灼眼のシャナIII-Final- 第24話(最終回) 「涯てより開く」 感想
7年……長かったような、アッという間だったような。
ついに迎えた最終回。
完結、おめでとう!
ついに、創造神“祭礼の蛇”の神威召喚がなされ、シャナたちによる自在式
「人間を喰らわずの理(ことわり)」を織り込んだまま、新世界ザナドゥが誕生した。
ようやく戦闘は終息へと向かい、多くの“徒”が新世界へと旅立ち、それを追う
フレイムヘイズもまた、この世を後にする。
しかし、シャナと悠二の戦いは終わっていなかった。
シュドナイを引き連れた悠二とシャナは、因縁の地である御崎大橋で対峙する。
ひとりの少年とひとりの少女、2人の思いが解き放たれ、ぶつかり合う。
灼眼のシャナIII-FINAL- 公式サイト
ついに迎えた最終回。
完結、おめでとう!
ついに、創造神“祭礼の蛇”の神威召喚がなされ、シャナたちによる自在式
「人間を喰らわずの理(ことわり)」を織り込んだまま、新世界ザナドゥが誕生した。
ようやく戦闘は終息へと向かい、多くの“徒”が新世界へと旅立ち、それを追う
フレイムヘイズもまた、この世を後にする。
しかし、シャナと悠二の戦いは終わっていなかった。
シュドナイを引き連れた悠二とシャナは、因縁の地である御崎大橋で対峙する。
ひとりの少年とひとりの少女、2人の思いが解き放たれ、ぶつかり合う。
灼眼のシャナIII-FINAL- 公式サイト
![]() | ALTIMA/ONE(初回限定盤)(DVD付) (2012/02/29) ALTIMA 商品詳細を見る |
![]() | 灼眼のシャナ? A3クリアデスクマット 水着 (2012/02/25) ブロッコリー 商品詳細を見る |
一美からヨーハンの伝言と子供を託されるヴィルヘルミナ。
両界の嗣子・ユストゥス、ヨーハンの顔にフィレスの髪ですか。
ヴィルヘルミナの光源氏計画の始まりですね(違)
ラミーが行ったのはこの世から失われたものの復元。
って、何を復元したのかな。
別れ際に見せたラミーの本当の姿、可愛いですね。
レベッカ、本当に久しぶりですね(笑)
三神を先頭にフレイムヘイズも新世界へと。
それは徒にとって、迷惑なような(笑)
マージョリーがこちらに残るのは、佐藤がいる以上当然ですね。
マルコシアスもそこはツッコんでやるな、みんな分かってることなんだから(笑)
ヴィルヘルミナも旅立ちの際に、ようやくシャナと呼びましたね。
中々子離れできない母親でしたが、新世界でも頑張って!
悠二の望みは徒が残した莫大な存在の力を使っての御崎市の復元。
ラミーの言っていた失われたものの復元ってこのことですか。
徒に食われた人間も復活できるって、凄いですね。
ということは、平井さんも甦るのか。
ここからは痴話喧嘩。
“千変”シュドナイのこれが本気ですか。
えらく格好いい姿ですね。
シュドナイと戦うマージョリー、こっちは頭が一杯(笑)
どちらも本気ですが格好良さに差がありますね。
この対決、どこの怪獣大決戦ですか!
デザイン的にはマージョリーの方が悪役に見えますね。
戦っている両者の上で悠二の告白タイムが来ましたよ!
ここで1期OPの「緋色の空」ですか。
そしてシャナの攻撃に巻き込まれるシュドナイ(笑)
不憫な……。
悠二の理屈、ぶっちゃけ自己満足ですよね。
その不器用さが悠二らしいといえばそうなんですけど。
悠二の自在法・グランマティカは万能型ですか。
使いこなせば、非常に強力ですね。
その使いこなすまでが大変そうですが。
壮大な痴話喧嘩真っ最中の悠二とシャナ。
またシュドナイが巻き込まれてるし(笑)
フレイムヘイズ数万人の力をシュドナイにぶち込むマージョリー。
途中まで耐えていたシュドナイも逝ってしまいましたか。
死にたがっていた様子でしたから、この結末はシュドナイも満足しているかな。
シュドナイを迎えに来たヘカテー。
これはこれでハッピーエンドですね。
痴話喧嘩も終わり、悠二の髪形が元に戻っていますね。
飛びながらキスをする二人。
そして悠二はトーチから確かな一つの存在に変化。
ラミーの置き土産、ある条件というのがこれですか。
空気読みすぎです(笑)
ザナドゥへ旅立つ二人と、それを見送る一美。
完璧に振られちゃいましたね。
復活した平井さん、プリクラも戻りましたね。
悠二が消えてしまっていましたが。
終わり良ければ全て良しという訳ではありませんが、いい最終回でしたね。
7年……長かったけど綺麗な終わり方でよかったです。
公式を見ても、スタッフに愛された作品だと思いますよ。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとう!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「失われた存在」 感想
第2話 「来たるべきもの」 感想
第3話 「旅立つために」 感想
第4話 「再会と、邂逅と」 感想
第5話 「囚われのフレイムヘイズ」 感想
第6話 「掌のなかに」 感想
第7話 「神門」 感想
第8話 「開戦」 感想
第9話 「星黎殿へ」 感想
第10話 「交差点」 感想
第11話 「聞こえる、想い」 感想
第12話 「誓いの言葉」 感想
第13話 「狭間へと、狭間から」 感想
第14話 「大命宣布」 感想
第15話 「雨中の敗走」 感想
第16話 「再び、戦いへ」 感想
第17話 「誰が為に」 感想
第18話 「闘争の渦」 感想
第19話 「彩飄が呼ぶもの」 感想
第20話 「世界の卵」 感想
第21話 「一つの理」 感想
第22話 「異邦人の夢」 感想
第23話 「神の夢」 感想
両界の嗣子・ユストゥス、ヨーハンの顔にフィレスの髪ですか。
ヴィルヘルミナの光源氏計画の始まりですね(違)
ラミーが行ったのはこの世から失われたものの復元。
って、何を復元したのかな。
別れ際に見せたラミーの本当の姿、可愛いですね。
レベッカ、本当に久しぶりですね(笑)
三神を先頭にフレイムヘイズも新世界へと。
それは徒にとって、迷惑なような(笑)
マージョリーがこちらに残るのは、佐藤がいる以上当然ですね。
マルコシアスもそこはツッコんでやるな、みんな分かってることなんだから(笑)
ヴィルヘルミナも旅立ちの際に、ようやくシャナと呼びましたね。
中々子離れできない母親でしたが、新世界でも頑張って!
悠二の望みは徒が残した莫大な存在の力を使っての御崎市の復元。
ラミーの言っていた失われたものの復元ってこのことですか。
徒に食われた人間も復活できるって、凄いですね。
ということは、平井さんも甦るのか。
ここからは痴話喧嘩。
“千変”シュドナイのこれが本気ですか。
えらく格好いい姿ですね。
シュドナイと戦うマージョリー、こっちは頭が一杯(笑)
どちらも本気ですが格好良さに差がありますね。
この対決、どこの怪獣大決戦ですか!
デザイン的にはマージョリーの方が悪役に見えますね。
戦っている両者の上で悠二の告白タイムが来ましたよ!
ここで1期OPの「緋色の空」ですか。
そしてシャナの攻撃に巻き込まれるシュドナイ(笑)
不憫な……。
悠二の理屈、ぶっちゃけ自己満足ですよね。
その不器用さが悠二らしいといえばそうなんですけど。
悠二の自在法・グランマティカは万能型ですか。
使いこなせば、非常に強力ですね。
その使いこなすまでが大変そうですが。
壮大な痴話喧嘩真っ最中の悠二とシャナ。
またシュドナイが巻き込まれてるし(笑)
フレイムヘイズ数万人の力をシュドナイにぶち込むマージョリー。
途中まで耐えていたシュドナイも逝ってしまいましたか。
死にたがっていた様子でしたから、この結末はシュドナイも満足しているかな。
シュドナイを迎えに来たヘカテー。
これはこれでハッピーエンドですね。
痴話喧嘩も終わり、悠二の髪形が元に戻っていますね。
飛びながらキスをする二人。
そして悠二はトーチから確かな一つの存在に変化。
ラミーの置き土産、ある条件というのがこれですか。
空気読みすぎです(笑)
ザナドゥへ旅立つ二人と、それを見送る一美。
完璧に振られちゃいましたね。
復活した平井さん、プリクラも戻りましたね。
悠二が消えてしまっていましたが。
終わり良ければ全て良しという訳ではありませんが、いい最終回でしたね。
7年……長かったけど綺麗な終わり方でよかったです。
公式を見ても、スタッフに愛された作品だと思いますよ。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとう!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「失われた存在」 感想
第2話 「来たるべきもの」 感想
第3話 「旅立つために」 感想
第4話 「再会と、邂逅と」 感想
第5話 「囚われのフレイムヘイズ」 感想
第6話 「掌のなかに」 感想
第7話 「神門」 感想
第8話 「開戦」 感想
第9話 「星黎殿へ」 感想
第10話 「交差点」 感想
第11話 「聞こえる、想い」 感想
第12話 「誓いの言葉」 感想
第13話 「狭間へと、狭間から」 感想
第14話 「大命宣布」 感想
第15話 「雨中の敗走」 感想
第16話 「再び、戦いへ」 感想
第17話 「誰が為に」 感想
第18話 「闘争の渦」 感想
第19話 「彩飄が呼ぶもの」 感想
第20話 「世界の卵」 感想
第21話 「一つの理」 感想
第22話 「異邦人の夢」 感想
第23話 「神の夢」 感想
- 関連記事
-
- ラストエグザイル-銀翼のファム- 第21話(最終回) 「Grand master」 感想 (2012/03/24)
- 灼眼のシャナIII-Final- 第24話(最終回) 「涯てより開く」 感想 (2012/03/24)
- ペルソナ4 第24話 「The World is Full of Shit」 感想 (2012/03/23)
スポンサーサイト