fc2ブログ

ラストエグザイル-銀翼のファム- 第21話(最終回) 「Grand master」 感想

どうしてこうなった……。

面白くなる要素は色々とあったのに活かしきれませんでしたね。

残念です。

グラン・エグザイル最深部へと、ファムとジゼルは辿り着く。

迎えたのは、眠ったままのサーラを抱いた、ルスキニアだった。


 ラストエグザイル-銀翼のファム- 公式ホームページ

『ラストエグザイル-銀翼のファム-』 Blu-ray No.01 【初回限定生産版:村田蓮爾設定画集(ファム/ジゼル)/プレミアムDVD付き】『ラストエグザイル-銀翼のファム-』 Blu-ray No.01 【初回限定生産版:村田蓮爾設定画集(ファム/ジゼル)/プレミアムDVD付き】
(2012/01/25)
豊崎愛生、悠木碧 他

商品詳細を見る

ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ (2) (カドカワコミックスAエース)ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ (2) (カドカワコミックスAエース)
(2012/03/02)
宮本 ろば

商品詳細を見る
グランエグザイルに次々と侵入する戦艦、どんだけ大きいんでしょうね。

空族に落とされる星型、この弱さは見ていて悲しいものがありますね。

ファムは最後までグランレース房ですね。

グランレースという言葉自体は最初から出ていたのに、何でこんなにも軽く

聞こえちゃうのでしょうか。

主人公であるファムがずっと抱いていた夢であり行動源なのだから

普通ならもっと響いてもおかしくはないのですが。

ファムにサーラを託すルスキニア。

あのファムの言葉に説得されちゃったの!?

自壊していくグランエグザイル。

結局ルスキニアはルルーシュ的役回りですか。

ファムがサドリの孫という設定、結局のところ、意味のある設定じゃなかったですね。

もっと上手く使えなかったのかな。

目を覚ましたサーラにルスキニアとヴァサントがどこにいるのか聞かれ

答えずに泣くファム、サーラでなくファムが泣くの!?

講和を結ぶ諸国、問題が山積みだけど、こいつらで解決できるんですかね。

オーランがまとめ役で心強いってどこが?

逆に不安なんですが。

クラウスとラヴィがちょっとだけ映っていましたね。

何で車椅子状態になったのか説明は無しですか。

ディーオの表情からすると、もう飛べなさそうな感じですね。

最後はやっぱりグランレースですか。

「行こう、ルシオラ」と語りかけるディーオの光景は良かったですね。

優勝はディーオで2位はタチアナ、そして3位にディアン。

だったのだけど、ディーオは反則で失格しタチアナが繰り上げ優勝。

そしてファムも3位に。

ディーオが失格だったのは、1人だったからかな。

けど、ルシオラの代わりを乗せるわけにはいかないですからね。

ファムを安易に優勝させなかったことは評価できるかな。

しっかしこう言っちゃなんですが、期待外れに終わってしまった作品ですね。

序盤はまだ面白かったのですが。

面白くなる要素、設定はあったのに活かしきれませんでした。

それにファムが魅力に欠ける主人公だったのも痛かったですね。

これならミリアを主人公にした方がよかったんじゃないかな。

それか1期メンバーを中心に続き物にするとか。

BGMは凄くよかったんですけどね。

正直なところ、これなら2期は無くてもよかったんじゃ……。

放送前の特別番組で、キャラデを1期に比べ萌え要素を入れるという要望が

あってそうしたという発言から感じていた嫌な予感が的中してしまいました。

ファムがルスキニアに大人なら責任をというセリフは、こっちのセリフだ!と

思ってしまったり。

何はともあれ、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「Open file」 感想
第2話 「Fool's mate」 感想
第3話 「Light square」 感想
第4話 「Dubious move」 感想
第5話 「Touch and move」 感想
第6話 「Over step」 感想
第7話 「Weak square」 感想
第8話 「Distraction」 感想
第9話 「Conneeted passed pawn」 感想
第9.5話 「First adjournment(総集編1)」 感想
第10話 「Illegal move」 感想
第11話 「Backward pawn」 感想
第12話 「Block」 感想
第13話 「Bad move」 感想
第14話 「Smothered mate」 感想
第15話 「Triangulation」 感想
第15.5話 「Second adjournment(総集編2)」 感想
第16話 「Automaton」 感想
第17話 「Dynamic possibilities」 感想
第18話 「Transposition」 感想
第19話 「Queening square」 感想
第20話 「Triple rook」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今回の最初でいきなりのどかな風景と子供達が映ったので、まさかの10年後か!?と思いました。
戦艦が次々と進入しているところを見ると、グランエグザイルに空いた穴は相当大きかったようですね。
1期に出てきた星型は相当強かったようですね。それが空族ごときに落とされるのは1期を見た人たちにとっては相当虚しいと思います。
ファムは毎度お馴染みグランレースの連呼ですね。このグランレース厨が!だから2ちゃんで頭の悪そうなAAまで書かれるんですよ。
ファムにサーラを渡したルスキニアですが、ひょっとしたら説得されたのではなく、初めからこのつもりだったのではないでしょうか。せめて、世界を武力を持ってでも統一しようとした者がいた、という事実を世界の人々の心に焼き付けるために。流石にあんなちんけな言葉で今までずっと己の信じる道を突き進んできたルスキニアが意見を変えるとは信じたくありません。ちなみに2ちゃんではルスキニアが教祖に洗脳されて終わったというAAが書かれています(笑)
結局ルスキニアはルルーシュのように一人で死んでしまいましたね・・・まあ、うすうすこうなるんじゃないかとは思っていたのですが、外れてほしかったです。結局ファムがサドリの孫だったという設定は全く生かされませんでしたね。というか、この主人公(笑)、ほとんど何にもしてませんよね。本当に主人公(笑)ですね。
目を覚ましたサーラにヴァサントとルスキニアの居場所を聞かれて、なぜかファムが声を上げて号泣しましたが、なんでお前が泣くんだよ!とは自分も思いました。諸国が講和を結びましたが、これは10年前にファラフナーズが既に試みて失敗したことなので、いずれそう遠くないうちに破綻すると思います。というかリリアーナによると、このままでは資源はあと100年も持たないのではありませんでしたっけ?
オーランがまとめ役で心強・・・い?逆に不安しかないですね・・・
クラウスとラヴィが最後に出ましたね。やっぱり総集編である第15.5話でラヴィが車椅子を押していたのは勘違いじゃなかったようですね。1期の最後にプレステールから地球に降りたってからの2年間の間に何かあったのでしょう。アルを守って負傷したのかもしれませんね。それでディーオがクラウスの代わりにアルを守る役割を請け負ったとか。コミックスか何かで描かれるといいですね。
最後は結局グランレース、ですか・・・グランレース教の教祖であるファムは大喜びですね。ディーオが今は亡きルシオラに語りかけるシーンは確かによかったですね。ディーオが優勝で2位がタチアナ、3位にディアンというのはヴァンシップの操縦の腕からして妥当な結果ですね。しかしディーオは元来二人乗りのヴァンシップに一人で乗っていたということで失格w
やはり人間一人分軽いというのは十分失格対象になってしまいますね。最後まで笑わせてくれました(^ω^)
ファムが優勝しなくてよかったです。これでファムが優勝してしまうと、この2期は結局これだけのためのものだったのだな、と思ってしまいます。
実のところ、自分は2003年に放送された前作LAST EXILEを見ていなかったので、放送前はあまり期待していなかったのですが、放送直前スペシャルを見てこれは面白そうだ、と思い、ここまで半年間見てきました。しかし第15.5話を見る限り、確かに前作の方がよっぽど面白いみたいですね。そのため、1期を見た人にとっては今作は期待外れに終わってしまうという、とても残念な結果に終わってしまいました。前作は是非とも機会を見つけて見てみようと思います。今作が失敗に終わったのは、やはりなんといっても主人公であるファムが全く魅力がないどころか、むしろ煩わしく感じさせるキャラだったことが大きな原因だと思います。1期の主人公であるクラウスはかなりの活躍をしたみたいなので、それと比較するとなおさら劣って見えるのでしょう。BGMは確かによかったですが、流石にそれだけでカバーできるほどの質の悪さではなかったですね。
ファムがルスキニアに向かって、「いっぱい殺して、いっぱい悲しませて、大人だったら責任ぐらいちゃんと取れよ!ルスキニア!」と言ったところは「お前こそ色々しでかした責任をちゃんと取れよ!」と思いました。
サドリは総員対艦させてルスキニアに殉じましたね・・・名将でした・・・
あと、最後のグランレースのシーンでカイヴァーンがサーラの傍にいましたが、グランエグザイルが現れてからの戦闘の時はどこにいたのですか・・・
何はともあれ、それなりに楽しめた作品でした。スタッフの皆さん、半年間ありがとうございました。

お返事です

>>アレセイアさん
私もアバンを見て、まさか数年後?かと思いましたよ。
ルスキニアは最初からこうするつもりだったのかもしれませんが
その辺がちゃんと描かれていないので、すっきりしないんですよね。
2ちゃんではそんなAAが描かれているんですか!
それも仕方ない展開でしたからね。
まるで種死みたいな。
ファムの出生にも何か重要な秘密があるかと思っていた時期が
あったのですが、この設定も活かされないままでした。
面白くなりそうな要素は色々とあったのに残念です。
講和が結ばれても資源問題は解決しないまま。
残された面々を見ると……不安しかないですね。
クラウスが車椅子状態になった説明が何もなかったのも
不満ですね。
1期ラストではこんな状態になるような状況ではなかったので。
これなら下手に出さない方がよかったんじゃないかとも
思います。
最後にグランレースは絶対やると思っていましたよ。
あんな止め絵での描写になるとは思いませんでしたが。
1期も最初に比べると最後の方はgdgdな感じがありましたが
これほどまでではなかったからですね。
序盤は面白かっただけに失速が残念です。
もうちょっと何とかならなかったのかなぁと。
勿体ない作品でしたね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2635-012402d2

ラストエグザイル―銀翼のファム― 第21話(終) 『Grand master』

注意:今回は今まで以上にキツイ物言いになります。このアニメが好きな方は閲覧をお薦めしません。  無意味。遂にこのアニメも最終回を迎えました。終わってみて感じたのは・・・とにかく無意味って事だけですね。グランエグザイルを起動して大虐殺を開始したにもか?...

ラストエグザイル―銀翼のファム第22話(最終話)感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/03/post-b905.html

ラストエグザイル―銀翼のファム― 第21話「Grand master」

紆余曲折あったけれど、戦(いくさ)の終わりにふさわしい、良い最終回だった。巨大構造物の崩壊という圧巻のシーンは、ただそれだけで心を動かされるものがあるなぁ。

「ラストエグザイル 銀翼のファム」第21話(終)

世界は、平和への道へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203240000/ 『ラストエグザイル-銀翼のファム-』 Blu-ray No.04  【初回限定特典:ヴァンシップ ヴェスパ ファム&ジゼル機 ペーパークラフト付き】...

ラストエグザイル-銀翼のファム- 第21話「Grand master」(最終回)

いやー、ものすごい力技でしたね^^; 近年稀に見る力技アニメ? サーラちゃんが笑顔で終わってくれたからいいけど。 あの場面で歴史は繰り返すだったらものすごい反響だったかも(ぉ 巨神兵グランエグザ...

LASTEXILE 銀翼のファム 第21話 「Grand master」

『ラストエグザイル-銀翼のファム-』 Blu-ray No.03 【初回限定特典:鯨獲り記念写真カード集(全15枚)付き】(2012/03/21)豊崎愛生、悠木碧 他商品詳細を見る  マエストロ サーラのもとに世界を統一...

LASTEXILE -銀翼のファム- 第21話(最終回) 感想

リリアーナ、本当にこの世界は変わるのだろうか・・・・ このエンジンの音はファム機です。 われ、アウスグタを救出せり 16匹目の鯨は、大物だったな。

「ラストエグザイル-銀翼のファム-」第21話 最終話

【Grand mater】 あれを出すには、まだ早かったんだ! Amazon.co.jp ウィジェット

ラストエグザイル 銀翼のファム第21話感想。

……うん。 ……うん。 以下、ネタバレしますご注意を。

ラストエグザイル―銀翼のファム―#21(終...

信じてる、あの日の笑顔を、あの日の感動を。「Grandmaster」ルスキニアによってグランエグザイルに拘束されたサーラを取り戻すためにファムとジゼは突入する。統合軍はグランエグザイ...

ラストエグザイル-銀翼のファム-「第21話 Grand master」/ブログのエントリ

ラストエグザイル-銀翼のファム-「第21話 Grand master」に関するブログのエントリページです。

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード