fc2ブログ

Another 第12話(最終回) 「Stand by oneself -死者-」 感想

死者は予想通り、あの人でしたね。

どうしょうもなかったのかもしれませんが、鳴がもっと適切な行動を

とっていれば被害者は少なくてすんだかも、と思わなくもないです。

しょうがないっちゃ、しょうがないんですけどね。

 Another 公式サイト

Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
(2012/03/30)
高森奈津美、阿部 敦 他

商品詳細を見る

anamnesisanamnesis
(2012/02/08)
Annabel

商品詳細を見る
大惨事真っ最中!

こういう時にシャンデリアが落ちてくるのは、お約束ですね。

管理人のおばちゃんに襲われる勅使河原と望月を助けたのは千曳!

頼りになりますね。

それにしてもこのおばちゃん、どうして襲ってきたのでしょうね。

動きもとんでもなかったですよ。

シャンデリアの下敷きになったものの生きていた川堀でしたが、逃げた直後に

柱が倒れてきて死亡って、災厄さん容赦ねえ!

有田は無事に逃げ延び、千曳と合流することができましたか。

この状況で……強運ですね。

殺人鬼と化した風見と出会ってしまった恒一。

風見は恒一を死者だと思い込んでいるので、襲ってきましたよ!

勅使河原に殺されかけたことで、殺らなきゃ殺られるという心境に至ったのか。

どうやら桜木のことが好きだったようで、敵討ちという意味もあったようで。

間一髪のところで助けに入ったのは赤沢。

風見を殴った時の音、おかしくないですか(笑)

介錯してあげるって、赤沢もヤバイ状態になっちゃってますよ!

赤沢を止めたのは千曳。

この人は格好いいですよね。

素手でも鉄パイプを持った赤沢をまるで相手にしないくらい実力に差のある二人、

何かやっていたのかな?

赤沢は千曳を詰っていましたが、そんな風に詰る気持ちは分からなくはないですよ。

鳴を捜しに建物の中に入っていく恒一、千曳は止めなかったの?

赤沢と対峙している鳴を見つけた恒一は止めに入るのですが、相手にならず……。

さっきは千曳にアッサリとやられたとはいえ、赤沢も強いですね。

鳴に止めを刺そうとした赤沢にタックルして何とか食い止めた恒一。

見つめあう二人……。

けど分かりあうことはなく、赤沢がヤンデレ化しちゃいました!

落雷により窓ガラスの破片が降り注ぎ……ここで回想って死亡フラグじゃないですか。

赤沢の回想シーン、恒一の服装が前の回想の時と違いますね。

前は病院で会った時の服装だったのに、今回は制服になっていますよ。

大事な人が死んだのは二人とも同じ……やっぱり恒一は葬式で来てたんだ。

恒一と鳴は無傷なのに赤沢は体中にガラス片が刺さり致命傷を……。

何でこんなに差がでたの!?

主人公&ヒロイン補正ですか。

相次ぐ落雷により建物はボロボロ&火事で大変な状況ですが、鳴に電話をする恒一。

何とも悠長な。

鳴がいる裏庭に駆け付けた恒一、そこには鳴の他にもう一人いて……。

死者はやっぱり三神先生 = 怜子でしたか。

この学校に他に副担任はいないって、何で誰も気づかないの!

前に25年前の写真を見た際に、副担任が映っていなかったので怪しいとは

予想しましたが、本当にそうでしたか。

机が一つ足りなかったのは職員室だった。

これも冗談半分にそう予想しましたが、本当にそうだとは思いませんでした(笑)

つーか、そこまで分かっていたのなら、鳴がもっと適切な行動をしていれば

被害者はずっと少なくて済んだんじゃないの?

つるはしを持ち上げる鳴ですが、恒一は自分がやるからとつるはしを受け取りました。

とはいえ、まだ迷いがある恒一にある事実を話す鳴。

それは一年半前に怜子が殺されるところを見たということ。

記憶の改ざんがあるのに思い出せたというのは都合がいいような。

そして恒一の中でもいろいろなことが繋がり……。

九官鳥のレーちゃんのことや祖父のつぶやきが怜子の死のことだというのは、

予想通りでした。

祖父が記憶を改ざんを(一時的に?)免れたのは認知症の影響なんでしょうね。

怜子を死に返した恒一、辛かったでしょうね。

たとえ死者だったとしても大切な人には違いないですから。

再び気胸で倒れたのも無理ないですよ。

これ、警察はどうやって処理したんでしょうね。

合宿での死亡者の数、とんでもないことになってるのに。

あれ?鳴が恒一のことを9人目の死者にならないか心配してたって

数が合わないんじゃ……。

前回までの時点で、桜木、高林、中尾、綾野、小椋、王子、杉浦、久保寺先生の

8人が死んでいるんですよ。

今回だけでも結構な人数が死んでいるのに。

千曳が8月の死者は厳密には10人だと言っていたので、9人目というのは

8月だけのことなのかな。

管理人夫妻は高林の母方の祖父母だったんだ。

高林が亡くなってから精神状態がよろしくなかったと。

それであの暴走につながったのか。

一年半前に亡くなった赤沢って、赤沢の従兄だったんだ。

実兄かと思っていましたよ。

鳴が怜子が死者だと言わなかったのは、言ってもどうしょうもないからと

恒一に取って大切な人だったから。

それに死者だと分かっても災厄を終わらせる方法を、当時は知らなかったからと

いうのもあるんでしょうね。

観覧車に鳴を誘う恒一ですが、断られちゃいました。

未咲との思い出があるとかなんでしょうか。

鳴は携帯に恒一がかけてくるのはOKなんですね(笑)

合宿の際に撮った記念写真。

怜子は写っているけど、恒一と鳴以外には見えていないんだ。

前島もあの重症状態だったのに生き残ることができたんですね。

恒一は終わったと言っていましたが、終わったのは今年の災厄であって

来年になると、また災厄が始まるかもしれないんですよね。

根本的に解決する日が、いつか来るのでしょうか。

後輩へのメッセージが入ったMDを松永の時と同じようにロッカーに残す勅使河原と望月。

後悔の内容に……、経験者は語るというやつですね。

予想以上に面白い作品でした。

与えられた情報から死者が誰なのか推理するのも楽しかったですし、災厄がどんな形で

起こるのか、ドキドキしながら見ていましたよ。

スタッフのみなさん、お疲れ様でした!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「Rough sketch -素描-」 感想
第2話 「Blueprint -思惑-」 感想
第3話 「Bone work -骨組み-」 感想
第4話 「Put flesh -輪郭-」 感想
第5話 「「Build limbs -拡散-」 感想
第6話 「Face to face -二人-」 感想
第7話 「Sphere joint -変調-」 感想
第8話 「Hair stand -紺碧-」 感想
第9話 「Body paint -連鎖-」 感想
第10話 「Glass eye -漆黒-」 感想
第11話 「Makeup -惨劇-」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

コメントを投稿しようとしたら、不正な投稿だと判断されました、という表示がされます。どうしたらいいのでしょうか・・・?

Re:

いやぁ面白かった!! 最後まで「何だって!? それは本当かい!?」の連続でした。女性キャラも可愛かったですね、鳴・赤沢・小椋・・有田・怜子、鳴以外もそれぞれヒロインをやれそうな美貌ですね。
そういえばなぜ有田は、下着(?)姿でふらふら歩いてたんだろ?


恒一がいないものにされたときの、担任の先生の「三神先生も難しい立場ではありますが」という言葉や望月が恒一に度々三神先生について訊いてきたり、九官鳥や祖父も伏線ですね。(泥酔状態や認知症など記憶が混濁する状態なら改竄の呪縛が弱まる?)
水着回でも怜子さんとみんなが打ち解けていたりするのも、同一人物だからですね。望月くんもべったりだったし(笑)。ああ、みんなが怜子さんの運転中の悪態に面食らったのは三神先生らしくなかったからか(笑)

三神先生が怜子さんというのは予想外でしたよ。髪型を変え化粧をして態度を変えれば気づきませんでした。訊くとこによると三神先生役に架空の声優をでっち上げてネタバレを防止していたらしいです。
何より同一人物であることがわからなかったのは、キャラが違い過ぎたことですね。公私を分けたのだと思いますが怜子さんがゆるゆるだったんで、気づきませんでした。ただ三神先生のときでも不測の事態では怜子さんみたいでしたね。


鳴ちゃんは苦しい立場ですね、死者と分かっていても“返す”決意なんてそうそうできないでしょう。しかも見つけた理由も信じてもらえるかわからない。目の話はたちの悪い妄想と思われるかもしれない。
恒一は気胸を患っているのに、身体能力が高いですね(笑)。KAZAMIスラッシュをスマートに避けるのが良かったですよ。



赤沢さんの死は残念でした。彼女との出逢いの記憶を恒一は“現象”の改竄されてましたし。ただ救いは彼女の死に様がどこか神々しい感じで、小椋ちゃんみたいなシュールなブリッジではないことですか(笑)。


もし恒一が止めるときに、赤沢さんを抱き締めてキスして「君に人殺しになって欲しくない!」みたいに説得すれば、あるいは赤沢さんも冷静になったかも知れませんね(笑)。
だってあの台詞は「あたしはこんなに頑張っているのになんであんたはそっちの味方なのよ!? キィー!!」みたいなニュアンスでしたし。熱いキスと抱擁なら万事解決だと、『シャナ』でラミーこと“螺旋の風琴”リャナンシーが言ってました(笑)。
しかし恒一は勿体無いことしたなぁ、せっかくの赤沢さんのワガママボディが八つ裂きにされてしまうなんて…
前番組で『ハイスクールD×D』を観ていたせいで、赤沢さんを悪魔に転生出来ないかなあと思いましたよ。そのくらい残念です。

お返事です

>>アレセイアさん
私も同じ経験がありますが、おそらく不適切だと判断される
単語があったのではないかと思います。
その単語が何なのか、または基準は何なのか分かりませんが。

>>あるるかんさん
三年三組の女子はレベルが高いですよね。
有田の服装は私服を持ってきていて、それに着替えて
いたのだと思っていました。
伏線はこれまでにいくつもありましたからね。
アニメだったので分かりやすかったというのもありますが。
原作は未読ですが、書籍の方が三神=怜子だったというのは
驚かされそうな気がします。
鳴は合宿に来るまで災厄を止めるのはどうすればいいのか
分かっていませんでしたからね。
死者が誰なのか分かっていても、恒一にはいいづらいですし。
ただ、未咲の件は話しておいた方がよかったとは思いますが。
赤沢は最後に残念なことになりましたね。
恒一のことを想っていたのに、まるで気にかけてもらえない……、
キツイ発言もありますが、根はいい子だと思うんですけどね。

No title

どの単語が引っかかったのか分からないので対処のしようがないですね・・・FC2サポートの方に行ってみます・・・

No title

FC2ユーザーサポートで問い合わせたところ、恐らくブログ管理者側の設定でコメントが制限されているらしいです。何か禁止ワードやその他の設定とかをなされましたか?

お返事です

>>アレセイアさん
禁止ワードを確認しましたが、何も設定されて
いなかったですね。
何が原因なのでしょうね。

No title

原因不明ですね・・・FC2ユーザーサポートの方からは、FC2ブログサービスにはコメントの投稿を制限する機能をご用意しておりますため、こちらの機能により制限された可能性がございます、と送られてきたのですが・・・
最悪の場合、この記事へのコメントはできないままかもしれませんね。Anotherは自分も今まで見てきたので、ぜひとも感想などをここにお書きしたかったのですが・・・

Re:

考えてみれば本作で一番不幸なのは怜子ですね。三年三組の生徒だったから姉を失い、三年三組の担任だったから殺され、三年三組の副担として存在する死者だったから甥に殺されるなんて。上条当麻なんかよりずっと不幸ですよ。

No title

>>アレセイアさん
原因が分からないですね。
感想については、拍手で頂くか、プロフィールのところに
メールフォームを用意しましたので、そちらで頂いても
大丈夫ですよ。

>>あるるかんさん
そうですね、一番の被害者は怜子といってもいいですね。
自分が死者だという自覚があればともかく、無いまま
恒一に殺されるというのも残酷ですよ。

No title

プロフィールの所にメールフォームが見当たらないです・・・アニメ感想というアイコンならあるのですが、それとは関係ないですよね?

No title

やっと感想をメールフォームを通して送れました・・・度々手間をかけさせて、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

お返事です

>>アレセイアさん
メールフォームの場所、分かりずらかったですね。
太字に修正しました。
感想は拝見しましたので、後日、ブログ内にて返信
するようにします。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2642-52104b6a

Another アナザー 第12話 「Stand by oneself -死者-」 

死の色が見えるから――。  災厄を終らせ 生き残るために死者を死に帰さないといけない。 禁断の方法が分かったことで 殺し合いの連鎖が(汗) 水島監督が作りたかったのはホラーでなく スプラッターだっ...

Another 第12話「Stand by oneself -死者-」 感想

僕たちもこれから段々と忘れていくのかな? 狂気と混乱に満ちた合宿所内で次々に犠牲になっていくクラスメイト達。 全てに終止符を打つため覚悟を決めた恒一と鳴の二人が遂に死者と向かい合う。

Another 第1話  ~   第12話 Stand by oneself -死者-

Another (アナザー) 第1話 ~   第12話 Stand by oneself -死者- 最終回 1998年、春。夜見山北中学校に転入してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存...

「Another」第12話(終)

“もう一人”は… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203270001/ Another(上) (角川スニーカー文庫) 綾辻 行人 いとう のいぢ 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-02-29 売り上?...

Another・アナザー 第12話「stand by oneself -死者-」(最終回)

凶夢伝染(2012/01/25)ALI PROJECT商品詳細を見る  シャンデリアが落ちて、柱は倒壊し、生徒数人が一気に死亡しました。最終回も死人がでまくりです。何よりも驚いたのは、風見 智彦の暴走だ。この展開はアニ...

Another 第12話(最終回)

「Stand by oneself -死者-」 尋常ではないね! マジで尋常じゃない! 全てのヒントは勝手に認知かと思っていた爺様と九官鳥 最後の最後まで死者が誰だか分からない状態で、3年3組じゃないけど館のばばぁが尋常じゃくて、コイツが死者なのか??って、...

「Another アナザー」 第12話

「Another アナザー」  第12話 ★ ネタバラシがありますので、最終回未見の方は読まない事をお薦めします。また、トラックバックの言及リンクで本文が表示されるのを防ぐため最初の2文を重複させてあります。 ★ 最終回は胸の痛くなるような展 ...

Another 第12話・最終回 感想「Stand by oneself -死者-」

Anotherですが、燃えさかる洋館の中でバトルロワイヤルは続きます。 見崎鳴が死者だと思われており狙われますが、榊原恒一は何とか止めようとします。(以下に続きます)

Another 最終回 「Stand by oneself -死者-」 感想

バカな……綾辻がなんのどんでん返しもなく終わっただと!?

Another 12話(最終回)

もう一人は、二人いた。 というわけで、 「Another」12話(最終回) 再殺の巻。 死者は三神先生/怜子さんでしたー。 なんか、ゴーストスイーパーでもやってそうなフルネーム。 机の数が、特大ヒン...

