fc2ブログ

ちはやふる 第25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想

最終回も面白かったですね。

シリアスあり、ギャグあり。

是非とも2期をしてほしいです。

28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。

千早、新、太一、かるた部の皆はそれぞれが想いを胸に抱き、

かるたへと向き合っていく―。


 ちはやふる 公式サイト

ちはやふる Vol.5 [Blu-ray]ちはやふる Vol.5 [Blu-ray]
(2012/04/18)
瀬戸麻沙美、細谷佳正 他

商品詳細を見る

「ちはやふる」オリジナル・サウンドトラック&キャラクターソング集 第2首「ちはやふる」オリジナル・サウンドトラック&キャラクターソング集 第2首
(2012/03/28)
山下康介、宮野真守 他

商品詳細を見る
28枚の一字決まりをもつ周防、実際の名人もかなり凄いらしいですね。

聞き分けの能力"感じ"が格段に優れている周防、その態度から感じ悪いのにと

一斉にツッコミが入っていたのが(笑)

テレビを見ながら札を並べ、シミュレーションをしている新。

しかしイメージはできても実際に強い相手と練習をしないと体は動かないと

悩んでいますね。

イメージの通り、体を動かせるようにならないと話にならないですからね。

「師を持たない人間は、誰も師にはなれんのだ」

周防と若宮を見ながら勿体ないと残念がる北野先生。

名選手が必ずしも名指導者とはならないということですね。

18:00だからと千早たちを追い出しにかかる太一母。

その笑顔がうざいですよ。

落ち込んでいる一同ですが、勉は千早も一字決まりが20枚あると言い出しましたよ!

ずっとメモ帳を見ていましたが、分析してそのことを導き出したのか。

さすが勉、これが彼の真骨頂ですね。

将来は、いい指導者になれるんじゃないかな。

太一に電話をする新、こちらは心が折れることなくやる気満々です。

心が折れた状態だった村尾にも火が点き、新のところにやって来ましたよ!

山本といい、一旦は心が折れていたベテランが奮起していくさまはいいですね。

勉がこれまでためてきたデータ、凄い量ですね。

千早たちのように音の一歩先が分かる札を持っている人たちが羨ましいと

勉は言っていましたが、これだけの分析能力を持っているというのも

十分に羨ましいといえるんじゃないかな。

メモを見ながらつぶやいたいた千早を変な呪文を唱えていると避ける男子たち。

奏からも動くと残念なと心の中で言われていますよ(笑)

奏は専任読手になるのが夢なんですね。

千早から専任読手はA級選手でないとなれないと聞いて、引きつる奏(笑)

初っ端から打ち砕かれた奏、千早にはもちろん悪気はなく一緒に頑張りたいと

それだけなのですが……ハードル高いですね。

珍しく素振りをしている太一。

新との電話で、かるたで大事なのは感じではなく相手より早くとること。

感じで負けていても相手より早くとる方法はいくらでもあると言われたことで

こちらも火が点いたみたいですね。

切磋琢磨するいい間柄ですね。

今日の試合で勝ったら千早の家のダディベアを全て燃やすと言い出した千早。

千早からしたら何で?状態になるのは当然ですよね。

精神攻撃をやり始めた太一、須藤のドSはこのためにあるのかと納得しましたね。

奏も札を読みながら自己分析と反省を繰り返していますよ。

こうやって自己を高めようとする姿はいいですね。

札の読み方を言い分ける声優さんの力も凄いですよ。

部活動顧問会議でかるた部を守る女帝、格好いいですよ!

すっかり頼もしいかるた部顧問になっていますね。

ご隠居から新入部員5人を条件に出されましたが、受けて立つ女帝。

5人……結構厳しいですね。

女帝は自分でもマニアックな部と心の中で言ってるし(笑)

ご隠居は何の部の顧問なのかな?

メモで会議内容を知らせる女帝、顔文字を使っていますよ!

(;△;)

勉も顔文字にはツッコミを入れていましたね(笑)

部費が3万円に上がったことを喜ぶ奏。

一人だけ皆とは違うところを見ていましたね(笑)

2年生になった千早たち。

部活勧誘のポスターを貼るシーン、一年前と同じ光景ですね(笑)

無駄美人だと言われているところで〆ですか!(笑)

と思ったらCパートがありましたよ。

千早を怒りながらも、空いている個所にもう一枚ポスターを貼るように

指示する女帝(笑)

「ねえ、かるたしよう」

最後は千早の笑顔でのお誘いで〆。

エンドカードの二人は誰なんでしょうか。

新入部員なのかな。

これで最終回、もっと続きが見たいですね。

でも、円盤の売り上げがあまりよくないんですよね。

こんなに面白いのに……。

何とか2期をしてほしいですよ。

スタッフのみなさん、お疲れ様でした!

2期を期待しているので、よろしくお願いします!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「さくやこのはな」 感想
第2話 「からくれなゐに」 感想
第3話 「ふれるしらゆき」 感想
第4話 「しつこころなくはなのちるらむ」 感想
第5話 「よはのつきかな」 感想
第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 感想
第7話 「ひとこそみえねあきはきにけり」 感想
第8話 「たえてひさしくなりぬれど」 感想
第9話 「しのぶれど」 感想
第10話 「ゆくもかへるもわかれては」 感想
第11話 「あまつかぜ」 感想
第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
第13話 「きみがため」 感想
第14話 「はなよりほかにしるひともなし」 感想
第15話 「つらぬきとめぬたまそちりける」 感想
第16話 「おぐらやま」 感想
第17話 「みちこそなけれ」 感想
第18話 「はなそむかしのかににほいける」 感想
第19話 「ながらへば」 感想
第20話 「くもゐにまがふおきつしらなみ」 感想
第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
第22話 「うつりにけりないたづらに」 感想
第23話 「しろきをみればよぞふけにける」 感想
第24話 「をのへのさくらさきにけり」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

周防は『るろうに剣心』の魚沼宇水みたいな異常聴覚の持ち主なんですかね(笑)。キョコタンには笑いました(笑)。


北野先生の弁、わかる気がします。指導力や育成能力とは別物ですからね。かるた部で言えば、師としての指導力や弟子の育成能力は太一と机くんが高そうで、師匠向きな気がします。
あの二人なら他人をよく観察して分析して、長所や短所を見極めて育ててくれそうですが、千早は論理的な思考が苦手そうだし、他人に説明できるぐらいに考えを体系化したり話術がなさそうなんで、師匠には向かない気がします。


ドSの太一がいいですね!なんだか、鳳凰院凶真やキラを彷彿させる声音でした。
茅野さんも専門家に指導を受けたのでしょうが、百人一首を詠むのが上手かったですね。


女帝もいいキャラですよねぇ、原田先生とは違った良き指導者ですね。厳しくも茶目っ気がある辺り、『ハリー・ポッター』のミネルバ・マクゴナガル先生を思い出します。

お返事です

>>あるるかんさん
太一や勉は相手をしっかり見ていますし、指導者になっても
成功しそうですよね。
千早は感性型な感じですし、強くはあるし楽しさは
伝えられるかもしれないけど、指導者には向いていない
んじゃないかと思いますね。
女帝の顔文字、そしてポスターの追加には笑ってしまいました。
頼りになるし、いいキャラしてますよ。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2641-57c64dc1

「ちはやふる」第25話(終)

ねぇ?かるたしよう… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203280001/ ちはやふる Vol.5 [Blu-ray] バップ 2012-04-18 売り上げランキング : 185 Amazonで詳しく見る by G-Tools 「...

ちはやふる 第1話  ~  第25話 もれいづるつきのかげのさやけさ

ちはやふる 第1話  ~ 第25話 もれいづるつきのかげのさやけさ 最終回 姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と...

ちはやふる 第25首「もれいづるつきのかげのさやけさ」

ちはやふる 第25首「もれいづるつきのかげのさやけさ」です。 はいはい、今週も素

[終]ちはやふる #25「もれいづるつきのかげのさやけさ」感想

名人の一字決まりの数が常人離れしている・・・耳で感じる能力が発達しているんですね もう神の領域だわ名人・クイーン共に師を持たないので自ら師になれないってか。そういうもんだねこれに触発されてヤル気が出てきた人がチラホラと見えてきましたねあまりの力量差にく...

ちはやふる 最終回 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想

女帝に始まり女帝に終わる。それがちはやふるクオリティ!

ちはやふる 第25首 「もれいづるつきのかげのさやけさ」

 女帝の顔文字……

ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」(最終回)

名人変態?だけど実力は圧倒的! 現時点だと挑戦者ハンデ10枚もらっても負けそうですね 恐るべき現実に凹みまくりの千早たち。 まさに奈落の底突き落とされ状態でしたが、立ち直っていく描写が素晴らしかっ...

ちはやふる第25話(最終回)あらすじ感想...

かるたへの想い-------------夢!!いよいよこの青春スポーツ(?)作品も最終回!!周防のかるたは、1字決まりが28枚もあるという。静かに音もなく伸ばされた手。何故そんなことが...

ちはやふる 第25話(最終回) あらすじ感想「もれいづるつきのかげのさやけさ」

かるたへの想い-------------夢!! いよいよこの青春スポーツ(?)作品も最終回!! 周防のかるたは、1字決まりが28枚もあるという。 静かに音もなく伸ばされた手。 何故そんなことが出来るのか。 普通7枚の1字決まりが、彼には後21枚もあるという...

ちはやふる #25

【もれいづるつきのかげのさやけさ】 ちはやふる Vol.5 [Blu-ray]出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-04-18)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ねぇ、カルタしよう! 

ちはやふる 第25話(最終回)「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想

壊せない僕らのストーリー。 ぶっちゃけ、これまでが良かったので別に「俺たちはこれからだ」的な締めでも十分良いと むしろ無難にまとめた方がいいんだろうな、とか思っちゃってたんですよね。 そしたら、これめっちゃ綺麗な締めくくりじゃねえか!って、 個...

「ちはやふる」第二十五首「もれいづるつきのかげのさやけさ」

いよいよ第一部最終回です。たぶん。

ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」

憧れを、消すことなんかない――。  周防名人の試合は 多く影響を千早たちに残しましたね。 一字決まりが28枚って次元が違いすぎるw でも机くんも 千早にも20枚あると教えてくれます。 ▼ ちはや...

ちはやふる 最終話25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」

夢に向かって―。 ちはやふる Vol.5 [Blu-ray](2012/04/18)瀬戸麻沙美、細谷佳正 他商品詳細を見る

ちはやふる 第25話(終) 『もれいづるつきのかげのさやけさ』

名人とクイーンが強すぎる。クイーンですら手の付けられない感じなのに、名人はそれ以上。異常なまでの「感じ」の良さから1文字目の微妙なアクセントで2文字目まで何かが分かってしまう。相手が動き出す前に札取っちゃうんだから勝負になる筈もありません。名人は4連覇、?...

ちはやふる#25(終)「もれいづるつきのか...

見せつけられる圧倒的な強さ!周防久志を止めるのは誰!?「もれいづるつきのかげのさやけさ」あらすじは公式からです。28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受...

ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」

「あたしは いつか、もっとましなものが返せるのかな」 周防名人の次元の違う強さを見せつけられたメンバー! それでも前に進んでいく瑞沢高校かるた部!    名人戦を観戦していた千早たちは 周防名人...

ちはやふる 第25話

ちはやふる 第25話、「もれいづるつきのかげのさやけさ」。 原作コミックは未読です。 とうとう今回で最終回。 クイーン戦の詩暢の連覇に続き、名人戦は周防名人が連覇。 この勝負は、見ていたみんなに大きな衝撃となり、また刺激となったようです...。

ちはやふる 第二十五首「もれいづるつきのかげのさやけさ」

いいところで終わっちゃったなぁ~ ここからどうなるか気になるぅ!! 原作読むべきか? 噂によると文字が多くて疲れるらしいが… >ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)末次 由紀 講談社 2008-05-13売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools ...

「ちはやふる」25話 もれいづるつきのかげのさやけさ

名人しゃべった!しゃべらないのかと思ってたよ!それならもっとしゃべらしても良かった気もするけど。 感じ悪いのに感じが良いというところでみんなが突っ込むところは原作なら前に出番があったのにカットさ...

ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」

『28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。 千早、新、太一、かるた部の皆はそれぞれが想いを胸に抱き、かるたへと向き合っていく―。』 名人にとって一字決まりの札は28枚―...

ちはやふる 第25話・最終回 感想「もれいづるつきのかげのさやけさ」

ちはやふるですが、綾瀬千早たちは太一の部屋で名人戦を観戦しております。 名人・周防久志は、たった一字聞いただけである程度カルタを判断できる 違いが分かる男ですが、これを業界用語で感じがいいと言います。 しかし、名人自体はそこそこ感じ悪いです。 ...

ちはやふる 25話(最終回) 感想

ちはやふる 25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想 ちはやふるのアニメも、今回で最終回。 原作が続いているだけにどこまでやるのかとも思ったけれど、 春を迎え新年度が始まるところで区切りにしたようですね。

ちはやふる:25話感想&総括

ちはやふるの感想です。 目標を見据えての新たな挑戦へ。

ちはやふる 第25話(最終回)

秋風に たなびく雲の たえ間より もれいづる月の かげのさやけさ 風に吹かれたなびく雲の切れ間から、もれ出す月の光は・・ なんという美しさだろうか---------------。 イケメン周防名人4連覇!! 彼の...

ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」

・・名人戦からの皆・・・最終回・・・早く二期がみたいです・・・

ちはやふる 第二十五首 「もれいづるつきのかげのさやけさ」

女帝~~~~~ 深作先生に嵌められたけど、女帝が味方だと心強いですね。 2期に続く(?)部員獲得問題も、何とかなるんじゃないかと思ってしまいます。 最後のエンドカードの2 ...

ちはやふる #25(最終話)「もれいづるつきのかげのさやけさ」

名人は『感じ』は良いが、『カンジ』悪い人だったΣ(゚∀゚) そして須藤さんが何故ドSなのか本当の意味が判った最終回(笑)

ちはやふる 第25首「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想

「A選手じゃないとなれないんだよ!」 あらすじ 28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。 千早、新、太一、かるた部の皆はそれぞれが想いを胸に抱き、かるたへと向き合...

ちはやふる 25話(最終回)

感じが良くなくても、天才じゃなくてもできる事がある! 天才ばかりが活躍する作品が目立つ中、天才じゃない人間、 むしろ何も持っていないといっていいような人物にもスポットが当てられ、 さらには希望も見え始めました。これで諦めとは完全に縁を切った太一。 こ...

ちはやふる「第二十五首 もれいづるつきのかげのさやけさ」/ブログのエントリ

ちはやふる「第二十五首 もれいづるつきのかげのさやけさ」に関するブログのエントリページです。

ちはやふる第25話(最終話)「もれいづるつ...

ちはやふる第25話(最終話)「もれいづるつきのかげのさやけさ」「憧れを消す事なんて無い!」楽しかったこの作品もとうとう最終回圧倒的な名人の強さと速さに、千早は?太一は?新...

ちはやふる 第25話(最終話)「もれいづるつきのかげのさやけさ」

ちはやふる 第25話(最終話)「もれいづるつきのかげのさやけさ」

競技かるたの世界!

アニメ「ちはやふる」を見ました。 日テレにて 火曜深夜にやってました 競技かるたをテーマにした部活モノで 青春系といいますか かるたとはいえ、知だけではなく スポーツをしているかのようで なかなか 競技カルタの奥深さがわかり 面白いですね 千早、太一、新 ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード