジィちゃん。
じィちゃんの退場は残念ですが、最後までカッコよかったですよ。
じィちゃんをカートに乗せて医者に連れて行きますが、相手にされず。
酷い医者ですね。
ジンがお金を貯めようとしていたのは、じィちゃんと一緒に立派な家に
住むためですか。
高雅に電話をするものの、高雅の父親に携帯を壊されてしまいました。
ジンからの連絡だと分かった際に、高雅がそう漏らしてしまったのも
マズかったですね。
明美を訪ねたジン、ここでようやく病院に連れて行ってもらえましたね。
しかもジンを泊めてあげる明美、優しくていい人ですね。
明美は既婚者で子供がいたんだ。
親権を分かれた旦那に取られ、別々に暮らしてるっぽいですね。
ジンをお風呂に入れてあげる明美。
ここでようやく「おばさん」でなく「明美お姉さん」ときましたか。
両親を知らないジンを黙って抱きしめる明美。
ジンを不憫に思ったからでしょうけど、自分の子供と照らし合わせたと
いうのもあるかも。
じィちゃんを思い出し、初めて泣くジン。
切ないですね。
ジンと買い出しに出かける明美でしたが、背後から貫かれましたよ!
何とかジンを逃がそうとする明美ですが、ジンは死んだら会えなくなると
逆に明美を庇い貫かれましたよ!
ここでも明美はジンを助けようと奮戦!
優しくて頼もしい人ですけど、殺人鬼にやられてしまいましたよ。
死んでないといいのですが。
変身する殺人鬼、カメレオン型の怪人でしたか。
ここにきてジンが覚醒!
ジンも変身しましたよ!
体型も子供から大人になっていますね。
カメレオン怪人は、ジンのことをカリスマと呼んでいましたが、
それだけ特別な存在だということですか。
その様子を見ていた灰谷、早く大きくなぁれって、不気味な存在ですね。
掃除人が殺人鬼を処分していましたが、その名の通り暴走した怪人を
処分するのが仕事ですか。
明美は放置……、殺されなくてよかったですよ。
ジンが目を覚ますと警察官の佐山がいました。
佐山からじィちゃんの形見を受け取ったジン。
地べたに希望は転がっていない、辛い時こそ顔を上げろとジンを励ます佐山、
この人もいい人っぽいですね。
ジンに影響を与えるキーマンの一人っぽいですよ。
明美は顔に傷を負いましたが、生きていてくれてよかったですよ。
まさに今のジンにとっては希望ですね。
本編は面白くてよかったのに、EDで台無しに。
次回予告を見ると、第2話でかなり成長してますね。
この先どんな展開になるのか楽しみです。
次回 第2話「紅蓮の中で」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド 第1話 「はい、今再びの魔装変身!」 感想 (2012/04/05)
- ZETMAN 第1話 「未熟な感情」 感想 (2012/04/04)
- 未来日記 第24話 「検索中」 感想 (2012/04/02)
スポンサーサイト