Another 第12話(終)

Another 第12話(終) 『Stand by oneself -死者-』 ≪あらすじ≫ 連鎖的に起こる合宿所での暴走。鳴を“死者”と決めつけ人が傷つき死ぬ中で、鳴はその義眼で見た“死者”を死に還すべく独り階段を上る。後を...

Another:12話感想&総括

Anotherの感想です。 ついに死者が判明。そして…。

Another 【最終話】 (第12話) 感想

「Stand by oneself -死者-」

Another第12話(最終話)感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/03/post-fe26.html

2012年01クール 新作アニメ Another 第12話 雑感

[Another] ブログ村キーワード Another 第12話 「Stand by oneself -死者-」 感想 #Another2012#ep12 ■概要 夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再...

Another 第12話「Stand by oneself-死者-」

火災による爆発に混乱し次々と部屋の外へ脱出しようとするクラスメイト達 シャンデリアや柱の下敷きになってしまったり爆発で吹き飛ばされたり… もはや残ってる人数の方が少ないって感じでどうすれば逃げ延...

「Another」第12話 最終回

【Stand by oneself -死者-】 「もう災厄は終わったんだったな」 Amazon.co.jp ウィジェット

Another 第12話 「Stand by oneself」

Another 第12話 「Stand by oneself」 見ました 死者は誰? どうして殺し合いになっちゃったの?

Another 「Stand by oneself -死者-」

そこが死者かよ

■Another【第12話】Stand by oneself -死者-

Another - アナザー #12の視聴感想です。 死屍累々。 暴走。 記憶。 決断。 繋がり。 後悔しないように―― ↑さぁポチッとな

Another「第12話 Stand by oneself -死者-」/ブログのエントリ

Another「第12話 Stand by oneself -死者-」に関するブログのエントリページです。

Another アナザー 第12話の感想

いつまで。 Another アナザー 第12話(終)「Stand by oneself -死者-」の感想です。 Another 限定版 第3巻 [Blu-ray]新品価格¥5,851から(2012/3/30 20:49時点)

Another 第12話(最終話) 「Stand by oneself ―死者―」

「これをどう解釈するかは、キミたち次第だ」 そして災厄は“終わり”を告げる―― 壮絶な殺し合いの果てに待ち受ける結末。原作・漫画版とは違う新たな可能性を示す「Another」第12話(最終話)の感想。 (終盤の)無駄な詰め込みが気になったけど、総じて満足い?...

Another 第12話 stand by oneself -死者-

惨劇は連鎖を続け、暴走した管理人は勅使河原を追いつめ、トドメという所で千曳が現れ撃破。 一方、姿を消した風見ですが、恒一を死者だと決めつけ、殺人鬼に。 恒一を死者だと決 ...

Another~第12話「Standbyoneself<死者>」

 東京から引っ越してきた中学3年生、榊原恒一。転校してきた3年3組は死に一番近いのろわれたクラスだった。第12話。 死んだはずのもう一人を死に返さない限り、クラスの死者...

死者は誰か?

アニメ「Another」を見ました。 テレ玉にて 火曜深夜にやってました 学園を舞台にしたホラー、ミステリー 死者が続発する呪いともいえて・・・ 独特の雰囲気、謎が高まりつつ 引き込まれました 前半は謎が多すぎて・・・ 死者は誰だ?というミステリー そして それ以...

Another  全12話

さて、こちらは綾辻行人さんによる小説が原作のアニメ 綾辻さんの名前は前から知っていたんですが、小説は読んだことがなかったですし、作品に触れるのも初めてですね 叙述トリックが特異で映像化が難しい作...

Another #12(最終話) Stand by oneself -死者- 感想

赤沢「…そう、そんなことがあったのね」 恒一「ごめんね。勅使河原も悪気があってあんなこと言ったわけじゃないんだけど、なんていうか…タイミングが」 赤沢「はぁ…だからアイツ、嫌いなのよね」 恒一「...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード